パートの仕事内容について

パートで働いている方に質問です。 1、時給はどのくらいですか? 2.仕事内容はどのようなことをしますか?(書類有無など) 3.昇給はありますか? 4.ピアノはありますか? 時給が安く、転職しようか迷っているため参考までに教えていただけると助かります!

02/10

17件の回答

回答する

回答をもっと見る


「内容」のお悩み相談

保育・お仕事

嫌な気持ちにさせてしまった…。 先日、ペアの先生との仕事分担について悩んでいた事で、LINEを個人的に送ってしまい嫌な気持ちにさせてしまったかもしれません。 内容としては、やはり事前に明日の出勤が難しいと既にわかるようであれば(すごい高熱や腹痛等の症状が出てる等)、前日の夜のうちに連絡を頂けると、行事の残りの準備を次の日早めに行ってするor家で出来る範囲で考えてから行けるという気持ち的余裕が出来るのでして頂く事は可能でしょうか。という事。 自分が事前に予め準備が終わっていてシュミレーションしておきたい性格な事もあり、準備が終わってなくて当日の朝バタバタするのがとても苦手である事。 要領が悪いので、早め早めに準備をしておきたい事。 今後の進め方についてどのように仕事を分担していったらいいか。 ということを伝えた所、相手からは迷惑をかけて申し訳ないと何度も謝らせてしまったり、だんだん文章も敬語になったりと怒ってしまったのかな、嫌な気持ちにさせてしまったよな、今度から直接会ったときにもう事務的な話しかしてくれないのかなととても不安な気持ちになっています。 文章だからこそ、上手く伝えられない部分や見えない表情もあり、LINEで言わなきゃよかったのかなあと…思ってしまいます。でも、直接話し合う時間もタイミングもないし、難しい。 顔が見えないやりとりでなので相手がどう感じているのか。 相手としては、こっちだって大変で気をつけていてもわざとじゃない休みなのに何で責めるの?こういう人なんだ?うちの子だってわざと休みじゃないのに?経験者なのにもっと効率よく動けないの?と思っているのかなあ。 転職してきてから、色々と相談に乗ってもらったり、愚痴を聞いてもらったりと感謝も恩もあるのですが、やはり転職してきてからの立て続けの相手のお休みが多すぎて仕事のしわ寄せや自分がいくら必死に頑張っても上から責められる、仕事もここまでと決められた期間で終わらせたいのにしわ寄せの影響で増えていくとどうしても留めておけないストレスや気持ちや疲れに出てしまっています。最近は、体調不良にはならないものの、帰ってくるとご飯も食べずに寝てしまったり、休日も半日くらい寝てしまったりと気疲れがすごいです。独身で子もいないから気楽なのに何が大変なの?と思われるかもしれないし、思う人もいるとは思いますが、やはりやってもらって当たり前という雰囲気や状況が辛いです。

連絡帳内容行事

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

409/01

コトリ

保育士, 保育園

かなり困っているようすですが、 かもしれない、、と、思うことが多すぎるような気もします。 ただ、相手の休みが多いのは困りますね。 本来ならば、休みが多い本人が気をまわし、 前もって準備をし、連絡や報告をしないといけないのではないのかなと思います。 事の進捗については、自分から声をかけていかなければならない相手のようなので、確認し合う事が必要かと思います。 やってもらって、何も思わない人がいます。 恐らくですが、気がつかない人なのでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あるこども園のパート募集が気になり、応募しようかと思いましたがネットのそのこども園の口コミ(保育のミ◯タ)で、1件酷評がありました。内容は人間関係が悪く、ベテランの人が新人に仕事を教えない…みないな感じでした。 皆さんは口コミを気にせず応募しますか? なんだか、私は気になって応募をためらってしまいました。

内容認定こども園パート

みなみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園

611/30

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

口コミ、気になりますよね!私も就職先の口コミを調べたりしていました。 私だったら、気になった職場だったら、一度は応募して、職員の様子などをみてから判断すると思います🌟 みなみさんにとって良い職場であること、願っています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

ショッピングモールの子どもと入場して遊べる遊び場や子どもだけで遊べる遊び場で勤務されたことある方いらっしゃいますか? イオンモールのスキッズガーデンという遊び場の保育士さんを募集していて気になるのですが どんな感じのお仕事内容なのか、大変なこと、楽しいことなどありましたら教えていただきたいです。

内容遊び保育士

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

204/03

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

学生時代、カフェ付きの子どもの遊び場で働いていました。 1歳から就学前の子が入れるスペースで心配な方は保護者も同伴でした。 基本はカフェになっているので、保護者はカフェスペースでお食事をとり、たまに遊ぶスペースにきて、子どもの顔を見に来るスタンスでした。 仕事内容は、子ども同士が怪我のないように見つつ、保護者の方たちがカフェでゆっくりした時間を過ごせるように、たくさん子どもと遊んで過ごすことでした。 大変なことは、遊び方が激しい子が来た時に、ルールを伝え守ってもらえるように、配慮をしたり、自分の立ち位置を考えたりしながら保育をしていたこと。 楽しかったことは、「おねえさんが見えたから今日も遊びにきた!この間はいなくてつまらなかった。また会えてうれしい!」と言ってもらえたこと。 繰り返し利用する方々からは、幼稚園や保育園にいてくれたらいいのにとお声掛けいただくことがあり、学生だった私には自信になって嬉しかったです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

24日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

32日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

33日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

148票・残り5日

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

196票・残り4日

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・残り3日

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

216票・残り2日