新人介護職」のお悩み相談(26ページ目)

「新人介護職」で新着のお悩み相談

751-780/1478件
新人介護職

初任者研修修了して就活中です。介護は全くの未経験です。いざ働く場所を探すとなるといろいろ考えすぎて自分がどうしたいのか、どこがいいのかが全然考えがまとまらず悶々としています。 介護技術を身につけるために特養?老健? 子供が小さいから日曜日が休めるデイ? 結局自分がどうしたいかなんですが、極度の心配性であれこれ考えてしまって答えが出ません。 何かアドバイス等あれば伺いたいです。よろしくお願いします。

就活未経験初任者研修

もなか

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

222022/05/12

サーモン

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私は、のんびり利用者に親密になりたくて、看多機になりました!半年の職歴で結構介助覚えました! 子供三才と9週目がいます。 どこも休みを取れるのは変わりません。 平日休んで遊べるパパになりました!

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育で何も解説なしに見て覚えて次から自分でやって的な方針で教える人それぞれやり方が違い、その教えてもらったやり方をしたら、違うと言われたりして困ってます。皆さんの施設の新人教育はどんな感じでしょうか?メモを取っても人それぞれやり方が違い、その方法でやると怒られ、努力が見られないと思われてしまいました。

新人ユニット型特養上司

新人無資格未経験者

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

202022/05/10

たえこ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

新入職者にとってありがちな経験ですが、ストレスですよね。だったらどうすれば??と途方に暮れてしまう… 私のかつての勤め先では。会社のガイドラインに沿って進めていました。2施設目も指導計画があり、指導職員間で指導した内容の共有や申し送りをしていました。あとは指導期間中に定期的に新人さんから困っていることがないか聞き取りなど。それでも多少はギャップ出ちゃうんですよね。

回答をもっと見る

新人介護職

新卒一年目で訪問介護をやっています。 水曜日に1人で三件の訪問をやることになったのですが、今まで同行として行っていたので、初めて1人でやることにとても緊張しています。 自分は車の運転も下手なのでそこにたどり着いて無事に駐車できるのかもわかりません。 介護で何かミスをする、運転でも道に迷う、車を気付付けるなどのミスをするかもしれないと考えると、とても怖いです。

新卒訪問介護ケア

きむ

初任者研修

22022/05/09

メリオダフゥ⤴️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士

お疲れ様です☺️ 初めての単独訪問介護、緊張しますよね💦 私は訪問介護ではなく、デイの送迎でご自宅訪問するのですが、何年やっても車の運転や御利用者の対応にはドキドキします。 まだ1人で行くのが不安であれば、きむさんがメインで運転やサービスをするのを前提に、指導者の人にお話しして付き添ってもらうのもいいと思いますよ。 頑張ってくださいね😃

回答をもっと見る

新人介護職

まだ、新人の私。 主任は、事故やヒヤリハットをおこさないで欲しいのか、移乗介助やオムツ交換もさせてくれず、ポイントも教えてくれずなので、毎日、仕事に行くのが苦痛に…。 他のスタッフさんにも聞いたりするけど、逆に、わたしが何も出来ない訳がないと思うのか、○○さんテーブルのとこに座らせて!とお声がかかり、悩んでしまい結局、他のスタッフさんの仕事に。 ある意味、スピーチロックされた?とか思ってしまう。 だって、今日は入浴後の爪切りできるよね?髪を乾かせたり出来るよね? グループホームにいたんだから! と、言われてしまうような始末なんだから。 出来るようになりたいから、スピーチロックかけすぎないで欲しいような… 気持ちは分かるから何も言えずです。 どこの施設からきても、新人だけど困っています。

入浴介助上司グループホーム

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

162022/05/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

介護福祉士の方ですよね。どんどん移乗くらい必要の際にはしていって下さい。

回答をもっと見る

新人介護職

私の働いている特養は当番でその日のリーダーや総リーダーが変わります。他の施設なども当番制なのでしょうか?

