家庭がある看護師さん、どんな病院やクリニックで勤務していますか?やりたい看護できていますか? 私は現在、病棟勤務ですが、2交代で月に12日は必ず休みがある(夜勤明けも休みと考えると月に16日も休みがある)ためか、オンオフ切り替えて家庭と仕事と両立できています。(通勤は30分もかかります) タイパを考えれば本当は家から近いクリニック希望ですが 外来やクリニックって勤務時間が18時までだったり外来患者が帰ってくれないと診察終了しなかったりで、結局私のように通勤時間30分かかったとしても病棟のほうが定時で帰れるならクリニック勤務するより、家にたどりつく時間は病棟の方が早いんじゃないかと思って、転職できずにいます。 外来や訪問看護はママさんナースが多いイメージですが、 万が一、子どもの病気で仕事を休んでしまった場合、少ない人数で動く外来や訪問は、厳しいのではないか?病棟ならスタッフ多くてなんとかなる?そんなイメージです。 近所の美容皮膚科がスタッフ募集していて気になっています。しかし残業が多いようで、家庭があったらご飯も作らないといけないし、保育園のお迎えにも間に合いません。夫からは家庭のことを考えてって言われました。 家庭があったらやりたい看護、働きたい病院も諦めなきゃいけないんですね。そんな気持ちとどう折り合いをつけていけばいいんでしょうか。
ママナースクリニック転職
pua
ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
ナース辞めたい
小児科, ママナース, クリニック
夜勤もしていてすごいなと思いました☺両立できているとのことなので、ある程度理解もあるのでは?と感じました!逆に夜勤をしていたほうが、子供との時間を作れる場合もありますよね! 私は子供2人育てながらクリニック勤務しています。最初は常勤でしたが、子供の成長とともに習い事が始まったりして、常勤では難しくなり今はパートに変えてもらいました。子育てにとても理解のある職場(欠員がでてもベテランナースが多いので仕事はまわせる)なので続けていけています。 家庭と仕事との両立…私も日々悩みながら仕事しています(T_T)
回答をもっと見る
膀胱洗浄について質問です 療養型の病院で働いているのですが、Ba内の浮遊物や混濁があるため医師から毎日膀胱洗浄をするよう指示がありました 生食500mlにイソジン5mlを入れて、滅菌したガラスのシリンジで開放式のBaの接続を外して用手で行っています 1回に行う量に指定はなく、300mlで終わることもあれば1000mlすることもあります ちなみに終了する目安はイソジンが反応しなくなること、浮遊物が見られなくなることでそれまでずっと繰り返しています 1ヶ月以上それを続けていますが、改善した様子はなく発熱もしており…なんのためにしてるのか分かりません ちなみに2週間毎にBa交換をしており、詰まっていればその都度交換しています 医師からは、尿路感染からの発熱をさせたくないからしてるというふうに言われましたがどうなのでしょうか? 半年以上これでやっていたのでマヒしてきてこれが異常なのかも分からなくなってきました いろいろな方からご意見いただきたいです よろしくお願いします
手技看護技術ストレス
ましまろ
内科, ママナース, 病棟
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
イソジン入りは初めて聞きました! 今まで数カ所の施設で勤務していますが、どこも生食のみでした。 毎日膀胱洗浄するほどの混濁なのですね、、。持続洗浄にして欲しいくらいですね😂
回答をもっと見る
日勤リーダーから夜勤看護師へ全体の送りがある方に聞きます。 早口で話している時はどうメモを取りますか? 夜勤リーダーから日勤へ全体の送りの時はどう伝えてますか? ※日本語が上手く伝わらなくてすみません🙇🏻♀️
リーダー夜勤正看護師
Ꮇ
泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
りこ
ママナース, 検診・健診
以前大学病院で働いていました。患者一覧に情報を書き込んで全体に申し送りしていました。早口で聞き取れなかった時は日勤リーダーに聞き直したり、患者一覧表を見て情報を取り直しますかね💦
回答をもっと見る
日勤は忙しくて大変だけど夜勤は休憩時間で寝られるし楽なんでしょ?いいなー。と言う日勤のみのお局同僚がいます。 夜勤はチーム1人だからプレッシャーに耐えられないしできない無理って言ってたの誰でしたっけ?イライラがとまりません。
お局夜勤人間関係
ぽ
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
そういう人いますよね分かります、、、 ここでもいいですし、他の人に吐き出してスッキリしちゃいます!
