病棟」のお悩み相談(12ページ目)

「病棟」で新着のお悩み相談

331-360/11300件
看護・お仕事

病棟編成ってよく変わりますか?うちはここ5年で2回目です。各病棟の診療科が変わるから毎回困惑。 新しいことにやっと慣れたと思ったらまたシャッフル。 独身なら辞めてた。

ストレス正看護師病院

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/09/19

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

診療科が変わることはありませんが、 混ざることはあります。 新しい科だ!と思って勉強のチャンスに捉えて働くしかないなあっと思って無にしております。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんはモニターのアラームが鳴ったら絶対に訪室する派ですか? 医師からSpo2下がってもいいと指示がある患者さんのSpo2アラームや、DNRの患者さんのアラーム等は止めて訪室or止めてそのままor止めない、どうしてますか? 私は自分の担当患者のアラームはすぐ止めて必要なら訪室しますが、担当出ない患者のアラームは触らず担当の看護師さんにそれとなく言います。 病棟や看護師さんによって放置する、即対応徹底しているなど様々なやり方があるなと思いました。 皆さんが決めているアラーム対応のラインがあれば教えてください。

モニター病棟

いんぱら

脳神経外科, 派遣

12024/10/09

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

基本的にアラーム止めたら見に行きますし、後輩が止めるだけをしてたら先輩方は、止めたらならちゃんと見に行きなさいと指導してます。 訪室して状態見て様子見ておく期間のアラームはしばらく止め続けるだけでしますが必ず最初は見に行くし、定期的に訪室してます^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在派遣で看護師をやっております。 今月いっぱいで脳外科の急性期を契約満期となり、来月から地域包括ケア病棟に行くことになりました。 地域包括は初めてなのですが、経験のある方、急性期と地域包括での働き方や雰囲気の違い等教えて頂けるとありがたいです。

脳外科派遣外科

いんぱら

脳神経外科, 派遣

42024/09/16

貞子

内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 透析

コメント失礼します! 私は地域包括ケア病棟で以前働いていました!病院によって色は異なるとは思いますが、主に退院支援をしてました。 在宅復帰に向けての介護指導やケアマネなど他職種と連携しカンファレンスを行ったりすることも多かったです。 患者層は急性期を脱した様々な疾患の方で、在宅復帰がすぐには難しい認知症の方がほとんどでした。 業務は点滴などもちょこちょこありましたが殆どは介護業務が多かったです。医療処置と言うより認知症患者の対応が大変でした💦

回答をもっと見る

感染症対策

マイコプラズマ肺炎が流行しているようですが、職員が感染発症し診断された場合、みなさんの職場では病欠になりますか? 治癒まで長い病気なのでかなり長い期間の病欠になりますよね。 それとも勤務はマスク着用だから休まず出勤でしょうか。 院内で感染防御部からお達などありましたか。

予防施設クリニック

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22024/10/02

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

うちの病院は、発熱がなければ マスク必ず着用し出勤可能です。 食事は個食で対応。自身が使用したものは拭き上げるなどします。 患者さんのもとへ行く際は もちろんマスク、手指衛生強化です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

読んで頂き、ありがとうございます 1ヶ月前に手首と肩の痛みで整形外科を受診しました 年齢的なもの(ドケルバン病と五十肩)ということで痛み止と湿布の対症療法で様子をみるように、とのことでした しかし、手首も肩も日に日に痛みが増してきたため本日再受診したのですが、2時間も待たされたあげく、リウマチ性のものだったらいけないからと採血され(しかも2度失敗される💧)採血結果が出るまでさらに1時間待ち… 結果、血液検査に異常はなく、付き合っていくしかないものですからね~と何もせず帰されました 仕事中もそうですが、日常生活にも支障が出てきていることを伝えたのですが注射すらしてもらえませんでした 時間が経てば良くなってくる、的なことを言われましたが、いつまで我慢しないといけないのか 他の病院に行った方がいいのか… みなさんならどうされますか

