ストレス」のお悩み相談(219ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

6541-6570/7844件
雑談・つぶやき

最近仕事中、イライラしやすいな、、、。やりにくい。

ストレス

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

012/13
感染症対策

コロナになってから、皆さんの仕事は どのように変わりましたか? 私のところは、びっくりするくらい 忙しくなりました。 それに伴って、救急患者の受け入れに時間が かかったり、感染対策の準備が整っていない、 患者がコロナか分からずに運ばれてくる事が増え、 とてもストレスになってます。笑 転職したくても、今難しいですよねー。

大学病院急性期ストレス

ちゃに

大学病院, オペ室

412/08

おずん

ICU, リーダー, 一般病院

こんにちは🙂 うちはコロナ専門病棟を作ることで他科もなにもごちゃ混ぜ状態でひどいです、、。 さらに許せないのは周りの施設が「コロナ受け入れしてる病院の患者は受け入れできない。」と退院調整が難航する事例が増えたことです。 こんな状態で急性期は維持できないし、医療崩壊がすでに始まっています。田舎病院だけでしょうか、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事が辛い時、みなさんはどうやって切り抜けますか? モチベの保ち方などを教えてくださると嬉しいです。

モチベーションストレス病棟

あき

内科, 外科, 新人ナース

212/12

ぽんず

外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

仕事が辛い時は自分の趣味の時間を作っています。好きなことをして仕事のことを忘れることで、ストレスを解消しています。人間、仕事一筋だと疲れますからね、、適度に休むことが大切です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師のみなさんに質問です。 ①借り上げ住宅(1万5千円)職場まで徒歩10分 ②自宅から バス+地下鉄+電車+徒歩   職場まで1時間15分 どちらを選びますか? 本当に迷ってます...。みなさん意見をください!!

看護学生1年目新人

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

612/08

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

るなさん お疲れ様です。 私は出勤に時間がかかることがストレスなので、1時間以上もかけて毎日通うのはおそらく耐えられません。その分を睡眠や朝の準備、早く行って仕事の準備に当てたいです。 私だったら、多少家の質に妥協しても、出来るだけ職場から近い家を選択します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職予定の上司から理不尽な対応をされています。人員不足もあり、上司の仕事を引き継がなければならないので、在職中に引き継ぎとフォローをお願いしたい事を部長から通達してもらいました。以前に直接いつから引き継げば良いか話したところ、自分が居なくなってからでいいと言われたため、丸投げされては困ると思い部長に相談しました。それが気に入らなかったのかはわかりませんが、法律で決まっている事を指摘すると納得できないと私に食ってかかってきたり、上に確認したいのでちょっと待ってもらいたいと言ったことに対し、私は聞いてない、誰に聞くの?とものすごい剣幕でせめられます。自分都合で退職したいと言われたのですが、引き止めて欲しいのでしょうか?挙げ句の果てにこのままの体制ではいつまで経っても辞められないと言ってきました。辞めた後のことを心配しているのなら理不尽な対応をされていることが分かりません。振り回されて困っています。他のスタッフもびっくりするくらい理不尽な対応によく我慢していると、大人な対応しているのがすごいと言ってくれていますが限界が近いです。退職をのばされたらと思うと…どうして欲しいのでしょう? 愚痴に近い長文で申し訳ありません。

人間関係ストレス

ぽんち

その他の科, 訪問看護

212/10

たろう

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

それはとてもストレスを感じる状況ですね。。 女性の多い職場だからか理不尽な事を言う人は絶えませんよね。 ぽんちさんの対応としては間違ってないと思いました。 部長や他の先輩に相談しながら引き継ぎに持っていけるようにするしかないですよね、、 周りの方はぽんちさんの味方をされているようなので安心しました。 みなさんぽんちさんが正しいのはわかっていると思うので、辛いですがもう少しの辛抱と思いながらやっていくしかないのかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで急性期内科病棟で8年間務めたのですが、体調不良もあり転職を考えています。 慢性期の病院で、規模も100床程度のところにしようかと思っているのですが、現在の病院とのギャップや忙しさ、看護師の業務も違うだろうなと思い色々不安に思っています。 同じように慢性期病院に転職された方や、働いてみてどうかなど教えて頂きたいです。 また転職にあたってのポイントなどあれば教えて頂きたいです。