新人特養

とんとん

介護福祉士

62022/05/08

リラ子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

うちもシフトで毎日その日のリーダーが変わります!

回答をもっと見る

新人介護職

皆んな様こんばんは。介護福祉士試験受けるつもりです。日本語がまだですけれども介護福祉士の試験について教えてくれませんか? いつ?どうやって?いくら? 日本語がまだ足りないからよろしくお願いします。

介護福祉士試験介護福祉士

Queen

介護福祉士, ユニット型特養

12022/05/08

なおさん

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

https://www.careshikaku.com/kaigofukushishi_guide/siken 参考程度にどうぞ。

回答をもっと見る

新人介護職

3月に専門学校を卒業したのですが、私事で5月入社になりました。まだ2日しか働いていませんが明日から五連勤になります。 皆様は始めての職場で、利用者さんの顔と名前をどのように覚えたでしょうか?何かコツなどありましたら教えて頂けないでしょうか? 老健の従来型で30人入所されているのですが、指導に入って頂いた職員さんから○○さん(たまにあだ名)の持ってきてや○○さんの所に行ってと言われて困ってしまいました。 40歳過ぎてから未経験の転職になり、本当に介護職ができるのか不安になっています。

新人介護福祉士施設

かとう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

62022/05/08

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 私も覚えが悪いので覚えるのが大変でした。 メモに利用者さんの名前と特徴を書いて1日数名づつ覚えていきました。 例えば....... Aさん(00号室) 女性 小柄(身長140cmくらい) おかっぱ 車椅子(青) などその方の特徴をメモしてます。

回答をもっと見る

新人介護職

未経験の介護を初めてまだ半月もたっていない54歳ババ新人です😖昨日、入浴の着脱を二時間位教えてもらいながらやっていたのですが、まず、浴室でもないのに着脱のとこでの暑さにいきなりフラっとし、慣れない着脱で必死でしてたらフラフラしてきて倒れそうになり慌てて外に出させてもらいましたが、浴室中でサウナ状態の介護士さんはもう尊敬です😫 私には介護は無理なのかも…。わかってはいたけど、自信が…😖 皆さん慣れると言ってくれますが慣れる物でしょうか?自分のメンタル弱さに情けないです😫

無資格未経験新人

ゆみ

介護老人保健施設, 無資格

152022/05/08

ニック

従来型特養, 実務者研修

私も当初は暑いし腰が折れそうだし時間内にできないし絶対無理だと思い色々な方に相談しまくりました。 ・暑いのなら水筒を近くに置いていいよ ・緊張しすぎて余計な力が入ってるよ など私にとって貴重な意見をしてもらいました。 頂いた意見を参考にして 業務を楽しくできるように暑さ対策や声掛け姿勢を改善しました。 お陰で今は腰痛もなく以前に比べて楽しく入浴介助させてもらっています。 残る悩みは入浴拒否の対応と汗が目に入って視界が悪くなりことです。

回答をもっと見る

新人介護職

新しい職場に入職しました! まだまだ慣れるのには時間がかかりそうです😓💦月水金の日勤帯5時間パートです。 産前はフルタイムで夜勤をしていたり、日曜日もヘルパーで朝から晩まで働いていたので、5時間勤務がすごく楽です🥰 ただ子どもが大きくなってきたら夜勤なしのフルタイムになりたいです! みなさんならどんなふうにステップアップしていきますか?子育ても一人目で一人っ子の予定です✨ 辞めずに頑張りたいです!

育児入社子供

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

212022/05/07

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です! 私も1歳のこともがいます! 私も出産前はデイサービスですが、フルタイムでバリバリ働いて管理者でした。 今は社員の時短勤務を利用して、6時間勤務のショートステに異動になりました。 6時間勤務は楽ですが、他の皆さんに申し訳ない気持ちになります。 子供は3人欲しいので、1年間働いたら妊活して、3人目までは時短勤務を使って働きたいです。 私もやめないで頑張りたいと思っています。 ワーママ、頑張りましょうね!

