お金・給料」のお悩み相談(17ページ目)

「お金・給料」で新着のお悩み相談

481-510/647件
お金・給料

ゴールデンウィークですね。 なぜ、正月手当はあるのに、ゴールデンウィーク手当はないのでしょうか。 同じ長期連休なのに… 手当つくところとか聞いたことありますか?

手当

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

82023/05/04

ふうか

内科, 呼吸器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

たしかにそうですね…なんならクリスマスもシルバーウィークもみんながお休みの時に働いているのだから少しくらい恩恵を受けてもいいような気がします!笑笑 うちは正月だけですね🤔

回答をもっと見る

お金・給料

4月に看護大学に入学したものです。 病院の修学支援金について知りたいです! 大きい病院で修学支援金をもらって将来そこで働くことで返すというものを受けた方はいますか? 修学支援金について詳しく知りたいです。 就職に有利と聞いたこともあるのですが、実際どんな感じなのか教えてほしいです!

看護大学奨学金看護学生

にこりん

その他の科, 学生

32023/05/04

みっきー

内科, 病棟

はじめまして。 そこそこの病院で違うとは思いますが、私の受けたものは奨学金という形で、もらった年数分その病院就業すると返済免除になるものでした。 卒業後は必ず勤めなければならなかったため、他に行きたい病院が出てきた時は大変なので、よく考えて受けたほうがいいですよ! 私は今後悔しています…😭

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場は副業可ですか?物価高が影響し、本業の給料だけではギリギリの生活です。 ちなみに、私の職場は禁止です。

副業アルバイトママナース

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

92023/05/03

R1

外科, プリセプター

お疲れ様です。私の職場では副業可能です。上司が副業勧めてきます。

回答をもっと見る

お金・給料

こんにちは、精神科ナースです。 突然ですが職員寮を利用されているかたはいらっしゃいますか?私は利用しているのですが家賃が10000/月です。 無料のところもあるようで、それが安いのか高いのかもよくわからないのですが、なにせ古くて汚いです、虫もすごいんです。 10000なら…と思って2年住んでいますが、皆さんならアパートに越されたりしますか?

精神科パート

けい

精神科, リーダー

32023/05/03

Yuzu-Smile

精神科, 離職中

私の勤めていた病院では新築の寮が4万円/月でした。 そのまま寮に住んでいる人が多かったですね。 退職の時まで継続で住まれる方ばかりでしたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場は残業代はきちんと出ていますか?出ている方は何分刻みですか?私のところは残業代が出ないので、他はどうなのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

残業代残業

まつまし

内科, 一般病院

22023/05/02

ふうか

内科, 呼吸器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

こんにちは! うちは残業代は事前申請でしっかり出ていますが15分刻みです! ただ10時間を超えてくると面談が組まれたりしてどうしてこんなに残っているのかと言われるのでなんとなくあまりつけるなという雰囲気があります。笑 残業代が出ないなんてことあるんですね…みなし残業がついているとかでもないんでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護をしています。 現在の給料面についてお伺いしたいです。 1日9〜18時の8時間勤務で、月20日勤務です。日曜は休みですが土曜祝日は関係なく20日働く感じです。 オンコールは当番制になります。 そして、給料面ですが、全額で320000円ほどです。 税金など引かれると26万程度ですね。 内訳ですが、基本給31万に皆勤手当1万円だけです。 基本的に残業はないのですが、待機のオンコール手当がありません。オンコール要請があれば一度事務所に向かい、タイムカードを押して患者さんの家に向かいます。サービスが終わると再度事務所に行ってタイムカードを切ります。出動すればそのタイムカード内の給料は出ますが、待機中は0円です。 そしてボーナスはありません。 上司に相談をしましたが、「オンコールは呼ばれなければ働いてないんだからお金は発生しません。呼ばれたらその分払っています」「ボーナスはうちにはありません」と一蹴されました。 こんなものなのでしょうか?

