保育士に転職

現在サービス業でパート(月100時間程度)をしながら4歳子育て中、保育士の仕事を探しています。 転職情報をみていると保育士・幼稚園教諭免許の両方が必須のところも多く、仕事が見つかれば働きながら幼稚園教諭免許の取得をした方がいいのかなと感じています。 ですが、特例制度の利用には時間数が厳しいため、仕事が見つかれば現在よりも時間数を増やしてがんばって働く方がいいのか、通信制で自分のペースで取得を目指すのか、考えても答えが出ません。 保育士資格は国試で取得したため、きちんと勉強をしたわけではないので、大学で勉強したい気持ちもあります。ですが、通信制で大学に入り教育実習となった時に年齢的に(今年40)実習の受け入れ先が見つけにくいことを聞き、始めるなら早くスタートをきらねばと焦ってしまいます。仕事、家事、子育て、勉強となると、全て両立出来るのかと不安もあり、仕事も未経験からのスタートなので、その上勉強も…となると、時期尚早なのだろうかとも思います。資格にこだわらず、まずは未経験で始める保育士の仕事を覚える方がいいのでしょうか?

2021/11/19

12件の回答

回答する

回答をもっと見る


「子育て」のお悩み相談

子育て・家庭

保育士なのですが私情が入り判断できないので質問させていただきます。長文になりますのでよければお付き合いください。 私の親は自分では毒親だと思っています。 ・私の趣味を全て否定する。(某アイドルや某アニメが好きなのですが20歳超えてるのにそれでいいのか、謎解きが好きでよくやっているのですが、20歳超えた女子がすることじゃないと言われます) ・人格を否定する。(その歳の女子がどうたらこうたら、、、、、) ・出かけた際職場へのお土産や食べるものを全て決められる。(高すぎるだの、こっちの方がいいのにとボソッと言われる) ・母は家族の中で私にだけ八つ当たりする。 ・兄がやっても何も言われないことを私がしたら怒られる。 ・ルールを守ったり、人助けをしたら馬鹿にされるか怒られる。(赤信号を待つと鼻で笑われたり、面倒くさいと怒られます。) ・体調を崩したら怒られる。(女の子の日になりご飯が食べられないと言うと怒られる。[幼い頃からしんどいと言うと面倒くさいと言われたり、ため息や舌打ちをされたり嘘扱いされ色んなところに連れ回されたり学校にも無理矢理行かされてました]) ・幼い頃よく兄に遊びでほぼ本気で暴力を振るわれておりそれで泣くと私が怒られる。 ・幼い頃私だけお小遣いやクリスマス、誕生日プレゼントを貰えないことがあった。または、私だけ希望のプレゼントを貰えない。(今までで望んだプレゼントを貰えたのは数えられるほどしかありません) ここまでにしておきます。これは虐待や毒親になりますか? また、こういう証拠のない虐待などの場合役所などで住所の閲覧制限?をかけることはできますか? (絶対に無理ですが、こっそり引越しをし一人暮らしした場合です。) よろしくお願いします。

子育て

HAL

保育士, 保育園

52024/08/10

コトリ

保育士, 保育園

たまにですが、このような親います。 縁を切ったらどうでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士って、集団で子どもを見るプロであっても、子育てのプロではないですよね。てぃ先生のような子育てで困った時になるほど!とアドバイスを貰えるのってどこ?誰?

子育て保育士

ぽんた

保育士, 保育園

42025/03/22

ヨンジュ

保育士, 託児所

保育学や教育学、発達心理学などの分野を専門にする先生方を子育てのプロと言うのかな。 大豆生田先生や汐見先生など、著名な先生方のセミナーは積極的に受講したいなと思います。 てぃ先生の「ちびっこモンスター」も欠かさず視聴しています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

子育てしながら独学で勉強していて、こども園でフルパートで保育補助しています。 子育てをしながらでもスキマ時間にできる勉強法があれば教えてください🙇‍♀️ あと過去問のおすすめ参考書があれば教えていただきたいです。

保育補助子育て認定こども園

bob

その他の職種, 認証・認定保育園

32024/07/02

ちゅみ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園

独学でお勉強されているのは保育士資格ですか? アプリで「保育士試験」と調べると一問一答でてきます!わたしも学生時代よく使いました! おすすめの参考書は「保育士まるわかり合格ノート」です。自分でノートにまとめるよりも効率的に進められました! 子育てされている、しかもすでに保育補助をされている方なら何となく内容入ってきやすいと思います! 頑張ってください。応援しています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m

お話遊び給食乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/05/01

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 食べ物に興味がないとなかなか食事進まなかったりしますね… 私の園も食育で食材を触ってみたり 分かる年齢であれば、簡単な野菜を育ててみたりしています。 あとは、食事の際によく食べる子の前の席にしてみたり…です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。

絵本4歳児5歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

12025/05/01

のむ

保育士, 認可保育園

こんにちわ、5歳児担任ののむです。 色々な絵本や紙芝居を子どもたちと一緒に楽しんでいます。 そんな中で出会った絵本の中からおすすめを数種類伝えます。 🌟たべものやさん  しりとりたいかい かいさいします  著者名:シゲタサヤカ 【あらすじ】  商店街で「しりとり大会」開催!おすしやさんにパンやさん、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に!  子どもたちに読み聞かせした時も美味しそうな食べ物に釘付けの様子で、「食べたい〜!」と嬉しそうに見ていました! 🌟ぐりとぐら  作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ 【あらすじ】 野ねずみのぐりとぐらが森で大きなたまごを見つけ、それを使って大きなカステラを作るお話。森の仲間たちも集まってきて、みんなでおいしくカステラを食べる、楽しくてあたたかい物語です。  ぐりとぐらの歌も口ずさんで歌うと盛り上がる王道の絵本ですが、最後に出来上がるあのカステラがなんとも美味しそうで子どもたちも「こんなに大きなカステラ作ってみたい!」と大喜びの絵本です! 🌟オニじゃないよおにぎりだよ  作:シゲタサヤカ 【あらすじ】 おにぎりが大好きなオニたちが、人間においしいおにぎりを届けようとがんばるけど、怖がられてうまくいかない…という、ちょっと笑えて心あたたまるお話。  美味しそうなおにぎりの絵と鬼の面白い発想力が子どもたちの中では大人気の絵本です! 🌟食べてあげる  作:ふくべあきひろ 絵:おおのこうへい 【あらすじ】 ピーマン嫌いのりょうたくんの前に、「たべてあげる」と小さな分身が現れ、嫌いなものをどんどん食べてくれる。でもその分身がどんどん大きくなって…!?ちょっぴり怖くて笑えるお話です!  ちょっぴり怖いのですが、驚く要素がたっぷりなので、子どもたちも「えー!?」「だめだめ!」と絵本の世界に入り込んでしまうと言うドキドキハラハラの絵本です! 長くなってしまいすみません🙇‍♀️ お子さんと一緒に絵本の世界を楽しんでください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

116票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/05/06