集団遊び」のお悩み相談

集団遊び」に関するお悩み相談が現在93件。たくさんの保育士たちと「集団遊び」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「集団遊び」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

スムーズに公園から帰る作戦として(笑)1歳児や2歳児で公園から帰る時に、「そろそろ帰るから集団遊び(むっくりくまさん等)して帰ろう」というのはどう思いますか?やったことある方いらっしゃいますか?

公園集団遊び遊び

谷戸

保育士, 保育園

22020/09/19

ねこ

保育士, 保育園

公園遊びから帰園に気持ちを切り替える為であったり、広い場所でのびのびと集団遊びができる楽しさを味わう目的等でそのような流れで進めるのは何も問題ないと思われます。 ただ、日頃から取り組んでいるものや子どもたちが好きな内容でないと、その年齢だとごちゃごちゃするだけになりそうな気もします(幼児組さんならはじめての遊びでもある程度楽しめると思いますが…)。 個人的には帰る時よりも公園に着いた時に集団遊びする方が多い印象ですね。まだ集中が続いているのと、体力面で。 でも、帰る時にするのもアリだなと思います。子どもたちと先生次第かな?

回答をもっと見る

遊び

新年度が始まりますね。 新しい始まりとしてみんなで楽しめるレクを考えているのですが、年齢も新1年生〜6年生までと幅広く何をしようかと考えています。 何かいい案ないでしょうか?

集団遊び新年度保育士

つる

保育士, 放課後等デイサービス

32024/03/25

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士さんや子どもの発達に詳しい方にご質問です。 我が子が3歳9ヶ月になりますが、園生活において不安な姿多く、実際に我が子の様子を見学させて頂きました。普段は担任の先生の他に補助の先 生が息子に付いて下さっておりますが、この日は実際の姿を見たい為、あえて一人での姿を見させて頂きました。 私が実際に見た我が子の以下の特徴を踏まえて発達的に問題がありそうなら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。 ・男児 ・身長が平均の10cm以上低い ・言語が2語分程度 ・衣類が脱げない、着れない ・集団遊び(椅子取りゲームや2チーム分かれてのリレー等)ではルールや状況が全く把握できずにその場で座っている。自分がみんなと同じ様に出来ない事への悔しさ等はなく、独り言を呟いている。その場にいるだけという様子。 ・シールが剥がせない ・1〜10の数字の形を理解できない ・マイタオルを常に持ち歩き、口元で押さえ匂いを嗅いでいる。お昼寝時もマイタオルが無いと泣き叫ぶ。 ・母離れが出来ておらず、受入時は毎回泣く。 ・個別の声掛けが無いと行動する事が出来ない。 ・おもちゃの遊び方が分からない。その日は人形を持ってお散歩させてるだけでした。 以上となります。宜しくお願い致します。

発達検査発達障害集団遊び

ゆかり

看護師, 保育園, 認可保育園

32020/07/05

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

小2娘が自閉症スペクトラムです。1歳から療育センターに通っています。 文面読ませて頂きました。うちの娘が4歳前後のときのことを以下に書きました。 ・身長や体重が下の曲線ギリギリ ・発語なし ・衣服の着脱ができない ・一人遊び ・母離れが出来ておらず、受入時は毎回泣く。 ・場所見知り人見知りがひどい ・気持ちが伝わらず癇癪を起こす ・隣の子をつねる、叩くなどの他害あり ・個別の声掛けが無いと行動出来ない。 ・おもちゃの遊び方が分からない ・初めてのことに抵抗がある ・座っていられず立ち歩こうとする お子様を拝見していないので何とも言えませんが、お母様がすでにご心配されているようでしたら、ぜひとも区役所の保健師さんか、療育センターに直接お電話して、相談してみてください!うちの子は、療育センターにいったことで個別にやって頂き、色んなことができるようになりました!行くまでに少し抵抗はあるかもしれませんが、ここで相談されてるってことは、お子様のためになにかしてあげようと思っていらっしゃるので、それはその第一歩だと思いますよ!ぜひとも前に進んで頑張って下さい😊✨

