minder_zXBl24jiag
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
児童養護施設
サキ
保育士, 保育園
育休2年半とって復帰しました。 公立だったので比較的その位の期間で復帰する人が多かったです。 私立などの保育園に行っていたら友達は1年とか1年半くらいでした。
回答をもっと見る
保育士 パートor正社員 土日祝休み 日勤 GW 夏季 年末それぞれ1週間程お休み希望 希望ですが、これが通る職場ってありますかね?パートでも契約社員でも形態は問いません。
施設運動会5歳児
ちゃん
保育士, 児童養護施設
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは😊 私の場合ですが、 正社員orパート→パートで働いています。 土日祝はお休み頂いていて、平日勤務です。 GW、夏季はお盆の期間、ともにこどもの登園人数が少なければその分出勤する職員の人数も減らせるのでお休みが可能です。 年末は12/29〜1/3が年末年始ということで保育園もお休みしているので、その前後に希望休出せば1週間ほど休みがもらえます。 正社員だと難しい場合もありますが、パートだと休みは融通が効きやすいかもしれませんね☺️ パートだからと全ての保育園が同じかといったら違うと思いますが、ちゃんさんの希望が通る職場もあると思います✨
回答をもっと見る
みなさん何歳まで、正社員で働かれていますか?保育士は体力的にも限界があると思います。結婚して、子供が出来てとなるとなかなか正社員で働けなかったりしますか? 教えて下さい!!
保育内容遊びストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です! 私わ、当時子供が保育園で正社員で働いていましたよ!体力的にきつい時期もありましたが、子供の行事、体調不良等で休みやすい園だったので、できましたよ!40歳以上でもバリバリ正社員で働いている先輩保育士さんも沢山いました!大丈夫です! 私も、もう少し子供が大きくなったら、正社員で復帰する予定です!
回答をもっと見る
子どもなし、共働き夫婦の方! どんな働き方されてますか? 正社員や、パートなど… 土日休みや、勤務時間、残業とか教えてください!
運動会コロナ4歳児
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ハレクララ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
うちは夫婦とも、正社員です。 私の園は残業殆ど無く、終わりも19時が1番遅い園です。 土曜日は、交代で月に1、2回勤務。 有休もしっかりとれる園なので、家庭との両立もそんなに苦ではないです。 多分、比較的恵まれた園な気はしてます。
回答をもっと見る
保育士資格を活かして、保育以外でなにか役に立つ仕事はありますか? 高収入だったり…在宅勤務だったり…
5歳児正社員ストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ぬーそう
保育士, 保育園
クラウドソーシングサイトで役に立ちます! 保育士資格を活かして、ちょっとした記事などを書くなどの仕事ができます。 在宅で,お小遣い稼ぎになひます^_^
回答をもっと見る
施設で勤務しております。 小3の子が、いつもひま〜と言い何かしたがります。手軽で職員の用意がなくても、ぱっとできる何か思いつきませんか? 室内でできる制作のようなものがあれば…!
5歳児保護者ストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
傘袋とかはすごい楽しいですよ! 工夫を入れて誰が遠くに飛ばせるかとか、 お化けに見立てた製作なども◎ 空気の入れ具合によって大きさも変わるので試してみてください!
回答をもっと見る
みなさんは、日頃の保育中いらいらしてしまうことはないですか?本音をいうと…イライラして子どもにあたりたくなる時があります。当然堪えて我慢しますが…そんな経験ありますか?
施設ストレス幼稚園教諭
ちゃん
保育士, 児童養護施設
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
めちゃくちゃ同感です。 わたしは担任をしていますが、 誰のせいでもない理由がハッキリしていないことを上から指摘されたり、大人から責められた時に子どものせいにしたくなるときがあります💦 自分が未熟者なんでしょうけどね…
回答をもっと見る
ころころ
保育士, 認可保育園
ちゃんさん、こんばんは! トイレットペーパーの芯だったら 2つくっつけて双眼鏡にして探検ごっこ。 腕輪にして数字を書いた物をつけて時計(数に興味が出てくる頃だと思うので)がいいんじゃないかなぁと思いました!