ボーナス手当給料

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

42023/05/01

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 私が以前いた訪問看護では、呼ばれても呼ばれなくても一律でオンコール手当がありました。 いろいろな事業所があるとおもいますが…手当ないのしんどいですよね

回答をもっと見る

お金・給料

精神科の病棟で常勤勤務しています。夜勤バイトさんと常勤の夜勤手当の違いに納得がいかないです。バイト、40000円 常勤16000円です。仕事量は一緒です。どちらかというと常勤はいろんな面で気を使うし、責任感も大きい感じがします。夜勤専従になった方がすこし気楽でいいかなと思ってます。皆さんの病院の夜勤の待遇について教えてください。

手当精神科夜勤

nissan7318

精神科, リーダー

22023/05/01

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

昔に県立の総合病院で2交代制の夜勤をしていました。仮眠は5回に1回取れるかどうか。 夜勤手当は1回当たり4500円程度でした…。基本給からの掛け算なので低くなっていますね…。 手当だけで考えず、日給も含めて考えると 2日分の給料と4500円で実質35000円くらい?とか考えて自分を鼓舞していました。 質問者様がおっしゃる通り、バイトの方が今は楽かもしれませんよね。 今の病院に骨を埋めるつもりがないのであれば、勤務体系を変更するのも手だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

2年目看護師さんは、お給料手取りでどれくらいもらっているのでしょうか?

手取り給料2年目

もーち

外科, 新人ナース, 消化器外科

22023/04/30

みな

介護施設, 終末期

おつかれさまです。 大学病院勤務で手当込みで28万程でした。 病院によってかなり違いがありますよね…

回答をもっと見る

お金・給料

こんにちは、精神科ナースです。 あと数ヶ月でボーナスの時期になりますが、皆さんの職場では直前に評価面談はありますか? また、評価にっては倍率が変動したことがありますか? なんとなく暗黙の了解なので、詳しい情報を聞いたことがありません。 職場によって違うとは思いますが、教えていただきたいです。 因みにウチは欠勤がマイナス事項であるというウワサは聞いたことがあります。

ボーナス精神科

けい

精神科, リーダー

22023/04/29

かいこ

内科, 心療内科, 美容外科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 検診・健診, 派遣

こんにちは。元精神科ナースです。 前の病院は12月に一度だけで、個人病院だったので評価はあってないようなものでした。よっぽど他の人からの評判が悪い人は別として、皆んなほぼ定額でした。

回答をもっと見る

お金・給料

病院で働いているのですが、家賃手当ってどの程度出るもんですか? うちのところは条件が厳しくて出ないんです。

手当正看護師病院

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院

122023/04/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

うちもゼロですが、基本給が高いのとお昼手当がついてて別の名目で入ってるので問題ないです。

回答をもっと見る

お金・給料

パート、時間給の方、時給は上がってると感じますか? 私の県ではスーパーや喫茶店でも時給1100円くらいあり、看護師とそんなに変わらなくなってきました。 医療者のお給料ってあがらないんですかね(ー ー;) 上がってきてる病院もあるんでしょうか?

手取りパート給料

うみと

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診

42023/04/28

かいこ

内科, 心療内科, 美容外科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 検診・健診, 派遣

私の県も上がってはいません。事務パートさんと変わらないので、リスクや残業ありきをするのであれば看護師じゃなくても良いんではないかと転職を考えてます。コロナも終わり逆に下がっていくのではないかと不安です。

回答をもっと見る

お金・給料

2月から転職したのですが、 ボーナスが就職から1年未満で基準日から引き続き6ヶ月以上勤務は 0.72ヶ月分支給 …とあったのですが、この場合は、夏のボーナスはなく、冬のボーナスで0.72ヶ月分くる… という、理解で合ってるのでしょうか? ボーナス事情がややこしく、今更ながら1年満額来ないのだろう現実に絶望してます。。。

ボーナス中途転職

ポンコツナス。

内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/04/28

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

病院に確認したほうが間違い無いでしょうね。人事課などに問い合わせしてみてください。 多分ボーナスは夏に0.72くると願いたいところですね。

回答をもっと見る

お金・給料

毎日、お疲れさまです。 4月も終わりになり、新人看護師の皆さんは元気に仕事されておられるでしょうか? 満額ではないかもですが、社会人として初めてのお給料支給ありましたか? 私もはるか昔になりますが、初めてのお給料はめちゃくちゃ嬉しかったことを今でも思います。 初めてのお給料で何か計画していることはありますか?