正看護師病院病棟

かも

その他の科

32024/10/07

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

痛み止めと湿布がでてるならそれまでかと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

メンタルコントロール、アンガーマネジメントが上手くできません。 急に皆無感に陥ったり、したいことができなかったら 自己嫌悪に陥って イライラ、悔しさから涙が出てきます。 皆様の心の落ち着かせ方や、日々のマインドコントロールどうされているか教えていただきたいです。

モチベーション夜勤メンタル

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/08

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

るんさま こんばんわ イライラしすぎて自己嫌悪になったりすることは度々ありますので、お気持ち共感できます。 私なりの対処ですが、他人に対してイライラすることがあれば、そういう人なんだ…、職場の嫌な所を見たら、そういう場所なんだ…と、そういう◯◯と、達観視すれば少し気持ちが楽になります。 文句を言うわけでもないですし、回りの人を誰も傷つけることもありません。 口に出して言うことで、切り替えもできます。 どうぞ心を刷り減らさぬよう、乗り切って下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日20代の看護師が日勤であったが体調が悪く休みたいと連絡がきた。昨日の夜に発熱があり今日は解熱したが倦怠感があるから と連絡があったとのこと。私のところの師長は体調が悪かったら休むだけてはなく受診をしてから連絡をと言われている。 そしてもし前日が休みだったらその日に解決をとの考え方である。 皆さんの職場では病欠で休む時に上司から 何か言われてますか?

師長病棟

病棟, 慢性期, 回復期

42024/10/02

みくてぃ

精神科, ママナース, 外来

こんにちは。 前の職場の師長は、体調不良の休みを連絡をすると明らかに不機嫌になり、受診をして可能であればそこから出勤するよう言う方でした。 今の職場の師長は、体調を一番に心配し、快く了解してくれる方です! 様々な師長さんがいますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問です。 ↓これについてどう思いますか? ・自分に対して過剰なほど嫌な態度をする。(例えば、何度もやってきているはずなのになんで出来ないのー?、それ今やる必要ある?、なんでこうやってるのか私には分からないけど。、(私が居る目の前で)𓏸𓏸ってあぁやって書くんだっけ?私書いたことない。、担当は𓏸𓏸だけですけど。、こんな事も出来ないでどうするの?等) ・申し送り時、自分の時だけ軽率に流す。もしくは聞いていない。早く終わらせて感が強い。 ・圧が強い、言い方が強い 上記に関しては1人のスタッフではなく、様々です。 私は働き始めて4年ぐらい経ちます。 以前にこのような態度の方はいるにはいたが、そこまで露骨にはありませんでした。 今は職場の上司ほとんどが怖くてたまりません。 どうして態度が変わってしまったのか理由が知りたいのですが、どう思いますか...??

退職人間関係ストレス

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

42024/10/08

🍆ちゃん‪︎‬‪︎✩.*˚

内科, 呼吸器科, 消化器内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

日々の業務お疲れ様です🍵 複数人そんなスタッフがいるところで 勤務してるのしんどいですね💦 ヒューマンエラーの要因になりかねない 職場環境です。 どうして態度がかわってしまったのか とありますが 以前は違ったということですね?? 理由は聞かないとわかりません。 自分で聞くのはだいぶ勇気が必要だと思うので、信頼出来る人がいるのなら その人を介してでも確認した方がいいと思います。 どちらにせよ無理だけは禁物です。 思いきって転職してもいい案件です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