回答をもっと見る

新人介護職

私が働いている施設は基本早番1人で1ユニット見るんですが、起床・排泄介助をしながらその他の雑務(食事の準備や洗濯)を行える自信がありません…。今はまだ先輩がついてくださっているので起床・排泄介助に専念することが出来るのですが、今後独り立ちした時がとても不安です。 1人で業務をこなす際にスピードを上げるために意識していること等はありますか??

早番新人ユニット型特養

でんまる。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52022/05/07

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

スピードではなく、まずは入居者に事故を起こさないことを意識したほうがいいですよ😊そのうち独り立ちはできるし、しっかり業務がこなせるようになったら自然とスピードも出てきますからね!

回答をもっと見る

新人介護職

朝のバイタル測定の際いつもたくさんお話をしてくださる方がいます。 入浴の時間も迫ってくる中で正直焦ります みなさんはどのように話を切り上げていますか? たくさんお話をしてくださるのは嬉しいのですが 他の方の測定にも行かないといけない、時間はせまる、、、 アドレスください!!

新人デイサービス

まほ

デイサービス, 初任者研修

72022/05/07

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

相手にもよりますよね、、、。クリアな方だと中には話を聞かないと後で悪く言ってくる人もいますし、、、私は割と正直に言ってましたw【ごめんね、私仕事が遅いから、ちょっと仕事に行ってきますね!】みたいなかんじで、仕事を理由に話を切りあげることもありました。

回答をもっと見る

新人介護職

施設のケアマネとなると業務はどんな内容になるんでしょうか? ケアプラン作成以外には何をやるんでしょうか?

ケアマネ施設

らんらん

ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

52022/05/07

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ケアプラン作成以外に、通院の付き添いなどは、介護職員ではなく、相談員やケアマネが行く施設が多かったです。あとは、介護職員が人手不足の時は、現場の手伝いに入ることがありました、、、 ケアマネが元何の職種かにもよりますよね、、 、

回答をもっと見る

新人介護職

怒ると噛んだり、暴言吐いたり、つねったり、蹴ったり、叩いたりするおばあちゃんがいるので、介助が手こずっています。特にそのおばあちゃんの入浴介助が難しく、時間がかかってしまうのですが、何か対策はありますか?

新人ユニット型特養入浴介助

新人無資格未経験者

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42022/05/05

とらきち

介護福祉士, ユニット型特養

噛んだり、暴言を吐く理由を徹底的に考えていましたね。 私の施設も同じような利用者様がいてました。 入浴の際に介護拒否がすごくて、なんでするんだろと言うところをスタッフ全員で出し合って、一つ一つ試してました。 その利用者様に関しては寒さと入浴に使用するシャワーチェアの座る部分が硬くて、お尻が痛かったみたいで、バスタオルとかを引けば、介護拒否がだいぶ減りました。

回答をもっと見る

新人介護職

無資格未経験で特養に就職して1年4ヶ月。今月から異動でフロアが変わりました。 昨年は中途入社が6名いたのに今年は0名。当然新卒採用も0名。 フロア異動で利用者様のことも全く分からないしフロアのルールややり方も分からないのに、昨日は単独扱いで1日フロア、今日も単独で1日入浴業務。 人がいないにしても、この扱いはさすがに精神的にまいりました。 他の職員さんが「うちの施設は新人教育がなってない。」と言っていました。 昨年も何人か採用試験を受けてたり、入職希望者が1日職場体験や見学をしているのに入職されない…これはもしかして施設に問題がある?ブラック施設? 介護施設の掲示板のようなものがあるみたいで、僕の勤めている施設は悪く書かれているという話しも聴きました。(職員による書き込み) 昨年も正社員だけではなくパートさんも何人か退職され本当に人手不足になってきました。通年募集しても入職者がいないのは、やはりブラック施設なのでしょうか? 自分も違う施設へ転職した方が良いのでしょうか?