回答をもっと見る
ジゴシンアンプルは使用後そのまま破棄でよろしいですか?空アンプルを金庫内に閉まっておくのはどの薬剤の時か教えていただきたいです…
薬剤点滴正看護師
やゆよ
循環器科, 病棟
さち
循環器科, クリニック
空アンプルの金庫保管が必要な薬剤は、一般的に麻薬と向精神薬ですり モルヒネなどの麻薬、フェンタニルやオキシコドンなどの合成オピオイド、ケタミンやミダゾラムなどの向精神薬がありますが医療施設の内規や施設ごとの取り扱い基準を確認するのが良いかと思います。 私が務めていた総合病院では麻薬とオピオイドは空アンプルも保管でしたが向精神薬は使用前は金庫保管、空アンプルは破棄でした。 施設の薬剤やマニュアルを見るのが良いかと思います。
回答をもっと見る
ゆう
急性期, CCU, 一般病院
5ccほど逆血だして生食で陽圧ロックしてます!
回答をもっと見る
ニュースで吸引の器具操作誤り緊張性気胸になったというのがやってますよね。 あれってどう誤ったらそうなってしまうのでしょうか。 ニュースでやってた患者は50代ですが、私の病院には80-100歳の患者さんが多いです。リスクはもっと高いということでしょうか。 いままで吸引時に気胸注意ということも言われたことも無く、、、どういうところに気をつければ今回のようなことは無かったのか知りたいです。 医療事故や看護師の暴力行為が連日ニュースで取り上げられてますが、見る度に『明日は我が身』と思って構えてます😭😭人の失敗から学ぶこともあるだろうにニュースでももっと詳しく教えて欲しい😭
正看護師病棟
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
たか
リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU
僕も脳卒中の病棟で働いているので詳細が気になる所です! 推測ですが看護師が自己申告している事を考えると 1.痰が硬くて吸引圧を上げすぎた事による気道粘膜損傷を起こした。 2.患者が若い事を考えると脳出血の手術を行いその時に気管切開もしていたが吸引する時に気管カニューレに吸引チューブを挿入しすぎた のどちらかかなと考えています どちらにせよルールを守って行えば高齢患者でも大丈夫だと思っています!
回答をもっと見る
皆さんの勤務する病棟では何がクリアできれば夜勤に入れましたか?多くもなく少なくもなくみんな平等に入れていましたか?わたしの勤務する病棟ではお局様たちが夜勤のシフトをかっさらってしまいほとんど入れなくなってしまいました。もうやる気なくなってしまいました。皆さんならどう動く?
お局シフト夜勤
まる
内科, 病棟, 一般病院
りこ
ママナース, 検診・健診
前働いていた病棟では平等に入っていました。新人も少しずつ慣れたら平等に入れていました。メンバーも新人をフォローできるように組んでくれていました。師長に相談するかどうにもならない時は異動希望、もしくは辞めますかね。
回答をもっと見る
今年2年目療養病棟所属の看護師してます。 先日研修受けた際にicu所属の同期のメンバーが資格について話していて、やっぱ+αで資格取るんだなぁと話を聞いていました。その子は心電図検定を受けるそうですが、僕は普段業務をする中で、心臓マッサージ、アンビューバックを病院研修では使ったことはあるんですけど、実際に急変が起きて使うってことがまだ無いので、BLS、ICLSはあってもいいのかなと考えてはいるんですが、他にこの資格あったら便利だよって資格あれば教えて頂きたいです。
急変慢性期3年目
まる
新人ナース, 慢性期
ちゃおりん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 保健師, 外来, 一般病院
私は2年目の時にICLS受講しました! 病棟はどこであれ、急変は起きるので受講して損はないと思います。 ICLSを1日受講したらお金はかかりますがBLSもしますし、胸骨圧迫もかなり練習するので身につくと思います。 ICLSは受講だけでいいかと思います。資格となるとインストラクターで更新もしないといけないのでかなり大変です。 あとは予測することから始まる心停止回避コースのINARSもおすすめです。 心電図検定もおすすめですが2年目でしたらなにかあったとき自分がどう動くか振り返りできるようICLSおすすめします。
回答をもっと見る
高齢の看取りの方で何度も状態悪化を繰り返していました。主治医からの病状説明も家族へ行っており、いつ亡くなってもおかしくない状態でした。 私の夜勤で呼吸状態がさらに悪化し、酸素量を増やしました。そのうちspo2は90台へ安定し、血圧も110〜120台で安定していました。 しかしその後、急激に血圧が低下し、家族へすぐに連絡もしたのですが御家族は間に合いませんでした。御家族は凄く落ち込んでおられ、泣き崩れていました。 私も酸素を上げた時点で連絡していれば間に合ったかも‥等々考えて後悔が止まりません。 最近なぜか私の勤務時に看取りに立ち会う事が多く、メンタルにきています。 この様な時、どの様にして立ち直っていますか?