6年目看護師です。 病棟で働いています。 今日の出来事で精神的ショックを受けて立ち直れる気がしません。 ある患者さんのSATが70%でアラームが鳴り慌てて訪室しました。 その方は酸素2リットル送気しています。 まず酸素の水が空っぽでした。そのため交換しました。 交換後どんどんSATは下がっていき、40%にまで下がりました。 今落ち着いてみれば鼻カヌラが外れかかっていました。 ですが、どんどん下がる値や呼吸の浅さにパニックになりました。 受け持ち看護師を呼んだりしました。 リザーバーを取りに行きましたが、慌てたせいでジャクソンリースを持ってきていました。 持ってきたものをどう使うのかもわからなくなり、ただただあたふたしていました。 気管挿管の可能性もあり、救急カートや近くにいたDRを呼ぶように受け持ち看護師の後輩へ声をかけていました。 その状況を察した先輩看護師が何人も集まりました。 先輩方にカヌラがしっかり挿入されていないことやまず吸引した方がいいことを言われました。 ですが、パニックになっていたので手も体も全身震えていて冷静に先輩の声が届いていなかったです。 酸素を増やさなければと思いカヌラのままなのに高流量にしていました。 その間先輩方は吸引をしたりカヌラを付け直したりしており、すぐにリカバーしました。 駆けつけた医師もこのSAT40%は真実なのかそれとも多少のズレ(しっかり読み取れていない)があるのか聞いてきました。 隣にいた副師長は恐らく真実ではないと言いました。 わたしはそのとき判断を誤り、1人でパニックを起こし大騒ぎをしてしまったと気付きました。 また、初期対応も6年目にもなるのにろくにできず恥ずかしい気持ちでその場から消えたいと思いました。 しかしパニックになった理由があります。 以前SAT低下により一生懸命吸引をして、患者さんが亡くなってしまったことがあります。そのため吸引したら死んでしまうのではと少し思いました。 また、その患者さんは昨日受け持ちをしていました。 昨日から呼吸が浅いため危機感を感じて先生にも報告しましたが、ただ呼吸が浅いだけであったので当たり前ですが何もできることはないと言われました。 ですが、下顎に近い浅い呼吸だったので死んでしまう恐怖が勝ってしまいました。 受け持ち看護師は後輩ですが性格的に能力が低い人間に対して、年齢や経験年数など関係なく馬鹿にするような子です。 そのためわたしのことも以前から尊敬できないなどと言ってきたりしており、今回の事態も、わたしやるんでいいですと冷たくあしらわれました。 私が今辛いことは、6年目にもなってこんなレベルなのかと自分に絶望したことや、周りの方にそれがバレてしまったこと。そして、冷静になれずパニックになってしまったこと。頭で考えるより先に気持ちから行動してしまいました。 急変自体、病棟的に少なくはないです。 ただ、急変してもお見取りの方がほとんどですのでマニュアルのような急変対応をしたのは一度きりでした。 脳外病棟なので、意識レベルの低下などはかなり頻繁に起こるので慌てたりしませんが、死に直結する出来事だとパニックになってしまいます。 こんな自分に嫌気がさしてしまいました。 この学びを活かしていこうと思っていますが、それより先に絶望感が強いです。 いまもSATが40%と表示された絵が頭から離れません。 ただただ大騒ぎをして何もできなかった自分が恥ずかしいです。 久しぶりに仕事帰り堪えきれず泣いてしまいました。 質問ではないですがここまでの長文を読んでくださり、ありがとうございました。 いつかこの話が笑い話にできるくらい成長していけたらいいなと思っています。 いまは何もかもネガティブに考えてしまいますが、時間をかけて前向きに生きていけるようにしていこうと思います。

脳外科急変急性期

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

42024/10/07

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。まずこの場でこういった形で吐き出すことが出来てよかったのかなと思います。溜め込んじゃって気に病む方もいるので……。 私も5年目と近い年数働いていますが、急変対応はしたことありません。なので同じ状況になったとき、あたふたして何も出来ずに終わると思います。ただピアノさんはここに書いているように事細かに覚えていて、振り返ることができていてすごいと思います。急変対応は当たらない人は当たらないし、経験年数が下の私がいうのもなんですが、知識としてあっても実際に行動するにはそれこそ経験しかないと思っていますし、それを先輩たちもわかっているはずです。 反省し振り返って、前向きにいこうと考えてるピアノさん素敵です!全員できることではないので、私はピアノさんのこと尊敬しています✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

IPPVとTPPVの違いがわかりません… 気管カニューレを使用し、そこに呼吸器を接続します。夜間のみ装着で、記録に今までIPPV装着と書いていたのですが、TPPVと書いた方がいいのか、むしろIPPVだと違う意味になるのかわからなくなりました💦

記録正看護師病棟

ぽん

新人ナース, 病棟

22024/10/08

さち

循環器科, クリニック

IPPVは侵襲的陽圧換気のことで気管挿管や気管切開をして人工呼吸器を繋ぎ換気させる方法です。 その中で気管切開孔の気管切開チューブに接続して人工呼吸器に繋ぐ方法をTPPVというので、どちらでも間違いではないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月に中途採用で入職したばかりですが、仕事内容やスタッフと合わず、退職を考えてます。 皆さん、最短何ヶ月でら辞めた人いますか?

