担任がコロナになった場合、 親目線の意見ってどうなんでしょうか、、、? 自分は、親の経験がないので、わからないのですが、 そのような経験がある方いらっしゃいますか?💦
コロナ幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は担任の立場でもあり、親の立場でもあります。自分もクラスの子からコロナをもらったことがありますので、先生達も大変だなぁと思います。。
回答をもっと見る
コロナ禍になっての保育、お疲れさまです。 消毒液やらパーテーションやらいろいろ買い揃えていってると思いますが、これは買ってよかったと思うものとかありますか?あれば教えていただきたいです。
環境構成小規模保育園コロナ
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
機能性の高い空気清浄機と使い捨ての手袋です! 使い捨て手袋は大量に購入したので、 頻繁に交換しています。もったいないなど気にせずに今は使用することが出来ています。
回答をもっと見る
頑なに病院に行かない保護者が理解できなさすぎる。。 熱で早退したのに次の日には通常登園。 『帰ったら熱は下がりました!薬飲んでます。』 あるあるすぎで笑えない。。 子どもに 『何の薬飲んでるの?』と聞いたら 『アンパンマンの!』 いや、それ市販のやつ。 病院行かない理由って何ですかね? ひどくなって何度も通わないといけなくなる未来が見えないんですかね。。
くすり保護者
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
保護者の方が、あまり薬に頼りすぎるのは嫌という価値観でしたら、それはある程度理解できます。。。 薬に関して素人ですが、病院の薬が強い、市販の薬は、そのまで強い効能がないなど、あるんですかね。。。 価値観は色々ですので、あまり自分の反対の価値の人に対して、アレコレ思うと、自分が疲れるだけなので、考えないことが1番なのかなーと、あれこれ人間関係を経た自論です😂答えになってないですよね!😂すいません!!
回答をもっと見る
コロナ禍で他のクラスとの交流はどうしてますか? コロナがおさまらず、自分のクラス以外の交流がなかなか持てなくなっています。 みなさんはどうですか?
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私のいる園は今はもうそこまで分けてません。公園に一緒にいったり、夕方の合同の時間は広い部屋で、3クラスくらい集まっています。
回答をもっと見る
家族がコロナにかかった時の職場の対応についてです。 国の決まりでは「濃厚接触者は、感染者の発症日または感染対策を講じた日の遅い方を起点に5日目までに発症しなければ待機期間解除、または2日目、3日目の検査が陰性であれば待機期間解除」となっています。 みなさんの職場ではどのような対応ですか?この通りに出勤できますか? それとも自宅療養の場合、家族の療養期間が終了するまでは出勤できませんか?
コロナ
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
施設勤務ですがコメント失礼いたします! 私の職場では、本人の感染・家族の感染=一律で1週間出勤を控えるようにという形です。 つい最近系列教室でコロナになった先生が出ましたが、丸々1週間お休みされていました。(教室ごと閉めることになったので💦) 施設にもよりますが、1週間丸々休めるのは珍しいのかな?と感じます!
回答をもっと見る
皆さんの園では熱や咳など、症状がどのくらいでお迎え要請になりますか?? また下痢などは3回以上続いたら1報連絡とかありますか? 私の園がユルユルでイマイチ分からないので教えて欲しいです
連絡帳
だいふくもち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんばんは。 私の園は下痢が2回でたら連絡、お迎え その後まる1日出なければ登園できますが、1回でも出たらおやすみ頂いてます 熱は37.5以上とその子の様子でお迎え、元気そうなら実測で測って高くなければ様子見、38.0以上だったら実測で測らずにもうお迎えをお願いしてます 咳は毎日あまりにもしんどそうなら熱がなくてもお迎えを頼んだりします うちは厳しめかと思います
回答をもっと見る
今、コロナの基準が緩和されてきています。 保育園でコロナ感染者が出た場合は、どのように対応していますか? クラスの閉鎖や保護者の伝え方など前とは変わってるかなと思うのですが、教えていただきたいです。
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
1名出た場合でも閉鎖はしません。 園内のメールにて、1名出たことは知らせていますが、濃厚接触者の特定はもう行っていません。基準が変わりましたよね!