特養施設職員

asakura

介護老人保健施設, 無資格

52022/05/05

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

転職したいと思うならしていいですよ!止める権利は会社にどこにも無いですしね。それよりも今の施設にずっとおられて、主さんが介護嫌いになる方がよっぽど残念です。それだけ酷い施設なら介護に転職するのも嫌になるかもしれませんが、転職の際には見学した時にいろいろ聞く事が大事です!

回答をもっと見る

新人介護職

これから資格をとり未経験で介護はじめます。 面接をうけに行っています。 いろいろな条件や雰囲気はとてもよかったですが、正社員は1時間以内に通える範囲で転勤もあるとのこと。 正社員だと大体そうなのですか? 皆さんのところはどうですか?

正社員転職

ふーさん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22022/05/05

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

事業所内では普通なのかなと思います。私の前の職場は同じ企業内なのに1時間以かかるところもありましたよ。

回答をもっと見る

新人介護職

皆さんの施設では、OJTはどのくらいの期間つきますか?私の施設では1ヶ月のみなので新人さんが中途半端な状態で独り立ちされ、大変そうです。 施設によって違うのだろうとは思いますがどうなんでしょうか?

ショートステイ介護福祉士職員

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

152022/05/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

人それぞれですが、最低3カ月な様です。3カ月も付かれたら、面倒くさいです笑

回答をもっと見る

新人介護職

要介護レベルが高い方を見ると、恐怖というか悲しみというかよく分からない感情に支配されやすいんですけど、これっていつか治りますかね。 例としては、 認知症の方が急に泣き出して怖くなったり 顔に大きな怪我がある方と目があって怖くなったり 食事を自力で食べれない方を見て なんかショックで 涙が出てしまったり という感じです

新人ストレス

つくね

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

42022/05/05

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

いつかは自分もこうなるのでは?と思ってしまうのもあると思います💦私も好きで初めた介護ですが最初拘縮の方見た時に正直怖いと思いました。きっと感受性が豊かなのかなって思います。

回答をもっと見る

新人介護職

みなさんは、上司からパワハラを受けたことはありますか?その時はどうしてましたか?また、そこにどれぐらい在籍されましたか?

パワハラ新人ユニット型特養

新人無資格未経験者

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

242022/05/04

コタロー

居宅ケアマネ

パワハラ歴5年。勤続年数6年でした。 本人たちはパワハラと思ってません。もっと言うとその人に逆らえない。お局様で言っても聞かない、独裁看護師でした。私が意見するととりあえず小言と嫌がらせに近い態度。その後当たり前のように私の意見した事を上から目線で言ってきてました。 正攻法で順番に上司に報告して、変わらなかったので理事長に直接言いました。 さすがに周りが、どよめきそれからパワハラがだいぶ減りました。 極め付けはケアマネ一発合格です。その看護師ははるか前から(免除がある頃から)受けるも不合格… それを一回でクリアされたのはかなり悔しかったみたいです。それ以降嫌がらせはなくなりました。態度は変わってませんが^_^

回答をもっと見る

新人介護職

今月末に、内部研修で行う認知症ケアの講師をすることになりました。中核症状と行動・心理症状や認知症の種類は当然ですが、何か他にこれだけは!ってポイントありますかね? 相手が新人介護職員なので、最近話題の「認知症世界の歩き方」を参考にしたいなと思っています。

講師研修ケアマネ

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

72022/05/02

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

レアなところですが、アルコール性認知症もサラッと目通ししてもらった方が良いかもしれませんね。精神の部分でもありますが一般的な老人ホームに入居している方もいらっしゃるので。