回答をもっと見る
みなさんどのくらい賞与を頂いていますか? 夏冬合わせて合計知りたいです。 地域によって違うと思いますが、参考までに。
地域活動ストレス幼稚園教諭
ちゃん
保育士, 児童養護施設
HAYA
保育士, 保育園
現在は非常勤なので賞与がありませんが、常勤保育士の時は約1ヶ月分×2回で、合わせて大体38万くらいだったと思います。 あとは年度末に僅かですが処遇改善手当が支給されます。 ただ、私の保育園は母体が株式会社なので、社会福祉法人だとだいぶ違うと聞いたことがあります。
回答をもっと見る
サービス管理責任者にならないか?と、話が上がっていますが、周りの管理者の働き方をみていると、ぶっちゃけなりたくありません。 超過時間も多く、休日出勤も当たり前。 わりにあっていない気がします。 けど、管理職についてみたいという気持ちもあら揺れています。みなさんどう思いますか?
土日出勤管理職ストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
えだまめ
保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設
私は管理職にはなりたくないなと思ってしまいます。 自分が働いていた養護施設の管理職の方々を見ていると休日出勤や超過勤務を何十年もされていてその上責任も多くて年中疲れた顔をされている印象がすごくあるからです。 そのため管理職についてみたいと思ったことがないですね😵💫
回答をもっと見る
ベビーシッターアプリに登録して働いてる方。 どんな感じなのか教えて頂きたいです。 週にどのくらいい出勤か、時給がどの程度なのか。業務内容など、知りたいです!!
ベビーシッター内容遊び
ちゃん
保育士, 児童養護施設
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
アプリに登録というか、ベビーシッター会社に登録してアプリを使用して仕事をしています。地域にもよると思いますが、自宅からの距離や時間など仕事を選ばなければ、たくさんあります。 時給は保育士等の資格をお持ちであれば、最低賃金+100円ほどです。研修を受けるとさらに時給アップします。 業務内容は、待機児童対策の「居宅訪問保育事業」であれば、保育園と同じ生活リズムで過ごす感じで、それ以外は保護者から「こんなふうに過ごしてほしい」とご希望に合わせてシッティングする感じです⭐︎
回答をもっと見る
保育士から他の職業に転職された方。 だいたい何年間くらい勤務しましたか? 働き始めて7年目ですが、3年・1年・現在2年目と職場を変えています。多すぎますか?
転職パートストレス
ちゃん
保育士, 児童養護施設
wkb
保育士, 認証・認定保育園
私は保育士7年同じ園で勤務して、他の業種に転職しました。 他の業種では2回転職してますが、どちらも1年ほど勤務し、保育に戻ってきました。 一度きりの人生ですし、私はいろんな事にチャレンジするのはいいと思います。 保育士は「手に職」なので、いつでも戻ってこられますよ!
回答をもっと見る
施設で運動会がありました。尋常じゃない仕事量のため、練習もできないままぶっつけ本番。職員も、児童もワタワタしながらなんとか終えることが出来ました。こんなことってなかなかないですか?
