行事・出し物」のお悩み相談(29ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

841-870/1695件
行事・出し物

運動会の出しもの。乳児クラスでやって良かったものを教えて下さい。できれば、親子のふれあいが多めなものが良いです。

行事0歳児2歳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

32022/10/03

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ハレクララさん こんにちは。 親子のふれあい遊びで、リトミックや親子でメリーゴーランド、などした事がありますよ。 乳児だとふれあい系が子ども達も喜びますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少の遠足について •公園に歩いて行くが、コロナのため中に入らず フェンスに何かプレゼントをつけて 園児が持って園舎に帰る •ストーリー性のある導入 で遠足の内容についての案のお力添えお願いしたいです! 去年は公園に行き、お弁当のおかずを見つけて 園内にある巨大なお弁当箱にみんなで作り上げる と言う内容でした

遠足公園3歳児

よつんこ

保育士, 公立保育園

32022/10/02

なを

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

おはようございます。 私自身がロールプレイングゲームが好きなのでそのイメージが湧きました。 例えば フェンスにあるチケットを付けておく。 実は園舎の中に作られた巨大迷路(年少さんならな簡易的な物でしょうか)の入場券 出口まで行くと手作りメダルが貰える。とかは如何でしょうか? 作り物が増えるので大変ですが… 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

先日コロナに罹ってしまい、療養が明日やっと明けます。 嬉しい反面、9月に学童退会する子達へ挨拶が出来なかったため寂しい気持ちです😔 私の勤める施設では退会する子にはキャンディレイのプレゼントと、みんなの前で本人から一言挨拶、をしています。 今回は見届けられませんでしたが…。 皆さんの職場では、年度途中で退会するお子さんに対して何か渡したり、お別れの会みたいなものをしていますか?

学童行事コロナ

こぷた

保育士, 学童保育

62022/10/02

tanahara

うちはクラスの中でお別れをします。 一人一人から丸く切った紙にイラストとメッセージを描いたものを1冊の本のようにてプレゼントします。 担任や関わった職員からのメッセージや、クラスでの写真も添えて。 あまり盛大にはしません。意図としては、退園する方の中には引越しなどの理由の方もいますが、いたようで、過去に一度DVから逃げてシェルター行った方もいたようで。 昨年は預かり保育との相性が悪く保育園に転園したケースも。家庭によって理由は様々。それでも、子どもたちにとっては同じお別れです、、、 なので個人情報となるので園から保護者の方にもお伝えはせず、クラスでひっそりとお別れという形をとらせてもらっています。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児です。今度、発表会があります。 『しあわせならてをたたこう』の叩くところを 子どもと掛け合いをしながらアレンジして5〜6回繰り返して表現遊びのような感じで行う予定です。 ですが、ピアノが苦手なため、アレンジする部分を ピアノで表現できず困っています。 例えば、頭をなでる という表現であったり 足を鳴らす、ジャンプするといったところです。 あと、掛け合いの間、ずんちゃ、ずんちゃというような軽く弾けるようなものも、もしあれば 弾き方など教えていただきたいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

ピアノ発表会3歳児

みみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/10/02

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

私もピアノが苦手なので、そういったアレンジが表現できないお気持ちよくわかります💦 やったことがあるのは、和音で高さを変えて弾いたりしていました! (頭を撫でるなど優しい雰囲気のものなら1オクターブ高いドミソなど、足を鳴らすなど力強い雰囲気のものなら1オクターブ低くなど) 参考になれば幸いです。 発表会練習がんばってください💫

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンの係になったのですが、幼児が楽しめるハロウィンのゲームとかイベントのアイディアがありましたら教えて欲しいです! また、乳児は仮装を考えていて、3クラスでクラスごとにそれぞれのキャラクターになりきりひとつのテーマでできたら楽しいかなと考えているので、何か良い案があれば教えて欲しいです☺︎

キャラクター行事幼児

JUN

保育士, 保育園

52022/10/02

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

療育センター勤務ですが、幼児のハロウィンイベントをしています。 人数にもよりますが、各ブースに分かれて、ハロウィンバッグ制作、かぼちゃの人形つり、ハロウィンボーリングなどしました! こちらは少人数なので、お面を作って被ってかぼちゃさんがころんだをする予定です!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の担任をやってます。 発表会の劇を決めかねてて。 「とんでけとんでけわがままむし」の話にしようと思ってたのですが。。。友だちの大切さや助け合う事の大切さを感じて欲しいな!と考えると、「ありとキリギリス」かなと思ってみたり。 悩み始めてしまいました。 何か、おススメありませんか?