回答をもっと見る

新人介護職

お疲れ様です。 新しい施設での勤務がスタートします。 仕事に必要な物もお聞きして来ましたが、 みなさんサコッシュバッグに仕事道具を入れてお仕事されている様でした。 同じ様にサコッシュバッグ等を持ってお仕事されている方はいらっしゃいますか? 何が入って居ますか?また、コレが意外に便利!と言う物が在れば教えて下さい✨ 宜しくお願い致します。

ユニット型特養特養施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82022/05/02

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

自分ケアマネなので参考になるか分かりませんが、小銭入れに免許と保険証・ケアマネの証書入れてます。パッと出ないといけないときに免許証忘れがちなので、スマホポーチにセットして身につけてます。あとはメモ帳と濡れた紙や上向きに書いてもOKな加圧式ボールペンですね。

回答をもっと見る

新人介護職

初心者に働きやすい施設は? レクとか苦手です。

新人施設

とんとん

介護福祉士

42022/05/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

レクしてなんぼだと思うので、入浴専門パートか、夜専か、胃ろうの人ばかりの所とか。施設では、括れないかも知れません。

回答をもっと見る

新人介護職

初めて障がい者施設で働いて一週間たちます。 何かオススメ本とか参考書とかサイトありましたら教えて下さい。 コミニュケーション取り方接し方わかりません。 先輩スタッフイヤ顔されて怒られています

知的障碍者入所施設無資格障害者

初心者

無資格, 障害者支援施設

82022/04/30

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分の場合、その方がそのときにしていたこと(テレビや新聞)について聞いていました。 時代劇やら何が好きか?、映画なら好きな俳優など そのときにあることについてきき、素直に教えてもらいました。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新卒で社会経験もなくアルバイトもしたことない職員が入ってきて覚えが悪く利用者の介助は一切やらさず雑務を覚えてもらっている段階なのですが、1ヶ月経過しても業務の流れが覚えられていないんですが、皆さんの所の覚えることが苦手な職員はどうしていますか?その職員はメモは取っているんですけど

新卒グループホーム職員

韓信

介護福祉士, グループホーム

402022/04/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

業務表みたいなのは、作成されてますか? 私の所は、○時、掃除 ○時、お風呂、等書いたものをわたしてます。で!そこに自分で掃除道具が何処にある等を記入してもらいます。最終お付きの人が確認します。 作るの面倒ですが、基本ができたらコピーするだけなので、実習や研修せいにも、説明しやすくなります。 良くあるのが聞いてない、教えてもらってないです。 自分でここに書き込んでるでしょ!!と説明できます。 個人のノートは、確認しにくいですが、やり取りようの紙一枚ベースがあれば、見せてと言いやすいです。

回答をもっと見る

新人介護職

未経験、パートで入職して2ヶ月が経ちます。 毎月作成の壁紙担当になりましたが、経験がなく、作り方が分かりません💦 お勧めの参考本、サイト、動画などありましたら教えて頂けると助かります🙏 まずは6月から作成しますので、GW中に図案考えたいと思います。 よろしくお願い致します。

新人レクリエーションデイサービス

nao

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

92022/04/29

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 ネットで「壁面○月 介護施設」などで検索すると色々出てきます。 それを参考に、ご自分の施設の利用者様が取り組めそうな所を真似したり、アレンジすると良いかも…。 何枚も同じものを作るのであれば、画用紙を4から6枚重ね、一番上に型紙になるコピー用紙を載せ、全部まとめてホッチキスで留めます。そして型紙に沿ってハサミで切っていくと一度に沢山の壁面装飾ができますから効率良いです。 良い案が出て素敵な壁面装飾ができると良いですね。

回答をもっと見る

新人介護職

利用者さんとのコミュニケーションより、職員の方との コミュニケーションの方が苦手…私の話し下手もあるけど、周りみんな年上だし、介護歴長いし、何を話せばいいのかビクビクしてしまう…。話振ってくれるのにまともに返せなくて申し訳ない…。あと、職員さんの名前も覚えらんない…。

