辞めることが決まってた1ヶ月後に急に辞めることを認められないと言われた...

保育士, 保育園, 認可保育園

先月、園長代理にキレられてから(詳しくは過去の投稿を見てください)すぐに園長に辞めることを伝えて辞めることを伝えたら、「分かりました、辞める方向で話をすすめます」と言われて辞めることを認めてもらってて、後は会社からの書類を書くだけという状態でした。 なのに、昨日急に園長から辞めることは認められないと言われました…。 最初は、「代表にも話したけどこのまま6月末で先生が辞めるのは認められない」って言葉から始まって、 「この仕事は書類をしてるだけじゃない、子どもたちもいる。」 「後輩も先生も辞めたら園が運営できなくなって、6月末に閉園になる。それは避けたいでしょ?」 「一気には使わせてあげられないけど、ちょこちょこ有給を使っていって、次の人に引き継ぎをちゃんとしてから辞めた方が堂々と辞めれるからいいと思うよ。このままだと後輩や1月に辞めた人みたいに勝手に辞めていく人って代表から思われるよ?そんなの嫌でしょ?」 「リーダー手当をつけている人が急に辞めるのは違う」 「せっかく3月までいた先生たちが一緒に働くのが厳しいって人を異動させて追い出したのに(追い出したと言うよりは園長代理から異動のことは既に決まっているかんじで話をされたので私を含めた職員は追い出してはいません。)、それから2ヶ月も経たない間に今度は園長代理が…っていろいろ言うのは先生たちの我儘。会社としてはちゃんと対応しているのに。」 といろいろ言われました…。 でも転職活動をして、既に内定をいただいて承諾していて7月から働く園は決まっています。 なので転職活動してることや内定をもらって承諾したことを話したら、「そっか、それなら仕方ないね。その旨を代表に伝えます。でも代表がどう動くかは分からないから」と言われて昨日は終わりました。 なんで辞めることを認めてから1ヶ月経って急に認められないと態度を変えてきたのは、おそらく来月に監査が入ることが決まったからだと思います。 だとしても、7月から新しいところで働くことは決まってるし、これからお世話になる職場に迷惑をかけたくはありません。 遅くても来週の金曜には正式に辞めることを認めてもらわないと6月末で退職するには間に合わないという状況になり、どうしたらいいのか…。 園長は普段は県外の姉妹園にいるし、園を運営している会社も少し離れたところにあるので代表にも普段は会えません。 退職届を内容証明郵便や簡易書留などをつけて会社の方に送るしかないかなと思っているんですが、それ以外に何か方法はありますか…? こういう経験がある方、その時どうされたか教えてください😭

2023/06/09

11件の回答

回答する

辞める辞めないの時は 園側はずるいことしてきますよね。私にも、経験があります。なるべく穏便に辞職したいのに、こじらせるのは園側でした。 1ヶ月前に辞めると話をし、伝えているのであれば問題ないはずでよね?それに新しい園も決まっているようですし、そちらに迷惑がかかってはいけません。 辞表をだし、なにを言われても辞めていいと思いますよ!あなたが辞職したら、閉園なんて…そんな体制なら大問題です! はっきりとつたえて、堂々と辞めましょう!新しい園での楽しい生活が待っていますね!頑張ってください!

2023/06/09

質問主

ゆうままさん、コメントありがとうございます。 やはり拗らせるのは園側ですよね…😭 昨日、保育園を運営している会社の代表がたまたま園に来られたので、6月末で辞めることをお話して無事に認められました! 代表が認めてくださったので、もう園長は何も言えないかと。 無事に辞められそうです! ありがとうございます。7月から新しい園で頑張ります!

2023/06/11

回答をもっと見る


「小規模保育園」のお悩み相談

キャリア・転職

4月から企業主導型の小規模保育園で働き始めました。 4月から園長が変わり、主任(ずっと園に勤務している)?の悪口をあちこちで言っていてとても雰囲気が悪いです。 同僚も私が子どもを抱っこしていたら「泣いてもいいから降ろして」と言うし(上司でもないのに上から目線)、子どもにすごい剣幕で怒ってたりと私の感覚と違いすぎてこれからどうしようと考えると憂鬱です。 正規の保育士も少なく、相談できる人もいません。 働いてまだ2週間ですがこれから良くなることってあるのかなと思う反面、もう辞めたい気持ちでいっぱいです。 職員の雰囲気にも馴染めず頑張って会話したりしましたが疲れてしまい、だまってしまうことも多々あり諦め気味です。 こんな早く仕事を辞めるのは迷惑とわかってますが。 借り上げ社宅の契約もしてるので辞めてしまうとまた諸々お金もかかってしまうし⋯いいことないです。