慢性期退職辞めたい

てむてむ

内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー

312/08

てむてむさんの体調不良との事で、お大事になさってください。 看護の仕事というのは、病棟で働くだけでなく、意外と幅広いものです。 保育園、介護施設、企業、学校、地域包括。 転職は誰もが不安に思いますが、一生懸命働こうという気持ちがあれば、どこの場所でも受け入れてもらえます。 まずは、てむてむさんの体調が良くなる事をお祈りしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー、もう嫌です 嫌なことあって気分の下がりようがヤバイ 家帰ってからも考えたくないのに仕事のこと あれやったっけ、やってねぇなーとか 変なことまで考えちゃう

混合病棟辞めたいストレス

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

212/09

なべ

オペ室, 派遣

お疲れ様です❗️ それは夢の国不足だと思います❗️← 時間を作ってDisneyかユニバに出掛けてみては如何でしょうか❓

回答をもっと見る

看護・お仕事

回リハで働いてます。 最近重症者が増え、療養病棟のようになってきています。 毎日のように10〜11人ほど受け持ちで動いています。 職場の雰囲気や環境はいいと思うのですが、仕事を上手くこなせない自分が嫌になります。 今までどんなにストレス負荷がかかっても体調を崩したり不調を感じることはあまりなかったのですが、最近は仕事の日だけ便秘になったり食後に胃部不快感や吐気を感じる毎日です。また、ストレスをフルに感じるようになってからうまく時間を使えなくなりつつあるような気がします。

リハ受け持ちストレス

あい

リハビリ科, 新人ナース

212/10

haam

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

受け持ちの人数が多いと大変ですよね。 私も昨日は18人でした。 最近、増えたのだでしたら今は段取りの模索期間といった所でしょうか。うちの病棟も最初は慣れずに残業が多かったのですが、現在は要領が分かってきて、残業時間が短縮しています。少し時間はかかるかもしれませんが…。症状が続くようだったら上の人に相談された方が良いかと思います。身体が1番大事です。無理されないでくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師

就職をきっかけに今年、上京してきました。 院内でクラスターが発生したため、同期や友達と遊ぶこともできない・実家にも自分が広げてしまうのではないかと思い帰れない。とてもつらく、今年度いっぱいで退職することにしました。プリセプター、副主任、主任の順にちゃんと伝えているのに、私の退職は認められずいきなり異動したいと言い始めた同期の希望は通る。そんな状況のせいなのかわかりませんが、2週間ぐらい前から毎朝起き上がることができなくなり遅刻ギリギリまで横になってしまいます。家事をやる気力もわきません。今週にいたっては、もう死にたい気持ちが大きくどうやったら死ねるかなどたくさん検索してしまいます。わたしは変なのでしょうか。 毎日、仕事に行っても急に泣きたくなります。何があったとかではないのに悲しくなるのです。 自分でもはじめてのことで、とてもこの状況が辛いです。

辞めたいストレス

きき

精神科, 病棟

512/09

ひばり

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 一般病院

はじめまして。 他人事とは思えずコメントしました。私も入職して2年ほどして、朝起きられない、悲しくないのに涙が出るなどの症状がありうつ病と診断、療養が必要と言われ退職しました。 急に泣きたくなるなどの症状はおかしな事ではないです。技術なども覚えないといけない中、コロナという厳しい状況で頑張り、いっぱいいっぱいで疲れていらっしゃるのだと思います。仕事は大事ですが、身体を壊してまで続ける必要はないです。 まずはご自分の身体を第一に考え、できれば早めに専門科にかかり、 ゆっくり休むのも選択肢の1つではないかなと思います。お大事になさってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月で退職。年次消化したいけど上司が許してくれない。私は、年次を取る権利もないのだろうか…悲しい

