リハビリ」のお悩み相談(8ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

211-240/871件
リハビリ

お疲れ様です。 病棟、施設などでコロナ陽性者が出た時のリハビリはどうしていますか?全面中止になりますか?

リハビリ看護師コロナ

ひろちょ。

看護師, 病院

62023/01/08

ぶーびーたん。

PT・OT・リハ, 病院

私のところでは、同室者が隔離です。 リハビリはPPEで時間を短くして、やってます。 ただもうコロナが出始めて何年も経つのに、対応はコロコロ変わりますけどね。 5類になったところで、医療介護業界的には変わるのでしょうかね…。

回答をもっと見る

新人介護職

新人指導教育がうまくいかず、上司からも厳しいお言葉をいわれます 入浴介助段取り、時間配分ができず、終わらなかったり、 1人に集中し、周りが見えてなかったり うまくいかないことだらけです… 私の教え方が悪いんでしょう 更衣などはコツなどは教えますがまだまだ時間がかなりかかります💦 チェックシートを作りどこまでできているかの把握を今後していく予定です

リハビリ上司デイサービス

riii

介護福祉士

62023/01/07

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 ちょっと前の教え方と変わってきてるから難しいですよねー。これ、言うていいのかなあと、遠慮してしまう部分もあると思いますし。 私はとにかく考えさせることとアウトプットに念頭を置いてます。すぐに答えを言いません。案外、自分たちは慣れでしてる部分がありますけど、新人たちからの、なぜこうするんですか?という質問にふと改善点に気づかせてくれる時もあります。頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

みなさんの施設では会議はありますか? 通所リハビリテーションやデイサービスでは会議はしないものなのでしょうか? また、最近ヒヤリハットが全く上がらないのですが、問題ないのでしょうか?

会議リハビリデイサービス

まろ助

介護福祉士, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

122023/04/15

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 デイサービスでは月1で各課会議がありました。 リーダーとかにもよるのですがヒヤリハットはあまり上がらなかったです。

回答をもっと見る

健康・美容

同じ職場で働いている若い職員がヘルニアを抱えていますが、ヘルニアと付き合いながら仕事を続けていく上で、他の職員がサポートできる部分があればいいなと考えています。もしヘルニアをお持ちの方や経験のある方がいれば、アドバイスを頂きたいです。

ヘルニアリハビリ施設

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52023/04/06

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私、40年来のヘルニア持ちです。 私の場合、 今でも足にしびれがあったり、夜中に足がつったりすることもありますが、仕事上、トイレやベッドなどでの、移乗介助をするときとか、力を入れなければならない作業をする時にも、あまり人の手を借りるということありません。 ただ その同僚の方がどれほどのヘルニアなのかわからないので一概に私と同じという考え方はできませんが、あまり腰痛がひどかったり、足などにしびれが出ているということであれば。 トイレの移乗介助など、腰に力のかかることに関しては、少しやめた方がいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人介護職です(1ヶ月) どうしても利用者さんの便を見ると吐いてしまいます。 小の方は大丈夫です。 この前はオムツの中が軟便だらけで 開いた瞬間にえずいてしまい、 でもやらなきゃいけないと思い向き合ってみたのですが吐いてしまい他の人に変わってもらいました。 利用者さんの前で吐いてしまうという失礼をした自分も嫌ですし 排泄介助は必須だと思うのでやっていけるか自信がないです 上に相談しても慣れるよ、と。 この調子で慣れますかね? 吐いてしまうレベルだと元々駄目で 介護はやめた方が良いでしょうか。 今日も挑戦しましたがえずいて胃液が出てきてしまい出来ませんでした。 見た瞬間胃の内容物が込み上げてきてしまいました。 追加 皆様、ありがとうございます 慣れるも何も作業すらできないので、 無理だと感じています。 お恥ずかしながら精神的にも結構来ています。 相談しても慣れるよ、としか得られず 新人の私と言えど人手不足で配置転換は厳しそうです。 まだ1ヶ月というのか世間体的に辛いですが、転職を視野に入れようと思っています。 排泄介助以外は好きなので他でどうにか福祉に関わりたいなと考えております。

