本日誕生会でした♪ いつもパネルシアター、エプロンシアターをやることが多いのですが、 今日は模造紙シアターに挑戦してみました✨ 初めての取り組みでしたが、こどもたちの反応がよく、また違ったシアターにも挑戦したいなと思いました✨ みなさんは何かオススメの誕生会出し物ってありますか??
誕生会幼児乳児
なこ
保育士, 保育園
はる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
お疲れさまです^ ^ 模造紙シアター素敵ですね! わたしのおすすめは色水シアターです♪ ペットボトルを使って、蓋の裏に絵の具をつけて行います。 そこからさらに色水と色水を混ぜて色を変えたりすると、とても反応が良かったです! ストーリー仕立てにして進めました^ ^
回答をもっと見る
運動会に向けて準備が始まりました。 1才児の競技で電車を使った競技(ダンボール列車に乗って駅長さんの帽子を被ってレース)をする予定です。 その際に使うBGMで迷っているのですが、何かオススメありますか?
運動会1歳児
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みんみん
保育士, 保育園
運動会の季節になりましたね! 以前私も運動会で電車を使った競技をしたことがあります。その際に使用したBGMは、「新幹線でゴーゴゴー!」「じゃんけんれっしゃ」です!
回答をもっと見る
お誕生日会で保育士の出し物をされている方、どんな出し物をしてますか!?!? 私の園では、色水を先生方がオリジナル劇をしてやっていました。 初めてで思いつきません、参考に教えてください😭
2歳児1歳児正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
保育園での誕生会では ・マジックショー ・パネルシアター →シルエットクイズ →誕生日系のお話 ・ペープサートで劇 ・箱の中身をあてるゲーム など 幼稚園で働いていた時は、 ・運動会の時期に職員で組体操披露 ・大型紙芝居(作りました!) ・先生対決 ・発表会の時期は先生劇 など 今思い出せる出し物をあげてみました! 幼稚園はこどもの人数が多く、ホールで行っていたので後ろの子まで見えるように、大掛かりな出し物をしていました🧐 保育園の方だと、箱の中身を当てるゲームは特に大盛り上がりでした😊 誕生児の子に当ててもらったのですが、楽しんでいました♪ 参考になれば嬉しいです😊
回答をもっと見る
11月に発表会があるのですが、3歳児16名。 なにができるか悩んでいます。 遊びの中から発表会に向けて、発展できたらと思うのですが、何かいい出し物ご存じの方、いらっしゃいますか?
発表会3歳児保育内容
あゆ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
3歳でさんびきのやぎのガラガラどんをしたことがあります。 絵本のお話から表現あそびに繋げてやりやすかったです。 後は金太郎さんもしたことがあります! 動物もたくさん出てくるのでよかったです。
回答をもっと見る
もうすぐお月見の季節ですが、おやつで月見団子を作る予定です。 白いお餅を積むのがお月見っぽいとは思うのですが、白玉があまり好きではない子供もいます。 きなこ砂糖を好みでかけて食べられるようにしようと思うのですが、きなこの他にお餅に合う子供が好むトッピングがあればご意見をいただきたいです。
給食
なな
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
毎日の保育お疲れ様です。 お月見団子いいですね! 私の園ではみたらし、なっとう、ごまなどの味がありました。また、汁の中に入れて団子汁にもしましたよ。 楽しい会になりますように…!
回答をもっと見る
年少です。 運動会のサーキットとダンスの入場の曲を悩んでいます。 ダンスの曲はGReeNのあいうえおんがく サーキットの競技中の曲はケツメイシのスーパースターです。 歩くのでポニョや夢をかなえてドラえもんなどのテンポがいいかと思うのですが、それ以外でいい曲ないでしょうか?
運動会3歳児
KiMi
保育士, 保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
しまじろうの手と手をつないで の曲で行進したことがあります。 となりのととろの、さんぽ もいいと思います。
回答をもっと見る
二学期がもうすぐ始まりますね。 二学期はとても大きな学期で、心構えも多大。 そんな二学期の始業式にふさわしい 挨拶を考えています。 子ども向けの始業式の挨拶のアイデア ありましまら教えていただきたいです💡
保育内容正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
夏休み前に色んなお約束をして終業式を終えたと思うので、 ◎夏休みのお約束は守れたかどうか (早寝早起き、お友達と仲良く、好き嫌いせずなんでも食べる等) ◎二学期のお話し 運動会、発表会、遠足等 楽しいことも頑張ることもたくさんあること お友達と協力してできること一人でできることをたくさん増やしていこう等 年少さんは初めての運動会、年中さんは去年よりもできることが増えていて、お兄さんお姉さんになっていること、年長さんは幼稚園で一番お兄さんお姉さんの自覚を持てるようにお話しをするのはどうでしょうか💦
回答をもっと見る
運動会に向けて親子で踊れるダンスやお遊戯を考えています!去年はピカピカブーやからだダンダン、はとぽっぽ体操などを行いました。乳児におすすめのダンスや親子で触れ合える体操があれば教えて頂きたいです!