退職人間関係ストレス

チイ

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

512/07

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

今時、有給消化もできないところはブラックだから退職正解です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から5連勤。 自分は自分。 人の顔色伺わず、患者さんのために働く

人間関係新人ストレス

美空

小児科, 新人ナース

412/05

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

5連勤お疲れ様です。看護師の5日間はきついですね。 無理せずにこなして。 患者さんのために働くって、素敵な言葉ですね。いい看護師さんになってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、どうしようもなく逃げ出したくなります。 病棟では、今の気持ちを先輩に言うと「休憩室行ってな」と休ませてくれます。でも中には、先輩にばっかりやらせて自分は何もやらないの?先輩まかせにするのはだめだと思う。と言われることもあり自分の気持ちに整理がつきません。

辞めたいストレス病棟

ちー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

112/08

きき

精神科, 病棟

すごく気持ちわかります。 こうゆうことはほんとに理解してくれない人は最後まで理解してくれないのかなって最近思います。無理することないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

検診のデーター入力業務してる方いますか? お話し聞きたいです!

辞めたいクリニック転職

えり

内科, 外科

111/17

えり 様 検診のデータではないですが、日常生活問診の入力業務を行ったことがあります。 左手で用紙をめくりながら、右手でブラインドタッチで入力しました。 画面はチラッと見る程度で、スピード感を持ってお仕事をします。 入力専用のシステムを使用して、一度入力後に、もう一度入力を行なって、間違って入力をしていないか、確認をします。 それでも、間違って納品をしてしまうと、少し大きな問題になりますので、緊張感を持ってお仕事をさせてもらいました。 一緒にお仕事をしている方には、腱鞘炎になっている方もいましたが、私は楽しくお仕事させてもらいました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのクラスターが職場でおきて 連日コロナ陽性患者を受け持っています コロナを受け入れるにあたって受け持ちをすれば 手当がつくという話でしたがクラスターが発生して 対象者が多いため手当の話はなくなりボーナスも カットされている現状でつらいです😢

ストレス

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

112/07

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

大変ななか勤務お疲れ様です。 毎日ストレスフルな中、お仕事頑張ってらっしゃるのに、それ相当の手当が貰えないのは本当に辛く、なんのために頑張っているのかわからなくなりますよね。病院の経営状況もわかりますが、危険な環境で身を削って患者様の為や地域、病院のために働いているのに…。コロナの現場で働く看護師は同じように全員頑張っているのに、病院によってその待遇が全く違うということは問題だと思います。 私もコロナ病棟で働いており、ボーナスカットされていますが手当は少し貰えています。それでも今後も働き続けていくモチベーションを保つためには額が少なすぎると感じています。私よりもはるかに過酷な環境でコロナと闘っている看護師さん達のことを考えると胸が締め付けられる思いで何もできずに情けないです。先が見えない中、本当に辛いことも沢山あると思います。心から応援しています。必ずおさまる日が来ると思いますので、なんとか乗り越えましょうね。お体ご自愛ください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも仕事行く時もう何回も行ってるのに毎回ドキドキ動悸がする😭😭 どうすればいいですか?😭😭😭

辞めたいストレス

ねむねむ

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

012/07
雑談・つぶやき

同期私含め4人中3人辞めようとしてて順番的に私が3番目になりそうなんですが、すんなり辞めさせてもらえるでしょうか。転職先が決まったら師長さんに辞めたいことを伝えるつもりですが、なんか前の2人に便乗した感じに思われるのがとても嫌で、、

師長辞めたい転職

ぐっち

内科, 新人ナース, 病棟

112/07

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

便乗するつもりじゃなくても、そう思われてしまうかもしれないですね😅💧だからと言って早く言ったもの勝ちではないんですけどね。便乗したとは思われなくても、なぜか1人目に対する見方よりは厳しくなりそうな気がします💧すんなりと円満に退職できるといいですね😫💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護学生です。 日勤って大体何時ごろに終わりますか? 17時が就業時間でも、実際はもっと遅いのでしょうか?