排泄介助リハビリ新人

エリ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

772021/10/13

ゆめこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

吐いてしまうほどでしたら、慣れることは無いと思います(個人的見解です。) 他にも書かれている方がいらっしゃいますが、エリさんがダメだというわけではありません。エリさんの体と脳が自分の受け入れられないものを拒否してエリさん自信を守っているだけです。 もしそれでも介護という仕事に従事して行きたいという思いがあるのでしたら、介護度の低いグループホームや、利用者をある程度上司に選んで貰える訪問などはいかがでしょうか?ご参考までに💦

回答をもっと見る

新人介護職

私の施設で新入職員が来られたため、リハビリテーション科から移乗の研修会を開く事になっています。 内容としては基本的な移乗に加えてトランスファーボードの使用やリフティング等の移乗方法を行おうと考えています。 介護職の方からして教えて貰いたい介助方法やケースなどはありますでしょうか?ご参考に教えていただければと思います。

トランス入社リハビリ

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42023/04/11

ちぃ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格, ユニット型特養

ボディメカニズムの原理にかなった移乗を学びたいです。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #桜のランチョンマット #仕上げ失敗 ・・・ 今日はKユニットだけだったんだけど 「できそうな人に」「桜の配置に限定して」 利用者に頼みました。 で、のりであたしが貼り付けた けどのり多分多かった_| ̄|○ il||li あとラミネートしようとしたら 見積もり甘くて時間がたらず そんなこんなで なんか綺麗に仕上げられんかった 無念_| ̄|○ il||li 周りの切り落としはまだしてないので 次の時に切り落とす。 なんかこっちも個性的になりましたわ。 楽しんでもらえればいいなぁ。。。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/04/08

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 桜あるだけで華やかになりますね。 季節感のあるレクですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

#昨日 #休憩中 #貼り絵 #拡大作業 Wユニットで貼り絵するってことで これ準備しました。 今回は花ばかりじゃなく ちょっと季節がわかるものも入った #レクリエ #カレンダー塗り絵 の絵を ちょいと「5月」の文字だけは消したの。 で、修正をWユニットのスタッフに頼んだら イイ感じに直してくれまして。 さて、今日は ちぎる紙とか準備しましょうかね? #レクリエーション介護士 #北九州 クラフト #季節レク

レクリエーション介護士リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/04/06

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

素敵な絵ですね!貼り絵をしたらもっと良くなると思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は介護支援専門員の研修で介護福祉士さんと関わり、すごく利用者さん、患者さんに対して、もっとこうしてあげたいと熱い思いを持った方にたくさん出会いました。 しかし、私の勤める病院の回復期病棟では介護福祉士さんが居られなくて、残念です。 介護福祉士さんは就職を考えた際に病院はどんな印象をお持ちですか?

リハビリ介護福祉士

ぶーびーたん。

PT・OT・リハ, 病院

112023/01/07

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

私は転職の際に病院は候補から外します。流れ作業のように業務をこなさないと仕事が終わりそうにない。夜勤も必要。介護で少しでもミスをすると病状悪化するのでは?と不安です。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #桜 #ランチョンマット 花見の季節ですねぇ。 しかし想像以上に桜さくの早すぎ( ̄▽ ̄;) 多分桜満開には間に合わんのですが でも施設としては 外でお弁当食べようという企画はしております。 そこでまあ これ作ってみようかということになり 準備しておりました。 利用者の皆様に思い思いに貼って頂き 昼からずーっとラミネートしてたの( ̄▽ ̄;) これなら使い捨てにはせんですむかなーって( ̄▽ ̄;) 桜の配置も個性的なので ギャラリーでどうぞ。 最後の1枚は #試作品 イメージ写真です( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク #レクリエ見て作ったよ

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/03/31

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

可愛いですね。 利用者の方それぞれ個性的に作れますし、記念にもなりますよね

回答をもっと見る

デイサービス

デイケアのリハビリでマシンは何を置いていますか?最近のデイサービスでも新しい事業所は病院顔負けな品揃え。デイケアを名乗っているけど、機械は追加されていない。新規のみなさんからもっともっとと言われています。 みなさんのデイはどんなマシンがありますか?