人間関係転職ストレス

白米ナース

ICU, 一般病院

42024/07/13

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 私は施設を10ヶ月で辞めました。 今の職場もキツくて異動させてもらえないなら転職も視野に入れないとダメかなと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

幻聴・妄想活発な方が最近尿便失禁すごくて、聞くとここでやれって言われました。と 失禁を少なくする方法としてPトイレ設置、トイレ誘導、不穏時対応などしたけどやはり減らず。他にどのようなことが出来るでしょうか?やはり、精神安定してもらう為に内服増量も検討すべきなのでしょうか。

不穏精神科新人

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

52021/01/11

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

あとは、ここでしないで下さい!の貼り紙、トイレはここです!とかの貼り紙をするしか思い浮かびません。やはり、精神が安定していないとなかなか介入できないので、内服の増量も検討すべきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科看護師10年目です。自分は患者から基本的に話しや相談が来たら断らず時間をかけて話しをしてきました。 今回10代後半の女性が入院して来て、話しをしたいと訴えて来たのでいつも通りに対応しました。 それからは、自分を指名して話しを聞いて欲しいと訴えてくるようになり、自分は何度も他の看護師とも話すよう伝えるのですが「他の看護師は冷たい、上から目線、否定する、私をわかってくれない」と言い話しをしようとしませんでした。 数ヶ月後に患者が他病棟に転棟したのですが、「元の病棟に戻りたい!〇〇さんと話したい」と言い不穏になり、元の病棟に戻って来ました。 そこで病棟会議が開かれ、自分の対応が依存させた!自分のせいで他の看護師が介入できなくなった!と言われました。 自分に依存していた事に対しては理解は出来るが、自分の関わりが悪かったとは思えません。むしろ、他の看護師が信頼を獲得していれば頼る人が分散され依存や看護師不信が起こらなかった、他の看護師が信頼を獲得できなかった事に問題があるのでは、と思っています。 精神科問わず看護師のみなさんはどう思いますか?やはり、自分の関わりが行けなかったのでしょうか? 意見やアドバイスをお願いします!

不穏看護技術精神科

にぼし

精神科, パパナース, 病棟

72020/10/15

さくら餅

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

患者さんから心を開いて話したいと思ってもらえるような関わりが出来るなんて、なんて素敵な看護師さんと思いました。 患者さんに依存させたと捉えるより、むしろにぼしさんの負担が大きく大変そうだなと思いました。私も他のNsの対応がどうだったのかと思います。人間誰しも相談できる人ってやっぱり信頼できる人にしかできないですもんね。個人をせめるのではなく、どうやったら他のNsが介入できるかを考えるのが病棟会議かと思います。それか…ひがみなのかなと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員間でマウントを取りがちな人っていません??笑笑 同僚だし、従業員という立場は変わらないのであまり失礼な言動は年上年下に関わらず礼儀がなっていないと思うのですが💦💦 頭おかしい人間が多いと感じる昨今です。

ストレス正看護師病院

machine

内科, 外科, 病棟

42021/07/01

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わかりまーす、めっちゃいます、そんな人。てわも嫌われてすぐ辞めてましたよ!笑 長い人はお局みたいになってますけどね…笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

緩和ケア病棟で勤めています。患者様が亡くなって死亡確認までに2時間ほど時間がある場合点滴や酸素はどのタイミングで止めていますか? 以前先輩に酸素はコストの関係もあり、点滴(麻薬持続が多いです)も家族に一言伝えて止めていいと教わりましたが、家族の前でまだ死亡確認していない方の注射を止めるのに少し抵抗があり…。みなさんはどのように対応していますか?

