健康」のお悩み相談(6ページ目)

「健康」で新着のお悩み相談

151-180/582件
健康・美容

みなさま暑い中お仕事お疲れさまです。 対象者の自宅を訪問する際車を使っています。 この時期暑すぎて30分駐車するだけでも戻った時に車内が灼熱です… フロントに置くサンシェードは使っていますがそれでもハンドルが熱くて持てなくなるくらいです。 仕事で車を使う方、何か車内の暑さや日焼けの対策されてますか?

健康職場

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

62023/07/19

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

なにもされてません。 古いので、クーラーさえ効かない社用車もあります。 地獄です

回答をもっと見る

成功体験

お疲れ様です。 今日も暑くなりそうですね💦 制服に襟がなく、生地も厚いので、襟元に合わせる様にしてタオルを巻いて汗対策をしています。 何か、少しでも涼しく過ごす為の工夫はされていますか?

制服健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122023/07/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

暑くなりましたね〜💦 今年はアイスリング使用しています。手のひらの温度を下げるのも有効らしいのでたまに流水で冷やしています。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今年もバースデイカードを作る係です。 後々に楽しよう…と、まとめて入所者様分を作っています。 今年はポップアップカードにしました✨ 来月がお誕生日の男性がいるのですが、持病もあり延命措置を望まれていない為、看取り体制に入りました。 少し早めにお渡ししようと考えていますが…💦 何とも言えない気持ちでメッセージを書きました。 今年のお誕生日を迎え、お祝い出来る様に願っています。 同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますか? この仕事を続ける限り起こり得る事だとは思いますが…

健康行事病気

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32023/06/06

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは!初めてコメントさせて頂きます!ポップアップカード素敵ですね😊私の働く施設でも看取りの入居者の方はいます。この仕事をしている以上、「元気に」や「楽しく」などの思いを抱くスタッフも多く見ますが、1番わその方やご家族が何をどう望むかですよね。なので看取りという選択をされたとしても、関わりやケアを行うときの気持ちわ変わりません。その方が安楽を望まれてるならなるべく辛くならないように。その方が最期まで楽しく生きることを望まれてるなら笑顔絶やさず。そういう関わりわ大切に決して忘れずに関わろうと思っています!

回答をもっと見る

健康・美容

おはようございます。 今日は草野球です。40前ですが、この年まで動けるのは嬉しいです。本当にいい気分転換になります。健康に過ごすために、とても大切な時間です。これを続けられるように健康に気をつけないとですねー。

健康

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/07/02

くぅ

介護福祉士

おはようございます。草野球、健康のためにとてもいいですね!仕事の活力にもなりそうです。 仕事も草野球も大切な時間。 これからも健康に気をつけて頑張ってください!

回答をもっと見る

健康・美容

定期購入初回半額!みたいな定価よりお安く買える美容品の定期購入が最近の趣味です。これまでサプリや美容液、化粧品の購入もしました。 先日購入したオールインワン美容液はいつでも解約可能商品でした。しかし解約の電話で他の商品を勧められ、それでも解約希望すると急に声のトーンが変わり「しばらく使ってからご連絡ください」と冷たく断られました。ああ怖い。HPには有名芸能人が掲載されてるのに。 後日連絡して無事に解約できましたが焦った〜。怖くてネット通販できなくなりそう。他の人のためにも消費者センターかどこかへ会社名伝えといた方が良かったのかな… 似たような経験のある方いますか?

趣味健康

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/07/16

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私は、通販が怖くて(クーリングオフとか)一度も購入した事はありません。実際に見て購入しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『他人が自分をどう思って居るのかという視点ではなく、 いま、自分の心や身体が、どんな事を考えているのか、何を感じるのかに、集中する。いつもより、疲れてるなあとか、ここが凝っているなとか。 自分を沢山知っていると、ストレスに強くなる。 そんな事に沢山気付けると、心が広くなる。 沢山感じる事が出来ると、周りを理解する事か出来る。 人の気持ちに気付ける…。』 今日は、先生がこんな様な事を言っていました。(要点のみ正誤率8割5分くらい笑)

趣味健康ケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

42023/07/15

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

疲れてるなぁ。 凝ってるなぁ。 って気付いたら、どうしたらいいのかなー? なんとなく、ヨガってそれらがリフレッシュされるイメージでしたが、そういう訳ではないんですね💦