機能訓練デイケアリハビリ

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

42023/03/26

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

ベリーベリーさん お疲れ様です。確かに良いもの多いですね。私も夜勤の日は休憩中に使ってます。ふくろはをマッサージするやつがあるのですが、かなりむくみが取れます。

回答をもっと見る

リハビリ

日常動作等を維持したり回復したりするためのリハビリテーションをするにあたって、そのリハビリのやり方がよかったか改善すべきか判断する指標は何でしょうか。 そのほか、リハビリテーションにおいて課題だと考えているもの大小なんでもお聞きしたいです!

リハビリデイサービスケア

ひろ

学生

62023/02/22

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

テーマが漠然としていて難しいのですが、ニーズの中のニーズを深堀していくことではないでしょうか。後は、相手の方が好ましいと思う人物になりきるなど。(ハートフルな感じかな?) リハしてくださる方の言動や対応次第でモチベあがる患者もいれば、やる気なくす患者もいると思います。 おひとりおひとりで対応違いそうなので指標は無限かと。

回答をもっと見る

ケアプラン

質問ばかりで申し訳ありません…! 全額自費で使うサービス場合は、ケアプランに載せるは必要はないのでしょうか?

ケアプランリハビリケアマネ

よもぎ

ケアマネジャー

62023/03/26

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

絶対に載せないといけないわけではありませんが、インフォーマルサービス等も載せる方向になっているので、決まっているものがあれば、載せた方がいいかと思います。 担当者が変わったり、急遽入院等になった場合等に連絡抜けの防止にもなるかと思います。 載せだすとキリがないこともありますが。

回答をもっと見る

特養

入院中の家族ので退院先を探してます。 介護5で自分で動けません。 特養って、リハビリ病院のように積極的にリハビリとかしないのですか? 介護有料だとリハビリはしてくれるんですか?ただ高いですよ? 在宅は無理なので、老健には入れない?ですよね? 実態を教えて欲しいです。

リハビリ老健特養

サトシ

無資格

202023/03/13

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 特養は積極的にリハビリはやらないです。わかりやすく言うと施設がお家になります。死ぬまでとか。老健は在宅復帰を名目にしてるので週一回以上は入ります。退院するけど次が見つかっていない、見つかるまでの間入所という形もできます。 有料でもリハビリはやりますが基本料金はそこそこします。 参考になればいいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日23日は、PT.OT.の合格発表ですね♪

OTPT機能訓練

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

12023/03/22
レクリエーション

#紙芝居 #写真は既出 #読んだ感想 本日は時間頂きまして、読みましたよ。 2つで15分ちょい? 「にらめっこにらめっこ」は いかに「あっぷっぷー」で みんなを笑わせられるかが鍵かな。 めくるタイミングや 特殊な動きさせるとこあるから その辺は裁量よね。 「おもしろ星座めぐり」は 思い出しは結構楽しめたよね。 わからんもんもあったけどそれはまあ( ̄▽ ̄;) ただ、ラストが みんなポカーンとさせちゃった( ̄▽ ̄;) どんでん返しみたいな筋書きを 上手く読めなかったよ。。。 また読んでみることにする。 #レクリエーション介護士 #北九州

レクリエーション介護士リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/03/20

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 紙芝居いいですねー、私もデイサービスでやりましたが「この話知らないから面白くない」と言われて凹んだのを思い出しました(笑)思いっきりベタの「大きなカブ」とか「桃太郎」がウケていて、ワザと最後鬼を勝たせてしまうストーリーにすると、あちらこちらでツッコミが入り笑いが起こりました。良かったらお試しください。

回答をもっと見る

レクリエーション

#tasuke #6号 #額縁塗り絵 #ガーベラ #ギャラリー とりあえずやり始めちゃった今回( ̄▽ ̄;) 流れで完成させたけど 業務押しちゃったのは申し訳なく( ̄▽ ̄;) できてない方も居られるので できた分のギャラリーです。 色んな花の色とか 色んな花の付き方した花束がありまして( ̄▽ ̄;) これ凄く助かってるわー。 お手軽でいいと思う。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/03/07

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

素敵な花束ですね! この様な本があるのですね。不勉強でした! リーダーに申請して買ってもらおうと思いました!