回答をもっと見る
最近の感染症の流行の仕方が異常だなと感じています。 ついこの間もRSウィルスが発生したと思ったら10人程発熱で欠席💦 一度休むと中々回復しない子が多く、重症化リスクも高い気がします。 感染症が蔓延しないように、子どもたちの健康を守るため、発熱だけで無く咳がひどい場合にもお迎えをお願いした方がいいのかなと思い始めています。 皆さんの園では発熱以外でどのような症状の場合お迎え要請していますか?
乳児
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
感染性胃腸炎が流行っていて 保健所が入っている場合、1回でも下痢が出たら即 連絡します。咳、鼻水は様子見することがほとんどです。
回答をもっと見る
以前勤めていた公立園を退職し、パートで民間園で勤め始めました。嘔吐処理の方法が前の園とはだいぶ異なっており、とても驚きました。皆さんの園では嘔吐処理どのようにしていますか??
認定こども園パート正社員
sao
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私の園でも、割とだいたいでした。 素手で触らず、手袋とエプロンをマスクを着用し、片付ける。床等を消毒する。そのあとの手洗いうがいをする。で終わりでした。
回答をもっと見る
感染症対策もあり、どこでもいつでも消毒しますよね。 保育園だけではなく家でも外出先でも… 保育士をしているので、元々手を洗う回数も多く より手が切れたり荒れるようになりました。 何かおすすめのハンドクリームや対策などありましたら 教えて頂きたいです。 あと子どもたち(5歳、2歳)も乾燥しています。 アレルギー等はありませんが、肌に優しいハンドクリームをしている方も教えて頂けたら嬉しいです!
消毒5歳児パート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぴー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
私も消毒で荒れる上にこの季節は乾燥とあかぎれが凄くて、毎日ヒィヒィ言ってます(>_<) ハンドクリームではないのですが、マミヤンの『アロエキス』がすごくオススメです。どんなハンドクリームを使用しても治らなかったあかぎれや踵のひび割れもすごく良くなりました。この季節は手放せません。子どもにも使用できます。匂いが特殊なので好みが分かれるかと思いますが、効果は絶大なので是非使用していただきたいです!
回答をもっと見る
私は小規模認可保育園勤務です。 今年の夏に園内で手足口病が流行り、ほぼ全員が発症。一時期登園人数が19人中3人程度となりました。 秋にはRSウイルスが発生。診断が出たのは6人程度ですが、他に10名程発熱や咳、機嫌の悪さなどの体調不良で欠席。その状態が1週間続きました。 約10年保育士をしていてこのような状況になったことがないので驚いています。 コロナ渦に産まれた子どもたちの免疫力が下がっていて、感染症にかかりやすくなっているのでしょうか? 他の園でもこのような状況なのか知りたくて質問させていただきました🍀
コロナ乳児
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
ゆいとっと
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
こんにちは。 感染症流行っていましたね… 幼児クラスですが、ヒトメタニューモウイルスとかいう聞き慣れないウイルスで休む子もいました。子どもの通う園でもRSやヒトメタニューモウイルスと診断された子がいたみたいです。 今年はインフルエンザどうなるんでしょうね😰
回答をもっと見る
次亜塩素酸ナトリウムはハイターを薄めたやつだけど亜塩素酸水はどうやって作るの? 次亜塩素酸水はどうやって作るの?
消毒0歳児担任
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
よく分かりませんが… 1番キツい液は 5リットルにハイターをキャップ2杯半ということになってます。この場合、おもちゃ(ブロックなど)をバスタオルに30分 挟んでおもちゃをふきあげることになってます。
回答をもっと見る
パートで保育士として働いています。 今このご時世熱が出たらpcr検査をする→結果が出たら保育園に連絡→結果次第でお休みか出勤となると思いますが、熱もなく咳だけ出る、鼻水だけ出ると言った場合もpcr検査しますか? 園ではチラホラコロナでお休みをしている子や濃厚接触者でお休みしている子はいます。 一緒に給食は食べていないし、マスクも戸外でもずっとつけています。 ただ熱が出ないけどコロナって可能性もありますよね… 自分の子どもから移ったのか咳が出るのですが、熱もなく他の症状もありません。 ちなみに子どもは熱が出たのでpcr検査をしましたが、陰性でした。 難しい部分ではありますが、みなさんならどうしますか?
