健康・美容」のお悩み相談(4ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

91-120/434件
健康・美容

毎日お仕事お疲れ様です。 この仕事しているとどうしても日焼けしてしまいますすよね。みなさんいろいろと対策されているかと思うのですが、日焼け後にできてしまったシミ対策でおすすめの美容液やシミ消し方法など、おすすめあれば教えて欲しいです。

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52023/08/25

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

冬の紫外線が少ない時期に皮膚科でシミ取りをしてもらう先生がいましたよー! その期間は紫外線に当たらない方がいいので、年末年始の皮膚科が空いてる日時を選んでされてました!

回答をもっと見る

健康・美容

今の私の職場では特におやつ代などはなく、各自気がついた時に何か持ってくる感じです。 13:00まで勤務の際は休憩なしなのですが、週1で16:00までの日がありお菓子もいただいてるので、そろそろ何か持っていこうと思っています。 おすすめのお茶菓子があれば教えてください! また、持っていくお菓子には合わなくても、美味しくておすすめお菓子あったら個人的に食べたいので教えてください!

休憩保育士

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42023/08/12

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

うちの園では数勝負と言った感じで争いがあり、廃止になりかけましたが😮‍💨 みんなで食べるのに人気だった定番はチョコパイでした(*^^*) しょっぱい系では、新潟仕込みというおせんべいが人気でした(*^^*) ちょっといいお菓子ならプティガトーの小さな焼き菓子美味しいですよ♡見た目も可愛いです

回答をもっと見る

健康・美容

パートとして保育士復帰しました。 途端に手荒れがひどくなりました(泣) 皆さんは手荒れ対策、なにかしてますか? おすすめのハンドクリームなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 また膝の黒ずみも悪化し…おすすめありましたら教えてください!

パートストレス保育士

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42023/08/12

さん

保育士, 公立保育園

私も手荒れします。 冬はささくれだらけです涙 キスミーの薬用ハンドクリームはおすすめです! できるだけ手洗い後にすぐ塗ってます!

回答をもっと見る

健康・美容

毎日お仕事お疲れ様です。 暑い日が続きますが、みなさん汗対策って何かされてますか?? 年々、汗っかきになってまして、今年は顔汗、脇汗に悩んでいます。首にアイスリングつけたりしてますが、何か良いアドバイスや実践してることあれば教えて下さい。

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

92023/08/11

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

今年は特に暑い気がします💦 職場の先生は衣服にかけると涼しくなるスプレーを使ってる人もいますよ。 脇に直接塗るデオドラントタイプは汗の量減るなと思いました(^^)

回答をもっと見る

健康・美容

夏バテで身体が思うように動きません。みなさんの夏バテ解消法はありますか?身体のために普段から気にかけていることなどもあれば教えて頂きたいです!

幼稚園教諭, 幼稚園

62023/08/07

ちゃん

保育士, 児童養護施設

暑い日々が続きますね!私は仕事中、首元に保冷タオルを巻いています!水分もお茶ではなく経口補水液を飲むようにして心がけていますよ!

回答をもっと見る

健康・美容

プール遊びなどで戸外に出ることがあり日焼けが気になります。 みなさんはどんな日焼け止めを使われていますか? またオススメの日焼け後のケアがありましたら教えてください!

怪我対応外遊び水遊び

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/08/05

yuyuda

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

職業柄、顔を隠せるわけでもないですし難しいですよね。。。 アームカバーやツバの広い帽子は許可が出てますが、夏場の園庭やプールには日除を簡易屋根をつけてくれてますが......プールの際の日焼け止めはウォータープルーフのものと言われてます。子供にも塗って欲しいという親御さんの意見も出てきているくらいです。

回答をもっと見る

健康・美容

私自身、障がいの特性もあるのですが、雷がとても苦手で怖くて泣いてしまうほどです…。 (本当に酷い雷だと怖くて動けなくなるほどです…。) みなさんの園では、そのような先生はいますか?? また、そういった先生への対処はどうされていますか??