小規模保育園退職転職

ドナドナ。

保育士, 保育園

82025/04/13

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 なかなかつらい環境でお仕事されていますね💦 私の感覚ですが、そのように感じるのであれば早々に退職したほうが人生を無駄に過ごさずに済むかなと思います。 どんなに願っても他者は変えられません。自分にあう環境は他にあるはず! 毎日辛い仕事は人生の無駄使いです。辞めると伝えたら相手も話を聞いてくれるかもしれませんし。

回答をもっと見る

保育・お仕事

国試で保育士になり 延長保育4年 小規模保育園でフルタイムパート2年目の40代です。 慣れないなりに試行錯誤をしながら 子どもたちを集めて朝の会をしている時 子どもも疲れから、手遊びや本などで気を引いてもまとまらず、 みるに見かねた園長先生が 子ども達の目の前で「もっと導入できないの?」と私にきつく注意をし そのまま朝の会をやられました。 他の先輩保育士の方は 私が不慣れなのを知っていて さりげにフォローしてくれてり 朝の会を早めに切り上げるようにしてくれてるのてすが この時は先輩保育士さんは他の手のかかる子をみてくれてて私一人でした。 園長先生の見本もありがたかったですか 子どもの目の前で注意を受けてしまった事に 私のことを下に見ないか心配です。 そして、雑談まじりの保育を他の先生もしているのに私がやると注意をしてきたりと 最近保育士としての自信をなくしてしまいました。 もう少し頑張ってみるべきでしょうか? アドバイスあればよろしくお願いします。

手遊び小規模保育園保育内容

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

72023/05/14

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 保育士の仕事って、家庭や子育てなど個人の価値観が入り混じる仕事だからこそ感情も混ざるのでしょう。 家庭環境と同じく、自分の思い通りにならないときに沸騰する。 何故なんでしょうね…

回答をもっと見る

愚痴

小規模保育園で社員として働いています。パートさんの中に話がまわりくどい方がいて、何が言いたいのかその時はよく分からないのですが、後から何が目的だったんだろうと考えると、本人が上司に言えない処遇の不満を私に言わせようとしてるんだな、と考えつきます。LINEや立ち話で長々と付き合ってしまい、後から、あ、またやられた、と思います。時間泥棒とはこのことです。皆さんの周りにも時間泥棒はいますか?

小規模保育園パート正社員

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

12025/04/24

話題のお悩み相談

保育・お仕事

子どもへの声掛けについて。 先輩保育士が泣いてる子どもに対して『泣いてたら鬼くるよ』と鬼で脅すような言い方をします。 これって不適切ではないんですかね?

幼稚園教諭保育士

r

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/06/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

不適切になるかも…という 想像ができない、冷静になれない、経験が足りない?のではないですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

遊びの中で順番待ちがうまくできない子がいます。 待つことが難しい場合の効果的な声かけや環境づくりのアイデアがあれば教えてほしいです。 子どもの気持ちに寄り添いながら、どう促すかが悩みです。

環境構成言葉かけ幼児

ちゃんろこ

その他の職種, プリスクール・幼児教室

42025/06/18

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

どんな場面で、どのようになっているのか、その子の理解度はどのくらいかなど、状況を教えてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

誕生日カードを記入する際に子どもの名前を〇〇さんへとさん付けにするように言われたのですが、いまいち理由がわからず、理由を教えて頂けますか?

幼児保育士

ゆうか

保育士, 保育園

32025/06/18

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

園の方針によるので園長に聞いてはどうでしょうか? 考えられる理由で一番可能性が高いのは「小学校では「さん」付けで名前を呼ぶから」とかですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります🎵なんでもOK😊ない、もしくは聞きません!その他(コメントで教えて下さい)

107票・2025/06/26

新卒で入った他業種から転職したその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/06/25

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/06/24

0~20万円20~50万円51~100万円101~300万円301~500万円501万円~1000万円1000万円以上その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/06/23
©2022 MEDLEY, INC.