同期給料1年目

がんたろうさん

その他の科, 派遣

22023/04/25

新人ナース, 病棟

お疲れ様です! 私は母に温泉旅行をプレゼントしたいと考えています!♨️

回答をもっと見る

お金・給料

マイナンバーカードを取得しました。 これ、保険証としてもつかえるんですよね?! 使おうと思ったら、 病院で提示するだけですか? 従来の会社の保険証もあるので、 どっちを出すのかなぁと思いました。

保険

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42023/04/21

しー

外科, ママナース, 大学病院

保険証として使いないのなら保険証利用の申込みをする必要がありますよ! マイナンバーカードを読み取る機械が受付においてあるので、そこでピッとするだけです!渡す必要はありません。しかし、全ての病院、クリニックに導入されてるわけではないようです。

回答をもっと見る

お金・給料

感謝の手紙を書いたと言われ、嬉しくて受け取ったのですが、手紙と一緒にお金が入っていました。 お返ししたいのですが普通には受け取ってくれないと思います。 同じような経験がある方、どのように返したか教えて下さいm(_ _)m

受け持ち人間関係

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

102023/04/21

ボンママ

その他の科, 訪問看護

患者さんにとってよい関わりができたのですね😊先輩や上司に相談して返してもらうのがいいのではないでしょうか?私はそのようにしたことで、受け取ってもらいましたよ😊

回答をもっと見る

お金・給料

4月から転職しました。雇用通知書には基本給32万とあったのですが、入職すると4月から体制が変わり基本給下がりまーすでも年収でいえば変わりませーん、なんですけどこーゆー事ってまーまーあります?

年収入職転職

ゆうさん

パパナース, 神経内科

72023/04/20

さな

内科, クリニック

ありません!😂 基本給下がったのに年収変わらないってどういうことなんですかね

回答をもっと見る

お金・給料

単発派遣してると、 デイの人から「またきてねー」とありがたいお言葉をいただくことがあります。 その時に、 指名制で仕事に入ったら、特別手当1000円! 指名が5件集まったら、時給50円アップ! みたいなシステムあったら、 やる気がアップするのになぁと思います。 ありがとうのことばも嬉しいけれど、 見える形の評価も嬉しいのになぁ… そんな、あったらいいのになぁ… ってシステム、皆さんも想像したりしますか?

単発手当

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42023/04/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

実際に私がやってる事業は指名料頂いてます。 やる気はもちろんその方に全力で向き合えるようになります。

回答をもっと見る

お金・給料

素朴な質問です。皆さんは仕事の時のお昼はどうしていますか?私はできるだけお金をかけずに済むよう、前日の夕飯の残りや、簡単におにぎりを作っていったりして済ませています。

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62023/04/20

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

私も、お弁当派です。 米 レンチンおかず プチトマトの赤! これだけしか、はいってません(笑) どうせ、あわてて食べるし、 ここは、節約です。 もちろん、飲み物持参です♪

回答をもっと見る

お金・給料

転職する際、皆さんは給料交渉しますか?それとも提示されたままで契約しますか?転職エージェントを利用しているので、給料交渉しようかとも思っているのですが、それで働きづらくなったらどうしようという思いもあって…。経験やアドバイスよろしくお願いします。

給料転職

ボンママ

その他の科, 訪問看護

22023/04/19

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

看護師ではないですが、夫は転職エージェントを使った転職で給料交渉していました。 以前の職場ではこれだけもらっていた、という給与明細をエージェントに送って、それより上がるように交渉していただいてました。 給料の交渉は転職エージェントを使う大きなメリットだと思うので利用された方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

固定費の見直しを行い、2年くらい前から楽天モバイルを使っています。でも最近評判が良くないし、屋内だと電波が入りにくい事もあるので乗り換えを検討しています。金銭的に格安SIMで考えていますが、たくさんありよく分かりません…。おすすめとかありますか?

