2025/08/26
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
乳児の戸外遊びの際で転んでしまった時に、顔まわり(口の中も)や鼻の穴などに砂がついていたり、入っている場合は水洗いのみで終わらせていますか?水洗いで完全に取れればいいものの難しい時があるので皆さんはどうされているのか知りたいです。
外遊び乳児遊び
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
みー
保育士, 事業所内保育
迷うところですよね💦 私は、水洗いで済ませる時もありますが、それだけでは取れない時や、取れない箇所は、清浄綿を使って拭き取っています。
回答をもっと見る
暑すぎて戸外に出れない時みなさんの園ではどのような遊びをしていますか?? プール遊びがそろそろ始まるので、プール遊び以外で楽しめる遊びがあったら教えてほしいです。また幼児さんだと体を動かしたいので体をよく動かす遊びを教えてほしいです。
外遊び水遊び幼児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
mi_mama
保育士, 事業所内保育
雨の日などの室内で過ごす時は新聞紙遊び等しています! 遊び方によっては未満時も楽しめるのでオススメです☆
回答をもっと見る
夏になり水をふんだんに使って遊ぶ時期になりました。 感覚的な質問です申し訳ないのですが、子どもたちが遊ぶときに使う水が「雨水」だったらどう思いますか? もちろん、プールの水とかではなく、泥遊びや水鉄砲の水とか、ままごとで使う水とか、そんな感じです。 「不衛生!」って感じるか、それとも「別に良くない?」って思うか。 どう感じますか?
ごっこ遊び外遊び水遊び
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
r
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私の園では汚れても良い服でふんだんに使って遊んでます笑 なので私は別によくない?と思う方です笑
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
野菜の手遊びで「白菜はくさいくさいくさい」と言うフレーズがあるじゃないですか。 「白菜は臭くないのにそんな風に教えないで欲しい」と保護者から要望がきました。 あれって言葉の韻を楽しむ手遊びだと思うので、その事を保護者に伝えた上で、確かにそうですよね〜と保護者には話したのですが、イマイチ納得してもらえませんでした😅 どのように話したら納得してもらえると思いますか?
手遊び保護者保育内容
mizu
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
はちみつ
保育士, 小規模認可保育園
お疲れ様です。 手遊びであってそれを説明しても納得しないなんて。 失礼ですが頭硬すぎます😅 そんなことにクレームを入れる親初めてです。 きっと納得は難しいんじゃないのでしょうか。その子が卒園するのを待つ😭
回答をもっと見る
これまで全く違う業種で営業をしていたのですが、以前からずっと保育士の仕事に興味があって、挑戦してみようかと検討中です。 まだ保育士資格も持っていないので、保育士試験を受ける所からなのですが、未経験からの保育士の仕事は厳しいでしょうか? また給与もこれまでより確実に下がるのでそこは正直不安です。保育士でも稼げる方法はありますか?
保育士試験給料転職
ぽむ
その他の職種, その他の職場
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
最初は保育補助になることが多いですが、求人はありますよ、以前私が働いていた小規模保育園は、資格なしでも普通に保育業務をしていました。 実際私の市は、保育園や幼稚園で無資格や子育て支援員のみで働いている人もいます。私は資格は持っていますが、あくまでも保育補助の位置で働いています。市の職員なので、ボーナスも給料も民間よりあります。 保育士の資格取得を目指すならばなお良いかと思います。
回答をもっと見る
保護者にタメ口で話をするのは違和感があるのですが皆さんはどう思いますか? ベテランの保育士さんに多く「お父さん、〜してね!」「お母さん、よろしくね!」と友達感覚で話しています。 卒園児を見たから、お母さんお父さん達が卒園児だからという理由なのかな?と思ってみていれば全く関係のない保護者にもタメ口で自分だったら嫌だなと思って見ています。 信頼関係、親近感の為にタメ口? 誰に対しても敬語ではないのでしょうか?
保護者幼稚園教諭担任
くーちゃん
保育士
はちみつ
保育士, 小規模認可保育園
何となく聞いているとイヤだなぁと感じます。ベテランとはいえ保護者にですから、敬語は使うべきかなぁと思います
回答をもっと見る
・20代まで続けたい・30代まで続けたい・40代まで続けたい・50代まで続けたい・60代まで続けたい・動けなくなるまで続けたい・ライフスタイルに合わせてかな…・その他(コメントで教えて下さい)
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは園において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・産休まで・産休1か月ほど前・妊娠中期から休んでいた・妊娠初期から休んでいた・妊娠と同時に退職・妊娠経験はない・その他(コメントで教えて下さい)