回答をもっと見る

「集団遊び」で新着のお悩み相談

1-30/93件
保育・お仕事

運動会が10月にあります。メインで子どもたちと活動することになりました。 3歳児は表現をメインにして構成します。 10月なのでハロウィンをテーマに表現遊びを取り入れれたらと思ってます。 構成の仕方などコツがあれば教えて欲しいです。 今浮かんでいる表現は ・ポップコーンはジャンプして弾ける表現 ・また手を繋いで円をつくる表現も取り入れたいです 台本の作り方などどうして作るのか教えて欲しいです😭

集団遊び環境構成運動会

🌲

保育士, 幼稚園教諭

12024/06/05

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

表現難しいですよね。 波や大波のような技を間に取り入れるとカウントが取りやすいかなと思います。また、3歳児なので、歌は.早いテンポを避けるとやりやすいかなと思います。 参考になればいいなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

室内でちょっと体を動かしたい時にオススメの体操を教えて頂きたいです♩ 運動会等でやったよ〜でも大丈夫です🫡 YouTubeとかにあって、参考になるものがある物だとより助かります!

雨の日集団遊び運動会

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

62024/05/12

めい

保育士, 認可保育園

何歳児対象でお考えですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長のクラスの参観日はどのような活動してますか?? 今まで、新聞紙遊び、段ボールあそび、むっくりくまさんなどの集団遊び、製作、自由遊びの様子を見てもらうなどやりました。 活動の様子を見てもらうだけではなく親子で遊ぶ内容とかもいれてますか?

集団遊び内容制作

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

32024/04/27

ゆうちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

年中を担当したことがありますが、 保護者の方にも手伝っていただく 活動など取り入れてます。 絵の具で一緒にぬたくり遊びを したり、制作をしたり、 リズム運動などで身体を動かしたり。 大変〜と言いながらも子どもより 盛り上がって下さる時もあります。 みんなで楽しめるものがいいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで働いています。クラスの利用者さんが普通級の子も多いため、メリハリのある支援に取り組まれています。片付け、集団遊びを時間を決めて毎日行います。メリハリのある支援を行っている放デイはありますか??どんなことしているのか、ルールなど教えてほしいです。

支援学級お片付け集団遊び

かーな

保育士, 放課後等デイサービス

32024/05/14

もも

保育士, 認証・認定保育園

以前児童発達支援センターで働いており、放デイに見学にいかせていただいたことがありコメントさせていただきました! 私が見学した放デイでは、机上遊びをした後にサーキットをしたり、ゲーム遊びなど自由遊びではなくて活動を行っていました。 それぞれできることは違うので、机上といってもお絵かきの子もいれば塗り絵の子がいたり形はめの子がいたりという感じでしたが、とにかく机上遊びの時は座って楽しめる遊びをみんなが行っている感じでした。 ゲーム遊びでは、“帽子被せゲーム”や“椅子取りゲーム”をしていることが多かったです! 大変かと思いますが少しでも参考になればと思います。

回答をもっと見る

遊び

年長さんの集団遊び、ゲーム遊び、どんなことしてますか? しっぽとり、むっくりくまさん、椅子取りゲーム、もうじゅうがりいこうよ、大根抜き、じゃんけん列車、爆弾ゲームは、子どもたちから、やりたい!と言われよくやってます! 最近はドッヂボールを始めました😁

じゃんけんゲーム遊び集団遊び

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/05/12

mimi

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園では、ケイドロ・ぽこぺん(缶蹴り)・バナナ鬼(タッチされると手を上にしてバナナのポーズ→味方が手を下げてバナナの皮を向く仕草をする)・リレーが流行っていました!!! クラス対抗のドッチボール大会やリレーなどもやりました🌟