輸液急変点滴

Y

病棟

32024/08/23

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

すごい分かります 死亡確認前に家族が患者の顔をよく見れるように酸素マスクを外す看護師も私のところはいます。 前の職場では確認までは続けていました。 止めるのは自分も抵抗があるので、私は点滴は流量下げて投与、酸素はそのままつけています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形外科の急性期病棟で働いている2年目看護師です。 整形外科では内科の患者さんがいないため、心疾患が既往にある方や心電図の異常波形にたいしての看護の知識が少なく、いざ患者さんが急変したなどあればどう対応したらいいのか最近怖くなっています。日勤だと先輩もいっぱいいますが夜勤でもし何かあればどうしようとすごく不安です。 内科で経験ある方に心電図の勉強のしかたや対応の仕方をどう勉強したらよいか教えて頂きたいです🙇‍♂️ ながながと分かりずらい文章ですみません💦

心電図内科2年目

やま

整形外科, 病棟

32024/08/06

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

新人さん向けの心電図の本がありますよ。 万が一を見据えての勉強意欲があり偉いてすね! 書店やメルカリで探すといいと思います。 あとはBLSやACLSを受講して、自分の病棟で起こった場合は…って想像しながら学習するといいと思います。 (民間資格なのかな?取得すると自信にもなると思います。)

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護方式には機能別、プライマリー、チームナーシング、最近ではペアで受け持つなどもあるようですね。 私は心臓血管外科、循環器病棟+HCU病棟に所属しており、チームで分けてくれればいいのですが、リーダー1人で、受け持ちナースとフリーナースが個人個人で働いています。 ペアで働くのは、私としては先輩も後輩もそれぞれしんどそうだけど、看護力としてはあがるのかな?と思っているのですが、ペアで回っていらっしゃる方、メリットデメリットあれば教えて欲しいです。

後輩受け持ちリーダー

りん

循環器科, 病棟

22024/10/07

さな

内科, クリニック

元々はチーム、数年経過してペアナースで業務をしたことがあります。 メリットとしては新しく入った既卒や新卒はすぐ分からないことを聞けるので安心、ダブルチェックもペアとやれる、二つの視点で患者を見れることかな、と思います。 デメリットは受け持つ患者が多いと回るのが大変でした。中にはペア分の情報収集もしないといけない職場があったので、日勤なのに20人情報取って回らないといけない…。日によってはバイタルはお互いで回って、ケアで合流ね!なんてこともしたり…。 あと波長が合わない人とのペアはめちゃめちゃしんどかったです。私はマイペースタイプだったので、よりそれが顕著でした。 またペアナースだと先輩に頼りがちなので、新人が育ちにくいとかはあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 タイトルの件、感染管理について皆さんはどんな勉強をされましたか⁇ 感染委員になったことや、循環器内科•血液内科•脳神経内科に所属しているためもっと患者のための感染対策などについて身につけたいと考えています。 お手数ですが、おススメの参考書や勉強法、初歩的なことなどなんでもいいので教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

感染管理参考書2年目

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22024/05/24

たか

リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU

自分はインフェクションコントロールって言う雑誌を読んでいます! 実践できそうな物は病棟でやったりしています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は二次救急の循環器とHCU混合病棟所属です。 私は季節毎のイベントが好きなのですが、病棟ではそういう催しはありません。 忙しいのですが、例えばハロウィンだったら少し面白い化粧をしたり、クリスマスならサンタの帽子を被ったりとかしたいと思っています。患者さんも自分たちも楽しそうだし。 皆さんの病棟はそういった催しはやっていますか?やっているならどのような内容でしょうか。

二次救急化粧HCU

りん

循環器科, 病棟

22024/10/06

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

総合病院で働いています。回復期病棟では毎年クリスマスの時期にクリスマス会を行っています。ハンドベルで演奏したり、アンサンブルを行ったりしています。あとは中庭があるのですがイルミネーションで飾り付けをしたり、クリスマスツリーを設置したりしてます。イルミネーションを楽しみにしている患者さんもいらっしゃるので、私自身も嬉しくなります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の職場は来年度よりセル看護を導入します。 上司から概要は説明をうけましたが、いまいちピンときていません。現在のチームナーシング体制から変わってしまうのが不安です。 経験のある方のお話を聞かせてください。