幼児コロナ乳児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
お子さんが熱が出た後の咳でしたらやります。園でもお休みの子がいるのなら尚更。周りに誰も体調不良がいなくて毎年花粉症で同じ症状が出るとかならまぁいいかなぁと思いますが。
回答をもっと見る
コロナワクチン4回目が始まっているようですが、職場でワクチン手当がある方はいますか? 友人の幼稚園は有給とは別に、平日にワクチンを打つ時に限り業務扱いになり、給料が発生するそうです! 私の職場ではそういった取り組みはありませんが、似たような制度がある方はいますか?
施設給料コロナ
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
うちの職場ではワクチン手当はありませんが、 次の日は必ず休みにする、という規定があり、 接種日が決まってから勤務を動かし、 休日にする形をとっています。 摂取は基本夕方になるので勤務終了後摂取、 次の日休み、が確定されます。
回答をもっと見る
インフルエンザやコロナのワクチンは、職場でどのように言われてますか? 同時接種が可能ですが、どちらを優先とか、どちらも打つようにとかありますか? これから、4回目ですが、夏にコロナに感染したので4回目を迷ってます。
保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
HAYA
保育士, 保育園
私の職場では、どちらも任意です。インフルエンザは打つ人が多いですが、コロナ4回目はあまり積極的でない人が多いですね。私もインフルエンザは打ちましたが、コロナ4回目は迷い中です。 コロナワクチンの場合は、副反応で翌日出勤できない可能性を考えてシフトを調整しなければならないので、そういう点でもみんな億劫なのかな?と思います。
回答をもっと見る
先日娘の園の運動会があり、今日帰りに園長(女性で、小学生のお子さんがいる)とお話ししていて 「コロナ禍で、運動会午前中になったけどコロナ禍でなくなってももう戻れない(笑)朝からお弁当が無いだけでかなり助かるし、子ども達も機嫌が良いうちに終わるし!実家呼ばなくて良いし(笑)」と、2人で「ですよねー。」と話していました。お遊戯会も学年ごとで時間を分けて行い他の子達が出ている間子ども達は居室待機で、今までのお遊戯会よりも泣いたり飽きてグズグズの子が少なくてスムーズで。多分このままかもしれません。 皆さんの園は、コロナ落ち着いたら元の行事に戻る予定ですか?
発表会行事給食
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まーま
保育士, 保育園
うちの園はコロナ後に行事をどうするかまだ全く決まっていません。今後保護者の皆さんの意向も聞きながら、今までのよかった部分とコロナ禍で省略されて楽になった部分と、うまく取り入れていけたらいいよねと職員間では話しています。 正直、コロナ以降楽になった面は多々ありますよね。
回答をもっと見る
運動会シーズンでしたが、私の園でも人数制限ありで運動会が行われました。 多くの人は制限を守っていましたが、来場者の中にはマナーを守らず、おじいちゃんやおばあちゃんまで来ている保護者の方もいて、決まりを守って我慢した人が気の毒になりました。 みなさんの園では、人数制限をした場合、マナーが守れるように工夫されていましたか?教えていただきたいです。
運動会
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
事前に人数を確認した上で人数分の券を用意し、配布しています。 券と引き換えに入場となるので、予定人数を越えることはありません。
回答をもっと見る
一歳児の感染症対策についてです。 食事の際には、クリア版を立てて感染症対策をしていますが室内で遊ぶ時はマスクなしでみんな話したりしています。 そうしたらご飯の時も変わらないのでは?と思うのですが、みなさんの園ではどうですか?