回答をもっと見る

遊び

年中で室内遊び、集団遊びでいいものありましたら教えてください。

集団遊び部屋遊び4歳児

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/04/28

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はよく、猛獣狩りゲーム・果物狩りゲーム・じゃんけん列車(貨物列車)を行っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児と5歳児で卒園前の交流で4.5人来てくれて遊ぶのですが。 なにか良い集団遊びはありますか? ジャンケン列車しようかと思ったのですが、 4,5人の5歳児に3歳児23名いてて、年長さんと全員が触れられず喧嘩になるかなー。と悩んでいます なにかいい案や、やっている集団遊びがあれば、聞かせていただきたいです。

集団遊び5歳児3歳児

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

62024/03/17

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

つい最近やりました。うちは、椅子取りゲームにいちごみるく バナナオニをしました。 普段の遊びを教えてあげよう?と誘うと年少児でもノッてくれました。

回答をもっと見る

遊び

今、4歳児の担任をしています。主体的な保育を中心に行っていますが、教育的な活動も週に一回は集団遊びや集団での活動を取り入れています。皆さんはどのような遊びを取り入れていますか?教えてください!

集団遊び4歳児遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場

22024/04/13

みりん

幼稚園教諭, 幼稚園

転がしドッジボール おおかみさん今何時? むっくりくまさん どうでしょうか☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスでルールのある遊びをしたい 椅子取りゲーム、スプーンリレー、赤白カードめくり等 15人中13人はルールを守って遊ぶことができるけど、2人はできない そんな時、どうしますか? 1人は、加配はまだついていませんがグレーっぽい子で、ルールを理解できないのか理解はしているけどやりたくないのかわからず…だんまり、棒立ち、時々妨害という感じです もう1人は、椅子取りゲームの椅子をわざと倒したり、カードをぐちゃぐちゃにするような行動が多く、その子がいるとゲームが成り立たなくなります やりたくないから見学したり、スペースを区切って他の遊びをしたりするのならそれもありかもしれませんが… 妨害されたり、ルール違反しまくってトラブルをおこしたりするので、どうしていいかわかりません 全員ができないゲームはやるべきではないのでしょうか…? たまたま2人が休んだ日にやったときは、多少悔し泣きすることはあっても、みんなとても楽しそうに遊んでいました。

集団遊び3歳児保育内容

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/03/16

Hi16341634

保育士, 認可保育園

こんにちは! 3歳児さんなら簡単なルールのあるあそびを取り入れていきたいですよね。 けれど、成り立たなくてお困りなのですね💦 けれど、「なぜその子が楽しく参加できないのか」をしっかり考えられていてすごいなと思いました! 私だったら… 1人目の子は、ルールを理解できていないなら簡単にしてみるかもです。 椅子取りなら全員が座れる椅子の数にしてみたり、スプーンリレーならはじめは手でやってる。 そこからレベルをあげていくとか…。 2人目の子もルール…というかゲームの楽しさをまだ感じられていないか、もしくは注目を集めたいか… それなら、全体を子どもだけでできる状態にして(レベルの調整や環境設定で)、担任はその子についてまずはゲームの楽しさを感じられるようにする&「ちゃんと見ているよ」をしっかり伝える…とかでしょうか。 他にも、 ・その子たちが休みの日にやる ・全体の活動ではなく、自由あそびの時間にやりたい子でやる ・クラス全体をゲームをするチームと応援するチームに分けて、やりたくないなら応援チームになってもよいとする(友だちがしている姿を見るだけでもいい刺激になります) ・1対1で落ち着いている時に、「ゲーム楽しい?」「ほんとはやりたくないの?」「先生と一緒だったらやる?」など、その子の気持ちを聞いてみる(3歳児なのでまだうまく言語化できないかもですが…) ・人手があるなら手があいている保育士や主任にゲームの時だけ入ってもらう ざっと思い付いたことを書いてみました。 「できない子がいるからしない」の前に、「どうやったらみんなで楽しくできるか?」を深掘りできるといいですね✨ 大変かもしれませんが、子どもたちと楽しんでくださいね☺️

回答をもっと見る

遊び

新年度が始まりますね。 新しい始まりとしてみんなで楽しめるレクを考えているのですが、年齢も新1年生〜6年生までと幅広く何をしようかと考えています。 何かいい案ないでしょうか?