ストレス

めいきち

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/08/03

yuyuda

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

参考になるか分かりませんが、 パートをしていた際に風?(窓がガタガタと音を立てるよな強い雨風)が苦手な方はいらっしゃいましたよ。泣くほどではなかったですが、口数が減ることと、窓外を向いて動けない。といった方でした。 詳細は分かりませんが、なんとなくの原因は知らされており(あるトラウマのようでした)暗黙の了解があり、必ずペアでのクラス担任になっており、台風が近づいたりの時はもう1人の先生が主導となって動く。くらいの対応はありましたよ。地震など(訓練もそうですが)はパニックになりやすいため、そのクラスに職員室の先生か、もしくは隣のクラスの補助の先生が合流することもありました。

回答をもっと見る

健康・美容

生理痛が重く、最近は蹲るほどの痛みがあります 休むことは可能ですが、人手不足のためいい顔はされません… 周囲でも生理休暇を取っている人は見たことがありません みなさんの園では生理休暇ありますか?または取得できますか?

らんらん

保育士, 保育園

62023/08/02

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

生理休暇は無いですが、有給で時間で休んでいますよ。人手不足で休めないとかあまり良い労働環境とはいえないですね。無理して働いたら余計に人手不足を助長する気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

生理になっていてもプールって入らないとダメ?? 人がいないからって入らないといけないの?? タンポンとか使ってまで入らないとダメ? そこまでしないと正規職員はいけないの??

水遊びストレス正社員

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

82023/07/31

わたがし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

安全留意の為私の園では1人は必ず入らないとだめでした。もう1人はプールの外から監視役をします。正規職員が生理で入れない場合は臨時職員に入ってもらい正規職員が外からの監視役をするとかはダメなのですか? 何かあってからでは大変なので1人はプールに入って一緒に遊びつつも見守りもう1人はしっかりと監視役をして事故のないように安全に遊べる環境が大切だと思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

お預かりしてた子どもの髪を、午睡後可愛く結び直すのはどお思いますか? 三つ編み・編み込み・お団子等可愛く結び直すことがダメな園でした。1人に対して時間をかけても3〜5分あるかないかの時間です。 (毎日やっていたわけではありません) 結び直してあげず、寝癖ですごいまま帰るよりは良いとは思うのですが、それも親御さんからすると家庭の環境、育て方も違うからやめて欲しい方もいるんでしょうが…

家庭保護者保育内容

プリン

保育士, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育, 児童養護施設, 乳児院, その他の職場

102023/07/10

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 細かい決まりがあるのですね。 私の園では、状況に応じて子供たちがこれやってーと言われたら、できる先生がササッと結び直し、寝癖が凄ければ簡単な髪型ですが、結び直していましたよー! 我が子の園でも、私は器用でなく簡単に結ぶことしか出来なかったですが、可愛い髪型で帰ってきた時は、うれしくて、先生に対してありがたいなーと思っていました。

回答をもっと見る

健康・美容

毎日暑くなってきましたね! 皆さんは、夏バテ防止に何が対策されていますか? 暖かい湯船に浸かり、上がる時に冷たいシャワーをあびたり、バランスの良い食事を心がけていますが、イマイチすっきりせず、もうバテ気味です。 何が良い対策があったら、教えて下さい。

生活習慣生活保育士

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

42023/07/08

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日暑くて大変ですよね、、 まずは睡眠をしっかりとり、毎日の疲れを取ることが大切だと思います。 こまめに水分を補給することも大事なので、先生は仕事中なかなか子どもたちのお世話をしていると自分のことを忘れがちですが、水分はしっかりとったほうがいいと思います! あと小さいことですが私は塩飴をよく舐めたり、もち歩いています🙆‍♀️

回答をもっと見る

健康・美容

暑くなり、日焼けが気になる時期になりました。日焼け止めを塗って出勤しますが、お散歩までに時間があるので効果があまりない気がしています。仕事が始まると日焼け止めを塗る時間などもないと思うのですが、皆さんは日焼け対策などなにかしていますか?何か良いアドバイスやおすすめの日焼け止めがあれば教えて欲しいです。

散歩ストレス保育士

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/07/03

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日焼け、永遠の課題ですよね…… 私は朝、出勤前に塗り、散歩前にスプレー・ミストタイプを帽子をかぶるタイミングなどにササッと吹きます、そして腕カバーをする……何処まで効果があるかは分かりませんが、紫外線が弱くなるのを待つばかりです……😭

回答をもっと見る

健康・美容

心と体が追いつきません。2年目です。 ここ1週間嗚咽するくらいの咳がひどく、今日鼻水と体のだるさ、手足の痺れが出てきました。 頑張らないとと思っているのですが、ウイルスを貰ってしまいます。 どうやったら風邪をひかずに仕事ができますか... 疲れを取る方法などありましたらぜひ教えてください💦