保育内容遊びパート
みんみん
保育士, 保育園
まろん
保育士, 認可保育園
去年はエビカニクスを踊りました! 親子でできる体操でよかったのはぺたぺたぺったんこです!あんまり盛り上がりには欠けるのですが親子で抱き合ったりできて可愛いのでよかったら見てみてください☺️
回答をもっと見る
幼稚園教諭、年中担任です。 もうすぐ運動会です。運動会に向けて少しずつ動き出しているのですが、 年中児にオススメの遊戯がありましたら 教えていただきたいです!
4歳児正社員ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ちび
保育士, 保育園
個人的になのですが、𝙏𝙞𝙠 𝙏𝙤𝙠やYouTuberの そら先生&もも先生のダンス動画は幼児クラス向けのダンス動画出しているのでおすすめです。
回答をもっと見る
今年のお遊戯会について案を考えていますが今年は縦割り0歳と1歳合同で行うことになりました。 今考えているのはお遊戯と簡単な劇遊びをしようと思っています。0.1歳合同でお遊戯会したことある方どのようなことをされたか教えて頂きたいです!初めて異年齢での取り組みなので参考にしたいです!
保育内容遊びパート
みんみん
保育士, 保育園
tanahara
絵本に合わせて動くのはどうでしょう? だるまさんシリーズは子どもたちの人気の本! 音に合わせて動く、どて。びろーん、ど、0歳はもちろん抱っこで保育者と一緒になりますが。1歳クラスの子たちなら自分たちで楽しく動くことができそうな気がします。
回答をもっと見る
年中さんのお遊戯会で男女混合での踊りをするのですが、なかなか曲が見つからず…何か良い曲があれば教えて頂きたいです! 洋楽、KPOP以外で踊ったことのある曲があれば教えて下さると助かります💦
認定こども園行事4歳児
うどん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
SEKAI NO OWARIのRPGはいかがでしょうか。 曲はドラマティックで感動しますよ。 ノリやすくダンスも考えやすかったですよ。
回答をもっと見る
年中の担任をしています! 音楽発表会で、メロディオンだけで 合奏をするのですが 何かオススメの曲はありますか? クラスの雰囲気的にバラードよりだと ありがたいです。 参考程度に!
楽譜ピアノ発表会
凛
幼稚園教諭, 幼稚園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
高橋ゆうの「明日はきっといい日になる」はどうですか? 1度合奏でやったのですが、メロディがすごく綺麗でした。 子どももメロディ覚えやすそうでしたよ。
回答をもっと見る
運動会の障害物の種目で飛び石をしようと思ってます。しかし、飛び石をどうやって作ろうかと悩み中です。園庭の砂がザラザラしていてとても滑りやすく安全な飛び石ってどうやってつくったらいいのか教えて下さい。年中の子どもたちです。
安全運動遊び運動会
ペコペコ
保育士, 保育園
おはな
幼稚園教諭, 幼稚園
室内でソフトブロックや牛乳パックではした事があります! でも外だと滑るし転んだら怪我しそうですね… まだ、新聞紙などで作った輪投げの輪の大きいものなどを置いて飛ぶとかの方が安全そうですが、跳び石とは離れちゃいますね💦
回答をもっと見る
年少さんの親子競技で抱っこやおんぶするものはダメだと言われたので何か他にいいものはないかなと探しております。 先輩の皆様のお力をお借し下さい。
先輩3歳児正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
手を繋いで走るのはどうでしょうか? 障害物競争や借り物競争など…
回答をもっと見る
そろそろ運動会の練習が始まりますね。 みなさんの園では、やりたくない子にはどのように対応されていますか? みんなの前でダンスするのが苦手だったり、泣いて参加できそうにない子に対して、私の関わり方がその子の成長を妨げているのでは…と、悩みます。
運動会保育士
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは☺️ 日々の保育お疲れ様です。 運動会練習でやりたくない子に対して無理に参加させず、その子のペースに合わせるようにします。 例えば、最初は見るだけ参加する→見ることが出来たらその姿を認める→見ることに慣れてきたら踊ってみる?と誘ってみる→拒否した場合は見るだけでもok!→その繰り返し あとはその子がやってみたいと思えるように楽しそうに練習するよう心掛けてみたり、 室内で自由遊びの時間があればBGMでさりげなくダンスの曲をかけてみるなど。 ちなみに私の職場にも去年、同じように踊るのが嫌な子がいました。(Aちゃんとします) 保護者もAちゃんがみんなの前に立つことに苦手意識をもっていることはわかっていたので、練習で何か一つでも取り組めたことがあれば報告して共有していました😊 またその家庭だけに伝えるのではなく、クラス全体で「運動会で○○の曲でダンスをします!お家でもよかったら○○の曲を流してみて下さい」とお伝えしました。 すると、Aちゃんは他の子が練習しているのは見ていたので、お家で踊ったそうです😊 本番はみんなの前で踊れませんでしたが、保護者の方も家で見れたのでよく頑張ったと思いますと言ってくれました。 ダンスは好きだけど、みんなの前に立つのが嫌な子もいます。 家庭と連携してその子に合う方法を模索していっても良いのかなと思います😊