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42023/04/19

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私はY!mobileを使っています。 キャンプに行くと場所によっては繋がりにくい事がありますが、普段は全く困りません😊

回答をもっと見る

お金・給料

看護師って夜勤やらないとほんとに給料少ないですよね。しかも、仕方がないことなのですが、子育て中となると時間も制限あるし、思うように働けないからほんと、安い(泣)はぁ…仕事休みなのにお金ないから家にいます(泣)髪の毛も切りに行きたい、買い物も行きたい!でも、お金がなーい!このままではストレス溜まるので、ダメとわかってはいましたが、カードで回転寿司食べてきたぞー!また明日から頑張らねば(汗)

ママナースクリニック子ども

チロル

その他の科, 保育園・学校

32023/04/19

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。本当におっしゃる通りですよね。実際はこうなのに、何故か世間的には看護師は給料が良いと思われがちなのも嫌です。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤をしている未就学児をお持ちのママパパさん。 夜勤は月はどのくらい入っていますか。 何歳くらいから始めましたか? また手当てはどの程度つきますか。 私のいる施設では未就学児を持つ親の夜勤は2回/月以上あれば¥5000が付きます。(夜勤手当とは別で)

手当夜勤病院

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22023/04/18

tomdis

病棟, 脳神経外科, 一般病院

うちの病院のママナースは、夜勤は行わず日勤常勤で働いています。 パパナースは母親が日勤常勤のため、夜勤は4.5回と子持ちでない人と同じくらい入っています。 手当は夜勤手当て以外はありませんが、夜勤に入れることで昇給しやすいとされています。しかし、数百円程度しか昇給は変わらなかったと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師の仕事って収入のアップは資格や管理職になることでしか叶わないのでしょうか。 一般企業であれば、細かく等級が設定されていて3.4年ごとに給料も例年より多く上がる等、昇格することが多い思います。 これは看護師でいうラダーかなと思いますが、 看護師ってラダーが上がると給与は例年より多く上がるのでしょうか。管理職や認定の資格など取らないと上がらないのでしょうか。

ラダー給料正看護師

mai

内科, 急性期, 離職中

32023/04/18

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

私が働いている病院では公務員と同じように等級が設定されており、一年毎に昇給していきますよ。 ラダーは関係ないですね。 他の病院で働いている方も毎年昇給があるようですが、昇給の上がり幅は病院によって違うようです。

回答をもっと見る

お金・給料

私は時間外労働30分から1時間ほどしていますが残業代はもらっていません。 残業する時は事前に申請するよう言われていますが、事前には読めないことも多いので、結局いつもサービス残業です。 同僚も申請してる人はいません。 みなさんは残業はしていますか?ある方はどのくらいしていますか?またぶっちゃけ残業代はもらっていますか??

時間外労働残業代残業

てん

その他の科, ママナース, 介護施設

152023/04/16

ごじねー

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析

残業は管理者の気分で付いたりつかなかったりです。 パソコンで自分で打刻しますが、修正されていることもしばしばあります。

回答をもっと見る

お金・給料

4月から副主任になったのですが、主任会で会費を取るそうなんです。看護部主催のキャンドルサービスがあって、クリスマスの病院イベントで患者さんへのプレゼントとかに使うみたいなんですが、何で自腹を切ってって思います。 払いたくないのですが、みなさんのところでもありますか?ちなみに師長会費もあるようです。

