健康」のお悩み相談(4ページ目)

「健康」で新着のお悩み相談

91-120/571件
健康・美容

このところ、早番でない日は、早番の時間に起きてランニングしています…が…暑い❗️ 5時台でこんなに暑い❓ 朝ランする皆様、何時に走ってますか❓ 朝ラン以外にも、運動以外でも、何か、朝活してる方、何してるか教えてください🥰

早番健康

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32023/07/25

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私も早番以外は朝ランしています。 早起きが苦手なので、早くても8時くらいですが。 8時ではかなり暑いので大変です(^_^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

幾つ位まで働きたいですか?私は体力が続く限り働きたいです。目標は70才です。自分の健康作りにもなると思うからです。

健康モチベーション施設

防人

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/01

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 65歳くらいまでですかね。私も体力の続く限り続けていきたいと思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

最近1日1食も食べない人がいます。 ご飯のときや普段も寝る時間がだいぶ増えてしまい起きている時間があまりないです。 ご飯を食べさせてあげたいのですが起こしても起きませんし、口を瞑ってしまいます。 みなさんだったらどうします?

健康食事ケア

きつ

ユニット型特養

92022/12/24

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

年齢にもよりますが、私なら「最後の時に向かい始めたのかな」と考えますね。食べなくなる、寝る時間が増える、のはその兆候です。そのような時は無理に起こさず、覚醒した時に食べやすいものや好きなものを食べてもらいます。もう「がんばらなくていい時」になったんです。

回答をもっと見る

レクリエーション

読んで頂き、ありがとうございます。 要介護度が重たい方には少ないとおもいますが、利用者さんの中でスマホをもってる方、どのくらいますか? 高齢者にむけて『デジタル関連講座』を開催しなければならないのですが、スマホを持っていて通話機能以外に使えている、活用できている方は何をされているのか、もし見聞きしていたら教えてください!写真を撮る、とか万歩計とか、、、

趣味SNS健康

のん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

132022/11/06

luckydog

介護福祉士, グループホーム

訪問の利用者さん対象にですか?デイサービスとかの利用者が対象にですか?対象の方の年齢層はおいくつくらいですか?70歳代ならもうスマホを使い慣れてるからインスタとかMaaSとかの紹介とネットリテラシーとかじゃないですか?関心高いのは。80歳代ならラインとか通話とか写真とか基本的なこと、90歳代ならまずは通話かなと思います。利用者さんと言ったもマジで親子以上に年齢幅あるのでご自身が利用者さんというか対象者さんをモニタリングしてアセスメントすることが大切だと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 皆さんは何時間睡眠ですか? また、理想の睡眠時間はどれくらいですか? 私は6.5時間位で、理想は7.5時間です。 学生の頃などは10時間位で平気で眠れていたし、 2日位なら夜遊びしても平気でしたが… 今はもう22時過ぎると眠たいです。 宜しければ聞かせて下さい。

休暇健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

112022/01/12

つばき

介護福祉士, グループホーム

私も同じくらいの時間に寝ちゃいます。時間は、7時間暗い。休みの日は、ほとんど寝ていまーす。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの過ごし方について。 いつも夜勤明けに体調が悪くなります。家に帰ってから寝るんですが頭痛が酷くなり1日を布団の上ですごしてしまいます。夜まで起きていようとした事もあるのですが 明けの睡魔に勝てません。そして寝起きの激しい頭痛…。皆さん明けの睡眠の取り方や過ごし方アドバイスお願いします。

仮眠健康体調不良

ゆっきー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格

12021/08/14
感染症対策

2回皮膚科に行きましたが、疥癬でもダニでもないと言われた私の身体の痒みですが、一向に良く成らず、もう1ヶ月強になります。汗や刺激だと言われましたが、良く成らず、原因分からずで、不安と痒みで憂鬱です。 それが今日、かな〜り軽いので御礼も兼ねてお伝えします。 先日のコンテンツで、制服を自宅で洗う方が、※"熱湯消毒をしている…"と書いてありました。 ・それを真似して※熱湯消毒を試してみました。(いま2日目) ・また、洗濯で注水濯ぎを長く行いました。 ・後はお昼にカキフライ食べました。(←真坂これ?笑) すると、身体症状が軽く、殆ど無くなりました。 (うちの県内の施設や病院では、疥癬が大流行しているそうです。施設内の罹患者も、根絶に至りません。) 私の場合、原因は分かりませんが、 ※制服を熱湯消毒されていると教えて下さった方!!本当にありがとうございました!!✨ 前回つぶやきにしたら、運営に感染に訂正されたので、つぶやきですけど、感染にしておきます。

