園児獲得について

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

皆さんの園では園児獲得のためにどのような工夫をしていますか? 私の園では、経営が厳しいということがきっかけで、SNSに力を入れたり月1で園児獲得のための会議をしたりしてきました。 その中で、チラシを作って業者にポストインをしてもらうのはどうか?という話が出ましたが、「お金の無駄だと思う」という意見も出ました。 意見がまとまらないのは仕方がありませんが、園長が発言力がなくまとめる力がないのでなかなかいい意見にまとまらず…(1番の原因ですね。。) 年々子どもの人数も減っていて、どうしたらいいのかと悩んでいます。

2022/09/18

11件の回答

回答する

公立勤務です。 地域的に子どもが減っているため 公立こども園も統廃合されてます。

2022/09/18

質問主

子供が減っているのも原因ですよね…

2022/09/18

回答をもっと見る


「会議」のお悩み相談

保育・お仕事

一般的な職場がどうかわかりませんが、、 時短正規って行事や会議で時間外労働させられるものですか? 時短なのに夜の会議は出席、行事も当日7時ミーティングです。 時短って基本時間外労働させたらいけないものじゃないんですか?どうしてもの時は他の職場も時間外があるのかもしれないですが、そうだとしたら保育の職場が どうしてもの時が多すぎるってことでしょうか。

会議行事正社員

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72024/11/12

ちょん

保育士, 小規模認可保育園

私の以前の職場では、時短正規の方は 会議などは「すみません💦」といつも会議前に帰っておられました。本人はいつも気まづそうにしていましたが、周りは全然気にしていませんでしたよ!むしろ全然気にせず!子供さんみてあげて!って感じでした!上の人が参加しなくていいと言ってくれないと困りますよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの園には謎ルールみたいなものはあったりしますか⁇笑 “月末の職員会議の後に、その月のお誕生日の職員をみんなでお祝いし、ケーキを食べる”というユニークなルールがうちの園にはあります🍰笑

会議

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/03/22

サンジ

保育士, 認可保育園

研修に行ったらお土産を買ってくる。 遠くならまだしも、地元ならいらないのではないかと‥ 4月になったら、廃止するルールになりますが‥

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員間の伝達方法はどのようにしていますか。 保育園だからなのか、働いてる園は朝礼や終礼はなく、会議も全員ではなく学年ことや学年の代表の先生が参加してます。 報告書での伝達や連絡ノートはありますが、そこに書かれていないことも多く、知らなかったという先生が多いです。 働いてる園ではどのようにしてるか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

会議幼稚園教諭保育士

くりちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

22025/03/05

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

私の保育園では、会議は月に1回全員が参加するものはありましたが、日々の打ち合わせなどはクラスから1人担当のみが参加していました。 なかなか全員で話し合うという機会がなかったので情報共有は連絡ノートで行っていました。 また回覧を回してチェックすることもありました。 あとは、打ち合わせに出た職員が他の職員に伝えるような感じでした。 どうしてもシフト制で休みなども重なると情報共有が難しくなりますよね。 担任間だとLINEなどでその日のことを報告することもありました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。

制作3歳児遊び

あんず

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22025/05/05

さひた

保育士, 保育園

1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺

記録幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/05/05

ぽんた

保育士, 保育園

日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

32025/05/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

112票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/05/10
©2022 MEDLEY, INC.