メンタル病棟
はな
内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院, 回復期
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
以前の職場では50-70歳位の患者さんが多くて、転職してから80-100歳の年齢層に変わりました。ほんとに高齢者は亡くなる瞬間は秒だと実感してます。 私も今でも間に合え!!!と祈りますが、50人近く看取ってきて、コロナ禍でずっと一緒にいれるわけでもなく、電話して間に合ったのって1.2人くらいです。 面会制限ある中で、入院してから亡くなるまで1回会えるか会えないかの家族だっています。 100歳のおばあちゃんは体調回復してきてご飯を久々に食べたら窒息して亡くなるパターンもとても多いです。この場合は入院してから家族1度もあってないし、状態も悪くなかったのに急に呼び出されて来たら亡くなってる状態。 心電図も付けてなくて部屋に行ったら亡くなってるということもありました。 もうほんとに、こういうのから見たら状態もちゃんと説明されてて息を引き取ってすぐ!!!会えたことがまだマシ。と思うしかないです😭 私、転職して3日目でカーテン開けたら亡くなってましたよ!!!笑 もう私は死神だ、この病院辞めた方がいいかも!と思いましたね。笑
回答をもっと見る
急性期病棟で看護師をしております。 今、お仕事終わりまして、 明日は夜勤です。 やはり3日勤からの夜勤は体力的に疲れてしまいます。 主任という立場上、日勤では定時で帰れません。 3日勤からの夜勤で疲れるというのは甘えなのでしょうか?疲れない方法がありましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
急性期夜勤メンタル
チョコレート
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
pua
ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
急性期だと疲れるのは当たり前で甘えなんかじゃないです。 慢性期でも肉体労働が多い(全介助の風呂介助20人とかザラです)ので 3日勤からの夜勤は疲れます😓 疲れない方法は鉄分とるとか、体力つけるしかないかなってかんじです😭
回答をもっと見る
明らかに動線が悪くてステーションを行ったり来たりで時間のロス 変えたくても、わからなくなるからという声。 どう話をしていますか?