集団遊び新年度保育士

つる

保育士, 放課後等デイサービス

32024/03/25

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

遊び

そろそろ卒園式も終わり、次の年度のことがちらついてる先生も多いのではないでしょうか? 私は次は4歳児の一人担任なのですが、今からどんな活動をしていこうかなとわくわくです🤭 「4歳児はこんなあそびが楽しいよー☺️」などオススメがあればぜひ教えてください! よろしくお願いします!

集団遊び環境構成外遊び

Hi16341634

保育士, 認可保育園

62024/03/16

チョコチップ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私は今年度4歳児の担任でした。あるテーマをもとに1年間保育しました。そのテーマに基づき、運動遊び(上る、ジャンプ、くぐるなど)、室内ゲーム(何でもバスケット、ハンカチ落とし、伝言ゲームなど)、制作もテーマに沿ってぬりえや折り紙、絵の具を使って絵を書くなど)、行ってきました。何かテーマを決めると年間通して保育しやすいと思います。運動会や生活発表会もテーマに沿って、いつもの保育の延長で行えば良いので考えなくて済みます。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園は一斉保育と自由保育がまざりあっている園ですが、この頃はみんなでなにかをすることが苦手なこが多いです。私は3歳児クラスの補助として入っていますが、まだまだ自分の遊びを楽しみたい子供に毎日、「今はみんなで〇〇する時間だよ!」と話をしたり、あの手この手を使って集団にいれなければならず、正直疲れます、、、3歳児でも集団の中で過ごすことに重きを置く必要があるのでしょうか?みなさんの考えを教えてください!

一斉保育集団遊び3歳児

ののか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62024/03/10

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

遊び

私は戸外活動で体を動かす方が好きなのですが、 ルールのある遊びで、おすすめはありますか?? また、そのアイデアはどこから生まれますしたか? 特に以上児クラスのをたくさん教えていただけると嬉しいです☺️✨

集団遊び外遊び幼児

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42024/02/08

rie0410

保育士, その他の職場

私は、ころがしドッジが好きです。 普通のドッジボールだと当たると痛いので、ころがしドッジなら痛くないです。あと、ルールも簡単です。 最初に円の外に数人いて、円の中の子たちに向かってボールを転がして円の中の子は円の中からでないように逃げて、当たったら円の外に出て、円の中の子が0人になったら終わり。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです。 遊戯室で遊ぶ時って(30分ほど)ずっと鬼ごっこなどの集団遊びをしますか? それともボール出したりサーキットにしたりなど自由遊びと半分ずつの時間に分けてしますか?

遊戯室集団遊び3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

42024/02/04

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々お疲れ様です! その日の活動のねらいによりますが、30分ずっと集団遊びはおそらくこちらも大変だと思うので、、。 10分鬼ごっこしたら、その後ボールやサーキット、フラフープなど出して、コーナーで遊べるようにするかなと思います!