給食
みゅうに
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私の息子が通う園も同じような対応です。 食事の時にはクリア版、マクスの着用はありません。 職場では、1歳児クラスはマスクなし、食事の際はクリア版はなく、少し離れて座って食べている感じです。
回答をもっと見る
皆さんの園は、マスク事情はどうですか? うちは2歳からマスク着用です。 このままいつまで、、、と不安になります。
2歳児正社員保育士
アロハ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
りんご
保育士, 保育園
こんばんは。3歳児からマスク着用になってます。2歳児は保護者の方が持たせている園児のみで強制的ではないです。いつまで続くのか、本当に分かりませんね。
回答をもっと見る
わたしの勤め先では、39.0度の発熱で早退しても 次の日の朝に熱が下がっていると登園してきます。 周りの園や自分の子が通う園では、 解熱後24時間はお休みが決まりとなっている園が多いのですが、同じように熱が下がればすぐ預けてOKの園ってありますか? コロナも濃厚接触者を追わないなど緩和されてきていますが、熱が下がっても元気がない、咳や鼻水などとても気になってしまいます。
登園コロナ
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
勤務市も24時間ルールは なくなりました。 37.5度以上で帰って 次の日来るか来ないかは保護者次第です。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 皆さんの園では現在コロナ対策どこまで 行っていますか? 検温の回数、毎日の玩具消毒、 食事時のパーテーション等教えて下さい。
消毒給食コロナ
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
もろゆー
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 管理職
お疲れ様です。 うちの法人の保育所では ・換気 ・朝登園した時に保護者に検温の記入のお願い (体温が少し高めの児、受け入れ時に保護者から体調に心配があると報告を受けた児についてはよく気にして日中も検温をしますが、それ以外の児は日中に全員検温を行なうようなことはしていません) ・食事前にテーブルをハード水(次亜塩素酸水)で消毒 ・食事の際はコロナ前は6人がけにしていましたが、席を抜いて4人がけに。 (パーテーションはしていません) ・朝保育室のテーブルを年長の当番児が消毒 ・外から帰ってきたら手洗いうがいの徹底 ・玩具の消毒作業 土曜保育の落ち着いている時に ままごとコーナーの布系の洗濯 ブロック等細かいものの消毒作業を行なっています。 この辺は毎日はできていない状況です。 あとはマスクの着用も、よほど保護者が気にすれば気をつけてさせますが、それ以外は着用は義務にしていません。 うちはこんなところでしょうか。 あとは、 子どもたち自身もある程度意識できるように、風邪やウイルスについての身の守り方など、紙芝居や職員劇などで伝えているところです。 早く落ち着いてくるといいですよね…。
回答をもっと見る
個人的にコロナ禍が落ち着いてきたかな?と思っていますが、手指やおもちゃの消毒は継続して行いたいと思っています! みなさんの園・施設ではコロナが爆発的にはやっていた時と比べて消毒の頻度は変わりましたか? 私の施設では9月から以前の半分程度の消毒頻度になりました💦
消毒施設コロナ
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
おもちゃ消毒、大変ですよね、お疲れ様です。 同じく、手指消毒、おもちゃの消毒は引き続き継続しています。ピーク時は、絵本もふき取りをしたり、布おもちゃは使わない、など制限をしていたことがありましたが、今はそこまでやらなくなりました。 時々人員配置に余裕がある際は、消毒頻度を増やしたりして、工夫しています。
回答をもっと見る
私の園ではコロナが流行ってから 参観日は感染者に応じて中止になることも多く 参加者は同居家族1名。 今度の運動会も屋外だが家族1名。 世の中がライブをしたり人を集めたりしている中 園での対策も柔軟に変えていった方が いいのではないかなと思います。 『でも近隣の園と同じにする』ことを選ぶ 園長。。 皆さんのエンデはどのように対応していますか?
運動会コロナ保護者
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
我が子の保育園では今年コロナになって初めての運動会です。 家族は2名まで。 でも状況によって中止もありえますとお手紙がきました。 また、行事の様子も今後アプリを使って動画配信してくれる予定です(^^)
回答をもっと見る
園では、職員にコロナの抗原検査を定期的にしていますが、特に保護者周知などはしていません。 先日、近所のスーパーで「○月○日、全職員陰性でした」という表示を見つけました。そのスーパーでは、月に1回、抗原検査を全職員にして、そのような表示をしているそうです。 検査結果を周知している取り組みや、似たような取り組みをされている保育園がありましたら、教えていただきたいです。
コロナ保護者
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
保育施設では濃厚接触者の特定は行わないとなっているので、保育施設ではないのではないでしょうか?
回答をもっと見る
今パートで保育士をしながら 子ども2人(4歳児、2歳児)を育てています。 コロナも怖いけど他の感染症も流行っていますよね。 RS、ヒトメタ、手足口病など… 子どもたちも先月RSに見事にかかり、 たまたま金曜日からの発熱だったので、 月曜日のパートを1日だけ休むだけで治りましたが 何日もそれも月に何回もお休みを頂くと 心苦しいです… もちろん風邪を引くのは仕方がないし 我が子が大事で第一優先なのでパートは休みますが 勘弁してくれ〜と思うこともあります😭 職場の方たちは優しく理解ある方々で お休みを頂いても子どもの心配をしてくれるような 環境なのでほんとに感謝しています! でもなるべくなら元気でいてパートに出たい! 何か風邪を引かないように心がけていることは ありますか? 手洗い、上の子はマスク、早寝早起きは しっかりしているつもりです!