発表会行事5歳児

りー

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/10/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ともだちや、あらしのよるにシリーズ はどうですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンパーティーをする園もあるかと思いますが、職員は仮装しますか? されてるところはどんな仮装してますか? わたしはどうせするなら自分も楽しみたい派なので仮装するのですが、なかなか安くて動きやすくておもしろいのってなかなか見つけられなくて。 教えてもらえると嬉しいです(^^)

行事保育士

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

42022/10/02

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ニコニコまんさん こんにちは。 うちの園では、職員も仮装しましたよ。 先生達の個性が凄く出ていました。 ドンキで買ったものを身に付けたり、和服やお化けの方もいましたよ。 ドンキだと値段もお手頃で色々とありそうですよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンは、ここ何年かで日本に浸透してきた行事だなーと感じています。 私自身が働いていた時は、ハロウィンはやっていませんでした。子供が幼稚園の時はやっていました。 私的にハロウィンの意味合いがあまりよくわかっていなくて…。かわいいですが、衣装作りが大変そう…。 取り入れられてる園って多いのでしょうか?

行事保育内容保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

102022/10/01

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私の勤務していた園ではやはり当たり前の様にハロウィンやっていました。しかし、子供の行っていた保育園はやっていませんでした。園にもよるみたいですね! ハロウィンの意味合いが分からないのは、私も全く同じ意見です!

回答をもっと見る

行事・出し物

明日は運動会です。正職なって初めての運動会で緊張でいっぱいです。間違えたらどうしよう、準備物は全部あるかな、など考えだすと不安で仕方ありません。 明日の朝も早いし、今日はしっかり眠れますように。

運動遊び運動会

ミユ

保育士, 保育園

62022/09/30

てく

保育士, 保育園

初めての運動会とても緊張しますよね。 その気持ちめちゃめちゃわかります。 僕も初めての運動会はめちゃめちゃ緊張してたのを今でも覚えてます。 リハーサルもしてるのに緊張が止まりませんでした(笑) でも、いざ始まると緊張も吹き飛び子どもと一緒に楽しむことが出来ました! 運動会が始まったら笑顔で楽しみながらを意識して頑張ってください! 成功を祈ってます!!

回答をもっと見る

行事・出し物

11月の誕生会の出し物で悩んでいます。園の流れで毎月パネルシアターをしています。 11月といえば、どんなパネルシアターがありますか?4歳児と5歳児対象です。「くいしんぼうおばけ」とシルエットクイズは最近他の時にやってしまいました。

行事幼児4歳児

てんてん

保育士, 保育園

22022/09/29

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

魔法の電子レンジはどうですか?アレンジして作っても面白いし、時間がなければ既製品も売ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

この時期、運動会のために残業続き…なんてあるあるですよね。 私は1年を通して行事に追われる日々が嫌になり、もっと子どもたちの生活を大切にしたいと思い、行事の無い園に転職しました。 皆さんの園はどの位行事をしてますか? 職員は残業せず、行事のために子どもの生活が圧迫されない、そんな園があれば教えてほしいです★

生活運動遊び運動会

hanauta

保育士, 小規模認可保育園, 園長

72022/09/29

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

乳児までの園で勤務しています。うちの園はまず、入園式、七夕、夏祭り、プール開き、運動遊び参観、ハロウィン、表現遊び参観、クリスマス会、節分、卒園式が準備がいる行事です。まあまあ行事ありますが、残業したことはありませんよ。全部勤務時間内でおさえています。子どもも行事のために練習するのではなく、日頃の遊びを発表するので無理がないし、保育士も焦りや重圧もかからないので、おおらかにやれていますね😊うちの職場は子どもも職員ものびのびしています✨

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会ではどんな歌を歌いますか? 開会式で全園児でたにぞうさんの「うんどうかいのうた」を歌います。 ピアノがむずかしすぎて、運動会に向けての練習でどんな種目よりも緊張し続けている毎日です。 外なのでご近所にも聞こえるし子どもたちも毎日歌うことを楽しみにしているのでプレッシャーがすごいです😰😰