2歳児ストレス保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/07/02

カレー子

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

新人の頃って何かと体調崩しやすいですよね。。受診はされて病名などは言われているのでしょうか??ストレスからの体調不良なのか、ほんとに何かしらの病気なのかで変わってくると思うので、、

回答をもっと見る

健康・美容

コロナ対策が終わり、基準が緩くなりました。 以前なら、風邪症状があれば休む事が基本でしたが、 今は、どの位の症状が出たらお仕事休みますか? 今、風邪を引いてる園児が多いので、うつるんじゃないかと心配です。

私立コロナパート

ラズベリー

保育士, 保育園

62023/07/02

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

コロナ対策が終わり、子供も、職員もお休みする基準が緩くなりましたね。 熱が37.5℃以上だと、受け入れしません。職員は自己申告です。 最近コロナが園児から職員、同じクラスの子供達に移り、4人保育士が休みました。 職員は熱やコロナ症状がある際は簡易キット(県からコロナ禍に配られた物)で、検査をしています。 うつる可能性はあると思います。 マスク、手洗い、消毒などしっかりして備えて下さいね。もらってしまう時は、注意していても、うつるので本当に怖いですね。

回答をもっと見る

健康・美容

食あたりっぽくてお腹やばいです😨 今月は熱出たりで自分の体調不良でお休みもらうことがあったので申し訳ないので、出勤します。 続いた時ほんとにヒヤヒヤしますよね。。

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

72023/06/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

申し訳ない…気持ちは分かりますが、感染性のものだと子どもにうつし てしまいます。 病院へ行きましょう。 今年はコロナ禍中よりも 体調不良の子どもが多いです。

回答をもっと見る

健康・美容

これから暑くなる時期、お散歩時や水遊びで外に出る時に 何かおすすめの暑さ対策はありますか?  またそれらが終わった後にされている暑さ対策はありますか?

散歩水遊び生活

りんごラブ

保育士, 認可保育園

42023/06/25

ぬーそう

保育士, 保育園

お散歩に行く途中の信号待ちのタイミングなどで、周りに人がいないなど配慮をしながら、子どもたちの手などに霧吹きをかけて、遊びながら行くこともあります。 また、ただの水遊びではなくて、大きいタッパーに凍らせた氷を使った水遊びをするなどして、涼しく遊べるように工夫しています。 保育車は帽子やuvカットパーカーなどを着用しています!

回答をもっと見る

健康・美容

視力の悪い方に質問です。 コンタクトとメガネ、どちらを使っていますか? 私は子供にメガネを壊されるんじゃないかと 心配で、コンタクトにしてます。 実際に、保育中にメガネを壊された方もいましたら、 教えて欲しいです。

安全トラブルパート

ラズベリー

保育士, 保育園

102023/06/23

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

私も目が悪いです。家ではメガネを着用することが多いですが、保育中にはコンタクトを着用しています。 動きが激しい子どもたちは予想にしない行動をするので、レンズにぶつかってしまうことがこわいですよね、、メガネが壊れるのもそうですが、子どもたちに怪我をさせてしまう可能性も怖いです。 園でメガネを着用している職員も何人かいますが、壊れにくいメガネ?を着用されている方が多いみたいです。

回答をもっと見る

健康・美容

なかなか疲れが溜まって取れない、ストレスがたまるこの頃。 みなさんの疲れを取る方法を教えてください。 リフレッシュ方法でも何でもオススメを教えていただけると嬉しいです!

ストレス保育士

なび

保育士, 保育園

62023/06/21

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!日々の保育おつかれさまです! 私も段々暑くなってきたので外遊びでとても疲れます、 家でストレッチをしたり湯船に浸かって早めに寝るようにしています!

回答をもっと見る

健康・美容

土日自分が発熱して月曜日朝解熱していれば出勤しますよね?

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22023/06/18

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

私はします。 ただ、嘔吐下痢を伴っていたら食事介助などもあるので月曜日の朝に看護師や園長、主任に相談します。 咳が出るならマスク必須で行きます。 園にもよるかと思いますが、情報として月曜日の朝に看護師や園長、主任に熱があったが今は元気なことを伝えておくといいかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

この時期やこれからもっと暑くなってきた際に、午前と午後で洋服を変えていますか? 汗かきなのでシートで拭いたりはするのですが、汗くささとか大丈夫なものかな…と思いまして。 特に男性の方いたら、着替えや匂い対策何かしているか教えてほしいです!