施設運動会保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
人手不足ならあり得るんじゃないでしょうか?怪我なく何ともなく終わって良かったですね。来年課題として会議とかであげてみては?そうしたら施設側も検討するのではないですかね。
回答をもっと見る
福祉施設で働いています。フルパートですが、毎月残業が10時間程あります。これは労働基準法に反してないですか?働かされすぎて日々疲れ切っています。
施設パート保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
わか
保育士, 保育園
毎月の総労働時間が法定労働時間内で有れば、通常の時給代で残業も可能かと…でも、法定労働時間外であれば割り増しの時給を頂いて下さい。でも、パートで残業は嫌すぎる!何のために正社員じゃなくてパート雇用なのか。うちは、パートさんは基本残業なしという契約で雇用していますが、ちゃんさんは施設雇用の時に、たまに残業ありですみたいな雇用説明があったんでしょうか?なければなお、施設側にお話しされた方がいいかと思います。
回答をもっと見る
児童の施設で、ハロウィンの日に何をやろうか考えています。ただお菓子を渡すだけでなく、なにかゲーム形式でやりたいです。何かいい案、工夫があれば教えて頂きたいです。
施設幼稚園教諭保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
miina
保育士, 保育園
宝探し形式などはいかがでしょうか?まずはお菓子のある場所のキーワードが書かれた紙を探します。そのキーワードを集めて、お菓子の場所を推理してゲット🎃🍬 年齢に応じて難易度や内容を少し変えてもいいと思います👻
回答をもっと見る
4歳になっても、指を食べる子どもがいます。テレビを見ている時や、眠い時に指を口に入れてしまいます。衛生面や癖にならないか心配です。注意しても気になるのかな?と思い、どう対応して良いのかわかりません。
4歳児幼稚園教諭保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ぬーそう
保育士, 保育園
指吸いは、精神安定剤になり大きくなってもやっている子も多いですよね。 まずは、保護者がどう感じているのか?を聞いてみる必要があるかと思います。 無理にやめさせるようなことがあると、別の方法で不安を解消しようとすることもあるので…。
回答をもっと見る
月初にある利用者請求の業務が大変でなりません。みなさんの施設は、管理者の方が行っていますか?役職がついている方や、事務員がやっているかなどなど知りたいです。是非教えてください。
施設保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
まごころ男子
保育士, 放課後等デイサービス, 管理職
ちゃんさん日々の業務お疲れさまです。そして請求業務真っ只中ですか?それとももうじき終わりそうですか? 自分も放課後デイの児発管で請求業務やってます。うちは事務専門のスタッフがいないので支援に当たるスタッフがそれぞれのサービス種別の請求業務をやらざるを得ません。そしてNPOの小さな事業所でもあるのでスタッフ人数も多くないし😰 いろんな理由がありますね。 通常業務に加えての請求業務は楽じゃないですが頑張りましょ💪
回答をもっと見る
ベビーシッターアプリを通して勤務したことのある方にお聞きしたいです。 自分のプロフィールをみてもらい、利用してもらう制度ですが、月の収入はどの程度になるのでしょう?本当に予約がたんまり入ったり、需要があるのか?気になります。
ベビーシッター転職正社員
ちゃん
保育士, 児童養護施設
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
ベビーシッターアプリで働いています! 1回目の依頼が入るまでは、全然メッセージが来なくて焦りました…。やはり依頼回数がプロフィールに出てるので、【件数】【レビュー】が0の人には頼みたいと思わないのでしょうね🥹 1回目の依頼をこなしたら、その後どんどんと依頼が入るようになりました! 私は、1番稼げた月で約16万円です。(シッティング回数20回目) ☆住んでいるところの需要 ☆リピーターさんをつけられるかどうか ☆自分の条件と合う定期依頼(毎週〇曜日、など)をもらえるか …によると思うので、稼げます❗️と断言はできないですかね🤔💭 参考になりましたら幸いです!
回答をもっと見る
夏季休暇と年末年始はだいたいどのくらい休みがありますか?私は1週間程頂いていますが、一般的には平均日数はどのくらいか知りたいです。
保育内容正社員幼稚園教諭
ちゃん
保育士, 児童養護施設
たむたむ
保育士, 公立保育園
夏季休暇は3日、年末年始は5日です。
回答をもっと見る
パートで勤務している方にお聞きしたいです。保育士さんの時給は平均どんなものなのか気になります。県によって値は違うと思いますが、なんとなく把握したいです。よろしくお願い致します。
遊びパート正社員
ちゃん
保育士, 児童養護施設
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
就職前にパートとして勤務させていただいていました。 大阪府で時給1100円〜です!ただ、他に比べて少し高い方なのかな?と思います。 ご参考になりましたら幸いです🙇♀️
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 実習のことで質問なのですが、実習中に途中で中止になった事ってありますか?? あるとしたら、どんな場合でしょうか?? 今きてる学生さんが、挨拶できない、日誌類が書けない、話を聞いても、黙ってしまうか、忘れた分からないといった具合でなかなかコミュニケ-ションの取りにくい方で、学校に相談したところ、実習中止しますか?と言われ… 初めてのケ-スなので、対応に困ってしまいまして、こういった事ありますか??
実習
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ちゃん
保育士, 児童養護施設
よっぽどなことがかい限り中止ないと思います。病気や事故とか…。警察沙汰のなにかとか…普通に通っておけば、中止になることはないです!
