雨の日」のお悩み相談

雨の日」に関するお悩み相談が現在91件。たくさんの保育士たちと「雨の日」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「雨の日」で話題のお悩み相談

遊び

小規模保育園で一歳児を担任しています。 0〜2歳児さんがワンルームで活動をしているので、戸外活動と室内活動が分かれることが出来れば問題はないのですが、雨の日などに同じ活動をしなければならない時に、活動に飽きてくると歩ける子は走り回ったりするので、まだ歩けない0歳児の子が危険だなと感じることが多いです。 他の園ではどのような工夫をしているのか聞きたいです。

雨の日小規模保育園0歳児

もえ

保育士, 事業所内保育

609/13

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

活動の内容によるかな?と思うのですが、製作などでしたら、出来てる子から集めて他の先生が絵本などを読んでおいて、みんな出来たら一つずつ紹介したりして、一旦終了。その後はパーテーションや、棚を移動して区切って、コーナー遊びにしたりしています。結局は0歳さんもウロウロするので危ないのですが、遊ぶ前に1.2歳さんにもお約束して、走らないように伝えてます。ある程度区切られてたら落ち着けるかな?と思う時もありますが、その時によりますよね😅

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園で雨の日の設定保育はどのような事されてますか?? 私の園は0〜2歳の乳児のみで、0歳と2歳では活動量が違うということもあり少し難しいです。。 できるだけ体を動かせるようにとマットやトンネル遊びをする事が多いのですが、毎回そればかりもな〜と悩んでしまいます💭 製作をする時もありますが、突然の雨の場合だと準備ができなかったりも…… おすすめなど教えていただけるとありがたいです😆

雨の日遊び

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

503/03

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

縄跳びを揺らして飛び越えるジャンプ運動やロープをくぐる動きなど楽しみながらやったりしていました😊 カラーコーンを置いて、カラータッチなどもおすすめです🔴🔵🟠🟣

回答をもっと見る

遊び

最近雨の日続きで、主活動がマンネリ化してきています。0歳児です。何かいい遊びはないでしょうか? ホール、園庭はないです。お部屋の中だけでできる遊びで何かいいものがあれば教えて頂きたいです。。

雨の日0歳児遊び

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

410/08

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

0歳さんなら風船やマットゴロゴロ、輪くぐりなどのサーキットも楽しいですよね😌あとは新聞遊びやボールプールなども! 今の時期なら1日目新聞紙を紫色に塗って遊んで、次の日乾いてれば、新聞を丸めて紫色で包んで蔓つけて、また次の日に芋掘りごっこなんかしてよく遊んでました👍

回答をもっと見る

「雨の日」で新着のお悩み相談

1-30/91件
遊び

雨の日の保育がとてもどんよりしていて、室内で過ごすことが多い分、怪我が怖いですm(._.)m 皆さんは雨の日の遊びで気をつけていることや、配慮していることがあれば教えて欲しいです。

雨の日怪我対応遊び

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

103/11

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

雨の日トラブル起きやすく難しいですよね。 私は割と同じ遊びばかりではなく、動きのある運動遊びと机上遊びをバランスよく入れます。 また、自由遊びを増やして気持ちを発散させたりします。 前いた保育園では少人数で傘さして園庭で遊びました。 雨の日の色水遊びも色の変化楽しく面白かったです。

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園で雨の日の設定保育はどのような事されてますか?? 私の園は0〜2歳の乳児のみで、0歳と2歳では活動量が違うということもあり少し難しいです。。 できるだけ体を動かせるようにとマットやトンネル遊びをする事が多いのですが、毎回そればかりもな〜と悩んでしまいます💭 製作をする時もありますが、突然の雨の場合だと準備ができなかったりも…… おすすめなど教えていただけるとありがたいです😆

雨の日遊び

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

503/03

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

縄跳びを揺らして飛び越えるジャンプ運動やロープをくぐる動きなど楽しみながらやったりしていました😊 カラーコーンを置いて、カラータッチなどもおすすめです🔴🔵🟠🟣

回答をもっと見る

保育・お仕事

ふれあい遊びや手遊びをする時の注意点は、ありますか? 人気のあるふれあい遊びや手遊び、おすすめの動画、ユ一チュウブは何ですか?

スキンシップ雨の日クラスづくり

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

202/01

マイ億くん

保育士, その他の職場

ふれあい遊びだと、0歳児から2歳児までは「きゅうりができた」「一本橋こちょこちょ」が人気でしたよ!