4歳児パート2歳児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆいとっと
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
子どもの流行病はいつ罹るかわからないですよね。RS大変でしたね。看病お疲れ様でした😣 そんな時、理解ある職場だと有り難いですね☺️ 私は手洗いうがいなどの他には、食事に気を使っています。たんぱく質と野菜果物はきちんと摂れるように意識してます🍚それでも鼻水咳はしょっちゅうですけど😭
回答をもっと見る
みなさんの園ではコロナ禍の食事体制はどのように整えていますか? 机の配置や、アクリル板など教えていただきたいです。 また、なかなか話さずに食べるのも年齢によっては難しくどのような声かけをしたらいいのか悩んでいます。 楽しく食事ができたら良いのですが…
言葉かけ給食コロナ
aya
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
机は、十字にアクリル板で、一つのテーブル4人まで。幼児には、なるべく黙食にしてねと伝えていますが、難しいですね。職員は子供とは、別で順番に食べています。
回答をもっと見る
この前、クラスに陽性者が出て学級閉鎖になりました。しかし、濃厚接触者だけ休みで、陽性者と関わっていない(陽性者の熱が出た日に休みだったので、接触していない)子だけ登園していました…しかもまだ慣らし保育の子…慣らしにならないんじゃ?…これは学級閉鎖といえるのでしょうか?インフルエンザで学級閉鎖の時は、濃厚接触とかそんなの関係なく、みんな休みだったはず…なんかモヤモヤしています😑💧
パート2歳児1歳児
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆいとっと
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
役所次第、園次第だったりして、コロナに関する色んな対応が曖昧ですよね。学級閉鎖ならその慣らしの子も休んでくださいとなると思いますが…一切接触してないから登園可能ということになったんでしょうか。でもお部屋や使ったものの消毒などもあって、学級閉鎖した保育室も使えないですよね。 インフルエンザが流行って学級閉鎖になったらどういう対応になるんでしょうね😓
回答をもっと見る
段々コロナに対する認識が変わってきているかと思いますが、皆さんの園ではいまはどうされいますか? マスクはどこまで着用していますか?
コロナ
ささい
保育士, 保育園
ふうた
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
マスクの着用は基本的に必ずしていますが、保護者にも「熱中症対策で職員も場合によってはマスクを外す場合もある」と伝えた上で、マスクを外す時もあります!水遊びなどでは外している時もありました。とはいえ大幅には変わっていないのが現状です…
回答をもっと見る
コロナの感染者の増減によって、 コロナ対策の内容に変化はありますか? 作業が増えたり、減ったり、、、。 勤める園では、感染者の増減で作業内容が見直しされているのですが、あまりにもよく変わるので頭がついて行けてない事もあります…
幼稚園教諭保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
いまだに、保護者が園の中にはいることなく玄関対応を徹底しています。 子どもを預けている園も玄関対応です。 でもこれだけ感染者がいるとしかたがないかなとは思います。
回答をもっと見る
保育園で看護師をしています。 質問させていただきたいのですが、保育士の先生方がコロナに感染すると、もちろんお休みになるかと思いますが、その場合有給それとも特別有給でしょうか? 私の園では、有給でお休みされていて、子どもからの感染が主なので、少しでも待遇を改善しようと園長先生と話しています。 1番頑張っていらっしゃる保育士さん方の、現状をどうか教えてください🙇♀️ よろしくお願いいたします!
有給看護師コロナ
ゆき
看護師, 保育園
ちび
保育士, 保育園
私の園で子どもから子どもを繰り返し子どもから保育者が陽性になり、次々に保育者が陽性になり、、その際は特別休暇?欠勤という物になりました。
回答をもっと見る
・できるだけ自炊・弁当持参・お金のかからない趣味を探す・コンビニに無駄に行かない・中古でないか探す・本当にいるか自問自答・その他(コメントで教えて下さい)
・他人とのコミュニケーション能力・子どもを見る観察力・クラスや園内を見渡す洞察力・きびきび動く瞬発力・きつい仕事もこなす持久力・オールマイティな力・その他(コメントで教えて下さい)