人間関係施設ストレス

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

22022/04/27

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 最近、入職しました。 利用者様の気になった点などを聞いたりしている内に少しづつお話出来る様になって来ました。 同じ制服、同じ背丈、似た髪型の方が3名いて…私も名前がイマイチ把握出来ていないです。 今は靴で見分けています💦

回答をもっと見る

新人介護職

いまの職場で、全ての業務が遅いと言われてしまいました。派遣で即戦力として雇われていたから、仕方ないんですけど、本当に手早く出来ないことに改めて、精神的にショックでした。 しばらくやる気ないです。

新人特養愚痴

ひろ

従来型特養, 初任者研修

82022/04/27

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

派遣はその場ですぐ使える即戦力だから直雇用の時給さんよりも倍の金を持って行くので、会社からしたらできて当たり前という世界です。 給料分は要求されるかと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

今、新人の指導していますが、みなさんは、どーやって新人指導していますか?

指導新人介護福祉士

あーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32022/04/27

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 今は本当に指導も難しい時代になってると思います。 私が新人時には見て覚えろ!だったのでとにかくメモ帳に書きまくって必死でした💦 後なんせ怖くて二度聞き出来なかった覚えてがあります。なのでなるべく寄り添いながらオシャレています。 ですがメモ帳すら持ってない子はいるし… ましてはあまり強く言ってないのに凹まれるし… 逆にこっちが気を使ったりしますね😅 ですがやっぱり大切な利用者様を守って頂き残りの人生を豊かに過ごして頂きたいので…私はある程度のことは教えこんでいます。 そのスタッフがひとり立ちした時に困らないように😅💦 あーちゃんさん 大変でしょうが頑張って👍!

回答をもっと見る

新人介護職

全くの初心者の方をどれぐらいの期間で夜勤に入ってもらってますか? あとは新人さんの早出、遅出のお付きは何日ぐらい付いてますか? ぜひ教えてもらいたいです。

早出新人夜勤

とらきち

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/27

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

とらきちさんお疲れ様です。 理想は3ヶ月経ってから夜勤入りにしたいですが、職員不足の時期の入職だと1ヶ月で夜勤に入って貰う事もあります。 早出、遅出は3回ずつ付いて教えています。

回答をもっと見る

新人介護職

入職して1ヶ月、やっとこさで仕事や利用者さんの名前を覚えられてきました。 ですが、まだ顔を見ただけでは名前が出てきません。 普段フロアにいる利用者さんならまだいいのですが、普段居室で過ごされている方や、ショート利用で接することが少ない利用者さん、顔や名前の似てる利用者さんはよく間違えてしまうため、1回1回職員さんに確認してしまいます。 確認することが大切な事だとはわかっているのですが、この時間を短縮出来れば、もっとスムーズに作業を行えるのに…と考えてしまいます。 皆さんは、利用者さんの顔と名前が結びつかない、覚えられないという悩みはありましたか?

訪問介護グループホーム特養

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

62022/04/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

1ヶ月で、完全には難しい職員さん、珍しくありませんよ。 だいぶ覚えたなら、後はすぐに覚えてくると思います。 信じられないほど速い方もいますが、普通は… 移動して何ヵ月か経った職員、それも相談員待遇の人も、「あ、違った」との人もいました。 あまり考えずに、意識は持って、楽しんでやりましょうよ。コミュを大切に。

回答をもっと見る

新人介護職

遅番が夜勤者に申し送りをするときに、他のブロックの申し送りもするのはいままでの施設にはなかったのですがみなさんの施設でもあるんですか?

遅番派遣新人

ひろ

従来型特養, 初任者研修

52022/04/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

急変時の対応策を考える為に、やってましたねー。

回答をもっと見る

26

最近のリアルアンケート

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

338票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

671票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.