回答をもっと見る

遊び

水遊び、運動会が終わって、やっとゆっくり保育ができそうです! 涼しくもなってきたので、お散歩もしていこうと思っています。 他に楽しめそうなことなど教えてください!2歳児です。

雨の日制作遊び

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

209/30

ゆめ

保育士, 事業所内保育

初めまして。 秋になると、落ち葉やどんぐり,松ぼっくりなど秋ならではのものを見つけることができるのでそれをたくさん集めて制作に使いました!! 昨年はクリスマスリースを自分で拾ったものを使って製作しました♩

回答をもっと見る

キャリア・転職

志望動機を考えているのですが、見学の時施設内にちょっとした運動遊具が置いてありまして、雨の日でも室内でこういった遊具で遊べる事は凄いなーと思いました。そう言ったのも上手く志望動機に入れたいと思ってますがどうなんでしょう。

雨の日施設運動遊び

ピョコ

保育士, 保育園

202/11

まんぶる

保育士, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設

幼稚園と保育園で勤務歴があり、保育園では採用面接も担当していました。保育園ならどこでもいい!という方よりも、自園のどこどこに惹かれたと言って頂けるのは、とても有難いことです。施設を見た上で、どのように子どもと関わってくれるのか期待できるのでいいと思います。がんばってくださいね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

2歳0歳と自宅で過ごしています。 2歳はお散歩が大好きで散歩行きたい、が口癖です。 自宅で過ごされている方、雨の日はどんな遊びをしたいますか😭 粘土やお絵描きは飽きっぽく長続きせず、、 アドバイスください!

雨の日0歳児遊び

さくらぐみ

保育士, 保育園

110/07
遊び

こんにちは! 毎日、お疲れ様です(*^^*) 雨の日やこれからとても寒くなる時期に、お部屋でどんなゲームをしていますか? 3、4、5歳児クラスでどんなゲームが楽しめるか、教えてください!

雨の日4歳児3歳児

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

610/26

ゆん

保育士, 保育園

もう直ぐ4歳の息子が最近、ジェスチャーゲームにハマっています! こちらのジェスチャー(簡単な料理、体を洗う等)も意外と伝わるし、息子のジェスチャーも面白いので2人でやっています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

室内でちょっと体を動かしたい時にオススメの体操を教えて頂きたいです♩ 運動会等でやったよ〜でも大丈夫です🫡 YouTubeとかにあって、参考になるものがある物だとより助かります!

雨の日集団遊び運動会

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

1005/12

めい

保育士, 認可保育園

何歳児対象でお考えですか?

回答をもっと見る

遊び

乳児(2歳児クラスです)! 雨の日は、子どもたちが遊びに飽きないように色々な場所で遊べる場所を作っているのですが、制作コーナーに毎回悩んでいます。子どもたちのレベルに合った、かつ、楽しくできる制作をいくつか教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!

雨の日制作乳児

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

411/05

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

もう実践済み、レベルに合っているかわかりませんが… ・シール貼りのワークプリント(ネット検索するとたくさん出てきます) ・保育者が常に側につくことができるのであれば、ハサミの1回切り練習 (これも楽しそうなプリントがネット上にあります)

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年目保育士です。 梅雨に入るので、おすすめの主活動(約1時間)でできる室内遊びを教えてください🙏💦 2歳児クラス子どもが約15人です。 同じ年齢でも幼児さん向けでもなんでも教えてください😭最近同じ遊びばかりで飽きがこないか心配してます…

雨の日部屋遊び遊び

こあら

保育士, 認可保育園

506/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス 18人の担任です。 しっぽ取り、サーキットあそび、制作かお絵かきなどですかね。 これから ハサミをはじめたり、年明けにはお箸を始めるので手先を使うこともしていけたら…と考えてます。

回答をもっと見る

遊び

雨の日に歌う歌はありますか? あまだれぽったんやあめふりくまのこはよく歌いますが、他に歌があれば知りたいです。こどもたちも雨の日はいつもと違う長靴や傘にウキウキしているので、歌でも楽しめたらいいなと思っています。

雨の日保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

410/22

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

ながぐつマーチを歌います

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日の遊びって悩みますよね💦 皆さんは、雨の日の室内あそび何してますか? オススメの室内あそびがあったら教えて頂きたいです!