回答をもっと見る

お金・給料

日々のお仕事、お疲れ様です。 介護職(特に身体介助を行う職種)は体を壊しやすいと言われますが、皆様は怪我や病気で働けなくなった場合に備えて保険加入などされていますか? もちろん業務上での怪我は公的保険で保障されますが、 慢性的な腰痛で勤務時間を短縮せざるを得ない…夜勤が辛いので日勤のみの勤務に変更する…介護の仕事とは関係なく病気や怪我をした… など、一時的に働けなくなった場合や収入が減ってしまう場合に備えてのことです。 年齢や、住環境、家族構成などによって大きく変わると思いますが、皆様の「備え」について教えていただけますか? なお、わたくしはもうすぐ40代、独身、独居です。 地道な貯金しかしていないので、何か始めようかなあと考えています。

健康体調不良給料

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82023/07/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 一応、保険には加入しています。 しかし、現在は見直し時期かな...と思い、FPに相談する予定にしています。 この仕事をしていると、ケガや病気はつきものみたいになってますからね...

回答をもっと見る

介助・ケア

これから暑さ本番となりますが、意外と忘れがちなのが日焼け対策。 送迎や訪問の他、野外活動等で外出する機会も多くなってくると思います。 皆さんのオススメのUVケアや紫外線・日焼け対策を教えて頂きたいです!

健康

のー

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

42023/07/01

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

お疲れ様です。 私は既に日焼け止めを使っています。 通勤時には必ずアームカバーをはめて行ってます。 アームカバーは100均でも割とUVケア効果のあるものもあるので、1度見てみると良いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤だけど体がだるくて重くて…なんだろう。 暑さのせいか、歳のせいか…。 アリナミンでも摂取して乗り切るしかないな。 あと仮眠の時熟睡するしかないねこりゃ。 がんばるぞ、エイエイオー!

障害者施設健康介護福祉士

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/07/02

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

あたしは16時から朝9時まで夜勤です。 もうコールマット頻回になって、疲れました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今心療内科から抑うつ状態と言われて会社を休職しています。 ただお金のこともあり今働いているところとは別でアルバイトしたいのですが、アルバイトをすると会社にバレますか? また健康保険の傷病手当を貰う予定なのですが、アルバイトなどでお金を稼ぐと貰えないのでしょうか?

アルバイト健康手当

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72023/05/24

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

勤務時間によって、強制加入の社会保険などがあるのでバレると思います。 短時間で給料手渡しであればバレないかもしれませんね。 傷病手当は無理です。働けない人が貰うものです。 アルバイトで少しのお金を稼いで、後で大きなしっぺ返しが来そうですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

暑い夏と暖房ガンガンかける冬にいつも悩むのですが、身体に熱がこもってほてるのか、顔がすぐ真っ赤っ赤になります(笑) 入浴介助の時は特に出やすくて、自分は暑いと感じてる以外体調全く問題ないんですが、周りの皆がすごく心配してくれるのが申し訳なくて気を遣います… 同じような事で悩んでる方や、対策して落ち着いた方、なにか良い方法ないですかね〜😭

健康入浴介助

えもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

52023/06/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は、汗が凄いです。心配はされません笑。倒れたら困るから声掛けしますよね、分かります。介助で着るTシャツに大丈夫と書いて置きますか?笑  ネッククーラー(充電式)は、使用許可が、出なかったです。クールタオルなら、良いと言われました。  私は、空調ベストを買いました。前職場で入浴介助時、使って居ました。それくらいしか、対策ないと思います。面倒で、今は使ってないです。現場は、入浴時だけでなく、いつも暑いんです笑💦 体感マイナスになる衣類を毎日着て居ます。 シーブリー〇の-5度ミストローションが、心地よいです。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の職場では利用者様が20~30人程いるフロアでホワイトボードを使いながらレクリエーションをする時間があります。 1回のレクが大体30分~1時間程です。 あまりバリエーションがなくて困っています💦 何かおすすめのレクリエーションありませんか…?

健康老健レクリエーション

みずたろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/05/31

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 人数が多いのでなかなか考えるのも大変そうですね。 ホワイトボードで福笑い(目隠しして顔パーツを貼っていく)とかでしょうか? 周りの利用者さんに上だの下だの盛り上げてもらいつつ…笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近 ストレス発散になるかな〜とか思い スマホゲーム始めました 案外ハマるもんやなーww PUBGなんて野蛮なモンやってる介護士さん いるかなー いないかなー 他にもオススメのゲームあったら 教えて下さいm(_ _)m

