現在30代前半ですがどんどん体力が無くなって来ています笑 すぐ疲れます...

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

現在30代前半ですがどんどん体力が無くなって来ています笑 すぐ疲れます。体力勝負ですよね、看護師の仕事は。何か体力を維持出来る方法があれば教えてください。

    2020/09/28

    2件の回答

    回答する

    私も30代ナースです。 仕事疲れますよね。 20代の頃は夜勤前後に遊んでいたのが、今では信じられません。笑 やっぱり体力維持には運動かなと思って、定期的にウォーキングやヨガをしています。

    2020/09/28

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    子宮頚がんについて質問します。 私は4月に検査で陽性が出て、2回コルポ検査しました。 結果、中度異形成で手術を勧められ10月に全身麻酔にて円錐切除術の予定です。 日帰りでも可能とのことですが一泊することを選びました。 職場も1週間休みにしましたが、給料が下がるのは嫌で夜勤は通常通り入れてもらいましたが、術後の経過など経験された方がいればお聞きしたいです。 ちなみに夜勤は7回入ってます。

    術後急性期夜勤

    るー

    内科, 整形外科, 救急科, 急性期, 病棟

    32025/09/22

    リーフレタス

    リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

    おはようございます。 手術のことは、師長に相談しましたか? 夜勤中、平穏に過ごせるとは限らないし、夜間起きているだけでもストレスなのに、7回も入れるなんて、無謀だと思いますよ。 今は自分の身体を最優先に考えて欲しいです。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    9月から療養で再チャレンジで看護師をしている2年看護師です。先日就業前検診の結果が来て白血球の数が少なすぎるため精密検査が必要とのことでした。数値的には2750μℓでした。基準より少ないことはわかります。他に異常がある項目はコレステロールが高いこと、低血圧、痩せ気味程度です。疲れやすい等の自覚症状もありません。何が原因なのでしょうか?知識不足でわかりません。詳しい方、教えていただきたいです。

    循環器科採血内科

    うにとろまん

    新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期

    32025/09/21

    あちゃぽん

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

    血液内科関連の疾患かもです。 自己免疫疾患とか。 骨髄で破壊が起きてたり。 いずれにせよ、精密検査受けてみてください

    回答をもっと見る

    健康・美容

    先日病棟で座って記録をしている時、不意に動悸がしてうまく息が吸えなくなり、深呼吸しようとしても空気が入っていかない感じがして苦しかったのですが、1分程度でおさまりました。今日駅のエスカレーターに乗っている時に同じ症状が起きました。ここ1週間以内の出来事のため2度も同じことがあり不安になりましたが受診するほどでもないなあと思いここで質問しました。たまたまなのか、何か病気が潜んでいるのか😔 普段のBP80-100台、HRは安静時50-60、検診の時は70-90くらい 不意に起きたのでパニックではないと思います 3ヶ月くらい前?の定期検診では心電図・採血異常なし

    心電図循環器科メンタル

    内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

    32025/06/03

    あちゃぽん

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

    パニックぽいですね

    回答をもっと見る

    👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

    健康・美容
    👑殿堂入り

    新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

    入職1年目

    ちぃ

    循環器科, 新人ナース

    112019/01/26

    マカロニ

    外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

    現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    血培を一人で採るときに滅菌手袋は使ってますか? 一人で滅菌操作して採るって難しいと思うのですが。 滅菌手袋を用意された場合は、クロルヘキシジンで消毒後、滅菌手袋を開き、滅菌手袋の紙の上でシリンジと針を出します。その後に駆血帯を巻いて滅菌手袋を装着。シリンジと針をセットして穿刺。取ったあとも分注したり止血したりと大変だと思うのですが。どうしてますか?

    病院

    ぽんこつ

    病棟

    92025/10/14

    Ns

    消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

    うちは基本1人で血培をとりますが、ニトリルグローブですよ。穿刺したらそのまま止血とボトルに刺して分注してます。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    赤ちゃん~子供に関わる看護がしたいです。 考えているのは ・小児科クリニック ・保育園看護師 ・病児保育 ・児童発達支援や放デイ あたりです。 ・夜勤なし ・日祝休み ・年末年始休み ・突発的な休みがとりやすい 職場がいいのですが どれが良いと思いますか? 上記にあげてる働き方以外も こんな働き方があるよ! というのがあれば教えていただけると 嬉しいです🙏 よろしくお願いいたします。

    ママナース正看護師

    ともちん

    ママナース, 病棟, 回復期

    12025/10/14

    ゆき

    内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

    養護学校の看護師さんもいいかもしれないです! 夏休み中はお休みですし、夜勤もないと聞いてます!

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    初めての転職で、田舎から都会に出たいと思っているのですが…。 看護師寮に入ろうと思っています!きっと寮によりけりで少し家具があるところあればないところもあると思うのですが、必要最低限なにがあればいいんですかね? 30万あればなんとかなりますかね?看護師寮に入ったことある方教えてください!

    転職正看護師

    ねね。

    呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

    12025/10/14

    ぴーちゃん

    内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室

    私が入っていた看護師寮は洗濯機とエアコン、IH完備でした! なので、冷蔵庫・電子レンジ・ベッド・机・テレビが必要でしたが、コンロとかないなら買わないといけないかも?🤔 面接の時にでも聞いてみると良いと思います!! 寮母さんが受け取ってくれたので、冷蔵庫などは電気屋さんで購入して、送付先を寮にしてました! 田舎から都会に、ということですが、距離は結構ありますか?🤔 今のお家からどのぐらいの荷物を持っていくかにもよりますし、家電等もピンキリだと思いますが、足りるんじゃないかなぁとは思います🤔

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

    277票・2025/10/22

    声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

    477票・2025/10/21

    話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄距離感が異様…。弾性スタッフがいない😨その他(コメントで教えて下さい)

    516票・2025/10/20

    明日にしましょう…などと説得する違う話をして気持ちをそらす何か違う作業をしてもらうスタッフと一旦外に出て散歩する玄関は施錠してあるので出られない家族などに付き添っていただくそのような患者はいないその他(コメントで教えてください)

    533票・2025/10/19