プレゼント病院病棟

すほよ

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, リーダー, 透析

32023/04/13

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

主任会費はないです。そしてその使い道…私だったら払いたくないですね。

回答をもっと見る

お金・給料

退職するにあたり、消化できていない有給休暇がありました。ちなみに、買い取りなしです。師長に退職することを相談すると、それを最後にまとめてとるのはやめてほしいと言われました。その場では「使える時に少しずつ使わせてもらいます」と言い、実際にもそのように消化していきましたが結局最後は2日間使えませんでした。 もうことが起こった後なのですが、これはどこに相談したらよかったのでしょうか。 もう辞めたあとですが、次に退職する同期のためにもヒントになれば良いなと思い質問させていただきます。

離職有給正看護師

オペ看ねこ

離職中, オペ室

62023/04/12

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

難しいですよね。 看護師でなかなか全部の有給が使えるとこ、ほぼないのではないかと思うくらい、ブラックだけど、使えないですよね…。 せめて買い取り制度は作って欲しいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

「夢をつかむため」の節約のコツ教えてください! 今後、看護研究を学ぶために看護系の大学院へ進学したいと考えています。 学費は奨学金をもらわず、自己資金で行きたいと考えています。 そこで、一人暮らしでの節約術(食費、生活費、交際費、ファッション、美容)などみなさんが実践されている工夫があれば教えてください。 節約して残ったお金を貯金して、学費にしたいと思っています。 どんなことでも大丈夫ですので、アドバイスよろしくお願いします^ ^

学費大学院貯金

ユズ

内科, 病棟

62023/04/12

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

先取り貯金で最初に7万くらい貯金して、使えないようにするのが1番でした。アパートに入らず寮に入り、住居費は安くしました。 友達はシェアハウスで住居費を安くしてました。

回答をもっと見る

お金・給料

何かいい副業、ないですかね…。 娘が認可外保育園に行っているので、お金がかかります…。 お迎えの関係で今はパートでしか働けないし… 看護師の資格が活かせたら一番いいのですが… ライターなどくらいしか、ないですかね。

副業パートママナース

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

42023/04/12

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

投資の勉強とライターアンケートをやっていますが、あまりライターやアンケートなど受け過ぎると子どもに皺寄せがいくことがあり、最近は控えめに子育て楽しんでます。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師で特別手当をもらっている方にお聞きしたいです。 どのような資格を持ってて、どのくらいの手当がついていますか? 今後資格を取る際に、手当がつく資格を取りたいと思っております。 病院にはよるとは思いますが、参考にさせてもらいたいです。

手当転職正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

42023/04/11

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

認定看護師手当で20000円もらっていますが、手当だけで資格を取得するのは大変危険です。 仕事量は増えますし、責任感も増えます。

回答をもっと見る

お金・給料

単発派遣の仕事をしています(所属する派遣会社はMCのみ)。 令和4年度は社会保険に加入しておらず確定申告を行いました。 そこで質問なのですが確定申告後に所得税の納付が必要と初めて知りました。所得税は自分で納付する必要があるのでしょうか?それとも給与から毎回所得税が引かれている場合は特に確定申告後なにか納付や手続きは必要無いでしょうか? 収入は派遣会社からの給与所得のみです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

単発保険派遣

みなみ

内科, その他の科, 派遣

42023/04/10

みー

内科, 介護施設

確定申告によって、予定納税していた分よりも所得税がオーバーしていた場合は給与から天引きされている場合でも追加で納税する必要がありますよー!

回答をもっと見る

17

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

かっこいい系かわいい系ミステリアス・気まぐれ系ちょい悪系ちょっと手が掛かる系おっとり、癒し系面白い・にぎやか系その他(コメントで教えてください)

396票・2025/09/13

ある😊あったはずだけど記憶は曖昧💦ない😭患者さんと接しません🙅その他(コメントで教えてください)

499票・2025/09/12

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

523票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

561票・2025/09/10