看護学生1年目新人

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

212/07

ぽんず

外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

こんばんは。看護師一年目をしています。 日勤は日によって異なりますが私の病院では大体定時(17時)にあがれます。遅い日だと20時をすぎることもありますが、超勤を遠慮なくつけられる環境なので残業代貰えます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もうやめたい。 急変とか挿管とかステルベンとかやめてほしい 人間も強いひととか無理だし、気分によって態度変える人とかも無理だし、やめろとか思っちゃうし 優しい人ばっかりいなくなって、めんどくてウザイやつばっかり残りやがってもうほんとむり

辞めたいストレス病棟

ねむねむ

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

412/05

とんぱち

内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期

たしかに優しい人はやめていきますね😭

回答をもっと見る

新人看護師

同期の中で1番進みが遅くて自信や自己肯定感なんて持てない 毎日消えたい

1年目新人ストレス

だんご

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

211/26

ともも

産科・婦人科, ママナース

どうしても周りと比べてしまいますよね。 よくわかりますよ。 そういう時は横のラインでみるより、縦のラインを意識するといいですよ。 横のラインはまわりとの比較。 縦のラインは過去の自分との比較。 横のラインを見て生きていくと 劣等感に苛まれる人生になります。 だって自分より勝ってる人なんて 星の数ほどいるから。 これではキリがありません。 でも、過去の自分と今の自分っていう縦のラインで比較する癖がある人は自分の成長を知っていてあまり落ち込みません。 視点を変えると見えてくる世界はまるで違います。 入職してからものすごく知識や経験を積まれたと思います。 私はだんごさんの頑張りを知ってますよ。 努力しているひとだから、落ち込むしくやしいのです。 応援しています☺︎

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの病院では消毒液の消費数に応じて表彰される制度はありますか? 自分の病院では、感染委員会が主体となり、毎月各病棟の消毒液の消費数をチェックし、1番多かった病棟を表彰、1番少なかった病棟に注意、と言う制度があります。 ぶっちゃけ意味わかりません。

委員会脳外科ストレス

ぽんず

外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

212/07

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れさまです。 感染委員でしたけど、使用している携帯アルコールのカウントはしていてチェックはしていました。 表彰はしてなかったですけど、まあモチベーション維持じゃないでしょうか? 金一封でれば皆がぜんやる気だすでしょうけど😀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと愚痴吐かさせて下さい。 人の話も聞かずに「時計ちゃんと見てる?」って言って去っていくってどうなんや!😢 何回も横目で見ながら通ってたし、状況分かってるはずやのに。時計も何回も見て、休憩行かないとあかんなぁって思ってたけど、子ども1人にすると泣いてサーチ下がるし受け持ちにすぐ戻りますって言われてたから待ってたんですけど、、 まぁ言ったら言ったではぁ?っていう態度されるし、どう接していけばいいんやろか😂

先輩1年目ストレス

美空

小児科, 新人ナース

112/06

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

せっかちさん💕 と、彼女を呼びます。 何を言っても、無駄ですから、ね😅 マジ、ボケで、首から大きな壁時計でもつけてみて下さい。 患者さんにどうしたんですか?と聞かれたら、〇〇先輩に時計を見るように注意されてて、見てるんだけど、私、おちょこちょいで〜とでも言えば、笑いにも繋がるし、その先輩の意地悪さが伝わります。 ポイントは、マジで、天然さ、アピールしてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