ピアノ私立運動会

haru

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/09/28

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

幼稚園勤務をしていた頃は、運動会の歌は“うんどうかい”(まってた まってた うんどうかい)を歌って、たけのこ体操をするのが定番でした。 haruさんの園では生演奏なんですね?! それはまたお疲れ様です💦 先に録音して当日流せる…だと、当日は子供達や運動会の流れに集中出来ますよね😅 …でも現実難しいですかね。 とにかく間違っても楽しんで弾くことが1番の子供達への応援だと思います! 頑張って下さい😊

回答をもっと見る

行事・出し物

10月下旬に4.5歳児で遠足があります。 東京23区の保育園に勤めていますが、みなさんはどんな所に遠足行っていますか? もし可能でしたら施設名でも教えていただきたいです。

遠足4歳児5歳児

すもも

保育士, 保育園

22022/09/27

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

都内に勤める友人はすみだ水族館や葛西の水族館、国立科学博物館にいったと言っていました(^-^)葛西は駅や駐車場から水族館まで歩くところが雨の時ネックですが…!遠足場所も毎年偏りがちですもんね、検討おつかれさまです。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さまの園では、ハロウィン行事何かやってますか? うちは、お菓子狩りと言って、壁やドアにお菓子をぶら下げて、子ども達がそれを取るという催しをしてます。 ハロウィンは捉え方が様々な気がするので、他の園での様子が気になります。

行事遊び保育士

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

52022/09/27

ころころ

保育士, 認可保育園

幼児クラスはお面だったり、マントだったり自分たちで好きな仮装グッズを作ります。未満児は発表会などで使う衣装を使って簡単に仮装します。魔女になった園長先生の所へ行き、トリックオアトリートと言うと子供たちはお菓子がもらえます! 迎えにきた保護者にもトリックオアトリートと言ってもらってお菓子を渡します!

回答をもっと見る

行事・出し物

くだものれっしゃのペープサートを作りたいです。 ♪きいろい落ち葉を〜の方です。 ネットで検索すると色々出てくるのですが作り方が載っていなくて教えていただきたいです。 いも、くり、ぶどう、電車等は画用紙で作ったのですが、割り箸をつけて長くし、次々に出していく形のをつくりたいのですが長いペープサートを作る場合、画用紙を切って貼って、を繰り返してますか? いい作り方や材料があれば教えてください。

お話遊び0歳児2歳児

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

42022/09/27

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

学生時代、よく似たような題材のペープサートを作りました! 列車の部分は模造紙を使って長く取り、折りたたみ式でパタパタと伸ばしていくのはどうでしょうか?✨ 耐久性を考えると、画用紙や厚紙を使ったり端同士を凧糸で結んで連結させたり…といったものが良いと思いました!

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは、四年目子ども園で働いています。 私の園では12月に園でのテーマを決めて、そのテーマに沿って学年で作り物をして、お楽しみ日みたいな日にみんなで遊ぶのですがそのテーマのアイデアが欲しいです! 例えばですが過去にやったものでは動物園がテーマだったら年少は、乳搾りができる牛やクラスに餌やりコーナーを作ったり、年中はゴールに見立てたペンギンがあってその中にボールを投げて遊べるものだったり、年長は、学年で大きな動物の絵を描いたりのようなことをしました! 毎年やるのですがなかなかテーマが思いつかず皆さんのお力を貸してください! テーマに沿って作ったもので遊べたり写真が撮れたりするような事ができればなんでもいいのですが、特に絵本で何かいいものはないかな?と思っています。

絵本4歳児5歳児

ぴよりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/09/26

みのり

保育士, その他の職場

こんにちは! 毎年出し物は悩みますよね〜! 毎年12月とのことですが、テーマは冬以外でもいいのでしょうか? 私が過去勤めていた園では、自然や伝統行事をテーマにした出し物が多かったです。 例えば自然は、拾った落ち葉やどんぐりを使った制作を学年別にやってみたり(モビール、動物の置物作り、ランプ作り)またそれらをモチーフにしたお絵かきや着るものを作ったり(帽子やポンチョみたいなもの)、そしてその後お買い物屋さんごっこをしたり、です! すでにやられていたらすみません、枝、どんぐり、落ち葉を拾うことからお買い物ごっこまでの一連の流れは、数日楽しめたのでひとつの参考としてご検討ください!

