合格発表

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

明日23日は、PT.OT.の合格発表ですね♪

2023/03/22

1件の回答

回答する

質問主

息子、受かったみたいです。

2023/03/23

回答をもっと見る


「OT」のお悩み相談

リハビリ

精神科OTです。 精神科では主にパラレルグループで活動しています。 内容は多岐にわたり、陶芸やカラオケ、手芸、塗り絵、映画鑑賞などを同じ空間で行います。 OTはもちろん、作業の適応や禁忌、段階づけなど精査しながら作業を提供し、作業中は療法士として患者さんに適した声かけや課題提供をし、終了後はフィードバッグもしています。 しかし、病棟ナースからは「遊ばせてくれてありがとうね」や「遊ばせるのが仕事なんて楽だね」など言われます。 他の分野の方も他部門の職員に理解されないことありますか?

OTリハビリモチベーション

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12024/08/28

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

基本大変では無い仕事って無いと思ってます! 言い方もあるとは思いますが…基本思いやりですよね、ただ嫌な仕事をあからさまに避けてる人は僕は嫌いです💦

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアでOTとして働いています。当施設のデイケアには変形性膝関節症の方がたくさんいらっしゃいます。その方に対して、マッサージや、車椅子座位で足首に重錘をつけて膝関節伸展運動や、可能な方は歩行練習を行なっています。しかし高齢な方が多く、痛みや筋力低下が改善しにくいのが現状です。かと言って集中的なリハを行おうとしても、人手不足もあり困難な状況です。 みなさんは、変形性膝関節症に対して、どのような訓練を行なっていますか?できれば短時間で、かつ認知症の方もわかりやすく、1人で行いやすい訓練を、ご教授いただけると幸いです。

OT運動デイケア

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22023/04/30

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

うちのデイケアでは簡単な体操プリントを目的別に用意して、利用者にプリントを見せながら運動指導しています。 運動をある程度正しくできるようになると、あとは監視下で自主的に運動していただいています。 ちなみにマッサージ等の行為は極力しないようにしています。なぜなら即時効果しか得られず利用者も依存しやすくなってしまうからです。 痛みの管理の仕方や、在宅でも継続できる運動を指導していくことが利用者の自立支援と考えています。

回答をもっと見る

老健

加算型老健のOTです。 みなさんの施設のベッド回転率、あがってますか? 加算型、在宅強化型とそれぞれの施設で目指されてると思います。当施設も例に漏れず、在宅復帰率やベッド回転率、平均在所日数など毎月公開して、リハビリ内でも話し合いを行っています。 レスパイト目的の入所を増やして定期的に入退所を行ってベッド回転率を上げたり、デイのご利用者にリハビリ目的の入所を勧めたり…。 ただ、現在入所されている方の大半は、環境や身体機能から在宅復帰は望めず特養待ち。在宅支援機能などないに等しいです。 最初から在宅復帰を見据えて入所される方もいますが、ひと月に1〜2名ほど。 国の制度で在宅復帰を進めるための加算は増えて行きますが、対象でない方が圧倒的に多い現状。 みなさんの施設はいかがでしょうか?

OT加算老健

ayunari

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12024/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前居た従来型で、入所後在宅復帰なさった方がいらっしゃいまふ。CWなので、PT.OTの仕事は詳しく分かりませんが、在宅復帰は珍しいと聞きました。家庭で観れないか、独居の方が多いと思います。生保も少なからず居ます。そんな感じでした。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

102024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

432025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

レクリエーション

介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。

レクリエーションデイサービス施設

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

32025/09/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。

評価ケア

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

22025/09/23

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格で介護経験がなく実務者研修の2日目を先週終え分からない事がありすぎて、取得できるのか自信がなく同じ境遇で経験されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方宜しくお願いします。

自信無資格実務者研修

マリリン

無資格

22025/09/23

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

混乱を極めてそうなので。 まずはどの部分がわからない・わかりにくいのか? それとも漠然とした感じで修了出来るのか不安なのか? 研修は落とすためのものではなく、理解してもらうためのものです。 よくある受講方法としては、あらかじめテキストを読んで自分の中で納得・理解出来ないところに付箋やマークをしておきましょう。その後、研修で解決出来なかったら講師へ確認する。 介護福祉士の受験要件の1つなので専門性のある研修だとおもいます。と言っても私は実務者研修を受けたことがないので的確なアドバイスは出来ませんが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/10/01

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/09/29

好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

639票・2025/09/28