回答をもっと見る

デイサービス

通所リハ、デイケアで働いている方どんな事どんな1日の流れなど 詳しく教えて頂けたら助かります🙏 同業者が通所系に見学OKなんでしょうか? 他の同業者がどんなとこか最近凄く気になります

リハビリモチベーション介護福祉士

riii

介護福祉士

82023/02/21

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

トレーニングマシーンがよそより多くあり、男性利用者様も多かったです。 自立の方は、ご自分ペースで何度も行う方もいました。 ウォーターベッドや干渉派は基本1人1回で一回り終わった後希望者にはやってあげたりしましたね。 トレーニングは基本午前中と午後1時間でその後はレクを行い、レク中も干渉派やウォーターベッドやメドマなど順番が来た方はやってもらってました。 札は1番2番があり、2番の方は近くの席で待ってもらってました。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #扉絵 #チューリップ #完成 やっと春が来たぜー( ̄▽ ̄;) チューリップがやや早めに咲き乱れてる。 これで春は乗り切ろう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/03/02

さすらいのゴリさん

介護福祉士, 介護老人保健施設

無茶苦茶かわいい!センスあり

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリ施設を考えております。 ターゲットは介護認定前の予防的な男性など (介護保険から外れる)。 介護保険下のリハビリ施設は飽和ぎみで、何かに特化して行ったほうがいいのはんかってるのですが、皆様の近くに利益率も良く、人気の通所リハビリ施設ってありますか?

介護保険予防リハビリ

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

42023/02/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

チョイザック ですね笑 24時間ですよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

#作成中 #レクリエ #チューリップ #扉絵 下段にチューリップ咲き乱れた。 早いかなとも思ったけど 早咲きもあるし( ̄▽ ̄;) いいよね( ̄▽ ̄;) 上の段はこれから切り絵作るんだわ( ̄▽ ̄;) また完成したら出します。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32023/02/22

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!とても素敵ですね!星影様はいつもお一人で作られているのですか?作品のアイデアや構想はどのようにして考えていらっしゃるのか、もし良ければ教えて下さい!

回答をもっと見る

資格・勉強

研修がオンラインになったことは良いことですが、結局リハビリ職の研修は夜や土日が多いです。 日中の業務時間内に参加されている方おられますか?

リハビリモチベーションコロナ

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

22023/02/21

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!私はリハビリ職ではないのですが、現場内研修でも土日、祝日の開催はかなり多いです。勤務時間内に参加するときもありますが、大体勤務時間外まで伸びるのが当たり前のように行われています😢よる様も日々お疲れ様です😣

回答をもっと見る

お金・給料

知り合いが現在、老健で正社員で働いているのですが、子供が小学校のタイミングでパートに切り替えようか悩んでいます。 収入と子どもとの時間…。 いろいろ悩んでいます。 知ってる方教えてください。

正社員リハビリ

ぶーびーたん。

PT・OT・リハ, 病院

192023/01/07

ハジメちゃん

従来型特養, グループホーム, 無資格

収入によって多少の差はあると思いますが、フルタイムのパートであれば、今引かれてるのと同じぐらい引かれるかもって思ってたらいいと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在私の施設には理学療法学科の学生が2名研修に来ています。 通所又は訪問リハビリに対しての研修を学ぶために来てもらっているのですが、期間が3日しかありません。 今回の研修では実技などを学びに来たと言うよりは、通所リハビリなどのシステムや介護保険領域の制度などを学びに来ている形で説明を受けています。 時間が無い中で何を優先的に教えるとタメになるでしょうか?ご意見を頂きたいと思います。

介護保険リハビリ研修

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22023/02/14

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

なしゅお様 実習指導、ご苦労様です。 理学療法士の学生とのことでしたがデイケアでは老健や病院特有の施設長が医師という部分での関わり方やマネジメント加算等の理解と併せ、訪問リハでは退院、退所直後が想定される中での自宅環境を踏まえた目線での助言や指導などのポイントについてご指導してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

施設運営

私の施設では言語聴覚士を隣の病院から派遣して貰っているのですが、病院の都合により派遣できない日もあります。 施設として半日でも良いから専任の言語聴覚士を雇って欲しいと話しているのですが人事からは断られています。 他施設様で専任の言語聴覚士が勤務しているところはありますでしょうか? 参考までに教えて頂きたいです。

リハビリ食事施設

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42023/02/12

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 STさん専従していないです。 私もSTさん必要だと感じております!

