髪を結びすぎて傷んできました🥲

他業種に比べて保育士は髪を結んでいる方が多いと思うのですが、最近髪を結んでばかりで傷んできました🥲 皆さんヘアケアには力を入れていますか? 髪を結んでいても傷まない方法やグッズがあったら教えてください!

04/21

5件の回答

回答する

回答をもっと見る


「身の回りのこと」のお悩み相談

保育・お仕事

現在3.4.5歳児の担任をしています。 グレーゾーンの男の子がトイレに行くのが怖いと言って拒んでいます。シールを貼って見に行くことをモチベーションに誘っているのですが、中々難しいです。何か良いきっかけはありませんか?

生活基盤身の回りのこと担任

りん

保育士, 保育園

311/06

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

トイレが怖いというわけではありませんが何か参考になれば… わたしの元勤務園ではトイレに全く興味のない支援児さんが、「おしっこちょっぴりもれたろう」でトイレに興味を持ち、トイレにイラストを貼ったりして行っていました。 別の子(支援児ではありません)はドアを閉めるのが怖くて、いつも保育者がドアを開けてドアの前にいるようにしていました。そのうちドアを閉めても前にいれば大丈夫になり、トイレの入り口にいれば大丈夫になり…と進めていっていました。 その子が何が怖いのか、分かると対処できそうですよね…🤔

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事から帰って疲れた時、どうやって自分を癒してますか?

彼氏身の回りのこと結婚

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

201/23

ぽぽ

仕事の帰りにスタバに行ったり、コンビニのコーヒーやスイーツを買って自分にプチご褒美をしています♩ あとは、入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで働いています。 子ども自身の髪の毛を結ぶ練習方法ってありますでしょうか。鏡を見て結んでも後ろ手で見えない状態なので、難しい場合動作だなと改めて感じているところです。人形を使って練習とかでしょうか…。段階的でも良いので教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

身の回りのこと生活保育士

ぴよっこ

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

103/12

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

毛糸を10〜20本ほど束ねて輪ゴムで固定すると、髪の毛のような形になり、実際にゴムをかける感覚をつかみやすくなります。また、太めのリボンを使って、端をしっかり持ちながら結ぶ練習をするのもおすすめです。これなら手の動きを覚えやすく、実際の髪の毛を結ぶときにも役立ちます。慣れてきたら、スムーズにゴムをかける練習をしてみるといいですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

日々の保育おつかれさまです! 私は今まで正規職員として働いてきましたが、去年から派遣社員として働いています。今年度からは去年と違う派遣先の園に勤めています。 以前正規職員として働いていた時に、派遣社員さんの時給を聞いて高くてびっくりしました。 正規職員のボーナスや処遇改善等の手当ても含めてトントンぐらい… 正規職員として働いてるメリットを感じられず、派遣社員として働くことにしました。 ずっと同じ園で働いていると退職金等もあるかと思いますが、正直ずっと一生この園で働きたい!と思える園に出会ったことがありません… 正規職員のメリットデメリット、派遣社員のメリットデメリット何かありましたら教えていただけると嬉しいです(⁠^⁠^⁠)

給料転職保育内容

おこげ

保育士, 幼稚園

216時間前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 20年以上 公立非正規で働いています。非正規で無かったら、長く保育士/保育教諭を続けられなかったと思います。 365日 関係なく 気にせず辞めれる。メンタルバランスを取りやすい。正規ほど責任はないから気楽。がメリット? 補償が最低限、臨職ではないから退職金が無い、将来が不安がデメリットですかね。 会計年度制度前 臨職フルの時から手取りが民間正規と同じくらいでした。 会計年度後の今、月給が民間正規の基本給より上です。(今→非常勤 週30時間 週4 月1土曜出勤あり) 今 働く市は給与が良く、基本的に職場環境も人間関係も良いので65歳まで働ければ…と思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は、保育士から放課後等デイサービスに転職しました。障害児との関わりを学びたくて転職したのですが、正解はないんだなと毎日痛感しています。私の保育園は、加配はなかったのですが、みなさんの園は加配制度は、ありますか⁇

特別支援加配グレー幼稚園教諭

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

11日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 加配児 います。今年度は幼児6クラス全部にいます。 加配児は公立にまわされることが多いと聞きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園の1歳児クラスで働いています。主の先生が、準備物をしている間の子どもたちの待ち時間について、パートの先生方は一緒に子どもたちと待っているだけでしょうか?それとも手遊びや歌などをとり入れたりしていますか? パートとしての立場なので、パートの皆さんの仕事として、絵本の読み聞かせ、手遊びなどは、しておりますでしょうか?

手遊び絵本パート

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

215時間前

サンジ

保育士, 認可保育園

そもそも1歳児に待つという概念がないので、なんでもやります。 手遊びや絵本などなど行いますが、それも興味ある子、ない子いると思います。 各個人に合わせた環境設定(保育士の技術も含めて)が大事かと思います。 そこに正規、パートの差はないかもしれないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

173票・残り6日

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

205票・残り5日

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

216票・残り4日

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

224票・残り3日