2024/07/26
6件の回答
回答する
2024/07/26
2024/07/28
2024/07/29
2024/07/29
回答をもっと見る
放課後デイについての質問です。 デイでは1日に受け入れても良い子どもの数が10人までと決められているそうなのですが、うちのデイは何故か常に15人前後いました。 それに対して支援に入るスタッフはバイトの大学生含めても3人しかいません。 特例措置のようなもので一定期間なら10人超えても大丈夫だと所長は言っていましたが、一年半くらい人数オーバーした状態でした。 正直支援が全く行き届いておらず、手が掛けられない軽度の子達はパソコンで動画を見たりしているだけになってしまい、デイに通ってる意味あるのかな?とか思ってしまったのですが…。 皆さんのお勤め先ではここまで少ない人数で対応していることってありますか?
学級崩壊児童指導員学童保育
どんぱっち
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
常に15人はアウトですね。 監査で引っかかりますよ😓 デイサービスの保育士してます! 管理業務ではなく、現場の人間なので、知らないこと多いですが、 現場にいるのは、子供1人以上いるのであれば、職員は2人以上必要。 常勤のスタッフが必要。 なので、バイトの大学生が1人に 常勤+常勤、常勤+パートとかならオッケー? だったような?🤔 ただの、大学生3人だと、アウトですよ! わたしのデイサービスでも、 15人オーバーよくあります!、 でも、土曜日3人、とかあるので、 月120%超えなければオッケー! らしいです! この計算方法はよくわかりません😓 監査で、引っかかると、 返金、1000万とかですかね。 事業所が返金求められるニュースもよくありますね。 架空請求とかの罪が多いかな? いたのに、いなかったみたいな。 あ〜。うちのデイでも軽い子は放置に近いですよ。でも、その子できには、それが楽しいし、 親的には、仕事で見てくれるところないから、デイサービスに行ってほしいし、デイサービス的には 金になるから嬉しいし。 ウィンウィンな関係なんですよね。 話聞いてる限りでは、 いい職場ではないので、 転職おすすめします!😂
回答をもっと見る
2歳児30人担当(3未初めて)なのですが、座って遊ぶことが難しく、集まりでも集中して話が聞けず周りの友達にもちょっかいをかけ半分学級崩壊みたいになってます...(´・ω・`;) 落ち着いて過ごせるようにするためにどのような環境構成、配慮したらいいと思われますか?
学級崩壊集まり環境構成
ken
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
想像するだけでも大変そうですね(*_*) できる事なら、2クラスに分けられたほうがいいかなぁと思いますが、職員の配置や、部屋の問題などもあるのでしょうね…。 どうしても1クラスの保育室しか無理でしたら、ロッカーやテーブルなどで部屋を区切り、子どもの視線が散らない様にする事と、 低月齢と高月齢など、クラスに見合ったチーム分けをし、少人数で動く活動を増やす、くらいでしょうか? 4歳児でも30人集まると、そこそこかさ高くなりますから… 園長先生のご理解がありますように。
回答をもっと見る
児童発達支援事業所勤務です。 最近発達支援を要するお子さんが増えて、こども園、幼稚園で発達支援事業所を作る園もみかけます。 いづれ、園に併設する発達支援事業所も増えていくのでは?とよそうしますが。 皆さんの働いているところではどうですか?
学級崩壊子育て支援センター特別支援加配
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
akira
保育士, 認可保育園
お仕事お疲れ様です。 今勤めている園は違いますが、そういった施設(部屋だけでも)を併設できないかと職員から声が上がっています。 また、放デイに未就学児の通園部がある施設も近隣にあり、これからますます需要が増えるのだろうと思っています。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
私は今幼稚園で預かり保育のパートをしているのですが、実家から離れたい為来年度からは就活をしようと考えているのですが、正職で担任をずっと持たずに働くいわゆる保育補助で働くことは出来るのでしょうか? 担任は絶対に出来ないので、、
保育補助
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
もにょ
保育士, 保育園
仕事を募集しているときに、そのようなポジション募集なのであれば、あるかもしれません🤔 ただ、保育士資格を持ってる事務の方は、なんだかんだ人が足りない時に保育士として駆り出されたりしてました。 担任の先生が辞めたりしたら、もしかしたら代理として入って!と言われる可能性があるかもです😂
回答をもっと見る
本当にピアノが苦手です... 習ったことも無く...今度お別れ会で弾くのですが左手を簡単にしようと思っています とりあえず止まらないことを意識するのですが楽譜アレンジしちゃだめなど働いている園で決まりはありますか...?
楽譜ピアノ幼稚園教諭
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私はパートなので現場でピアノを弾くことは無いのですが、最初からその簡単アレンジで弾けば保護者や子供たちは気づく気づかないもないのでいいと思います!それよりもRoさんが仰っているように止まらないことの方が大事だと思います!
回答をもっと見る
卒園式の練習も入ってる時期だと思います。 卒園や就学に向けて、おすすめの絵本があれば、教えて頂きたいです。 「おかあさんのまほうのおうかん」という絵本は持っているのですが、他になにかあればお願いします。
絵本5歳児
あーや
保育士, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
お疲れ様です。 この時期なら楽しめる絵本ということで、私はよく「エルマーの冒険」を読みます。 内容は卒園に関したものではありませんが、絵の少ない絵本に親しみ、想像しながらお話を楽しむことに適しているかなと思います。
回答をもっと見る
・正社員で早番遅番あり・正社員で早番遅番なしのフルタイム・正社員で短時間・非正規でフルタイム・非正規で短時間・育休経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・壁面でしたよ・子どもたちの話で盛り上がってた・チョコに見立てて遊んでたよ~・手作りカードとかつくったよ・バレンタイン遊びはしていないな・その他(コメントで教えて下さい)