モチベーション正看護師病棟

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

42024/10/04

みちこ

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

私も今年からセル看護導入してます。 セル看護は、例えばセンサー付けてる人など、自己抜去や転倒転落を未然に防ぐ、またナースコールがなる前にすぐに対応出来るといった利点があります。 クリアな人はそばにいて記録なんてされたら過ごしにくいと思うので遠目で、、、してます、、 何人か受け持ちになると思うので、私は重症な患者さんや転倒転落などのリスクが高い患者さんの傍で常に記録をするようにしてます

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近転職して心機一転で新たな病院に努めています。 勤務してから謎だらけなことがあってモヤモヤしてますがその病院のやり方があるらしく従っている所です。 経管栄養は右側にしてまずは栄養剤から流す。それから内服と白湯だそうです。理由きいても昔からしてるからとの答えだけ。モヤモヤします。理由誰がわかる人いますか? 患者さんの部屋ですが、4人部屋でみんな各々カーテンを閉めないとダメだし、廊下側の扉も閉めないと行けないみたいです。理由は感染症予防だそう。 私は患者さんが明るい部屋で過ごしてほしいし、急変とかあった時はすぐ見つけれるように開けておきたいタイプなんですが、皆さんのところはどうですか?

病院病棟

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

32024/10/05

m

内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

こんにちは、お仕事お疲れ様です。 病院によってやり方は様々ですよね、、 うちも先白湯派です。 先白湯の方が、逆流して誤嚥するリスクが減ると思っていました。 あとの方がパックに入れて流すだけで、閉塞予防にはなる?とかですか? カーテン・扉の件は、コロナ前はオープンでしたがコロナ禍から現在までは同じく感染対策として扉を閉めろと言われてますね。カーテンは特に決まりはなく開けてたりします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経験年数だけ上がって、あまり自分が成長できてない気がするし、知らない事もたくさんあって心配になる時がある。先輩と同じレベルに追いつかないし、わからないことがあっても、なんだか聞きにくい… そんな思いしてるのは私だけかな?

モチベーションママナース勉強

ぽんず

外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 終末期

12024/10/06

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

初めまして! めっっっちゃ分かります笑 看護師になって12年目ですがのらりくらりなんとなくうまーくやって来れて、育休産休入っていつの間にか10年経ってました💦笑。 時短で働いているせいもあり、こんな感じだよね〜って感覚で働いちゃってます😅こんな私でも後輩の質問にはっきり答えれることもありますが、今の1.2年目の子達やフルタイムで5.6年働いてる後輩に私が聞くことのが多いです🤣

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の看護師です。 コロナの影響か、教える人が少なく、新人や新しく入った中途さん、まだまだ見習い段階の人が半数以上を占める職場で働いています。 社会人経験者のためか、出来ると思われているのか分かる前提で話が進むことも多々ありこまっています。 先行きが不安のため、具体的な看護師の仕事を書き出し、分からない部分を学んでいこうと思っています。 まだまだ知識や技術が未熟のため、もっと頑張らねば!と思いますが、まだまだやっていないことばかりで、、、 知識不足は資格取得時の勉強などで補っている状況です。 リーダー経験なし、夜間の受け持ち経験なし、指示受けや配薬をしたことなし、特殊なルート類の準備をしたことなし、プライマリー経験なし、重症患者の受け持ちがない状態です。 1年目は、日勤、遅番、夜勤メンバーの業務を経験しました。技術は必要最低限やりました。 目下、よくわからないと思っていることは 退院指導や退院支援です、サマリーの種類や書き方、様々な書類も分からないです。 また、ドクターや薬剤師との関わりもよくわかりません。 お手数ですが、看護師の具体的な仕事内容をおしえてほしいです。