趣味健康モチベーション

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

22023/06/15

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 PUBGとか荒野行動とか、以前やってました😊 最近は目が疲れるのでしていません💦 もっと前はマイクラにハマっていたのですが、画面酔いするのと、私は方向音痴でして、ゲーム内でも方向音痴なので元の場所に戻って来れなかったりで難しくてやらなくなってしまいました😅 すみません💦最近していないのでおすすめのゲームはなかったです🙇‍♀️ 名前は忘れたのですが、新ウイルスを世界中に流行らせて人間を全滅させるゲーム(コロナ以前にやってたゲームです)も面白かったのですが、難しかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年上彼氏からのラインがない夜勤のときは、めっちゃ心配すぎて、どこに気持ちをぶつけたらいいのかわからなくなる。 大体このぐらいにライン来るよな〜って時間に来ないとめっちゃ不安(´・ω・`) 変に心配しすぎなだけかな…(´・ω・`) 彼の家系のこととかもあるし、健康面がすごく心配すぎ…。 夜勤辞めるか本当に迷うレベル。

恋愛家庭健康

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/06/03

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

気になる気持ちは分かります。 でも、気にしすぎても仕方ないし、夜勤まで辞めるのはやりすぎ

回答をもっと見る

健康・美容

この頃、肩こりやストレートネック、腰痛に悩まされています。どこに行ったらスカッと解消されるか悩んでいます。皆さんが行っていてオススメのところ(ジャンル)はありますか?

腰痛休暇健康

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52023/03/22

防人

介護福祉士, ユニット型特養

私は基本的にはストレッチ中心です。腰痛予防になります。スカッと解消とはいけませんが、徐々に柔軟性が高くなります。

回答をもっと見る

お金・給料

先日の事業所会議にて、『健康診断の結果』が悪すぎると通達があり、わたし的には『まあ言われなくとも結果は、分かってた』のですが、数字で提示されると…凹みますね。 で、うちの代表からの提案で、『7ヶ月減量』を希望者だけで、密かに開催します。との事。せっかくなので、エントリーしました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 何か、痩せるいい方法などあれば教えていただきたいのです。よろしくお願いします🙇‍♀️

健康モチベーションストレス

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

72023/05/31

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です! 社内でのダイエットイベントとは! 頑張る仲間がいればモチベーションが保てそうで良いですね! ダイエット…思いつくのは、正しい姿勢でのスクワット、タンパク質多めに摂取して筋肉量を増やし、(太ももは大きい筋肉なので効率的なんだそう)代謝を良くして同じ生活でもカロリー消費量を上げる、とかですかね。 食事内容を見直したり間食をガマンするだけでも効果あると思いますよ! 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

健康・美容

介護職の世界ではかなりの数の方が腰痛持ちで、いわゆるひとつの職業病のような「腰痛」。 僕自身も、過去の怪我による腰痛発症以降、複数回のギックリ腰や坐骨神経痛、脚の痺れなどの痛みを経験してます。 痛みの緩和のために、腰ベルト(腰痛予防コルセット等)装着や腰回りの筋力強化でだいぶ改善しましたが、加齢の影響なのか、最近再び腰痛の症状が…😥 皆さんは腰痛対策はしていますか?心掛けている事とか、使用しているグッズとか。 参考にしたいので、ぜひお教え頂きたいと思います🧎‍♂

予防健康病気

北藤 陸桜(ষ্ট᎕ষ্ঢ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 社会福祉士

612021/11/05

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

私も腰痛ベルトはしていますが、無理な介助をしてしまうとすぐに痛くなります。水分不足でも腰痛になるらしく、こまめな水分補給を心がけています

回答をもっと見る

介助・ケア

これから暑くなりますね。 私のところはほうじ茶、スポドリ、スポドリゼリーを提供しています。 ゼリーはおやつ感覚なのか普段嫌がる人でも飲んでくれるんですが、それすらも嫌、好きな牛乳も嫌。 と飲まない人もいます。言葉で誤魔化しても無理なときは無理です。 そのような方にはどのように提供しますか? また、なにを水分提供していますか? ご意見がほしいのでよろしくお願いします。

健康認知症ケア

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

72023/05/14

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私の職場では、お茶、コーヒー、紅茶を常備していて、ご利用者さまに選んで頂いています。 夏はポカリスエットも用意しています。 水分補給、大事ですね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、私のケアで、コロナ禍で延期した4年振りの胃カメラ。胃壁隆起2cm良性の経過観察の予定でしたが、3箇所潰瘍があり、生検されました💦初めて。。。 そんなに、ダメージを受けてたの私の胃!?待合ラウンジでの雑談でした。 結果は、1週間後也。

健康ケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22023/05/10

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

私も確か4年前に胃カメラをしてそれから検査を受けてません。 meさんのコメントを拝見して、そろそろ自分も検査受けようか迷うところです。 自分の健康は自分で管理しないといけないですよね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体力的、精神的に辛いときは皆さんはどうやって解消してしていますか?