★人材派遣 ・ 仲介料金について★ 一緒の時期に入職した看護師、何か障害があるとしか思えないのですが 看護業務どころか事務処理すら覚えることが出来ません その方をフォローする日々が続いています。 疲弊半端ないです… この方は、人材派遣会社を通しての入職 仲介料金は なんと200万円 今まで聞いた事のある金額からしても破格値 頑張っているスタッフにお金が回って欲しいです 泣 仲介業者にとって、我々は🦆です 敢えて、仲介業者を使うナースもいると思いますが 結局は経営側、患者様、医療従事者の首を締めている事を知って欲しい 彼らは、私達に値札を勝手に付けて仲介料高く取れる所へ斡旋し、利益を得てるんです ハローワークに行きましょう

ハローワーク人間関係ストレス

Koma 81

内科, 消化器内科, ICU, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 脳神経外科, 終末期

412/02

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析

わかります。 びっくりするほどの金額ですよね。 なのに、転職活動時の私たちの扱いは酷い。 さっさとここに転職して! と言われるようにして焦らせ、昼夜問わず連絡をする非常識さ。 人の人生を左右しかねない転職を、どこでもいいから早くして!的な感じで言ってきます。 人身売買ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事がしんどくて、ストレスが凄くて、 「自分が一番上の夜勤は嫌です」とか、文句も行ったりして、よりストレスで、 来年度から落ち着いてる病院に転職しますが、 退職が近づくにつれて、名残惜しいというか、未練(?)というか、寂しいというか、そんな心境になることがあります。 ないですか?

辞めたい転職ストレス

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

412/04

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

わかります!!!!! 私も医師と揉めて、休職するほどメンタル面が疲労しましたが いざ、退職となり 勤務表から自分の名前がなくなっていたりしたときは いい思い出がよぎったりしました! すごくわかります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴らせてください。12月いっぱいで退職することがやっと受理されました。個人情報筒抜けで、人間関係で上手くいかなかった私にとって、とても嬉しいこと(^ー^) 誰にも言ってない履歴書にしか書いてないはずの初めての就職先も一般職員にも知られ、(部長じゃない一職員がなぜか知ってる)その他書ききれない事沢山。退職理由は追い付いていけず心が疲れたという理由で伝えた。次の職場はテスト受けたけど結果は決まってないけど。職場にはしばらく休むので次は決まってないと伝えてある。早く有給使って休みたい。 こんな職場いや。こんな思いするの長い看護人生で初めて。

離職パワハラ退職

ナース

内科, 一般病院

912/02

ちょこ

介護施設, 慢性期

お気持ち分かります。 私が以前勤めていたところも個人情報が筒抜けでした。 個人面談で話したことや、プライベートな家庭の事情(私の話ではありませんが、離婚した理由は◯◯らしい…両親がいない複雑な家庭で育ったらしい…など仕事とは関係のない話)が出回ることがあり、自分の話も広がるんだろうなぁ〜と、人間不信になりました。 管理職の口が軽いのは困りますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実習で病んだことありますか? 次の実習に気持ちを切り替える気分転換はどんなものがあるか教えていただきたいです、、 最初の実習で自分はグループの人比べてできないんだと、追い込んでしまったまま3つの領域実習が終わってしまいました、、倫理観で色々言われてしまったため落ち込んでしまいました、、😭😭 気分が落ち込んだときの気分転換はどのように過ごしていましたか?

気分転換指導実習

kngkp

外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

311/20

ズー

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

実習お疲れさまです。 実習で病んだことあります。 周りと比べられることもそうですが、実習時の先生にも追い込まれ、実習先の先輩にも、学校経由で追い込まれほんと大変でした、、、。 その時の同じグループの人も私はほんと苦手で大変だったことを覚えてます。 学校の友人と電話で話したり、過去の友達に何でもないこと話したりして乗り越えたりしましたー。 あと意外と良かったのは、自分の味方《両親、祖父母、兄弟、姉妹》と会ったり、話すことがほんとホッとして良いですよー。 あとは休みの日に1日でも、半日でもゆっくりする時間が大事だと思います。 次の実習まで時間がなく大変かと思いますが、体を大切にして頑張ってください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分でもわからないけどもう限界な気がする。泣いても泣いても涙が止まらない、食欲ない。助けて欲しい

