正規職員になる

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

子育て中の正規職員の方に聞きたいです。 子どもが何歳くらいから正規になりましたか?また家族の手助けはどれくらいありましたか? パートから正規に切り替えたいですが、頼れる家族がいないので全部私がやることになります。。

2023/05/06

8件の回答

回答する

私は育休明けてからそのまま正規で復帰しました。しかも担任任されてしまって大変だった。子どもは1歳から保育園です。 基本的に私が色々やってました。熱出して翌日下がった時に保育園は預けられないので実家にてみてもらうことがありました。 でも先輩に、仕事の代わりはいくらでもいるけど子どもにとってママの代わりはいないから体調悪いときは側にいてあげなねと言われてからは実家に預けず割り切って休むようになりました。育休明けて戻ってくる職員も多く、理解のある職場なのでそれでやっていけます。 今回二人目出産し、育休中です。次戻る時は正規だけど時短にしようかと思ってます。

2023/05/06

質問主

ありがとうございます。預けられる実家がなく、子どもの体調不良時に困ったなーと思うんですよね。パートの今でも毎月数日休んでるので、正規になるとあっという間に有給はなくなりその後はどうしたらいいかなーと悩まされています。

2023/05/06

公立勤務です。 同じ非正規でお子さんが小さい先生も正規でお子さんが小さい先生も家族の協力なしではなかなか 難しい部分が多いみたいです。 去年、一緒にクラス担任をした正規 2人のお子さんが小学校に上がったばかりでした。1人はシングルでお母さんに協力してもらって、1人は旦那さんと協力してやってました。 2人ともお子さんが小学校に上がり、時短が切れ 固定でなくなったので早朝 7時、早出8時、遅出10時、最終10時半もやって 会議にも出てました。 2人とも家族に協力してもらえない日は遅い勤務は取れないと言うことでした。 2人とも病児保育を利用してると話してました。 他の方もおっしゃってますが… 園長、副園長も含め 全職員(独身も)の理解があるか。はかなり大きいと思います。あと 旦那さんがどれだけ協力してくれるかも。 職場でお子さんのいる、正規、非正規の話を聞いていて… お子さんが保育園児、小学校に上がってからも1人では絶対 無理ですよ。家族、旦那さんの協力が必須なようです。 保育園児のうち 時短が取れても、正規はやることが山ほどあります。 収入を上げたいのであれば、ボーナスの出る公立会計年度 の働き方があります。それでも家族の協力は必須ですが…

2023/05/07

回答をもっと見る


「子育て」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士は正社員でなければ、人数調整とかで斬られることありますか? 今後2人目妊娠を考えています。時短正社員を辞め、 他の場所で働こうと転職活動中です。 でも保育士の正社員で時間固定はなくて、子育てしながらはシフトに入れないので困っています。 常勤的非常勤やパート、嘱託保育士も斬られることありますか?

妊娠シフト子育て

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72025/02/04

ぽんた

保育士, 保育園

契約期限がある雇用だと、次回の更新は無しという場合があるようです。 以前派遣で行っていたのですが、直接雇用(パート)で入って来た方が、次年度の更新なしっていわれた!切られた!と言っていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代で保育士資格持っていたらどんな仕事につけますか? 今は工場勤務で土日休み、長期連休もあり、有給休暇は毎年20日は貰えて好きに使える、特休や看休も使えるし当日に休むことも可能でボーナスも年間100万程度でいい職場なのですが、 子供が自閉症かもしれない為、小学生になった時に不登校になった場合は転職を考えなければなりません。 その時には40代くらいなので、40代で人生初の転職となるとハードル高そうだなと思っています。 子供と携わるお仕事につけたらありがたいのですが、どんなものがオススメですか? 転職サイトの人から言われたのは「40代からの転職で正社員はまず厳しいでしょうし、保育園も厳しいかと、、、やっぱり経験者の方が有利ですし!」という事でした( ; ; ) できたら正社員がいいものの、子供の状態次第ではパートや派遣でもいいかと思っています。ただ社会保険などはついているところがいいなと思っています。

子育て転職パート

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

62025/03/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

うちのデイサービスの職場には、 40代、50代、60代、70代居ます☺️ 逆に自分より年下が居ません!😂 居たこともないです😂 地域性にもよりますが、 転職活動は、私の地域では 余裕です!☺️👏 みんな、ぐるぐるぐる〜回ってます😂 公立の保育園とかでも、 わたしの保育士養成施設の シングルマザー40代〜の人は 余裕で入社してましたよ☺️! 地域性もあるかもですが‥😅

回答をもっと見る

保育学生・国試

子育てしながら独学で勉強していて、こども園でフルパートで保育補助しています。 子育てをしながらでもスキマ時間にできる勉強法があれば教えてください🙇‍♀️ あと過去問のおすすめ参考書があれば教えていただきたいです。

保育補助子育て認定こども園

bob

その他の職種, 認証・認定保育園

32024/07/02

ちゅみ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園

独学でお勉強されているのは保育士資格ですか? アプリで「保育士試験」と調べると一問一答でてきます!わたしも学生時代よく使いました! おすすめの参考書は「保育士まるわかり合格ノート」です。自分でノートにまとめるよりも効率的に進められました! 子育てされている、しかもすでに保育補助をされている方なら何となく内容入ってきやすいと思います! 頑張ってください。応援しています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

22025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

56票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.