回答をもっと見る

行事・出し物

今、年間を通して、どのくらい行事は、開催してますか? うちは、運動会がコロナが流行ってからは、ずっと無しです。その他もクラスごとに小さな行事をして、全体ではやらないと言うスタンスです。他園の様子が聞きたいです。

行事乳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

42022/09/26

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

七夕、節分の季節の集会は全園児で行ってましたが、学年ごとになりました。完全にコロナ前に戻った行事はまだないですね。でも完全に戻すのではなく、新しいやり方を取り入れつつ、変わっていく感じはします!

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンで仮装をする園はありますか? 園児のみですか?先生もですか? 勤めている園では先生も仮装するのですが、正直やりたくなくないんですよね。。。1人だけやらないなんて、空気を壊すようで言い出せず、いい言い訳が有ればいいな、、と思いながら昨年も参加しました。😂 似たようなケースがあれば教えて欲しいです!

幼稚園教諭

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

92022/09/26

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

うちも園児も先生も仮装ありです。 みんな各自用意です。私も嫌です、全く一緒ですよ😭 園で製作したものを先生も子供も身に付けるならいいのに…。

回答をもっと見る

行事・出し物

年中組担任です! 運動会へ自然に期待を持たせたり、披露したいという気持ちに子どもたちを持っていくにはどのような心がけが効果的でしょうか…?

4歳児正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52022/09/25

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

絵本などを読んだり、 ダンスなどの発表で形になってきたときに、お家の人にも見てもらいたいねぇーなど声をかけたりしています!

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィン遊びの日に向けて、製作や当日の遊びを考えないと行けません。0.1歳児も楽しめる活動があれば教えてください!

認定こども園保育内容遊び

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/09/25

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

活動ではないのですが、かぼちゃやお化けが出てくる飛び出し絵本やフェルトを使った玩具を作りました✨ 前職場では、ハロウィンイベントで子どもたちにお菓子を配る際のお手伝い役を先生+1歳さんでやっていました! ハロウィンの活動、中々レパートリーがなく難しいですよね💦

回答をもっと見る

行事・出し物

娘の通っている保育園では毎年ハロウィンパーティーがあります。 カラーポリ袋などで衣装を作って仮装して、ゲームなどを楽しんでいるようです😊 私の勤務先は公立園ということもあり、特に何もなくハロウィンっぽい製作をしてみようと思っています。 みなさんの保育園ではどうですか?

行事

えりか

保育士, 保育園

42022/09/25

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

仏教の園なのでハロウィンもクリスマスもありません。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの保育園の運動会は土曜日開催ですか? 私の勤務先は元々土曜日に行なっていましたが、コロナ禍になってから平日にクラスごとの開催になりました。 人数制限もまだあり、1家族2名まで参加可です。 コロナの制限も徐々に緩くなりつつありますが、みなさんの職場はどのような感じか教えてもらえると嬉しいです。

運動会幼児乳児

えりか

保育士, 保育園

132022/09/25

柴犬

保育士, 認可保育園

土曜日開催です。人数制限は同じく1家族2名までで検討中ですが、コロナの状況により変更の可能性ありとしています。 職場ではなく娘の保育園でも土曜日開催ですが、そちらは晴天の場合広い公園での開催だからか4名まででした。雨天は2名までです。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児担任です。今年のお遊戯会でライオンキングをやろうと思っています。 導入の仕方、どんなお面、小道具、大道具を作ったか、やってみた感想等どんな事でも構いませんので、参考までに教えて頂けますか?

5歳児保育内容幼稚園教諭

りんりん

保育士, 小規模認可保育園

42022/09/25

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事ご苦労様です。 ライオンキングいいですね! 違う学年の先生がやっていましたが、 立髪を布で被る形を取っていました! あと、役に配役しきれない動物は、 段ボールで頭や腕など各パーツを作りそれを人が動かすような形で表現していましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナが広まって運動会が中止になったり、短縮されている園が多かったと思いますが、今年はどのような開催方法をされますか? 保護者の参加人数などの制限はされてますか?