保育士

おーた

保育士, 小規模認可保育園

102023/06/17

sanagi.n

保育士, 認可保育園

私の園では毎日散歩があり、公園では汗だくで鬼ごっこや虫取りなどを全力でやります。なのでひとまず園に帰ってすぐ1度目の着替え(もちろんシートで拭きます)をし、午後は園庭で砂場や滑り台などでまた汗をかくので、やっぱり着替えています。冬は着替えませんが、夏は2度着替えないとビッショリです!シートで足りない時には、絞ったタオルでガシガシ拭いています!

回答をもっと見る

健康・美容

疲れが溜まっているのか、気候のせいなのか、家に帰るとグッタリ。休みの日もゴロゴロ、ダラダラで過ぎていってしまいます。 家事が進まず、部屋が散らかり、さらにストレスです。 皆さんもそういう時、ありますか? どうやって乗り切っていますか?

生活子育て保育士

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52023/06/15

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 かなりお疲れのようですね。 そんな時は、家事をお休みしてもいいと思いますよ! 休める時はとことん自分を甘やかし、好きなことをして、しっかり充電して明日から頑張ろ!と切り替えていければいいのでは?と思いますよ! あとは、好きな音楽をかけて気分をあげて家事をしたりしていましたよ!

回答をもっと見る

健康・美容

気分の落ち込み、イライラ、強い不安感などがあり 精神科を受診したところ、適応障害と診断されました。 治療の基本としてはまず休むこと、 休職するのであれば診断書を作成します と言われましたがその場で決断できず、 とりあえず仕事を続けながら 様子を見ることにしました。 受診する前から自分でも色々調べて 自分は適応障害なのかもと思っていましたが、 いざ診断され、医師から休職を勧められると 休職中の生活、主に金銭面の不安があり、 決断できません。 同じように休職された方、 職場にどのように伝えましたか? 休職中の生活についてなど できる範囲で教えていただけますと幸いです。

適応障害ストレス

うめ

保育士, 保育園, 認可保育園

132023/06/11

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

私自身は休職したことありませんが、園の管理者としては休職を早く申し出たほうがいいと思います。 金銭面が不安なこともよく分かりますが、今休職されたほうが長い目で見るといいと思います。 また、傷病手当もありますので、収入がゼロになることはないのではないでしょうか。 何より、今の状況で出勤するほうが、御自身がお辛いと思います。 園には、きちんと現状を伝えれば大丈夫です。 勇気が必要かもしれませんが、御自身の言葉で、伝えてみてください。

回答をもっと見る

健康・美容

体力勝負の保育のお仕事、日々のおやつが密かなお楽しみ&エネルギー源ですよね💪😋 私は最近「黒棒」をよく食べています。 お砂糖のザックリ感がお気に入りです♪ 皆さんの好きなおやつは何ですか?

生活習慣休憩ストレス

こぷた

保育士, 学童保育

122023/06/05

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

私はアルフォートが大好きで冷蔵庫に常備してます! もっとご褒美感がほしい時はリンドールを食べてます♪ おやつは心の栄養ですよね❤️

回答をもっと見る

健康・美容

約1週間前に、体調を崩しそこから微熱や水下痢、嘔吐などが酷く月曜から水曜までお休みをもらいました。 しかし、体調が回復していないが木曜日は早番だから出れるかとのことで微熱と水下痢と吐き気ありましたが出勤しました。 今もまだ、微熱が続いていて体が本調子では無い状態ですが出勤予定です。 これって、ブラックですかね…。そして、順番的に本調子では無い中明日からリーダー任せられるかもしれないのですがこれもどうしたらいいですかね…。 新卒のため、まだ有給がなく今回お休みした3日分は減給だと園長先生から知らされました…。これも普通なのでしょうか

ブラック保育園新卒2歳児

かな

保育士, 保育園

52023/06/04

こぷた

保育士, 学童保育

かなさん、体調不良お辛いですね💦 有給が付く前は減給になってしまうのは残念ですが普通ですね😥 ちなみに受診はされましたか? 感染性の病気かによって出勤を控えるかが変わりますよね。 完全な主観ですが、微熱やお腹の調子が悪い位で人に移らないとなると、出勤しちゃいます。 しかしコンディションは人それぞれなので、しんどかったら遠慮なくお勤め先にご相談されるのが良いかと思います! お大事になさってください。

回答をもっと見る

健康・美容

左足の左部分の甲の筋を痛めたようで、歩くと痛い時があります。整形行きますか?行かずに湿布してサポーターして出勤して普通に活動しますか?

