闘いごっこについて

HAYA

保育士, 保育園

鬼滅の刃ブームのためか、ここ数年はより闘いごっこが増えたように思います。 ただ、闘いごっこってケンカやトラブルに発展しやすく、怪我にもつながるため、正直見ていてハラハラしてしまいます。 イメージを膨らませたり、力加減を覚えたりできる遊びだとも思うので、見守りたい反面「危ない」とか「怪我をしたらクレームが…」とか考えてしまい、いつもすぐに止めてしまいます。 皆さんは闘いごっこについてどのようにお考えですか?また、どのように見守るor場面により止めるべきか、ご意見を聞かせてください。

2022/09/22

24件の回答

回答する

ヒヤヒヤしますよね。怪我しないのが第一なので、剣を使った遊びや鉄砲はできるだけやらないように声掛けしています。流行りに乗りたくなる気持ちも分かりますが、上手く他の遊びに誘導してます。

2022/09/22

質問主

ご回答ありがとうございます。 どんどんエスカレートしてしまうので、本当に見ていてヒヤヒヤします。 ブロックで剣や銃を組み立てて遊んでいるので、当たったら痛いし後も残るし… そういう時はやはり、安全第一で落ち着いて遊べるようなものにうまく誘導した方が良いですよね。

2022/09/22

回答をもっと見る


「遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

初めて実習生を見ます。 なにか心がけることはありますか? 言葉掛け、指導案の直しについてなど! ちなみに1年生のはじめての実習です。

指導案実習幼児

どろり

保育士, 保育園, 認可保育園

82024/01/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

初めての実習ということで、まずは1日の流れが分かるようにすること、質問できる時間をとることですかね。 きっと分からないことだらけなので、なんでも教えてあげるといいと思います。 自分の初めての実習の時を思い出して、こうしてくれた時よかったな、こうだったらよかったなといい実習になるようにしてあげたいですね。 逆に実習生からの質問などでハッと気づかされることもあるので、色んな見方を学んでいきたいです。

回答をもっと見る

遊び

遊び始めは園庭の状態が悪くなかったのですが、段々霜が溶けグチャグチャになってしまいました。 子ども達は、いつもと違った感触を踏み締めて楽しんでいましたが靴や服が汚れてしまいました。 その日の連絡ノートに、「お洗濯よろしくお願い致します(もうしません)」と書くようにクラスリーダーから言われ書きました。 汚れてもよいのでは? と思いました。 みなさんの園では、そのような場合どんな対をしていますか? 教えて下さい。

園庭連絡帳主任

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

92024/01/30

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園での服装は基本汚れてもイイ服、動きやすいものとなっています。 凄く汚れる遊びをする時は改めて連絡しますが。 綺麗な服を着てくる場ではないので。 あまりにヒラヒラした物やオシャレ着の時は声を掛けさせて貰いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の思い通り都合で話をすすめてしまう、人の意見は聞かない3年目の保育士に困っています。 散歩先、活動等、自分の都合で決めてしまいます。 本人は、自覚なし。 気がつかせるには、どのような方法がありますか?

散歩遊び保育士

コトリ

保育士, 保育園

32024/01/29

ほいくん

幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

お疲れ様です。 気づかせることは難しいと思うので、はっきりと園の方針を伝えることが必要だと思いますが、園内のシステムはどうなっているのかも大きな原因になると感じます。 例えば、散歩先、活動等を担任が決めたら、それを園長へ報告し、活動の許可を得るプロセスは必ずありますよね? 自分の都合で決めても、園長の許可を取るということをきちんとしてくれれば、間違った判断にはならないのかな? ただ、仮に園長の許可も取らずに活動を実行してしまうようであれば、それは自分の都合で決めたことが悪いのではなく、園長へ報告をしなかった事実が問題行動であると詰めることができます。 そのためには、自分で考えたことは必ず園長に報告し、許可を得てから保育すること!という園内のルールが確立している必要があります。 自覚がない人にわかってもらうには、ストレートに言うか、ルールをつくるかのどちらかしかないと思います。特に保育は保育者の感性でする仕事なので、正解がないですよね。だからこそ一定のルールがないと、各担任が「私はこれが正しいと思うから。」とそれぞれの保育観で保育してしまいがち。そうなるともう園内の方針なんてあってないようなものですよね💦 答えになっていなかったらすみませんm(_ _;)m

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保護者の方の話です。その方は同業者なのですが、子どもの連絡ノートに保育の指摘を書かれていました。園長先生に対応していただいたのですが、次の参観日が不安です。

5歳児保護者担任

アコム

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32024/04/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

文句を言ってくる人はずっと標的にして文句を言ってくるので、わー、すごい改善した!全然言ったことをしてないじゃん!もっと言ってアドバイスしてあげなきゃ!にならないようにするのがベストかなと思います。 本音は、文句があるなら自分で見たらどうですかって感じですけどね🙄

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨年度まで乳児5人を担任二人で見ており、今年度から体制が変わって倍の10人を二人で見ることになりました。 保育中はパートさんやフリーの保育士が入るので特に困っていないのですが、問題は事務作業が辛いんです…。 大きい園に勤めていた時は20人の個人日誌や連絡帳を書いていましたが、数年間の少人数に慣れきってしまい、日々の書くネタに困ってしまいました。 よくあるのが、保育中に「あっこの事書こう!」と観察していても、そこからお昼、着替え、午睡の寝かしつけ…記録をする頃には記憶から抜け落ちてしまいます…。 メモもできるだけ取りたいのですが、保育中はその時間がなかなか取れず…。 観察のコツや、記録のコツ、記憶力にいいものなど、なんでも良いので教えて頂きたいです…!

日案連絡帳記録

はりー

保育士, 小規模認可保育園

02024/04/04
保育・お仕事

以前、キャラクターものの絵本を読むのはどうなのか?という質問をされている方が居たのですが、なぜあまり推奨されないのでしょうか。 その方が挙げていたのが、アンパンマンとノンタン。 私自身も、アンパンマンやトーマスなどアニメが有名なものなどは積極的に読み聞かせはしませんが、ノンタンもだめ?と思うなどしました。 ノンタンばかりになっては、とは思いますが、推奨しない理由が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

キャラクター絵本保育内容

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

52024/04/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

言いたいことがよく分かりませんが… ノンタンシリーズには 一つ一つ 子どもたちに伝えたいことが題材になっているのでアンパンマンやトーマスとは違うと思いますが。読み聞かせをするし、2歳児クラスの発表会で使ったこともあります。 「ノンタン がんばるもん!」は子どもたちに人気です。物語CDをかけて見ることもあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

65票・2024/04/12

園長や主任からの指導あり指導担当があります😊同じクラスの担任から学ぶ見様見真似でスタート特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

174票・2024/04/11

持ち上がりたい以前受け持った年を間をあけてしたい全く初めてがいいかな~どこでも大丈夫♡その他

205票・2024/04/10

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/04/09
©2022 MEDLEY, INC.