回答をもっと見る

リハビリ

介護予防事業(通所C型)について伺いたいです。 今年度から通所Cが始まり、機能は向上しているんですが、あまりしっくりきません。 みなさんは通所Cどんな印象ですか?

予防リハビリ

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22023/02/10

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 介護予防は機能の向上が見えづらい所がありそうですね。 そもそもある程度動ける人を対象としている部分もありますし... 私の印象ですと期限が決まっていた様に覚えているので、短い期間で集中的に行うという印象でした。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリで働いています。看護師が1名いますが、その看護師が休みの日や送迎に出たり会議に出たりすると、施設内に看護師がいなくなります。上の階は病院になっているので問題ないんでしょうか? また、利用者さんは1週間に1回、薬を処方されます。が、家族や本人が診察希望しないと医師に会うことはなく、ずーっと薬の処方のみとなります。これは問題ないのでしょうか?

リハビリデイサービス施設

ねずみいろ

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

72023/02/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

私の通所リハビリではそもそも看護師さんがいないので、急変などはセラピストが対応していますが入浴などの処置は介護士です。薬の塗布くらいなら全然良いのですが利用者さんによってはややこしい処置の方もいて看護師がいたらなぁ。。と思います。 病院に看護師がいるから問題ないんでしょうね、きっと。 処方に関しては詳しくは分かりませんが、 私の勤め先では利用後の受診は診察もしているはずです。 クリニックまで送っていくので。

回答をもっと見る

ケアプラン

ご覧頂きありがとうございます。ケアマネの皆様に質問です。 以前身内が病気で入院した際に、今後必要になるかもと認定調査を受け、要支援2になりました。ですが実際には在宅で特変なく2年ほど経ったのち、大病をして障害者手帳(1級)になりました。 そこからさらに1年ほど経ちましたが、「介護保険証をなくした」と言われ、そもそも更新していないし再発行したところで何もならないと言ったのですが、「また(認定調査を)受けた方がいいのか?」と聞かれ、返事に困っています。 ①最初に入院した時以降何度か様々な病気になり状態が多少変わっているが、在宅のまま暮らせており、介護サービスは特に必要としていない ②一応ケアマネに聞いてみたところ、再度認定調査を受けるなら週に1回でも介護サービスをうけて下さいと言われたこと ③今は必要なくても今後のために受けておいた方が良いのか、それとも不要だから受けなくて良いのか この①②③についてお聞きしたいです。 ①については、現状本人、家族とも困っていないが、それでも今後のためにうけた方が良いのか ②ケアマネが言う、週に1回でも介護サービスを受けないといけない、という根拠はなんなのでしょう?(よくわからないまま本人はリハビリくらいなら…と申請を依頼してしまってました) ③特に今必要とするサービスがなく、今後何かが必要になった時にあらためて介護認定を受ければ良いのではないか 私は施設勤めなので介護認定が切れた人を見たことがありません。ケアマネの方が切れそうですよとアポ取ってこられたり、御家族がやりとりされてます。 特に疑問なのは②です。何を根拠に仰っていると思いますか?またはそれが普通なのでしょうか。教えて下さい。

介護保険障害者リハビリ

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

82023/01/28

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

①身内の方の状態がわかりませんが…障害者手帳1級を持っているということは何らかしらの介護を受ける可能性があるということなので私は認定調査を受けた方が得だと考えます。介護認定を受けると市町村の独自サービスが使えることもあるので。 ②介護保険のサービスを利用してもらえないとプラン料が発生しなく、ケアマネがただ働きになるということです。ケアマネ都合なので必要のないサービスを受け入れる必要はありません。 ③それでも良いと思います。ただ、必要がある状態は突然やってくるので、その時に早急にサービスが利用しにくい状況になることが考えられます。

回答をもっと見る

リハビリ

私の勤務している通所リハビリではご自宅での自主トレを作成することがあります。利用者様のADLによって程度は異なりますが座位か臥位で行える体操や筋トレとなる場合がほとんどです。 自主トレを提供されている他施設様で、他にもこの様な内容があるよといったアドバイスをいただけないでしょうか?