回答をもっと見る

遊び

2歳児の新卒担任です。 最近自由遊びばかりなので集団遊びも少しずつ取り入れたいとクラス内で話し合っています。 やったことあるのがしっぽ取り、椅子取りゲーム、宝探しなどです。他になにか簡単でみんなで楽しめるものありますか? また、遊戯室等で遊ぶ際も最後にちょろっとこの線からよーいどんでかけっこするよ〜!みたいな集団で楽しめるものも探しています。 アイディアたくさん下さるとありがたいですm(_ _)m💦

遊戯室集団遊び遊び

いちご

保育士, 公立保育園

62022/09/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 むっくりくまさん。 輪の真ん中に座る くま役をグループで。最後の「おきて〜」の後、追いかけっこをすると楽しめます。

回答をもっと見る

遊び

節分会があるんですが、外で4.5歳合わせて70人が出来る節分らしい集団遊び何かありませんか…? いいアイディアあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

節分集団遊び外遊び

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

42024/01/27

そうっす

保育士, その他の職場

70人って多いですね! 新聞紙丸めたボールか玉入れの紅白のボールで鬼役の先生がカゴ持って逃げるのってどうですか? 多くボールが入ってたのが勝ちというようなルールで遊ぶのも面白いかもです。

回答をもっと見る

遊び

4歳児担任です。 雨の日☔️にも楽しめる 室内でできるおすすめのゲーム遊びを 教えて頂きたいです☺️

ゲーム遊び雨の日集団遊び

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

82020/06/01

なな

保育士, 保育園

椅子取りゲームやリトミックはいかがですか? 以上児になってからのリトミックも、子供は結構喜んでやっています。 ただ、怪我には十分留意して…ですが。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎年年長組は運動会でソーラン節を披露するのが恒例です。毎年子どもたちのやる気もすごく、一生懸命練習して本番にのぞむのですが…✨掛け声や踊るときの姿勢など、こういう風に指導したらすごくかっこよくなった!一気にまとまりが出た!などあれば教えていただきたいです😊 現在4歳児クラスで、まだ来年の秋まで時間があるので、ゆっくり考えながら保育にも取り入れていきたいなと思っています!

集団遊び発表会運動会

TKY

保育士, 認可保育園

82023/12/13

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

ソーラー節いいですね! 私も幼稚園と保育園でそれぞれ年長児の運動会でやりました。 「ソーラン、ソーラン」「ハイ、ハイ」の掛け声がピッタリ合うとカッコイイので、しっかり決められるようにすると良いと思います。 また、姿勢を低くして力強く踊るのもポイントではないでしょうか? まずは保育士が元気に楽しく、キレを持って一緒に踊っていたら素晴らしい姿を運動会で披露できると思います。 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

遊び

放課後児童クラブで働いています。1年生からでも楽しめオススメのボードゲームってありますか? 理想は、運要素もあって高学年と一緒でも楽しめるものが良いです🙏 うちにあるのは ・なんじゃもんじゃ ・ゴブレットゴブラーズ ・マンカラ ・キャプテンリノ ・ワードバスケットジュニアなどがあります。

ゲーム遊び雨の日児童指導員

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

82024/01/09

さん

保育士, 公立保育園

ベタかもしれませんが人生ゲームはどうでしょうか。 一年生はすごろく感覚で一緒に遊べるかなぁと思いました。 色々あって迷いますよね。

回答をもっと見る

遊び

はじめまして。 この季節、お外が寒かったり雪や雨が降っていたりと、外に出て遊ぶ機会が減ってきますよね。 主に幼児組のあそびとして、この季節の室内あそびはどんなことをしていますか? 遊びの幅を広げたいのでどんな遊びをしているか教えてください😊よろしくお願いします🙇‍♀️

雨の日集団遊び部屋遊び

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42024/01/10

れもんとうめい

その他の職種

室内で、縄跳び、紙飛行機、お手玉、けん玉、パズルをする子が多いですかね✨

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会や発表会、保育参観など保護者がたくさん集まる中で練習してきたものを発表したり、日々の生活を見てもらう場があるかと思いますが、どうしても環境の変化に戸惑うお子さんもいらっしゃいますよね。 本番中or本番に近付く前の練習段階などの時間で安心させてあげられる声掛けや対応などがあれば、教えていただきたいです😊

集団遊び発表会運動会

TKY

保育士, 認可保育園

62023/11/21

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

お子さんの年齢やタイプにもよりますが、私は練習の時から『大丈夫』をおまじないのように伝えていました。また、本番前に自分で『やる・やらない』を決めてもらうこともありましたし、戸惑ってしまった時にフォローできるようなお友だちに隣にいてもらったこともあります。 大人は、子どもの気持ちを受け止めて、穏やかな気持ちで対応してあげられるのが1番ですよね!