雨の日5歳児遊び

AREN

保育士, 保育園

410/17

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

サーキット遊び 風船遊び 新聞紙遊び 製作 小麦粘土 宝探し リズム遊び などをしています。今の季節は、運動会が終わった秋頃なので、部屋でバルーンや玉入れなどの運動会ごっこや、どんぐりや松ぼっくりを部屋のあちこちに隠して宝探しをしたりしてます!

回答をもっと見る

遊び

雨の日はうちの園では遊戯室を順番に使ってサーキット遊びかリトミックをしています。サーキットではトランポリン、マット、一本橋、高台を使っていますがみなさんのところは他に使用しているものはありますか??これから梅雨…ぜひ参考にさせてください。

サーキット遊び遊戯室雨の日

よしよしさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

305/15

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

初めして。 けんけんぱ 積み木を少し離して置いて渡る 積み木にのって釣り でんぐり返し(できなければゴロゴロ横になって移動) 空の箱を使って、積み上げる 少しですが参考になりましたら(^^)

回答をもっと見る

遊び

最近雨の日続きで、主活動がマンネリ化してきています。0歳児です。何かいい遊びはないでしょうか? ホール、園庭はないです。お部屋の中だけでできる遊びで何かいいものがあれば教えて頂きたいです。。

雨の日0歳児遊び

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

410/08

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

0歳さんなら風船やマットゴロゴロ、輪くぐりなどのサーキットも楽しいですよね😌あとは新聞遊びやボールプールなども! 今の時期なら1日目新聞紙を紫色に塗って遊んで、次の日乾いてれば、新聞を丸めて紫色で包んで蔓つけて、また次の日に芋掘りごっこなんかしてよく遊んでました👍

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模の未満児の保育園で働いています。 お散歩の際にまだ手を繋いで歩けない子は カートを使用しているのですが 小雨の日もカートに雨具をつけてお散歩をすると 気分も変わり楽しいのではないかという 意見が出ていて購入を考えています💭 使っている園があれば使用感を 教えていただきたいです!

雨の日散歩乳児

もえ

保育士, 事業所内保育

210/04

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

使っていますがやはり横から雨が入ってきます。こどもたちも手や顔をだすので全く濡れないことはないです。 レインコートを着ていたらいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

遊び

雨の日や暑すぎて外遊びができない日、室内で発散できる遊びなにかありますか?できればホールのように広いスペースがなく、クラス内でできそうな3.4.5歳児向けなものがあったら教えていただきたいです。

雨の日外遊び5歳児

ムサシ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 児童発達支援施設

209/18

miiii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

あまり外に出る時間が少なくなってきてしまいますよね。 ルールのある遊びも発散できて楽しいのですが、みんなでやるという決まりがあると発散できなくなってしまいそうですね… ・風船を落とさないように上に飛ばす   ・年齢が上の子は小さな風船で落とさないように運ぶ ・友達や先生の真似っこでその場で動いてみる ・兎跳びなどの動物の真似で室内を往復 まだたくさんあると思うので、ごく一部ですが何かの参考になれば!

回答をもっと見る

遊び

一歳時の雨の日やこの時期室内遊びが増える時期に できる室内遊びの案が欲しいです! 9名で定月齢児がほとんどです。 これまでやった事のある室内遊びは以下の通りです! (お部屋に常備している玩具遊び以外) ・お絵描き(クレヨン ペン)模造紙を壁や床に設置。 ・絵の具(フィンガーペイント) ・ダンス ・ウレタンブロックを使ってアスレチック(積み木に見立てたこともあります。) ・ダンボールトンネル ・新聞紙破り ・シール貼り ・楽器遊び

雨の日部屋遊び遊び

ななな

保育士, 認可保育園

207/18

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

感触遊びはいかがですか? 小麦粉粘土、寒天あそびなど

回答をもっと見る

遊び

小規模保育園で一歳児を担任しています。 0〜2歳児さんがワンルームで活動をしているので、戸外活動と室内活動が分かれることが出来れば問題はないのですが、雨の日などに同じ活動をしなければならない時に、活動に飽きてくると歩ける子は走り回ったりするので、まだ歩けない0歳児の子が危険だなと感じることが多いです。 他の園ではどのような工夫をしているのか聞きたいです。