デイケアリハビリ施設

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

42023/02/01

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

なしゅおさん お疲れ様です。私の施設は、施設内をウロウロ歩いて動くようにしています。あとはやはり体操ですかね。

回答をもっと見る

感染症対策

現在、私の施設ではデイケアのリハビリマネージメント加算Ⅱを数人取得しています。ただ、コロナ蔓延により他職種は不参加(書類での報告)、家族は電話での参加にて行っています。そのため、ご家族以外にはタイムリーかつ細かい内容が伝わり辛い事がある様です。 リハマネ加算を取得されており、コロナの感染予防を実施している他施設様はいらっしゃいますでしょうか? もし、他にも良い方法があれば教えていただければと思います。

加算デイケアリハビリ

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22023/01/30

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

初めまして。 コロナ禍の対応大変ですよね… 私の事業所でも同様に他職種は書類での報告にしています。家族には原則電話、書類、zoomの手段のどれかでお願いしています。内容と場合によっては2週間以上風邪症状がない、周りに感染者がいないという条件のもと家族に直接会い、説明するときもあります。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料老人ホーム7年目です。 転職を考えていますがひとつの施設しか経験がなくリフレッシュも含め暫くは派遣をしようと考えていました。 ですが現施設での派遣への対応が私からみても酷だなと思うことが多々あります。 基本、希望休は1日も通りません。 ですがシフトを知らされるのはは2日前です。 子供が入院になった時も施設から病院に行けないの?と言われていました。 どんな優秀な人でも派遣は下という扱いを受けています。 ずる賢く働く社員のしたくない事を全て派遣に押し付けています。 私のいる施設だけなのか、どこも同じような扱いをするのでしょうか。 他の施設でも同じような扱いなのでしょうか

有料老人ホーム人間関係

はな

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

12025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

派遣は派遣先によって当たり外れがひどいと聞きますよね…。わたしの施設では派遣だからと扱いが変わることはありませんが、社員と違い5分単位?で給料が発生してしまうので、時間通りに退勤させてください!とは口酸っぱく言われていました。派遣で入ってそのままパートや社員になられる方もいます。派遣社員を初めてみて自分に合わないと思ったら派遣の更新せず他の施設に行くとか、臨機応変に異動できるのが派遣の強みでもありますよね

回答をもっと見る

きょうの介護

寒くなると、靴下を履いたまま寝たいと言われる利用者が増えます。靴下のまま歩き出して転倒する、白癬予防等、靴下を脱いで寝ていただきたい理由はあるのですが、足が冷たい方が多いので、履いたまま寝たい気持ちもわかります。 どんな対応をされていますか? ちなみに、使い捨てカイロや電気毛布・電気アンカの使用は、低温やけどの危険があるからと持ち込み禁止になっています。

予防ケア夜勤

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

82025/11/04

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、その利用者様により対応を変えてます。

回答をもっと見る

新人介護職

外国人技能実習生が、思っていたよりもかなりカタコトでした。Google翻訳機能を使った方がやり取りがスムーズなのでしょうが、利用者さんとのコミュニケーションを取る為にも日本語を主として使いたいと考えています。時間はかかりそうですが、、、

外国人

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養

22025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

技能実習生もいろんな方がいますよね。私の施設では日本語で会話しています。書類等は日本語と母国語を書いて渡したりすることもありますが、基本的に実習生本人たちで携帯等で日本語を翻訳してわからないところは聞いてもらっています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

462票・2025/11/11

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

589票・2025/11/10

退職一時金制度確定給付企業年金(DB)企業型確定拠出年金(DC)退職金共済制度退職金は出ません💦その他(コメントで教えてください)

605票・2025/11/09

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

650票・2025/11/08