モチベーション夜勤人間関係
BONNE CHIEN
その他の科, 一般病院
ももか
内科, ママナース
私も過去に働いていていた病棟で同じような意見があって、結局変えずに終わったことがあります😅 当時の主任たちが色々と、変えたくない意見のスタッフの意見に対して寄り添ってはいましたが、あれやこれや言われてダメでした😅 対応難しいですよね。
回答をもっと見る
自分が部屋持ちをしている状態で、まず何を考えますか? 与えられた係を邁進 病棟全体のスケジュール、患者のキャラや医療度から スタッフの技量をみて忙しくなりそうなところ
情報収集アセスメント受け持ち
BONNE CHIEN
その他の科, 一般病院
さな
内科, クリニック
事故なく患者さんの安全を守ることが第一優先にし、定時で帰れるように業務を推進してました
回答をもっと見る
どうやら契約期間終了までらしいです… 今回は、特にミスらしいミスもなく仕事してきたのですが… もしかしたらコストが高いのかな?とも… やはり遠くへ行かされる運命なのだろうか?私は…
派遣病院病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
こんにちは。 期間が決まっている派遣契約社員なら 仕方がないのではないでしょうか? 前に人が足りないとおっしゃられていた病院とは違うのでしょうか…このタイミングで正社員のお声かけとかあるとよいですね。
回答をもっと見る
仙骨の斜め下(お尻の割れ目の始まりくらい)のところが一部膨隆しており、血液と膿が出てきた場合 調べても肛門部周囲膿瘍などは出てくるのですが位置的に肛門部周囲ではないと思うのですが大人しく皮膚科とか行って切開してもらったほうがいいですよね…前にも一度同じ症状あって時間経つと腫れは綺麗さっぱりなくなったのですが、最近座る時間が長いことも要因となったのかまた腫れてきました。行かなきゃですよねえええ
皮膚科勉強正看護師
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
点滴の滴下速度について。 ルート確保が難しく、点滴漏れが怖いからと持続点滴を手落としでしている患者がいます。 手落としのため、数時間単位で点滴が遅れ滴下速度を倍速にしたり戻したりを繰り返しています。 一応速度については医者や薬剤師に相談の上速度の上限は決めているようですが、そんなことなら速度を下げてでも輸液ポンプをつかえばいいのではと思います。 速度が全く一定でないのもどうかと思うのと、やはり何度も何度も滴下を確認しに行くのが無駄に思えます。 どちらが正しいのでしょうか?
点滴正看護師病棟
まる
内科, 大学病院
ぬん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
こんにちは! 私もポンプの方が扱いやすいので好きなのですが、漏れやすいという点では、ポンプで押していると漏れている可能性もあるのかなぁと考えています。 私もポンプ派なんですけど、、、^ ^ わかりづらくてすいません、、、
回答をもっと見る
怖い先輩と3回も夜勤に被ってます。しかも私の病棟は3人体制でもう1人の先輩も怖いです。優しい先輩ももちろんいます。嫌で嫌で本当に行きたくないです。こんな経験のある方いませんか(泣)
夜勤1年目人間関係
りゃま
外科, 新人ナース
らんらん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
わたし今週怖い人との夜勤外してもらいました!!
回答をもっと見る
部屋持ちの私に患者のことを報告してくれない介護士さんがいます あからさまに私を無視してリーダーナースに報告しています 私に言っても仕方ないと思われてるのでしょうか?? ちなみにそれをしてくるのは他の人ともトラブルになったりしてる癖強めの年配介護士さんです
モチベーションメンタル人間関係
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
何かトラブルがあったとき、患者様への対応、処置全てその介護士さんができるならいいですが、介護士さんにその行為は許されていません。 責任がとれないにも関わらず、無責任にチームを荒らすのはやめてほしいですね。 師長に報告し、処分も検討してもらっては? または、その人がいるときはリーダーにことの詳細を説明し、その人から報告があれば私に報告したか、確認してほしい、など、先回りする対応をしてみるとか…めんどくさいひとですね。 私なら殴ります。
回答をもっと見る
精神科で看護師をされている方に質問です。 なぜ、精神科を選ばれましたか? 1番やりがいがあるなって部分と 1番しんどいなあって部分を 教えていただけると嬉しいです。
ママナース転職正看護師
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
みくてぃ
精神科, ママナース, 外来
こんにちは。昨年から精神科で働いています。 やりがいを感じるのは、患者さんと信頼関係が上手く築けて、その人のできることが増えたり症状が良くなった時でした。 しんどいと感じるのは、疾患からくるものとは分かっているものの暴言・暴力を受けた時ですかね… 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