感染症健康ケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

182023/11/22

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

トコジラミかも知れませんね。韓国で流行っているらしいですから。

回答をもっと見る

健康・美容

疲労の蓄積で熱はないけど体が重くてだるいっていうことはありましたか?

健康マスク

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

22023/12/01
感染症対策

老人ホームは、皆さん掻きまくっていて、自分も不安に思う方は居ませんか? 私は、皮膚に見慣れない、ポツポツが少し出来て、やたら痒いので、勇気を出して皮膚科に行きました。 疥癬の看病したし、もしかしてダニ移った??なにこのポツポツ?赤く無いのに、やたら痒い所もあります。一つ二つあったりするだけで、ダニのソレには見えないのですが、不安がストレスになるので行った所、一見して「多分違うと思うけど、念の為見とこうか?」「えーー!違うんですか?でも、凄く痒いんですけどーーー!」 皮膚片をシャーレに取って診て頂くと、「疥癬は居ない」と言われました😳 「では、何ででしょうか?」「乾燥や汗や摩擦やら…」らしい夜勤は18時間だし、最近家でシャワー浴が多かったです。やっぱり、湯船に浸かって、毛穴広げて綺麗にしないと、シャワーじゃ落ちないんですかね? と言う事で、アレグラ飲んで、オイラックス、ボアラ、アンテベートまでを使って、沈めるしか無いそうです。(アンテベート以上の副腎皮質ホルモンが多い薬は、逆に抵抗力が弱って、悪化したり、そこに疥癬が来たりする事があるそうです。) 🤚皆さん、病院行かなくて、大丈夫です。取り敢えず、アレグラ飲んだり、痒み止め塗ってみて下さい。 絶対移った😱💦 と思いましたが、違った話です(笑。

感染症健康病気

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

62023/10/31

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 疥癬移ったと思った事が私もありました! その時はひどく恐い思いをし通院しましたが、アルコール消毒や季節による乾燥からくる痒みだったようで、とても安心しました。 とりあえずアレグラ飲んで、痒み止め塗ります! ありがとうございました!

回答をもっと見る

健康・美容

肩こりと腰痛があり低周波治療器に興味があります。利用されている方はいますか? 5000円程度のコンパクトな低周波治療器の使い心地はいかがですか。 (首につけるタイプのEMSマッサージ機は持っていますがEMSと低周波の違いもわかっていません)

腰痛健康

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/10/05

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

コメント失礼します。 低周波治療器、使用しています。 肩こりにはもちろん、手、足、背中、首など全身に使用できます。 私は、オムロンのものを使用しています。価格はそこそこ高価でしたが、もう何年も使用して、助かっています。 体力のいる仕事なので、しっかりコリをほぐして、体を大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤続き夜勤明けで鬱っぽくなった方居ますか?

健康夜勤ストレス

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

12023/11/07

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

鬱になり休職からの転職して、今はデイサービスで働いてます✋

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。健康を保つ一つには運動だと思います。ジムや、自宅で運動をしたりしてる方もいると思いますが、マンツーマンでパーソナルトレーナーを付けてる方はいらっしゃいますか?パーソナルを付けて良かったことや費用面を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

運動健康

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/11/06

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちわ。 私は体力落とさないためにマンツーマンで加圧トレーニング行ってました!自分に合ったトレーニング教えてもらえるし、マンツーマンで他の人気にせずトレーニング出来るので私はすごく良かったです!費用は月4回で一万円でした!