雨の日小規模保育園0歳児

もえ

保育士, 事業所内保育

609/13

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

活動の内容によるかな?と思うのですが、製作などでしたら、出来てる子から集めて他の先生が絵本などを読んでおいて、みんな出来たら一つずつ紹介したりして、一旦終了。その後はパーテーションや、棚を移動して区切って、コーナー遊びにしたりしています。結局は0歳さんもウロウロするので危ないのですが、遊ぶ前に1.2歳さんにもお約束して、走らないように伝えてます。ある程度区切られてたら落ち着けるかな?と思う時もありますが、その時によりますよね😅

回答をもっと見る

遊び

梅雨で雨が多いと戸外遊びができない日が続いています。 雨の日はつい、粘土やブロック遊びなどが多くなってしまいます…。 雨の日でも室内でしっかり体を動かす活動をしたいのですが、 3歳児におすすめの室内遊びや室内でできる運動遊びなどあったらぜひ教えていただきたいです。

雨の日外遊び部屋遊び

ふらわあ

保育士, 認可外保育園

407/06

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ホールで大型ブログ・大型つみきなど 新聞紙遊び 転がしドッヂボール いす取りゲーム 猛獣狩りゲーム はさみ練習 ひも通しやレゴなど指先を使う玩具 知育玩具 などが多いです😊 あとは季節の制作などは決まり次第準備をして、いつでも突発的にできるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児さんの雨の日の室内遊びについて教えてください。🙇‍♀️新聞紙、風船、小麦粉粘土以外で未満児のお子さんに人気の遊びがあったら教えてください☺️

雨の日部屋遊び乳児

のん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, その他の職場

505/07

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

アンパンマンなどのぬりえ(お面にしても楽しめます) ラシャ紙や模造紙など大きな紙にお絵かき 椅子取りゲーム しっぽ取り・追いかけっこ 大型ブロック・大型つみき (暑い日)氷遊び おままごとやぬいぐるみなどでお店屋さんごっこ リトミック トンネル・マット・鉄棒・平均台・ボール・フラフープなど運動遊び 他クラスにあるおもちゃで遊ぶ

回答をもっと見る

遊び

私は2歳児の担任です。 晴れている日は大体戸外で遊びますが、雨の日はピロティの遊具で遊ぶことが多いです。 けれどピロティの遊具は1ヶ所しかなく、未満クラスで譲り合って使っている状況です。 そのため、他のクラスが使う時は室内遊びをするのですが、何をしようかと悩んでいます。 オススメの室内遊びはありますか? サーキットなど体を使う遊びや机上遊びのネタを教えてください。 私のクラスは全体的に月齢が低く、発達も遅いため1歳児後半~2歳児前半でするような遊びや活動が子どもたちの発達には適しています。 みなさんのオススメを教えてください。

雨の日部屋遊び制作

みかん🍊

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

205/03

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

こんにちは😊 雨の日の保育は大変ですよね。 体の発達のためにも体を動かす時間を作って上げてほしいかなと思います。 音楽に合わせて踊っても良いですし、階段の昇り降りもできます。 サーキットを作るならマットの下に平均台や机などをおいて山を作り上り入りするとか。 後、動物になりきりいろんな動物になって遊ぶのも面白いですよ。 これらのことはいつも使っていない筋肉も動かしますので発達にも影響します😊

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児クラスの室内遊びについて教えてください! どんなおもちゃで遊んでいるのか、雨の日の過ごし方教えて下さい!!

雨の日部屋遊び0歳児

るんるん

保育士, 保育園

405/02

もにょ

保育士, 保育園

0.1混合の小規模園ではたらいていたときは、ダンスをしたり、マット運動、平均台など体を動かす活動をしてました! お散歩に行けないので、雨の日は運動量を確保するように気をつけていました☀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日が続く時、室内での過ごし方や主活動どうしていますか?幼児組です!

雨の日幼児遊び

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

205/07

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

幼児クラスで雨の日はだいだい廃材あそびを楽しむ事が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度から働き方を変えてスポット派遣として働いています。乳児クラスに入ることが多いのですが幼児クラスの経験がほとんどなので質問させてください。 2歳児クラスでおすすめの室内遊びありますか? これから雨の日も多くなるので教えていただけると助かります。

雨の日遊び2歳児

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

205/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

サーキットあそび、しっぽ取りのしっぽを保育教諭がつけて子どもたちが取る、ボタン/スナップはめや洗濯バサミあそび、パズルなど机上あそび ですかね… フリーとしてクラスに入るのであれば乳児クラスの場合、保育の提案をする必要はないと思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日や暑くて外に出れない日の室内保育はどのようなことをしていますか? お絵描き、粘土遊び、新聞紙あそび、ボール、おもちゃを出して遊ぶ、ダンスなどをして遊ぶことが多いのですがマンネリ化しています。 おすすめの室内遊びがあれば教えてください。