健康モチベーションデイサービス

きよちゃん

42023/05/02

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

休肝日+睡眠時間をたっぷりとって睡眠の質を上げるようにしています。精神的につらいときは、逆にお酒飲みながらおバカな動画見ながらなどします。あとは体を動かすことですかね。走ったり筋トレしたりするとスッキリしますよー

回答をもっと見る

健康・美容

介護は持久力が命! そして体力も精神力もマッチョな方が良いに決まってるよ…と終わりの見えない連勤中盤に思ったりします。 でも、急にムキムキってそんなわけにはいきませんから、辛いことに真剣に受け止め切らずに受け流したり、いなしたり。 移乗も無理しない様に考えながらやったり。 とはいえ、筋力や持久力があった方が元気に毎日過ごせるはずです。 何か体力作りや、ストレスに負けないためのカラダ作り、してますか? 私は今年、休みの日にランニングを始めました! 喘息があるから嫌厭してたけど、走るスピードはゆっくり目で始めたら、なんとか続いてます。 洗濯機スイッチオンして、ランニング、帰ってきて家族に朝食出して、送り出したら干して、洗濯2回戦目!みたいな一見できるお母さんしてます。 でも、そのあと、昼寝するけどねぇ〜 最高なんですよ〜

連勤健康休み

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

32023/04/24

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お仕事もあり家族を支える生活お疲れさまです。 大変な中ランニングが続いていることらすごいと思います! 私も体力って大事だよなぁと思って、ジムに通ったりもしたのですが夜勤もあると徐々に行かなくなり辞めてしまいました…自分の意識の弱さ… お昼寝が運動よりも長くなってしまう日々です(笑) 仕事の暇な時間にながら運動のような軽い筋トレしたり、家に帰ってYouTubeをみて一緒に運動したりしてます!同じ運動をずっとするのが苦手な私は、色々な種類があるYouTubeの筋トレ番組は合っているようで楽しくしています😃

回答をもっと見る

健康・美容

毎日お疲れ様です。 歳を重ねるにつれ、若い頃のようにはいかなくなってきたと感じることが多々あります。 一番困るのが、体力と筋力が落ちてきたこと…昔は余裕で抱えられていた重量級の利用者さんが、だんだん抱えられなくなってきました。 利用者さんと自分の安全を守るためにも無理はできませんが、これ以上体力と筋力を落とさないためにも運動やトレーニングなどをした方がいいのかと悩んでいます。 皆さんはどんなことをしていますか?おすすめのジムや体操、ストレッチなどがあったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

運動健康職員

かのこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32023/04/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

今日、ヨガの日でした。 リラックス系と燃焼系と行っています。10日程、腰の痛みがあり、整形外科のリハビリで電気を掛けたり、ウォーターベッドをしましたが、良くなりませんでした。しかし、今、全く違和感ないです♪ ストレッチであり、筋トレであり、リラックスもストレス発散もして、自律神経も整います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心身ともに疲れ溜まるばかりです。 皆さんは疲労回復に何をされてますか? だんだんと気力がなくなって来てます💦

趣味健康体調不良

fm

介護職・ヘルパー

42023/03/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

美味しいラーメン食べます笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは春って情緒不安定になりませんか?私は心身とも絶不調で大嫌いです。 花や美味しいもので釣っても駄目だからな?春よ。

健康ストレス

火薬庫

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/03/27

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

前は好きでしたがここ数年、花粉症がヤバいので嫌いになりかけてます😂

回答をもっと見る

夜勤

夜勤されてる方に質問です。 夜勤入りの日の過ごし方?を教えて 欲しいんですが皆さん出勤まで どう過ごされてますか? 私は、ずっと寝てばかりで体力温存は もちろんなのですが、お風呂はドライシャンプーで 済ましちゃうんです。 皆さんの夜勤の過ごし方を教えて頂ければ 幸いですm(_ _)m