皆さんの病棟ではインシデントレポートはどれぐらいのレベルで書いていますか?私の今の部署では点滴漏れ、点滴自己抜針などでも書いています。正直、業務も忙しい中で点滴漏れでレポートは大変だなと思ってしまいます。。。他の病院ではどうですか?📝
インシデント点滴病院
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
1-2年目の時は記載していました。 中堅ぐらいから書かなくなりましたね。 漏れって高齢者だと意外とありますもんね😭
回答をもっと見る
入院の時にサインしてもらう入院診療計画書ですが、皆さんはサインしてもらう時入院診療計画書をどのように説明してサインを貰ってますか? 説明の仕方が分からず「目を通して貰ったらサインお願いします」くらいにしか言っていません… 簡単にこんな感じに言えばいいって言う説明があれば教えて下さいm(_ _)m
病棟
ゆー
その他の科, 病棟, クリニック
ぬん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
こんばんは! 私は、「入院した皆様に描いてもらってる書類です。大体のおおまかな流れとか検査とか書いてます。サインお願いします」と伝えてます。 パスの方や何回も入院している方にはもっと簡単に説明してます! こんな感じでよろしいでしょうか。。
回答をもっと見る
今までパワハラ受けてきました。 その内容をまとめて、人事部や本部に通報しようと考えてます。 パワハラを通報する前、上司に報告しましたか? また、通報した方はどのように持っていったか教えて頂きたいです。 やられた事は全て記録に残してます。 上司にはその事は申告済みです。 アドバイス宜しくお願いします。
パワハラ急性期正看護師
さらりん
内科, 病棟
さち
循環器科, クリニック
パワハラ辛いですよね。 私は有給休暇が取得できなかったので本部に直接電話しました。 直属の上司に報告してもあまり意味がないと思いますし、義務もないと思います。きちんと対処してくれる部署に直接報告した方が動きは早いと思います。
回答をもっと見る
ヘパロックの量 基本的な質問で申し訳ありません ルート採血→ヘパロックすることがあるのですが、ヘパ生の投与量がスタッフによってまちまちです 10ml(ヘパロックシリンジ1本)の人と半分程度フラッシュして残りはシリンジを繋いだままの人がいます。 輸液が必要になった時用に再度フラッシュする用にそのまま残しておくことはありますか?
輸液ルート外来
🐣
一般病院, オペ室
kouki
総合診療科, 訪問看護
負荷試験などでルート採血をよく行なっていました。採血が頻回ですと身体に入るヘパリン量も気になるので医師に聞いたことがあります。 ルート内に血液が残らない量だけ投与すれば良いが、毎回全量入れても問題ないとの返答でした。(患者の状態にもよるかもしれませんが) シリンジを繋いだまま、というのはあまり聞いたことがありません。事故や感染予防のためにも、残量があっても毎回破棄した方が良いと思います。
回答をもっと見る
看護師の将来について質問です。 私は40、50歳代になった時に体力的にオムツ交換や夜勤が出来るか不安です。 皆さんは40、50歳になった時の看護師をどうお考えでしょうか? ぜひ、お聞かせください。
夜勤病院病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
りんご
内科, 病棟, リーダー
将来についてめっちゃ考え、悩みます‼︎ できるだけ長く働きたいけど、体がついてくるか、心配はあります。 私の知り合いは、看護師としてクリニックで75歳くらいまで働いてました。 私も最後はクリニックかなーと、なんとなく思ってます。
回答をもっと見る
出産後すぐに主人の仕事の都合で引っ越しをすることになり、現在専業主婦をしています。 子どもが2歳になったら看護師の仕事をしようと思っているのですが、現場から離れて3年ほどたってしまったので、復帰が怖いです。 病棟の日勤パートの募集があったので気になったているのですが迷惑でしょうか? ちなみに病棟は地域包括か回復期リハのどちらかになるそうです。 皆様の意見を聞かせて下さい😣
パート病棟
ももか
内科, ママナース
ぬん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
こんばんは! 私は少しでも経験者の方が、入ってきてくれるのは本当にありがたいです!! 私も1年間病棟離れてましたが、皆さんが本当に入ってきてくれてありがとうと言ってくれたので頑張ってます!! 一緒に頑張りましょう^ ^
回答をもっと見る
久しぶりの投稿です。 以前こちらで質問した際、皆さまから温かなコメントをいただきありがとうございました。 私は新卒で入った病棟を9月で退職し、半年間短期バイトをしていました。その間にダメ元で受けた自治体に合格し、 去年の春から保健師として働いています。 職場の皆さんは優しいのですが、 職歴を尋ねられてお答えすると「えっ……」という感じでよく引かれてしまいます。 同級生も既に休職・退職・転職をしている子が多く、 病棟勤務のきつさや先輩からの厳しい指導(暴言)なども経験しているので 「辛かったよね」「本当によく頑張ったよ」とお互い分かち合えるのですが…… 今の職場では、看護師経験のある保健師の先輩も何人かいて、 数年病棟や訪看で働いた後、うちの自治体に転職しているとのことでした。 そんな方を含め、 同僚や先輩から「半年で退職って、短くない?」「こんどは長く続けられそう?」 と言われることがあり、その度に何だか申し訳ない気持ちになりながら勤務しています。 短期で退職したことで前の職場に迷惑をかけてしまい、 今の職場の皆さんから「大丈夫なの?この人」と 心配をかけてしまっていることは勿論重々承知しています。 同じような方がいらっしゃれば、どう乗り越えたかお聞きしたいです。