勉強正看護師病院

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22024/10/06

まなママ

その他の科, 離職中

あみさん、はじめまして❗️ 病棟勤務歴30年のまなママと申します😊 現在は、病院勤務を卒業し、フリーランスで活動しています。 具体的な看護師の仕事は、ざっくり言いますと、医師の診療の補助業務と日常生活全般における、その患者さん個々に合わせた必要なケアの提供です。 看護技術は、それぞれの診療科により、経験出来ること、出来ないことがあるため、看護の仕事は、30年経っても学びに終わりがないと感じています。 しかし、看護の本質は、どこでも同じなので、看護技術はもとより、看護とは…を学ぶ環境が必要だと思います❗ あみさんは、向上心があり学ぶ姿勢が、素晴らしいと思いますので、これからも頑張って下さいね~☺️ ちなみに、退院支援や退院調整は、今の時代、必須です❗️ 私は、地域包括ケア病棟立ち上げから、10年以上退院支援をやってきました。 患者さんの療養の場が、病院から自宅や地域に拡大しています。最初は、多職種連携もあって大変ですが、やりがいはあります。ぜひ、経験を積んでチャレンジしてみて下さい😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

心電図が苦手です、、覚えるコツやおすすめの本・動画・サイト等あれば教えてください😢 最近モニター要の患者さんが多く、モニターをしっかり見れていないと自覚し危機感を覚えました、、、。

モニター心電図循環器科

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/09/26

ぬん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院

私も前は苦手でした。。 最初の方は本買ったりとか色々してました。 中々それでも読めず、、先輩に言われたのは「本でわからないならまずは実際の患者さんの心電図を見ること!」その波形をたくさんみて、知識をつけていくしかないと言われました。 モニター本当に大事ですもんね、、、 私もまだまだなので一緒に頑張りましょう^ ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院ではCAG後はポケットモニターを装着しませんが、PCI後はポケットを装着します。 理由がわかりません。 ヒントでも何でも良いので知りたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

モニター勉強病院

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22024/10/05

みちこ

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

同じく循環器内科で勤務してます。 CAGは造影のみ、特に狭窄が無いため違う原因が考えられるので大抵はモニターつけないです。PCIはバルーンやステントなど異物を入れているため再狭窄の可能性や、他にも残存があればAMIに移行する可能性もあるから付けているのかなと思ってます。これが正しいのかは分かりませんが、、、私はそう考えてました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院での働き方は、コロナの前と後で働き方で変わりましたか? 私はブランクがありますが、病棟で仕事をしていた友人達は、コロナ前より忙しいと語ります。皆さんは変わったなと思うところがあれば教えてください!

コロナ病院病棟

みーちゃん

内科, 離職中, 検診・健診

32024/10/05

みーこ

リハビリ科, 病棟, リーダー

私は、コロナ前に看護師になり今も病棟で働いています 感染対策がコロナ前と全然違うなと思います 出勤するときからマスクは当たり前ですし、使う物品は使うごとに吹き上げ、休憩室は同タイミングで何人までなど、病院によっていろいろルール増えています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