回答をもっと見る

健康・美容

常に体を動かしている介護職ですが、仕事の途中で水分補給をこまめにしていることと思います。 ご利用者様方に、「喉が渇いてから飲むんでは遅いんですって。喉が渇いてなくても意識的に水分補給してくださいね!一気に飲んだら体にも負担ですしね。はい、お茶ぞうぞ!」なんて偉そうに言ってるくせに、「はぁーーー!喉乾くーーー!ゴクゴク…」なんてやってる私です、反省。 仕事中、どれぐらい水分補給してますか? 私は日勤帯フル勤務で1.5リットル、入浴介助の日は2リットル超えます!!

健康職場

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

52023/08/13

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私は、飲み過ぎないようにしています。飲んだ分、トイレ、汗が出るので。

回答をもっと見る

施設運営

政府が推進しているマイナンバーカード、 利用者さんの家族も利用者本人のマイナンバーカードを作っていますが、健康保険証を紐付けしたらどうなる? 病院ではマイナ保険証を利用している病院も少ない、 マイナ保険証を使用するには暗証番号が必要、受診の度に家族がマイナンバーカードを持ってくるのか? どうしたらいいのでしょう?

生活支援員健康特養

TOMOMACHI相談員

生活相談員, 従来型特養

32023/10/08

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

病院側もそこまで積極的な提出を求めてません。初診は保険証がほぼ必須です。病院毎に登録する必要があるので無くても困りません。薬に関してはお薬手帳で十分です。 登録しないと毎回20〜30円請求されたはずです。

回答をもっと見る

愚痴

先日朝日新聞で古屋星斗さんというリクルートの研究員さんの書いた「ゆるい職場」という記事を読みました。 「最近の企業は、昔と違って上司が怒らなくなったし、残業も強要されないし、休みをとっても何も言われず好きにとれるようになった。なのに1年くらいで辞めてしまう若者があとをたたない。なぜだろう?」 これ一体どこの世界の話?って思いますよね。 これじゃー、介護業界に人が来なくなっても当たり前だわ。

パワハラ健康残業

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22023/10/08

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 回り回って介護業界に来ないですかね(笑)

回答をもっと見る

訪問介護

生活援助で調理の時、決められた時間内で、冷蔵庫にある材料や調味料で、健康に配慮し、その方に合った形態の食事の提供って難しいですよね。 20年近く訪問やってても、調理は未だに苦手です(;´∀`) 皆様の得意料理、今まで利用者様に好評だった料理など、お教え下さい(_ _*)

調理健康食事

すず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62023/09/12

toshiyumi072

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

コメント失礼いたします。 わたしも訪問介護で働いていますが、時間内にあるもので作ることが苦手でまだまだ勉強中です。メニューも偏ってしまって高齢者の方が好まれる料理のイメージで、煮物、お魚、胡麻和え、酢の物なんかが定番化していて作りがちなのですが、ラーメンを出した時に「ラーメン大好き!嬉しい!」と大喜びされたことがありました。そこからオムライスやフレンチトーストなんかも作っていて喜んでいただけています。食事制限がない方であれば、ご自分では選ばなさそうな食事をご提供するのもありかなと思います(^^)

回答をもっと見る

愚痴

職場のクラスターに巻き込まれて、コロナ陽性に… 私の欠勤を受けて、夜勤者足りないからって、まだ隔離期間終了していない職員が、夜勤に駆り出されました💦 恐ろしい施設です…

健康体調不良有料老人ホーム

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/10/15

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

人手不足だとしても、利用者さんに感染リスクの高いことをするのは信じられないですね。高齢者はコロナにかかると命に関わるのに

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 みなさんの職場では、食事は何時間経過したら廃棄するかのルールは決まっていますか? うちの施設は1時間ルールがあるので、ペースが遅い人や、食事開始がいつも遅れる方は毎日1時間を超えてしまいます。ゆっくりでも食べられるので、結局ルールは守られず無いようなものです。

健康食事老健

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

72023/10/04

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

法律では2時間ですが、守られてないのが現実です…

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の職場を決める前に辞めた方、次が見つかるまで、どのくらいかかりましたか?また決まるまでの間、どう過ごしていましたか?例えば、健康保険証がない。金銭的に困る。など。教えてください。