回答をもっと見る
運動会(年少さん)で踊る曲を探しています。 おすすめの曲はありますか? フルーツポンチ(ふわふわしゅわしゅわフルーツポンチ)のような感じです。
3歳児遊び正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3歳児ですと王道になってしまいますがドラネコロックンロールは盛り上がっているのを見たことがあります^^
回答をもっと見る
運動会に向けて万国旗製作があります。 みなさんの園では、どのように作っているかご意見を聞かせていただきたいです🙌 ちなみに対象は4,5歳児です。
制作4歳児5歳児
miina
保育士, 保育園
tanahara
うちの園では画用紙に国旗を描いています。 いろんな国旗を図鑑で見たり、それを部屋に飾ってお手本にしています。 3歳児は日本の国旗のみ。4.5歳は好きな国旗を選んでいます。
回答をもっと見る
『100万回生きたねこ』や『おおきな木』など、大人にとっても深くて感動できる絵本がありますよね😌✨ 保育士のお友達にプレゼントしたいので、↑こんなかんじの大人向けの絵本を探しています! オススメがあったら教えてください☺️
絵本
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
なこ
保育士, 保育園
好き嫌いわかれるかもしれませんが、 斉藤隆介さんの絵本良いですよ♪ モチモチの木、花さき山 オススメです✨
回答をもっと見る
こんにちは! 模造紙シアターの「まほうのなべ」ご存知の方いませんか?? 確かではないのですが、2010年頃のプリプリに掲載されていたっぽいのです。 やってみたいのですが、演じ方がわからず、調べても思うように情報がでてきません。 何か知っている方、どんなことでも構わないので、教えていただきたいです!よろしくお願い致します。
2歳児1歳児正社員
なこ
保育士, 保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
ユーチューブで検索したら出てきますよ。
回答をもっと見る
放課後等デイサービス事業所での活動内容についてご質問です。 昨今のコロナ禍ではどの事業所でも感染対策しながら活動を展開されていることと思います。 そこで、皆さんの事業所で特に工夫しているあるいは力を入れて取り組んでいるコロナ禍ならではの活動はありますか?教えてください。
外遊び行事コロナ
まごころ男子
保育士, 放課後等デイサービス, 管理職
ちゃん
保育士, 児童養護施設
風船バレーはどうですか?ある程度距離もとれます。風船遊びなので、室内でもそんなに盛り上がることなく、座ってでもできます。
回答をもっと見る
5歳児で障害走をする予定です。 種目の中に麻袋に入って両足で跳びながら進む袋跳びをするつもりです。 私の園では体育館で運動会を行うのですが、床が滑って危ないのではないかと主任に言われました。 体育館で袋跳びは安全でしょうか? また危険な場合、代わりになるような種目も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
運動会5歳児
かりんとう
保育士, 小規模認可保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
運動ですので怪我のリスクはある程度は仕方ないところもありますが、僕も袋とびはリスクが大きいと考えるので控えますね… 体育館の大きさや設備、職員数にもよりますが、コースの途中にトンネルを設置する、大縄を跳ぶ、ワニさんで進むなど自由にアイデアをたくさん出してみるといいですよ。 一番大切なのは子どもが楽しめることです。 かりんとうさんが普段子どもたちを見ていて、これが好きだなと思うものを取り入れるといいと思います。
回答をもっと見る
みなさんの園では、お泊まり保育ってありますか? うちの園では最近はコロナで泊まれていないのですが、以前は年長児の一大イベントでした。 でも、お泊まり保育って一緒に泊まる職員は寝られないし、かなりハードですよね💦 年々年を重ねて辛くなっているのが現実で…。 みなさんの園はどうですか?