退職人間関係転職
れもん
病棟, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
R
内科, 一般病院
お疲れさまです。 私は最初の職場は早期に退職し第二新卒で、保健師をしています。 私も似た経験があり、何回も同じ人に聞かれた時は「保健師やってみたかったんです」とか「こういう優しい方が多い職場で働きたかったんです」等と言って話題を変えていました。 また似た境遇の後輩にも「続けられそう?」って聞いていたのをみてみんなに聞いてるんだなとも思い気持ちを切り替えました。 れもんさんは去年の春から保健師として働いていらっしゃるのでもう1年半も働いています。徐々にそうやって言う人も減ってくると思いますが、無理なさらないでください。
回答をもっと見る
みなさんの、頻度?が知りたくて… 何故か人がいなかったり入退院などで忙しい時に限って鳴る気がします… しかも緊急時ならともかく、たいてい雑用程度。 しかし急変などの可能性もある(先日、血中酸素濃度?が下がってしまった患者さんいました。比較的早く発見できたので無事でしたが…)ため無視するわけにもいきません
ナースコール派遣病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
入職して半年。やっと人にも仕事にもなれたのに、来月から移動になりました。移る病棟は人間関係がよくなく、入職してもすぐ辞める人が多数。まだわからないこともたくさんあるし、こんなすぐに移動なんて納得がいきません。どう気持ちをきりかえればいいか。通勤も時間がかかるし、退職も考えなくてはかと。
入職退職人間関係
J
病棟
さち
循環器科, クリニック
入職して半年での異動は酷いですね。でもそんな部署に異動になるのはJさんの仕事ぶりやコミュニケーション技術を評価しての事かもしれないですね💦 とはいえ、看護師は資格職で転職も比較的しやすいと思います。私は転職して人間関係楽になりました✨入職したばかりで転職も大変でしょうが良い道が開けますように!
回答をもっと見る
夜勤している方に質問です! 今節約方法をいろいろと考えていて、普段コンビニのおにぎりとスープを私は持っていきますが、自分で作った方が節約になるかななど思いました。 みなさんはどうしていますか? お弁当作っていますか? それともコンビニで買っていますか?
モチベーション夜勤正看護師
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
弁当作っていきますし、弁当の人のが多いですね。2年目の子とかは毎回コンビニですけど。
回答をもっと見る
日々の職場のストレスみなさんはどのように発散していますか?一度メンタルの不調からか呼吸がしづらくなった時期があり、治ったと思っていましたが環境を変えても少しの疲れやストレスで同じような症状が出るようになってしまいました。皆さんメンタルのセルフケアどのようにしているのか教えていただきたいです。
ストレス正看護師病棟
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
ちゃおりん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 保健師, 外来, 一般病院
呼吸がしづらくなるのしんどいですよね。あたしも同様の症状がありました。よくなったり悪くなったり、仕事中になることもあるのでしんどかったです。私のメンタルセルフケアですが、最初は本を読んで瞑想することにしました。 Apple Watchを使って呼吸の仕方を促してくれるのでおすすめです。 しかしなかなか習慣化しないし、合ってるかどうかわからないのでヨガに行くことにしました。強制的にデジタルデトックスにもなりますし、教えてもらいながらなのできちんとした呼吸法を取得できます。また頭もからっぽにできるのでとてもおすすめです。参考になったらと思います☺️
回答をもっと見る
看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。
手技採血クリニック
みー
循環器科, クリニック
まなママ
その他の科, 離職中
みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹
回答をもっと見る
自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?
情報収集申し送り正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?
カンゴトーク国試相談室休憩人間関係
まーちゃん
内科, 老健施設, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。
回答をもっと見る