健康転職ストレス

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/10/02

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

二ヶ月ですね。殊にけしからんのはエージェントの連中です。直ぐに探したいと思う気持ちを欠片も理解してくれないんですから。

回答をもっと見る

健康・美容

おはようございます。 涼しくなりましたねー。健康とダイエットのために、朝、ランニングを再開しました。夏の終わりに太ってしまったのでもう一回絞らんと..でも、40近くになるとなかなか落ちませんね。若い時とは違うなあと感じてます。健康には気をつけんとダメな時になったのかなあ。

健康ストレス職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/10/03

かぁこ

介護福祉士, ユニット型特養

おはようございます。私も朝ウォーキングしています。 朝日を浴びると体内時計が整い、気持ちもリセットされて、メンタル的にも良いみたいですね。 膝など痛めない程度に頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

雨が降ってきました。少し涼しくなった時期の雨は、なんか気持ちいいですね。ベランダで雨の音聴きながら晩酌です。ストレス解消に案外なるなあ。リフレッシュして健康に明日もがんばれるかなあ。

天候健康ストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/10/03

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の小さい頃に電子部品のブロックを組み合わせて雨の音を聴きながら寝落ちする機械を作ったことがあります。安眠出来ると思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

ギックリ腰から回復に一か月半かかりました。前は1週間程度で回復したのに〜。思い切って体力アップすることにしました。(^^)ーブスのお試しに行こうかと考えています。 みなさんの健康管理何かしていますか?

趣味健康モチベーション

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

82023/06/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

自宅で、ながらストレッチ。始業前ストレッチをお勧めします♪ギックリ腰は、腹筋と背筋のバランスが悪いのと、膝を使って居ない体勢の癖で誘発する場合が多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

音楽健康指導士と健康カラオケサポーターをとりましたが、これは仕事にできるでしょうか。 できても副職かなぁとか思うのですが

カラオケ健康

マオ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32023/09/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 なかなか珍しくて、履歴書に書いてあったら気になりますね! 現実的にはそれだけよりデイなどで働きながら活かすとかでしょうかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内で出るゴミ処理どうしていますか?

趣味感染症健康

さだ

介護福祉士

12023/09/20

真司

介護福祉士, ユニット型特養

掃除業者が入って入るので、居室のゴミ箱のゴミ、ユニットのゴミを捨てて下さいます。オムツは、日勤帯のオムツは遅番が、夜勤で出たオムツは夜勤明けの職員がゴミステーションに捨てに行きます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日健康診断で内科回診の先生から「水分取れてる?体力仕事だし、3㍑は飲まないとダメよ」と言われ、終わった後、(3㍑は確保はできるが飲みきれ るのか?てか仕事中に1㍑以上のめるか?)と思い、 質問なのですが、仕事中の水分補給てどのくらいみなさんしてますか?私は仕事中は、だいたいペットボトル1本位です。

水分補給健康職員

あり

介護福祉士, ユニット型特養

22023/09/11

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れ様です。私は仕事中、ペットボトル1本も飲めていません!!( ; ロ)゚ ゚ 時間を見つけて飲むように努力していますが、気付けば時間だけが過ぎてトイレすら忘れてしまいます(^o^;) 仕事中に1リットルはこまめに時間を確保しないと厳しそうですよね(^o^;)

回答をもっと見る

成功体験

毎日、介護してて、悩みがほんとに沢山出てきます。毎日どう対応したらいいのか悩んでて、自分の中での正解に近いことをしよう!とはしておりますが、うまくいくときいかないときあって、難しいです。 でも、最近、全然笑わない利用者様が、私の言葉や行動でクスッと笑ってくれたことがあり、そのあとからデイでの行動が積極的になったり、ほか利用者様ともお話するようになったりしたので、「よし、成功!」と思いました〜! そして、今もそーゆー利用者様には、笑わせることを意識して関わっています。 かなりはしょってはなしましたが、、 悩みはありますが、自分を攻めてしまいうまく行かないことが増えるので わたしは成功体験を通して自信をつけ、余裕をもって人と接すること、何事も俯瞰の目で起きている事象を見る力が現場には大事な気がしています。 自分の話ばかりですみません。 これは主観的な話しですが、 みなさんはどんな成功体験がありますか??