趣味健康有料老人ホーム

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/03/14

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤専従です。 朝は普通に6…7時に起きます。朝食後は家の掃除・洗濯・食器片付け終わったら最近は自室のPCでランサーズやクラウドワークスを開き(フリーランスや在宅ワークのマッチングサイト)で簡単な在宅ワークを。 11〜12時くらいに軽く昼食を取ってから2〜2時間30分仮眠。 それから出勤支度してる感じですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は夜勤明けに夏はソファーで冬はこたつで転がって風呂から上がったあとの記憶がなく24時間くらいの勢いで寝てしまい起きてから毎回寝過ぎたことにガッカリします。 皆さんは夜勤明けはどんなふうに過ごすのがルーティンですか? 丁寧な暮らしをしてるひとの夜勤明けの過ごし方が知りたいです✨

健康夜勤明け休み

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

62022/12/04

ヘレンちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

夜勤、お疲れさまです。 私がグループホームで夜勤をしていた時は、 夜勤明けに寺社仏閣巡りしたり、 プロ野球観戦していました。 いろんなイベント翌日は希望休にしています。

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちは。 今日は健康診断でした。内臓脂肪がついてきたなあ..と実感しました。 皆さんは週にどのくらい運動してますか? 私は週末に野球して運動してますけど、これでも肉がついてしまうんだなあと..

運動健康ストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/03/06

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

運動、ほとんどできていません。 もともと、嫌いではないですが... 野球、いいですね⭐️

回答をもっと見る

訪問介護

スポーツインストラクターの仕事をしながら 訪問介護のお仕事も掛け持ちしています。 保険外サービスという言葉を聞いたのですが 保険外サービスで訪問運動指導を行っても良いのでしょうか? スポーツインストラクターとしては介護施設や公民館でのグループレッスン。時にジムでのパーソナルトレーニング指導を行っており、健康運動指導士という資格を持っています。

運動健康訪問介護

ちょこみんと

初任者研修, 障害者支援施設

82022/09/20

クーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

利用者様のことが わかりませんので なんとも言えませんが ① 運動指導の件 ケアプランに 記載の有無 確認してください。 ② ケアマネに 運動指導の件 相談して下さい。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 出勤時間が毎日違うので起きるのが辛いです💦 現在、目覚まし時計はスマホのアラーム(緊急時みたいな音)にしています。 枕元に置かず、少し離れたテーブルの上に置いて起き上がらなければ止められない様にしています。 みなさんはどんな目覚まし時計やアラームを使われていますか? オススメなど教えて下さい✨ 宜しくお願いいたします。

遅番早番健康

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52023/02/28

なつ

介護福祉士

お疲れ様です♪ 生活リズムは崩されてないでしょうか? そのつらさが積み重なると崩壊してしまうかもです。 緊急アラームにしてたこともありましたがそれに慣れすぎてしまうと職場のアラーム音が響かなくなってしまい😭 だだだんだだだん(太鼓を叩く音みたいな)音に変えてました💦

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは何か夢や希望がありますでしょうか?何でも良いので教えていただきたいです。まだ夢の途中なのか、この夢が叶ったけど、新たな夢ができた等、あれば教えてもらえたらと思います。私の夢は、美味しい物を食べて運動して日々健康に生活することです。

運動健康

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

62023/02/18

防人

介護福祉士, ユニット型特養

日々健康に生活するって大切ですよね。分かります。介護の仕事は身体を動かすから健康的ですよね。私は山登りが趣味ですが、いつか富士山登ってみたいです。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

デイサービス

デイケアに通う人とデイサービスに通う人の違いは何ですか?

デイケアデイサービスケア

naka

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62025/09/01

ポポポ

生活相談員, デイサービス

デイサービスは、リハビリの先生が居ません。 デイケアは、リハビリの先生が居ます。 要は、リハビリ目的かどうか?と言う所と値段、点数が違う所ですね。 勿論デイケアの方が高いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護職をしていると腰痛に悩まされることもありますよね。時々腰痛を経験したことがないという方に出会いますが基本的には一度は辛い腰痛を経験されている方の方が圧倒的に多い気がします。 そこで質問ですが、皆さんは腰痛対策で何か取り組んでいることはありますか?私も時々腰痛に悩まされることがあるので何か良い案がないか探しているところです。

腰痛

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

22025/09/01

kz2

介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

腰痛対策的には、筋トレ 介助は負担のかけない手技を心掛けています。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の勤めている施設では欠勤する場合、自身で代わりを見つけなければならないというルールがあります。 でも、それに関しては違法なのではないかなと思ってますが、どうなんでしょうか? 皆さんの施設でもそのようなルールがあったり、周囲で見聞きしたことありますか?

欠勤施設

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

42025/09/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今までたくさんありましたが、結論は違法です。これは、もうどーこー議論は不要で、違法です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

555票・2025/09/08

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

643票・2025/09/07

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/09/06