回答をもっと見る
SNSで保育園の様子をアップする所が増えてきていますが私のところはまだしておりません。 Instagramでされている施設がありましたら メリットデメリット教えてください
保育士
ぎゃおん
保育士, 保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
最近はSNSをみてる保護者様が多いです。宣伝にもなります。入園すれば、日頃の様子をより細かく見ることが出来るので、親御さんも安心します!
回答をもっと見る
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私の園では、異性の着替えはNGでした。男性保育士→女児の着替えNG。どうしても緊急性がある時は、女性職員の前でならOKとか…そんなルールがありましたね。
回答をもっと見る
育休制度についてです 育休を取る際、戻ってくる事が前提になるのですが、育休に入ると、2ヶ月に1回園に呼ばれ、園長と面談し、戻ってくる意思確認や現状報告等しなくてはいけないそうです。 もちろん交通費は出ません。車なり電車なりそれぞれだと思いますが、みなさんお子さんを連れてきています。 育休後に戻ってきてもらうための対策らしいのですが、疑問が多いです。 みなさんの園ではそのような決まりはありますか? また、この件についてどう思うか教えてください。
育休園長先生
華水涙
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立なのでそういうルール?はないです。 育休は正規しか取れないのですが… 育休をめいいっぱい 3年取るか取らないかはその先生次第です。 産/育休を取った先生はみんな 復帰していて 時短を取ってます。
回答をもっと見る
3歳児 9月の保育何をしていきましょう(՞ට ̫ ට;՞) 遊び等オススメあったら教えてください!ちなみに10月が運動会なのでそれにちなんだ遊び等あったらぜひ^^;
運動遊び運動会3歳児
いちご
保育士, 公立保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
お月見の制作はいかがですか?壁面を作り、ウサギと月見団子の制作物を飾るとか!保育者が用意する部分と、子どもが行う部分を分けてみては😃
回答をもっと見る
皆さんの園では、保護者役員制度はありますか? 私の園では年度始めに選出し、運動会の保護者競技やバザーなどを企画していただいています。ですがここ数年、保護者の負担が大きいという声が上がっています。皆さんの園では保護者会の集まりの頻度や企画する行事など、どのように行っていますか?
保護者会運動会保護者
maruco
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぎゃおん
保育士, 保育園
私の園も役員制度あります。企画行事は新しいことはせず毎年同じことをしている為、引き継ぎは簡単みたいです。小さい園なので行事も少ないですが‥ 保育園の行事の後に保護の集まりを時々している為、3.4ヶ月ごとだと思います
回答をもっと見る
1歳児クラス(2歳3人,1歳半1人)担任です。 最近特に、自クラスの子たちが私の言うことだけ聞いてくれません。 トイレのときや給食中など、他の先生に言われれば動いたり食べたりするのに、私が同じ声掛けをしても遊んだりヘラヘラされてしまいます…。 私は4月に今の保育園に入社したばかりで、正社員も担任も初めてで、よく先輩方に怒られてるし、若いし…と、頼りないのが子どもたちにも伝わっているのかな…と…。 あとは担任だから甘えているのもあるのかな、とも思います。 園長先生に相談しても、「日頃の先生(私)の保育に問題があるんじゃないか、まずは日頃の保育から…」と言われたのですが、毎日精一杯子どもたちと向き合っているのに、これ以上どうしたらいいのか…。 ダメなことはダメとしっかり注意しているつもりですし、ちゃんと褒めてもいますし、声掛けも先輩方のやり方を参考にしているのですが…。 昨日も2人の園児が嫌いな食べ物をずっと食べてくれず、口から出す、怒ってお皿をひっくり返す、味噌汁に手を突っ込む、注意してもケラケラ笑ってて通じてない(1人はパパママが外国の方なので、言葉が分かってないのかも)という感じで、もう心が折れてしまい、仕事中少しだけ泣いてしまいました。 長くなってしまいすみません…💦 とにかく、このまま私の言うことだけ聞いてくれないのは困るので、何かいい方法(?)はありますでしょうか? よろしくお願いいたします!