健康モチベーションデイサービス

きりん

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー

52023/09/03

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

利用者さんが笑ってくれると 嬉しいですよね😃 僕の成功体験は利用者さんの 血圧が高い日は必ず便がでるのを 発見して、それ以降便失禁が なくなった事でしょうか。 あと見取りの時にぼくを息子さんと 間違えたのか笑顔を見せられた 事があるくらいです。

回答をもっと見る

介護用品・用具

竹虎の腰痛ベルトを使ってますが、4年は使ってもうボロボロです。 今度買い替えようと思いますが、おすすめありますか?? また、どこで皆さん買ってます? 腰全体を覆ってくれて、ゴム付きがいいと思ってます。

腰痛健康介護福祉士

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

82023/08/31

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 私は薬局とかにある普通の市販品を使っていましたが… その後は整形外科に行き病院の腰痛ベルトを購入しました。 私はやはり病院のベルトが1番良かったかなぁ。。😅

回答をもっと見る

健康・美容

びっくり。昨日夜に入浴時急に蕁麻疹が出てきました。初めてです。主に手の甲と臀部下が濃く出てました。今朝はその部位はひいてましたが、両上下肢に蕁麻疹があり病院受診。点滴してアレルギーの内服薬処方してもらいました。蕁麻疹は70%原因不明とのこと。疲れからなのかな?蕁麻疹出たことある方いますか?ちなみに今日と明日は仕事休みでよかった。

予防休暇健康

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

42023/09/02

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 びっくりしましたね。すでに落ち着いたということ、明日明後日がお休みということで良かったですね。 私も同じような経験があります。夜勤明け自宅で数時間寝てたとき、冬なのに手が熱痒く目覚めました。手洗いで治まるかなと手を洗ってふと鏡を見ると瞼が殴られたかのように腫れてました。そうこうしているうちに顔面が腫れ何だか息苦しい。迷わず自ら救急車要請。その時既に声はかすれ「もしかしたらそのまま気を失いそう」と電話で伝えました。まだ子どもだった息子が言うには私の顔面がみるみる腫れマスクが吹っ飛んだとのこと。酸素濃度84%だったような…病院ではエピペンさされたような…半日入院処置してもらって帰宅。アナフィラキシーとのことでした。後日食べ物など検査しましたが原因わからず現在はエピペン所持してます。怖いですよね。原因がわからないんですから。でもやはり疲れも一因だったのかな? ワーサン様お互い疲れをためないように過ごしましょうね。

回答をもっと見る

健康・美容

子供の夏休みに合わせて、何日か連休。 さて、明日早番!今までは、どんなに休みでも5時台にうっすら覚醒していたけれど、今日なんて目が覚めたら8時半?! リセットすべく、今日は早寝しようと思ってたのにもうこんな時間です。まだ眠くないのに…。 そういう時、私はデパス飲んで、ゆったりしてからのマイスリーで強制終了します。 皆さんは、寝付きは良い方ですか? リズムが崩れた時のリセット方法はありますか?

健康シフト

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22023/08/03

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

僕は夜勤によってライフバランスがぐちゃぐちゃです。 私は運動して身体が夜に寝やすいように心がけてます。そおすると5時に起きれるようになってます。

回答をもっと見る

健康・美容

15日に入院して、16日にオペをし、18日に点滴とドレーンが抜けて19日に退院をしました。 31日まで傷病手当でお休みを取って9月から復帰するつもりでいたのですが、まぁまだオペ後1週間も経っていないのもあり痛みが強く、退院後家事等で動いていると結構ひびきます💦 来月のシフトがLINEで送られてきて、復帰後1日目から早番で入浴介助の日で主任の配慮の無さに辟易しつつ、術後1か月くらいは通常業務が大丈夫じゃない気がして… 退院1週間後に外来があるのでもちろん担当医に相談はするのですが、経験者の方いたらどんな感じで復帰されたのか経験談聞かせてもらえたらと思います。

健康体調不良

ねこやしき

介護福祉士

152023/08/21

真司

介護福祉士, ユニット型特養

大変ですね。私の職場で以前、手術された方がおられます。退院後、1ヶ月自宅療養されて、その後に戻って来られましたが、入浴介助は他の職員が変わっていました。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

342票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

625票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.