2022/11/06
9件の回答
回答する
2022/11/06
2022/11/07
回答をもっと見る
皆さん、自分の趣味や「やりたいこと」のためにサブスクに入ったり、習い事をしたりしていますか? 先日、友人とそんな話になり、ふと気になりました。 その友人は、バイクのツーリング・ゴルフ・筋トレ(ゴールドジムとエニタイム両方!)が趣味で、かなりアクティブ。 それだけでも固定費がかさむのに、Netflixなど動画系サブスクも3つ入ってるらしく… ちなみに私はサブスク未加入。 でも最近ランニングを始めたので、スポーツジムがちょっと気になっています。 いきなり入会せずに「ランニングが継続できるか?」「公園や自宅での筋トレをどこまで続けられるか?」を見てからでもいいかな〜と、自分なりに試しているところです。 趣味や生活の充実と、固定費のバランスって本当むずかしいですよね。 みなさんはどんなことにお金をかけていますか? 「ここは惜しまない!」っていう固定費、あったらぜひ教えてください🙋🏻♂️
趣味健康
すー@障がい者支援員
障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
WOWOWとApplemusicですね。他のは最近、整理しました。最近、入りたい物が見つかったりして、キリが無いです。
回答をもっと見る
自分のモチベーションと今後の参考にしたいので 皆さんの持っている資格を教えて欲しいです! 介護関係なくてもいいです!(自分もあるので(笑)) 予定でもいいです!! 私の場合……(参考までに) ・準中型運転免許(5tまで) ・幼稚園教諭 ・保育士 ・社会福祉主事任用資格 ・中級レクリエーションインストラクター ・公認ベビーシッター(更新忘れて資格無くなった💦) ・介護福祉士 ・レクリエーション介護士2級 ・(音楽健康福祉士2級)→現在受講中 ・(音楽健康指導士準2級)→福祉士の勉強終わったら受講予定 お待ちしてます!!
趣味資格モチベーション
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、初級身障者スポーツ審判員(未だに審判した事がない)、ペット介護士、中型運転免許、中型自動二輪、英検2級。 将来目指している資格。 精神保健福祉士、認定心理士
回答をもっと見る
介護職の方は業務上使えないと思うので、相談系業務の方にお伺いします。腕時計は仕事中使いますか?どんな腕時計を使ってますか? 認定調査の3品の質問でよく腕時計を使いますが、認知の方は時計と認識していただけずに使えないこともあり、仕事でつけるだけならチプカシでもいいかなーとも考えています。 自分はケアマネの仕事をしていてWearOSのスマートウォッチを使っていたのですが壊れてしまい、買い替えを検討しているので参考にしたいのです。回答いただける方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
精神保健福祉士趣味社会福祉士
さぁ、お前の黒歴史を数えろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
スマートウォッチいいですね。 私は訪問介護のヘルパーなので腕時計つけれないけど時計が見れないと不便で、ナースウォッチの購入検討中です。 ナースウォッチならカラビナタイプもあってバッグやベルトループからすぐに取り外すことも容易です。
回答をもっと見る
クマへの対応について、なにか施設でマニュアルを決められた方はおられますか? 私の地域はまだ目撃などもないですが、だんだんクマの出没エリアが近づいてきており、いつかは遭遇するかもという危機感があります。特に通所系のサービスだと送迎中がリスク高いですよね…。 お迎えを待ってくれる利用者さんに被害が出ないことを祈りたいです😥
デイケア送迎ショートステイ
塩むすび
生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務
sa-ri
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ
祖父母の自宅付近がツキノワグマ目撃・出没エリアでデイサービスの送迎はパトカーみたいにサイレンを鳴らしてきてくれるみたいです。 ただ、常に防災無線や巡回パトロールで音には慣れっこな気がしてどこまで効果があるのか、、、 今年は本当に猟師との遭遇も多く、熊と間違われて撃たれるんじゃないかと違う意味でヒヤヒヤしてます。
回答をもっと見る
私の職場は住宅型有料老人ホーム、3階建60名、1日に15〜20名の職員が勤務する規模です 2階廊下に面していての食堂近くにせいぜい4、5人が椅子に座れる休憩室があります。 皆さんのところはどのような休憩室ですか?
休憩有料老人ホーム職場
なぎなぎ
介護福祉士, 有料老人ホーム
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
ユニット型特養勤務です。 今の施設は、2階建てで1階の職員玄関近くに休憩室があります。 自分は使ったことありません! 自分の車戻ってこれでもかってくらい喫煙してリラックスするので。他の職員も自分の車内で仮眠したり、フラッと買い物行ったりしてるようです。
回答をもっと見る
エージェントを使い転職活動中で面接を受けました。 内定を頂いたのですが、以前勤めていた職場からも戻って来ないとオファーがあり面接ではないのですが話しを聞いてきました。 仕事内容は以前と同じにて職員もほぼ変わっていない、同僚だった職員3名が施設長と転職活動しているのならと。 前職では20年近く在籍し他事業所のケアマネさん達とも仲良くして頂き戻って来たらまたよろしくとの声もかけられています。 一応、前職場には体験として1日行かせてもらってと伝えたのですが…。 エージェントからの紹介先からほぼ内定も貰い、悩んでます。 エージェントからの紹介先での不安点が重度介護者が多く自分の身体状態で介護が出来るかなので。病気の後遺症があり病気前と比較すると出来ないことは無いのですが少し時間がかかり、仕事する上での問題は無いですが微々たる障害あり 前職場は介護よりも相談員業務がメインで。 自分としては後者に行きたい感もあり。 (人間関係や不満等があり退職して無く、病気理由にて。で。この職場出戻り職員もおり勤続年数も出戻ってから3年以上が数人いて) エージェント紹介も職員の雰囲気感じも良くて。 前職場の体験してからエージェント紹介先に返答する事は可能でしょうか? 前職場がオファーしてきたのは、このエージェントがFAXにて求職者紹介を流したからなんです、 元同僚の施設長がそれを見て自分やろって直感で連絡してくれて。 他の職員も先に書いている3名の職員以外も出戻り気にしないとの事で。 以前にも似た相談をさせて頂いたのですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
介護福祉士試験正社員デイサービス
ます
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
ますさん、かなりかなり久しぶりの投稿になります… ますさんの、いやーな思いの施設ではないのですかね、その戻ってきたら ってところ。 理由あって辞めたところに、良さを感じますか? これは 、何ともうしますか… 周りがどーこーは、正直意味がないのかなーと、、 戻ってきて…がやはり頼られてるから、もう一度❢ もあり得ますよね、 もう一つも… 迷った時は直感です… 本当に迷ったら、それしかありません、、 くり返しになりますが、戻ってきたら、と言ってくれてるところ、ますさんが本当に嫌な思いを重ねてきた所ではないのですかね? 違うならですか、もしそうなら、過去の投稿された事を思うと、やめたほうが❢ の思いです… でも、慎重に選ばれたのでしたら、仮に少しの失敗だったとして、その時の判断は正解だと思いますね…
回答をもっと見る
・荒い方です・どちらかと言えば荒い方です・どちらかと言えば荒くない方です・自分でやってしまいます・逆に指示される方です・その他(コメントで教えてください)