クラスづくり正社員1歳児
くま
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもとの相性もあるし、言い方がオドオドしていたり 自信がないと子どもから舐められたりすることもあります。 他の先生とくまさんでは 何が足りない、出来てない…と感じますか? 足りない、出来てないと感じたことをやってみる努力をしてみるのも方法かもしれませんよ。
回答をもっと見る
保育士と幼稚園教諭、ベビーシッター、社会福祉士の 資格を持っていてずっと保育士をしています。 保育士をするにあたってこの資格をとったらいいよ この勉強したらいいよっていうものあったりしますか? また持っている資格で役に立つものなどが あったら聞きたいです!
ベビーシッター給料幼稚園教諭
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保育士と社会福祉士があれば 十分ですよ。 保育職を含め、福祉職を続けるなら 社会福祉士ほど強みのある資格はないと思いますが…
回答をもっと見る
例年4歳児は、鍵盤ハーモニカを購入して頂き、発表会で弾いていましたが、今年度から購入もなしということになりました。 理由は子供にとって鍵盤ハーモニカを練習して発表することが負担であることからです。 個人的には経験として鍵盤ハーモニカに触れる機会があったり、興味のある子は遊びの中でドレミを覚えて曲を弾くのもあるといいのかなと思います。 しかし、個人差があることに親御さんからお金を使っていただくのは難しいのかなと思っています。 みなさんの園では鍵盤ハーモニカを購入して頂いていますか? また、発表会で演奏しますか?それとも自由遊び等で使いますか? 教えていただけると嬉しいです!
4歳児5歳児幼稚園教諭
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
4·5歳児の発表会で演奏しています。 値段もそこそこしますよね‥💦でも、小学校でも使う所も多い、お下がりや個人での購入もOKとし、4歳児進級時までに用意してもらっています。 個人差もあるので練習は大変ですが、できるようになった時の喜びは大きいと思います。 4歳児はきらきらぼしやちょうちょう、手をたたきましょう、かっこう、こいぬのマーチなど簡単な曲を選曲していますよ。 自由遊びでも弾けるようにしたり、発表会のために練習をするということを減らす(通常保育で取り入れる)など、工夫しています。
回答をもっと見る
周りで息を吐くように他人の印象操作のような言動をしてくる職員はいますか?新人さんとかに、そのような言動をすると信じてしまう人もいるので、困っています。私のポリシーとしては印象操作のような言動を聞いても、自分で関わってみて、どうか判断するようにしてます。
幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私の職場でも、そのような方がいます。 きっと、自分が相手より優位になりたいんだな、言うことしかてんきないんだなと考えるようにしています。笑… 私も自分で関わってみて、どうか判断しますし、印象が悪かったとしても、周りにわざといいふらすようなことはしません。 自ら職場環境を悪くしたくないので、嫌な時はその人と必要以上に関わらないようにしています!
回答をもっと見る
園バスでの暑さ対策は何かしてますか?? 私の園ではクーラーはガンガンに付け、ネッククーラーの着用(任意)、途中途中で水分補給をしています。 時々他園のバスでカーテンの様なものを付けているところを見かけるのですが、その様な対応をしている場合業者に頼んだのか、自分たちで設置したのか教えていただきたいです。自分たちで設置した場合、どの様なところでどの様な材料を揃えたのか教えていただくと助かります!!
幼稚園教諭
ぴよこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私の園は運転手さんが全て行いました。器用な方だったので対応してくれたんだと思います。業者にお願いするのも安心ですよね!
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度をしています。 正規と同じ、6月と12月です。
回答をもっと見る
今までペット不可のところに住んでいたのですが、引っ越しをしてペットが飼えるところになりました!猫も犬も好きですが、他の動物でもいいかな?なんて思ったりもしています。みなさんはどんなペットを飼っていますか?おすすめ!な点もあれば教えて下さい♪
飼育
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです。 うちでは子供がアレルギー持ちなので犬猫が飼えず(꒦ິ⌑꒦ີ) 毛のないペット…ということでニホントカゲを飼っています! オススメは、数日家を不在にするときでもあまりご飯等のしんぱいがないことです!