雨の日部屋遊び遊び

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

707/27

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

毎日暑い日々が続いていますね。。 お疲れ様です。 他には、ビニールテープを床にくねくね貼って、 1、2歳だったら、その上をひたすら歩く、電車ごっこみたいにフラフープや段ボールの中に入り、その上を電車のように走る。 幼児さんだったら、端っこと端っこから歩いてきてじゃんけんして負けたらまた端っこから歩き直すチームゲーム。 他には、パズルや絵カルタ、絵合わせ。いろいろ積み木(トイレットペーパーの芯、ティッシュの空き箱、危なくない物で積み木にして遊ぶ) ティッシュの箱で、車や電車を作って製作遊び等もしてます(^^) 参考になれば嬉しいです♪

回答をもっと見る

遊び

雨の日の新聞遊びで楽しいものがあれば教えてください。びりびりやぶる、服をつくる、ほうきをつくるなどはやっていますが、ちょっとマンネリ化しています、、、

新聞遊び雨の日部屋遊び

ののか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

403/11

ナノ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

もう使わないけれど、きれいなビニール傘を、室内で上から紐でつるしていました!その中にビリビリに破った新聞紙を子どもたちと入れて傘をクルクルーっとまわすと、新聞紙がちらばって楽しんでたなぁってのは覚えてます! 入れるものを、変化させてもいいので、結構楽しみました! 説明が下手ですみません……

回答をもっと見る

遊び

触れ合い遊びについて教えていただきたいです。 雨の日に室内で子どもたちと触れ合い遊びをしようと思うっているのですがなにか良い案ありますか??

雨の日遊び

よう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

203/09

ののか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

先日、大根抜きゲームをしました。3歳児、4歳児でしたがとても楽しんでいましたよ!子供たちが大根役。互いに腕を組んで、うつ伏せで転がります。(それぞれが腕を組み、大きな◯になってます。)先生は、畑の人役で足をひっぱります。抜けなければ強い大根、抜けたら美味しい大根。 途中から、畑の人役に子供がなったりもしました。抜けてもまたすぐ戻ってOKなので、しばらく楽しんでできました。ぜひ、ためしてみてくださいね! 導入で、大根がでてくる本をよんだり、実際の大根をみせたりして、想像しやすくするとより楽しいかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日の活動、みなさん何をしてますか? マットやテーブルすべり台などの室内アスレチック、体操、幼児クラスだったら簡単なゲーム…等ありますが、正直ネタ切れです。 子どもたちが室内でも楽しめるような活動あれば教えてください。

雨の日

ヨンア

保育士, 認可保育園

502/21

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜日は、乳児の異年齢保育をしている園に勤めています。 どんな遊びをしていますか? 暖かく晴れの日は園庭で遊び、雨の日や寒い日は、ままごと遊びがメインになってしまいます‥。 よい遊びがあれば、教えてください。

晴れの日雨の日異年齢保育

ぱんだこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

202/13

ちび

保育士, 保育園

室内であれば、スリコのボール(たくさん入ってます)で的当てゲームや玉入れ風?にしたり、新聞紙遊びなどで遊んでいます。(乳児幼児で土曜日は合同保育です)

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児の雨の日の過ごし方を教えてください。 私の園は室内用の大型遊具が少なく滑り台、プレイロックでトンネル程度しかありません。 こんなおもちゃが人気!こんな遊びをよくする!等教えてください。

雨の日2歳児1歳児

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

501/26

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

毎日お疲れ様です!雨の日は大変ですよね(汗) 風船あそび、ボール遊びが人気でした。また、新聞紙遊びもビリビリしたり、破った新聞紙を降らしたり、安全で楽しかったです。他には、 小麦粉粘土 ダンス・踊り 園内探検 普段は出さない玩具 楽器遊び(手作りの簡単なペットボトルや牛乳パック、ダンボール太鼓) ダンボール遊び(大きなダンボールを集めておく) をしましたよ(^^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

310日前

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

09日前
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

810日前

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

171票・2日前

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

202票・3日前

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

214票・4日前

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

225票・5日前

人気のカテゴリから探す