運動遊び運動会コロナ

m.ssss

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

122022/09/24

ぬーそう

保育士, 保育園

コロナもなかなか治りませんね。 保護者の参加人数は、2人までと制限します。 コロナ以前は、祖父母や保護者の友達などもきていましたが、制限しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

すごく難しい質問かもしれませんが、、 和テイストで、割と知られているJpopで、年長さんが踊りやすそうな曲調の楽曲、あれば教えてください!! 学芸会で一休さんの劇をやった後にフィナーレで踊る曲になります。少し保護者にも認知されている曲がいいのですが、劇の衣装が浴衣等の和服がメインなので和テイストが合うかなと思っています!お願いします!

5歳児

S.k.m.

保育士, 認可保育園

62022/09/23

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

関ジャニの桜援歌、いかがでしょう? 昔、忍たま乱太郎のエンディングでした。 うちの園の年長さんが袴で踊ってました!

回答をもっと見る

行事・出し物

こども園で3歳児クラスの担任をしています! もうすぐ親子で遊んだり制作をしたりする参加会があります。今年度はコロナのこともあり、密にならず…なるべく戸外でと考えているのですが何かいい遊びありますか? 1クラス35人です!

コロナ制作3歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/09/22

tanahara

パラバルーンはどうでしょう? 製作はパラバルーンの技の花火の玉を作るとか! 以前親の遠足のレクでやりました! 初めての方もみんなで行うので楽しんでいましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

親子遠足が今月末にあるのですが親子でレクリエーションを行うのですがどんなのがいいか意見欲しいです。 ※未満児と以上児一緒にやるのか別なのか分からないのですがお願いします

遠足集団遊び認定こども園

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32022/09/20

ママン

幼稚園教諭, 幼稚園

みんなで 貨物列車シュッシュッシュ🎵をやったことありますが盛り上がりましたよ😊 各親子での触れ合い遊びにもなりますし、最後みんな繋がって一体感も出ます😊 でもソーシャルディスタンスとらないといけないですかね?💦 だとしたら○×クイズとかも盛り上がりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

幼児のバス遠足があります。 救急セットや、予備の着替え、バス酔いセットなど持って行く予定です。 保健関係で、こんなものを用意していったら良かった!というものがあったら、教えていただきたいです。

遠足幼児

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

62022/09/20

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事ご苦労様です! わたしの園ではバスに乗せる用の簡易トイレも準備していますよ💡

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度から新しい園に再就職しました。 コロナ禍ということもあり、行事を 各クラスごとで行うようになっています。 0歳児担任(園児5名)なのですが、 出来ることが少ない上、園児さんも少ないので イマイチ行事に力が入らず、、 来月はハロウィン!皆さんどんなことをやりますか?

行事0歳児担任

にこ

保育士, 認可保育園, 乳児院

62022/09/19

りんご🍎

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 コロナ禍での保育、悩むことが多いですよね。 0歳児の子どもたちも後期に入ってきて、月齢にもよりますが動きも出てくる頃でしょうか。 うちの園では、コロナ禍になってイベントや行事をとことん見直しました。 本当に子どもの育ちに必要なイベントなのか…夏にハロウィーンのことも議題にあがりました。 思いきって、ハロウィーンの色々は辞めて笑 気候の良い時を狙ってお散歩に行って、紅葉を見たり落ち葉を触ったり季節を思い切り感じようということになりました。 拾った落ち葉を部屋に飾ったり、写真を保護者向けに飾ってみようと思ってます。(壁面に小さなジャックオランタンとかを挟むかもしれないですが🎃)

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に発表会があります。 劇と音楽発表(ハンドベル)で何かいいのあれば教えてください〜!! これやった、他のクラスがやったてよかった!などなど。 ちなみに4歳児です。 運動会がまだなので練習はしないですが自分の中でそろそろ決めて少しずつ形を作っていきたいので… 子どもの興味のある遊びや絵本から〜〜 とかそうゆうのは大丈夫です。

音楽会劇遊び発表会

保育士, 保育園, 認可保育園

72022/09/18

ぬーそう

保育士, 保育園

昨年、ハンドベルできらきら星をやっていました。 ハンドベルの音が、きらきら星に合っていてよかったです! 乳児も聞いていて、なんの曲かわかっていたのも良かったです^_^

回答をもっと見る

29

最近のリアルアンケート

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

230票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.