回答をもっと見る
みなさん、社会人になってからの友だちって、どうやってつくっていますか? 地元から離れたところに住んでいて学生時代の友だちとは疎遠になっており、職場に同期も仲の良い人もいないため、正直友だちがいないです…。 私は調べたところHSP気質で、友だちができやすいタイプではないですし、本当に必要かな…?と思ったりもするのですが、やっぱり語り合ったり愚痴を言い合ったりするような友だちは欲しいなぁと…(´・ω・`) 社会人のみなさん、どこで友だちをつくっているのでしょう?
保育士
くま
保育士, その他の職場
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
保育の悩みであれば、私はここのアプリを活用させえもらっています!あとは、チャットアプリを使って気軽に何気ない話をしたり仲良くなった人とは会ってご飯に行ったこともありますよ!!私はずっと地元付近にいるので、割と学生時代の友だちにもよく会うのですが友だちと疎遠になってしまうと確かに寂しい気持ちもありますよね。気軽にお話しできる友だちができるといいですね♪
回答をもっと見る
Wワークをするか、シフトを増やすか悩んでいます。 現在は、学童保育でパートをしています。 仕事には慣れてきました。 お給料は、月数万円です。 奨学金も借りているため、もう少し働きたいなあと思っています。 職場で、シフトを増やしてほしい旨を伝えることは、迷惑でしょうか? また、外遊びなどで体力を消耗するので、あまり肉体を使わない労働は、あるのでしょうか、、、? よろしくお願いします。
学童保育シフト学童
れもんとうめい
その他の職種
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
お疲れ様です。 れもんとうめいさんのさんの学童大変そうなので、シフトを増やすより、午前中のバイトなどを入れるのはどうかな? とおすすめします! 私も奨学金を借りていたため、結婚まではがむしゃらに保育士以外にピザの配達したりしてました(笑) スーパーの品出しや、お店の開店準備のようなバイトやパートで少し稼げるといいですね(^^) 保育のシアターなどを作ってフリマサイトで稼ぐのも有りかな?とも思います! 頑張ってください♪
回答をもっと見る
今の保育園で約5ヶ月週一くらいですが、臨時なんです。 なので、社員の休憩や人が居ない時に入る。 それも分かってはいったのに、何か辛くなってます。何故か?というと、人居ないと来ないて大丈夫。と連絡来たり、人が出られないときは私が入る連絡来たり、早く動けず遅くなりオムツ替えや起こす行動が遅れ忘れたりして、社員の寝かしつけを交換の声掛けが出来ず、きっとやくにたたず。で 寝かしつけで中々寝てくれず、パートさんに、中々寝ないねとこっちは二度寝したよ。と言われショックでもう少しで寝そうです。と言ったのですが、 嫌われ者なのかな?と思うようになってます。 帰りは明るくお疲れ様でした!と言ったのですが、 保育士取れたので登録に行くのと、辞めるか考えます。
怪我対応連絡帳休憩
ミエ
保育士, 認可外保育園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
その気持ちよくわかります。自分のクラスがあると自分の居場所がある安心感がありますが、代替ばかりだと、私じゃなくてもいいのでは…と思ってしまいますよね。 色々なクラスに入ると、そのクラスでのやり方も違うし…。 ずっとそのクラスに入っている先生のように出来ないのは当たり前だし、それを求めるのはちょっと違うのでは?と思っちゃいます。
回答をもっと見る
甲状腺腫れたことで休息した方がいいとのことで仕事休まれた方いますか? 私学共済に入っていますが、そこから休暇手当出ますか?
パートストレス保育士
ベリー
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
お仕事を休まれた時に、病院から診断書は出ましたか? お休みを有給ではなく欠勤で、 ○日以上続いたら…などの条件に当てはまる場合には 傷病手当金というものが出るかと思います。 詳細は、勤務先の保育園に問い合わせると良いかと思います!