保育内容
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
コロナ前はありました。 山の方へ行き、昼間はプール、夜はキャンプファイヤーをして次の日の朝は虫取りに出かけたりしました。 担任は正直寝れないですね。 部屋付きの先生と交代で30分程度の仮眠ぐらいでした。 次の日には保護者に様子を伝えたりするので夜中に 伝えることをまとめたりしていました。
回答をもっと見る
もうすぐ夏祭りということで、正社の先生から代わりに看板をつくるように頼まれました! どのようにと指示を仰ぎますが「お任せで」の一点張り… どうせ全部お任せで作るなら褒められたいです!笑 皆さんにお聞きしたいことは、 『看板を自立させる』アイデアをください💡 よろしくお願いします✨
夏祭り小規模保育園パート
ちー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
地面に自立させる大きいものなら、四角いダンボールに重りをいれて、そこに看板貼る、などでしょうか^ - ^?イメージしずらいかもですみません😅 仕事任されたとのことで、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
運動会の種目で悩んでます。親子障害物競走なんですが、ジャングルをテーマに何をするか決めています。今考えているのが、バッタの絵を貼ったハードル飛び越え、キャタピラーでダンゴムシ、それにあと2種目入れないといけません。おさるのかごやも候補にしたくて、あと一種目‼️何か有りません?年中クラスです。
運動遊び運動会4歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
かりな
保育士, 保育園, 認可保育園
トンネルとかスズランテープでたくさん垂らしてくぐるのとかどうですか? あとは平均台で橋に見立てて渡るとかもどうでしょう? あとは、点々と石に見立てた段ボールを置いて、飛び石風にして跳ぶというのもしたことがあります。 ジャングルってテーマいいですよね!いろいろと広がりますね。 頑張ってくださいね!!
回答をもっと見る
毎月、月末にお誕生日会を兼ねた「お楽しみ会」を行なっています。大型絵本やペープサートなどを使用してちょっとした出し物をするのですが、何か子供たちが楽しめる出し物があれば教えて頂きたいです! ちなみに、準備に時間をかけることが難しいため、簡単に準備が出来るものがあれば是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。🙇🏻♀️
誕生会行事保育士
そら
保育士, 児童発達支援施設
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
ペットボトルの色水マジックはいかがでしょうか? 用意するのは水をいれたペットボトル、キャップの裏に絵の具をつけておきます。魔法の呪文をかけてシェイクすると色水に早変わり!簡単で反応がよいです!
回答をもっと見る
毎年恒例の、夏祭り行事を行います。出店・出し物何かいい案やアイデアがあれば教えて頂きたいです。ちなみに児童入所施設で様々な年齢の方がいらっしゃいます。
夏祭り保育士
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園でも、毎年夏祭りがあります^_^ 出店・出し物は… 年長さんのソーラン節、園児全員の盆踊りです。 出店は、ヨーヨーが一番人気です! 他には、フリーマーケットの開催もあります。
回答をもっと見る
5歳児でおすすめの準備体操ありますか? 運動会で体操があるのですが、何にするか迷ってて…。 就学前なのでラジオ体操かな?とは思ったのですが、保育園の子がやるには堅苦しいかなと思い案があれば欲しいです!
集団遊び運動遊び運動会
おかゆ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
ご存知かもしれませんがディズニー体操はいかがでしょうか。 YouTubeでもすぐでてきますよ。 リズムに乗りやすく子どもも喜んでくれましたよ。
回答をもっと見る
運動会で組体操をやるのですが、何年もやっているので曲のネタが尽きてきました。経験がある方は、どんな曲を使われていたか教えてください!
組体操運動会保育士
miina
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、組体操は和太鼓の音のみです! 音楽などはなく、 技を決めるタイミングでドン!と太鼓が鳴るのみです。 シンプルなので、かっこよく見えます^_^
回答をもっと見る
正社員で働いていた頃、忙しくて誕生会の出し物は買ったりしていました。 現役を離れたので、今度は販売側に挑戦してみようと考えています。 毎日の保育内容や書類に大忙しな先生方、 どんな物ならお金を出して購入したいと思いますか??
行事制作保育内容
ちー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園
ゆう
保育士, 保育園, 認可保育園
壁面を毎月作る園だったので、季節に合ったものがあると嬉しいです。 あらかじめ切ってあり、作るだけの製作キットがあればいいのと思ってました!
回答をもっと見る
時期は早いですが…クリスマスについてです! 皆さんの園ではどんな風にクリスマスという行事を行っていますか?うちの園は乳児は親子参加型のもので、幼児はホールを借りて発表会を行っています。他の保育園のやり方やこんなことをやってるよ!というのがあれば教えて下さい!
3歳児2歳児1歳児
ぱん
保育士, 保育園, 認可保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
勤めている園では、歌の発表会と、サンタさんからのプレゼントを貰うという感じです。発表会は、保護者にみてもらう形です。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしたい派・ときどき入る程度くらいがいい・今は免除してもらってる・もともとない契約・働くのは平日だけがいい・その他(コメントで教えて下さい)