回答をもっと見る

遊び

4歳児です^_^戸外で楽しめる集団遊びを教えてください。少人数でも大人数でも楽しめるものがあれば教えて下さい。

集団遊び外遊び4歳児

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

132023/09/19

わたがし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

はないちもんめや猛獣狩り、ジャンケン列車など盛り上がりますね。 新聞紙を使った遊びも人気です。最初は広げた新聞紙同士の上に乗りじゃんけんで負けた人は新聞紙を半分に折っていき新聞紙の上に立てなくなった人の負けゲームです。

回答をもっと見る

遊び

3歳児を見ていますが、だんだん簡単なルールを理解したり、友だちと言葉で関わりを持つことが増えてきました。 そこで公園へ行った時、身体を動かしながらできるおすすめの集団遊びはあれば教えていただきたいです。

公園集団遊び3歳児

さあちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園

52023/09/10

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です^_^ 3歳児でよくやっていたのが、 ・まる、さんかく、しかく ・色鬼 ・しっぽとり ・バナナ鬼 などを楽しんでいました😊

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスの担任をしています 3歳児でオススメのルールのある集団あそび教えてください! よろしくお願いします

集団遊び3歳児

ひまわり

保育士, 公立保育園

82023/09/07

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

イスとりゲーム、フルーツバスケット、しっぽとり、はないちもんめ、オオカミさん今何時、ねーずみねーずみなどをしていました。 人数にもよりますが、簡単なものが楽しめますよね。

回答をもっと見る

遊び

日々のお仕事お疲れ様です! クラスで集団遊びやルールのある遊びを楽しんでいますが…レパートリーが少ないのが悩みです🫣 現在楽しんでいるのは椅子取りゲーム、爆弾ゲーム、じゃんけん列車です。他に4.5歳児にオススメの集団遊びやルールのある遊びはあれば教えていただけると嬉しいです!

集団遊び5歳児遊び

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/08/30

さくらぐみ

保育士, 保育園

こんにちは。 外遊びになってしまいますが、 だるまさんが転んだ、ドロケイ、こおりおにが人気でした。 だるまさんが転んだは止まってない、止まってた!で言い争いが頻発していました。 室内ではハンカチ落としも人気でした!

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの担任です♪ルールのある遊びを取り入れたいと考えていますが、、 椅子取りゲーム、フルーツバスケット、しっぽ取り以外で簡単なルールのある遊びはありませんか?

集団遊び遊び2歳児

satomi

保育士, 認可保育園

52023/08/23

tanahara

じゃんけん列車はどうでしょう? じゃんけんが難しいから先生たちの手を借りながら少しずつですが、、、 列車には大興奮だとおもいます! バナナおにごっこ! バナナになる姿可愛います♡

回答をもっと見る

遊び

子供は3人1組にする ・家役が2人 →向かい合わせで両手を合わせて(ロンドン橋落ちた♪のように)家を作る ・こぶた役が1人 →2人が作っている家の中に入る ・歌の間、こぶたは部屋の中を自由にお散歩していて歌が止まったらこぶたは急いでどこかのお家に入る ・大人はこぶたを捕まえるオオカミになって追いかける という遊びをしていたのですが、この歌が思い出せません…泣 どなたかご存知でしたら教えてください…!

集団遊び部屋遊び幼児

baby12

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/08/21

じょな

保育士, 保育園

この遊びはしたこなくて分からないのですが、三匹の子豚の手遊びの歌はこれを知ってます! https://youtu.be/mXAnoO9mJy0 違いますかね?