辞めたい新人ストレス

きゃっぱ

内科, 新人ナース, 病棟

412/03

ペペ

ママナース

なにかあったんですか? 大丈夫ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで先輩方は愛する旦那さんと子供に会えるのに、 なんで愛する彼氏に会うなって、言うのかな? 私、27歳ですけど そして、遊び歩いていないのに 時々、探り入れてくるし 20代私しかいないから目つけられてる 誰も信じれる人いないし、年齢近い先輩いるけど口が軽すぎるから言えない。

ストレス

cocoa

救急科, 一般病院

207/30

あっこ

消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 透析, 派遣

お疲れ様です 彼に会いたいのはわかるけどコロナ感染が拡大しているので極力会わない方がお互いの為だと思います。若い方の行動範囲が増えてきていると聞きます。私はディサービスに務めていますがご家族が高熱があると聞いた時利用者への感染がないか心配でした。その時も家族に感染しないか、実家の母は高齢なので会いに行くのは控えました。もしcocoaさんから彼に感染しご家族が感染してしまったり、また彼からcocoaさんに移り職場や職員に感染してしまったらと考えませんか?長い自粛生活のストレス、会いたいお気持ち凄くわかります。でも家族のいるかたは感染のリスクが高いという不安が強いと思います。私達も若いスタッフには飲み歩いてないか声をかけたりしてますよ。コロナにかかった後も後遺症で苦しんでいる方の情報もニュースで流れていました。彼に会うと3密は避けられません。違うストレス発散を見つけて頑張りましょうね。はやくコロナ収束してほしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤に来たベテランさん、みんな機嫌悪くて怖い。

ストレス

なぜか道聞かれる

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院, SCU

608/25

r.

産科・婦人科, 超急性期, 病棟

ありますあります!! 歳のせいだ!と思ってなんとか乗り切ってました😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事初めて早退しました。 そんな自分が情けないです。 すこしだけ体調が悪かっただけで、いつもなら仕事してたのに… 私が帰る分誰かが代わりにやるべき仕事が増えてしまって申し訳ないです。

整形外科1年目新人

びっきー

整形外科, 新人ナース

208/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

そんな日がたまにあってもいいと思います。 申し訳ないと思う気持ちがあるだけ感心です(笑) 頑張りすぎないでくださいね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場の先輩から彼氏できた?と聞かれたらどう答えますか?私はまだ知られたくないので黙っておきたいです。なんと答えたらいいでしょうか?

彼氏辞めたい先輩

えりぴっぴ

小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟

212/03

ゴンガンハム

内科, 外科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

出来ませんよーって言い続ける聞かれなくなりますよ

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

質問失礼します。 昨日受け持ち患者の輸血を行いました。輸血のルートを繋げる際に先輩に見ていただいた際に輸血口が二つあり右側の方につけたら「なんで右なの左側じゃないんだ、へえー、まあそう教わったならいいけど」と言われてしまいました。 帰宅後に自分で調べた結果日赤のホームページにはどちらでもいいと書いてありました。 左に刺す理由とかって何かありますか?

輸血受け持ち先輩

みささみ

内科, 新人ナース

51日前

まーる

救急科, 外来

私はどちらでも良いと習ったので、いつも右に刺してました。 その人が習ったのが左だったんでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

12日前

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

不躾な質問でもうしわけありませんが、 みなさんお給料どれくらいいただいてますか? ちなみに私は 看護師3年目 特養で手取り20万程度です🥺 ボーナスは3.8ヶ月分あるそうです

手取りボーナス3年目

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

51日前

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

私は回復期リハビリテーション病棟で働いていて、夜勤もしてて月27〜30万ぐらいです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

363票・残り6日

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

480票・残り5日

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

523票・残り4日

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

547票・残り3日