遊び

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/06/04

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

病院に行くことをおすすめします。 活動して、もっと悪くなってもだめなので😅 私は、他の先生に痛いことをアピールして助けてもらうことがたまにあります。 その分、動ける時には全力で動いています。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士さんで、自分のクラスで流行り始めた胃腸炎、貰ったかも!と思った瞬間はどんな症状でしたか?

保育士

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/06/01

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 食欲が無くなった時、胃が何と無くムカムカしてきた時ですかね、、 できる限りの予防はしていますが、 貰いやすいので、流行ったら感染する覚悟はしています笑

回答をもっと見る

健康・美容

仕事中に目がチカチカし始め、その後頭痛と嘔吐がありました。その日は早退させて頂き病院に行ったところ貧血と言われ、点滴を打ちました。 次の日も仕事があり、体調も落ち着いていたので通勤した所、上と同様の症状がでてまたもや早退… 迷惑ばかり掛けてしまって凄い申し訳ないです💦 別の病院では、偏頭痛だと言われました。 皆さんも偏頭痛ってなったことありますか?仕事中症状が出た場合、どのように対応しているか教えていただきたいです。🙏

正社員保育士

てんてん

保育士, 保育園

62023/05/28

きうい

保育士, 認可保育園

毎日の業務お疲れ様です😢 私も偏頭痛持ちで、雨降りの前は本当にひどいです笑 そんな時はなんだか気分でわかるので、市販の薬を先に飲んでいます。 仕事中きつかったら、ちょっと座ってうーんってなっています。 どうしてもきつかったら帰りたいけれど。。帰ったことはないですね😂💦帰りたいと言えないです。。。 お疲れ様です、ゆっくりしてください!!

回答をもっと見る

健康・美容

園内で胃腸炎が流行るといつも感染してしまいます、、、 まさに今胃腸炎です💦つらい💦 全く患わない人もいるのに、なぜでしょう?💦 同じような方いらっしゃいますか?

保育士

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

92023/05/27

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

あら、それは辛いですね^^;免疫力の低下、体調等、タイミングとかあると思います。免疫力が低下してる時に感染しやすくなったりもします。体質とかも、もしかしたらあるのかも?

回答をもっと見る

健康・美容

毎日帰ってくるともう体はヘトヘト。。。 ぐったりしています。 私はよく足の裏と、ふくらはぎを揉んで欲しい衝動にかられています。 マッサージに行きたいなと思っていますが、高いよな〜とおもいつつ。。 かようなら整骨院がいいのかななんて思っていますが、 皆さん体のメンテナンスはどのようにしていますか?

きうい

保育士, 認可保育園

72023/05/26

わはは

保育士, 保育園

たくさん歩いたりして足裏やふくらはぎが疲れたときは足を高くして寝ると次の日すっきりしています。 また、足裏シートも私好きでよくやります〜。 ほんとに効果があるのかは分からないのですが、シートを貼って寝るとすっきりします。

回答をもっと見る

健康・美容

紫外線が強くなってきましたね😭 皆様もう夏対策はお済みでしょうか? 今年もアームカバーは手放せそうにありませんね。。。 帽子はサンバイザータイプですか?キャップですか?その他の帽子を使っていますか? 何かいいのがあれば教えてください!!

きうい

保育士, 認可保育園

82023/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ハットです。 ヒモ付きにしてます。落とす、無くさないように… 幼児クラスに入ると午前中も夕方も出るのでティッシュポーチと一緒に背負ってます(笑)

回答をもっと見る

4

最近のリアルアンケート

担任である他のクラスであるない運動会でリレーしてないその他(コメントで教えてください)

159票・2025/10/04

1つ目2つ目3つ目4,5園目6,7園目8園以上その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/10/03

すぐ切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

206票・2025/10/02

午睡中平日の勤務後土曜日保育中のどこかで園内研修はしていないその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/10/01