回答をもっと見る

手遊び

4歳児年中組担任です。みんなめ楽しめる集団遊びや手遊びがあれば教えてください^_^できたら定番のものでなくあまり知られていないようなものだと嬉しいです🥺

集団遊び手遊び4歳児

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

62023/08/08

じょな

保育士, 保育園

手遊びだと、 とことことこちゃん♪が昔人気でした! ストーリー性あるので色んなバージョンに変えて常に新しい感じで楽しめると思います! 集団遊びは、信号ゲームはいかがでしょうか? 赤、黄、青のコーンを用意して出した色に応じて動くというゲームです🤗 定番だったらすみません😭

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスでリトミックを行うことになりました。簡単で楽しく行えるリトミックや音楽遊びはありますか?みなさんの園で行っているリトミックがどのようなものか教えてください!

集団遊び部屋遊び保育内容

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/05/31

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

勤めている園では、体操やダンス、楽器を持って踊ったりしますが、リトミックとは程遠いです。 私の子どもが通う保育園ではリトミックが盛んです。 •いろいろな楽器や手作り楽器を音楽に合わせて鳴らす。 •音楽に合わせて動物になりきったり、電車ごっこをする。 •ピアノの速さによって動きを速くしたり止めたり、ゆっくりしたりする。   走ったり手ををたたいたりなど •リボンやタオル等を音楽に合わせてゆらす。 •音楽にあった表現をする。雨が降ってきたー。風が吹いてきたー等。 いろいろ楽しいリトミックをしてもらってます(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月に公開保育が当たってますが内容に悩んでいます💭 5歳児クラスなので ルールのあるチーム戦のゲーム遊びを通して チームで作戦を考えたり話し合ったりする 時間を作りながら遊びを進めていきたいと なんとなく思っているのですが どんな遊びがいいか悩んでいます…💭 アイデアをいただけると嬉しいです💡

ゲーム遊び集団遊び部屋遊び

み ど り

保育士, 保育園, 公立保育園

32023/07/10

れもん

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

運動療育のデイで働いています。ジェスチャーゲームやチーム対抗ピンポン玉運びリレーはどうでしょうか? 簡単なルールなおかつみんなで楽しめる内容を心がけていつもしてます

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

まだ6月にも関わらず暑い日が多いですよね。0〜2歳の小規模保育園では水遊びをどのように行っていますか? やはりタライなどに水を入れてちゃぷちゃぷ遊ぶ程度が多いのでしょうか?

水遊び2歳児1歳児

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びとはまた違うかもしれませんが、 絵の具を使ってボディーペインティングをしたあと、 シャワーでジャーっと流したり。 泡遊びも楽しかったです♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日、発達支援施設に面接にいく27歳の男です。 休職していたこともあり、面接に緊張しています。 できる限りの対策や練習はしましたが、皆さんの緊張をほぐす方法やこういう質問は絶対に対策して!などありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いします🙇🙇

面接施設転職

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22024/06/17

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私が面接する側の立場だったら、なぜ保育施設ではなく、発達支援施設を希望したのか?など気になって質問するかなぁ?と思いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

来月は七夕ですね。 みなさんの保育園では七夕の行事、どんなものを行いますか? 七夕のお話をして、ゲームか何かができたら楽しいのかなと思いますが、何か案があればお聞きしたいです!

七夕行事

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

12024/06/17

ちにゃ

保育士, 公立保育園

年長の担任しています。 でっかい模造紙にたくさん絵の具で手・足型(青)を付けて、オリジナルの星(切り絵、好きな色に塗って切る)を貼り、大きな天の川を作成する予定です! ゲームの案ですが、部屋の中で星探しゲームや天の川を作り星釣りゲームはどうでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

26票・2024/06/25

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

179票・2024/06/24

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

223票・2024/06/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.