個人病院の夜勤の看護業務内容についてです。急性期病棟33床に看護師2人、慢性期病棟40床に看護師2人+介護士1人。急性期病棟で勤務してました。夜間の外来対応も入院も急性期ナースが対応。急性期ナースが病棟に一人になる為、外来下りる時は慢性期病棟のナースに急性期病棟に降りてくるよう、急性期ナースが依頼をする。更に病院のすぐ傍に、グループホーム、老健、有料老人ホームがあります。それら施設に夜勤介護士は居ますが看護師は夜勤してないそうです。日勤に常勤の看護師は居ます。しかし、夜勤中に急変、転倒などあれば病院の急性期病棟に『直接』連絡が来て、見に来てくれと要請がかかります。利用者情報で、看取りなのか病院に連れて来ないといけない人なのか聞いても『分からない、分からない。何かあれば急性期看護師に電話しろ。しか言われてません。』で、詳細不明な状態で急性期看護師に丸投げ状態。当然、当直医も相談されても困ります。施設介護士が情報知ってるはずなのに、説明を全て病院の急性期看護師に任せてしまいます。そして、外来に降りたら当時者である介護士では無く、施設責任者のスタッフが来て『私も急変した時のよく詳細は分かりません』だったそうです。一応、施設に慢性期病棟担当、急性期病棟担当をわけてますが、入院となれば急性期が結局対応してる上に、他施設も慢性期病棟担当なのに結局急性期病棟に連絡してきます。わざと?出鱈目だなぁと思いました。 ちなみに、面接の時は病棟外の仕事があるのは説明ありませんでした。病棟業務+付随業務と書かれてます。付随が大きすぎる上に外来業務だけでなく、系列施設の利用者の対応までしないといけないなど10対1では無いのでは?違反にならないのでしょうか? 慢性期病棟に何かあれば動かせる看護師居るなら、入院は急性期がして、外来+他施設の急変対応くらい任せては?と師長に言っても慢性期も忙しいだの、対応出来ないだの言い訳して『出来ない』では無く『楽したい。したくない』でしょ。救命率を上げるには、急性期病棟がフォローに回った方が良いと思いました。他施設に急変者が居るなら、慢性期ナースの一人が早く対応出来るだろうし。急性期ナースが対応だと、慢性期ナースに病棟患者の申し送りをしないといけません。その時間も無駄。急変対応なのでどれだけ時間取るか分かりません。更にその時間帯によりしないといけない業務が多々あります。それをバタバタした状態で申し送り、実施忘れ、言ったのに聞いてないなどミスが無いとは限らない。病棟患者の安全は? なら慢性期看護師が対応した方が双方安全だし救命率は上がるのでは?と思いました。本当に助けたいと考えているのかとても疑問に感じます。私が慢性期病棟ナースなら外来も他施設対応くらいの業務納得できます。慢性期病棟の患者対応など、介護士と一緒に2人で十分出来るからです。40人しか居ないので。入院も無いから自分のペースで患者みる事出来ますし。 慢性期が忙しいと言うが、慢性期病棟の患者看護対数が急性期より少ないのに笑 満床状態で計算したら慢性期はスタッフ一人に患者13〜14人で、急性期はスタッフ一人に患者16〜17人内コロナなのに笑 何がどこが忙しいの?と腹が立ってたまりません。こんなに人が手厚い慢性期病棟は他で見た事ない。急性期は業務量が多いから、10対1までしか無いのに。しかし、何かあっても急性期病棟しか対応しません。 私はこんな好き勝手にする病院は初めてで、この病院の急性期病棟看護師の業務内容は、一般的には問題になりませんか?普通に問題無いのでしょうか?

慢性期介護急性期

sasa

内科, 派遣

62024/08/17

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

そういう所もあると聞きますが、現実には安全管理が出来ないと思うので現場の負担が大きい事を容認しているのでしょうね。 事故にならないか常に不安でストレス凄そうですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ICU.HCUに勤めている方はスクラブを着用しているでしょうか? 現在私の病院では急外のみスクラブ着用しており、重症も着用するかで揉めています。 他院がどのような感じか知りたいため教えてください!

スクラブHCUICU

りん

ICU, ママナース

22024/10/03

さなだ

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUもスクラブ着用のところが多いと思います。 5施設で働いた経験がありますが4施設はスクラブでした。しかし、研修等は通常のナース服の施設が多い印象です。 どちらでもいいところも多いです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚祝いのプレゼント 親友にあげる結婚祝いを悩んでます。 面白くて嬉しいプレゼントを考えてます。 何か案があれば教えていただきたいです。

プレゼント結婚正看護師

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

12024/10/05

せいは

精神科, 学生

はじめまして、3年の看護学生です。 私は友人から寿のTシャツを頂きました。 オリジナルでほっこりする物を作ってみるのはいかがでしょうか。 陶芸や藍染を手作りでプレゼントするのも喜ばれると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病棟での経験を活かしてキャリアアップを考えています。皆さんはどのようにしてスキルを磨き、キャリアを進めていますか?おすすめの研修や資格取得についても教えていただけると助かります。

正看護師病院病棟

よじある

精神科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

12024/09/16

みちこ

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

私はフライトナースを目指しているので、資格勉強に励んでいます。また来年は急性期ケア専門士という資格もあるので先に取ろうかなと思ってます

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。

手技採血クリニック

みー

循環器科, クリニック

32024/11/19

まなママ

その他の科, 離職中

みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?

情報収集申し送り正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42024/11/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?

カンゴトーク国試相談室休憩人間関係

まーちゃん

内科, 老健施設, 消化器外科

22024/11/19

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

489票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…職場でケータリングなら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

525票・2024/11/25

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

534票・2024/11/24

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

580票・2024/11/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.