回答をもっと見る
病児保育を経験したことのある方や詳しい方に質問です。現在は認可保育園で10年以上パートで働いてきましたが、そろそろ正社員になりたいと思っています。私の希望する条件での保育士の求人があったのですが、病児保育士でした。施設への見学も行ったのですが、正直なところ赤字経営(病院併設なので潰れるとかは無いかと思いますが💦)預かる子供も少なく、急なキャンセルもあり、はっきり言って暇な時もあると仰っていました。見に行った時も個室で子ども1人と保育士1人が過ごしているというかんじでした。今までバタバタではありますがたくさんの子どもたちと関わってきて悩みもありつつ、やりがいを感じることも多かったです。保育士から病児保育士になったという方いらっしゃれば、やりがい等教えて頂けるとありがたいです。収入アップの為の転職ですが、あまり大きくは変わらなさそうです。
病児保育給料パート
メグ
保育士, 保育園, 病児保育
サキ
保育士, 保育園
うちの園に病児保育を経て、正規として働いている先生がいます。 その先生がやっていた病児は訪問型で、密に子どもと関わりができ、子どもの病気の対応の経験値があがるのですごくやりがいがあったと言っていました。 その先生は逆にお金が安定しないためにうちの園で正規になったそうです。 病児保育といっても色々あるので、色々みてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
2年生の女の子です。兄弟はおらず、一人っ子です。 夏休み中は、朝からの利用でした。 先生たちにべったりで、「宿題手伝ってほしい」、「宿題を教えてほしい」と言うわりには、自分で解くことができます。もちろん何問か解けない問題はあるため、教えています。 夏休み期間は、毎日、同級生の男の子と喧嘩したりして、泣いていました。話を聞くと、落ち着きます。 他の子の対応で忙しくしていると、腕をつねってきたり、「◯◯くんが私の悪口を言ってきてムカつく」など、気を引いてきます。 他の子を見つつ、その子の面倒を見たりもします。 「宿題を手伝ってほしい」などで、先生を呼んでから、何かで遊び出してなかなか宿題をしないですし、先生を独占するため、それは良くないと思っています。 そこで、最近では、「自分で宿題頑張ってごらん?本当にわからない問題だけ聞いてね。」と伝えています。 しかし、何度も先生を呼ぶため、私も疲れてきました。 その子のお母さんからは、「無理に宿題させなくて大丈夫です。ご支援ありがとうございます。」と言われています。 そのため、一時期、下校後、宿題をせず遊んでいても、お家で宿題をやるような感じでした。 それが、夏休みになり、学童保育で宿題を自主的にやるようになってきました。自主的にやることは良いことです。 他の子が騒いだり喧嘩したり脱走しようとすれば、その対応に追われて、1人の子につきっきりも難しいですし、先生の人数も足りていません。。 なんか疲れてきました。 2年生の女の子の対応どうしたら良いのでしょうか?
学童保育学童ストレス
れもんとうめい
その他の職種
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
先生たちに甘えているんでしょうね。ご家庭でご両親に甘えられない環境があるのでしょうか。先生達は怪我したりとかもしないようにみんなを見ないといけないから1人に長く付きっきりになることはできないんだよということを伝えても良いのではと思いました。ただたまに構える時間がある時にその子の話を聞いてあげたりして、先生に受け止めてもらってるという気持ちになってもらえれば良いかなと思いました。その子と気が合うお友達がいれば子ども同士で遊べるのになとも思いました。
回答をもっと見る
保育園から転職して、療育施設で働いて4か月。体力面では楽になったなぁと思うし、療育施設も増えてきて必要な職種だとは思うのですが、やりがいをそこまで見つけられてないのかなぁ、やっぱり保育園がいいなぁと思いはじめているのですが。。 年齢も51になり、体力的にどうなんだろうと考えちゃう部分もあったり。 わたしぐらいの年で保育園に転職したという方はきっとたくさんいるんだろうなと思うのですが。。 転職。。皆さんはどんなタイミングでどう動かれてるのでしょうか?
療育施設転職
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
転職を考えるのってきっかけ作りからで中々進まないですよね。私も今のところに不満がある訳ではないですが、10年ほど担任を持って幼稚園教諭をしていて、このまま担任を続けるのも体力的にきついな、、、と思っているところです。ですが、子どもたちは可愛いし成長していく姿を見るとあと一年やって考えようとずるずる続けています。療育施設も視野に入れて転職考えていますが、やはり大変そうですね。 何か答えになるようなお返事ではなくて申し訳ないですが、転職応援しています!!
回答をもっと見る
回答をもっと見る