介護度について

きむ

初任者研修

訪問会してる新卒なんですけど、介護1・IIと記録用紙などに記入があるんですが、これってなにを表してるんですか?よろしければ教えてください。

2022/05/31

2件の回答

回答する

サ責経験者です。 事業所の書式にもよりますが、恐らく介護1は身体介護30分・Ⅱは事業所の処遇改善加算を指しているかと思います。

2022/05/31

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

雑談・つぶやき

この間面接に行って、今日エージェントさんから結果の報告あって落ちたと…… えー…そっかぁ…… 正直介護業界ならどこでも働けるでしょ!とか思ってたよ(その気持ちの持ちようが悪いんか?笑) 高校の福祉科で3年、専門で2年学んで新卒で7年同じ場所で勤めて、介護施設からしたら凄く良い人材ではないかと自負していた自分が恥ずかしい 面接でも5人の面接官に対してしっかり受け答え出来たと思うんだけどなぁ…… やっぱり精神的な部分で退職したのが悪いのかな、適応障害なのが悪いのかな なりたくてなった訳ではないけどね! 働ければどこでも良いや〜って少し思ってた部分はあるけれど…そういう気持ちもダメだったのかなぁ その施設からしたら求めている人材では無かったんだろうけど…自分の経歴に自信があった分思ったより凹む

新卒自信面接

鎌植

介護福祉士, 従来型特養

42025/07/16

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

鎌植さん、実は私も今、某エージェントさんを通して転職活動しています。 エージェントさんが勧める所、何社か面接に行きました。 面接もいい感じで採用になるかもって思っていましたが、残念ながら不採用😢 1社は1次面接は通過して2次面接の日程待ちをしていたら、私の休みと先方の都合が合わなくてお断りされた。 1社は向上心あって真面目でって評価はよかったみたいなんですが、直近で真面目でおとなしそうな人が何人かお辞めになったので今回はごめんなさいって… 正直、介護業界なら人手不足だからどこでも採用してもらえると思っていたのでショックでした。甘くみてました。 ただ気が付いたのは、1社の会社から言われたことを思い出したんですが、雇う側はエージェントさんに高い料金を払わなくてはいけないのよって… そうだよね。エージェントさんにお金払うんだから、ちゃんとした人を雇いたいよねって… 逆にハローワークを通せば、会社はお金もらえるよねって… エージェントさんを通せばメリットもあるけど、デメリットもあるんだなって思った。 あと、エージェントさんが勧める所ってやたらと大手の会社多くありませんか? 求職者としたら別に大手を希望していないんだけどなって… 確かに大手さんは給料はいいけど、そういう所って職場環境が悪い所多くないですか? これって私だけが感じてることなのかな?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の新卒の子がバス停に並んでこの炎天下に激辛のカップ麺を立ち食いしてる せめて冷やし中華にしなさいと思った おじさん今夜は冷やし中華にしよう

新卒職場

Poirot

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02025/06/30
職場・人間関係

皆さんの事業所で新人さんが新卒、既卒問わず短期離職した経験談をわかる範囲(どんな経緯や理由で辞めたか等)で教えていただきたいです。私の所は新卒が事業所と合わなくて半年で辞めていきました。

新卒職場

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

112023/07/11

さらら

看護師, ショートステイ

わたしが以前働いていたところは、経験がある新人さんで1ヶ月で退職された方2人がいました。 介護の方で、直接指導はしていません。 1人の方は、40代くらいの管理職も経験してました。オムツの当て方が悪いとスタッフは言ってましたが、、オムツ交換も2人で入って指導を受けていました。指導をするスタッフの態度がきついようで、怯えている感じを受けました。職場に出勤できなくなり辞められました。 もう一人は、20代で経験がある方でした。この方もスタッフの態度で萎縮していました。私とは、年齢も近く話があってよく話していて真面目な印象でした。 指導の仕方や先輩スタッフの威圧感態度が理由で辞めてしまいました。私には、就職したけど歓迎されてない、、といっていました。

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

正社員新人デイサービス

介護福祉士

282025/04/26

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

今月から3年ほどのブランクを経て新しい職場に転職しました 初日にひと通り口頭での業務説明を受け、2日目からは基本1人でするように言われました ただ、いくら経験があるとはいえ、できる訳も無く、先輩に聞きながら仕事をしています プレッシャーで不眠が再発している中、2日目からは遅番の話が出るし きちんと教育するつもりが無いのかと、不信しかありません 毎日前残業1時間して、一生懸命早く仕事を覚えようと努力してはいますが、体力も気力もいつまでもつか 経験者だからといって、こんな扱いはおかしくないでしょうか? ちなみに医療関係の職場です

ブランク遅番残業

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

132024/07/10

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

いくら経験者でも、ブランクがあれば感覚を取り戻すのに時間が掛かりますよね。 流石に2日目から1人立ちは早過ぎます。 ここは、一旦仕切り直して、研修をしっかりしてくれる所を探した方がいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

私の職場は、社員2人いますが介護の資格なしです、 そんなのありえますか?

資格職員

介護福祉士

392025/07/12

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

初任者研修のみで管理者、初任者研修のみで正社員うちにもいます。 何もわかってなさすぎて怖いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

クーリングの方法を教えてください。発熱時にクーリングを行いますが、頭のどの部分が痛いかなどで冷却剤の位置を変えたほうがよいと聞きました。正しいクーリングの方法を知りたいです。

病気ケア

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

首の後ろ。足りなければ、両脇と鼠径部を冷やしたら3点クーリングですよね? 老人や障害の方を仕事で看病する時、小さい保冷剤でピンポイントで冷やすと、動いたり、誤食の危険があるので注意が必要ですね。頭痛時、痛い所を冷やすと痛みは和らぎますね〜。他にあれば私も知りたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの職場では、申し送りってどんなふうにしていますか? 自分のところはメモ+口頭でやっていますが、情報が抜けたり重なったりで悩むことがあります…。 “これをやったらスムーズだったよ” という工夫があれば教えてほしいです。 色々と時代も進みICTの導入してるとは思いますが、ぜひ活用例を簡単にでも教えて頂きたいです。

申し送り職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 老人保健施設で理学療法士をしています。 私の職場もメモ➕口頭でやっています。 リハビリを入る前にカルテを確認するので、よほど漏れや重複はありません。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの運転業務手当について。 皆さんの職場では運転業務手当がつきますか? 求人票を見ると、手当がない方が多いのかなと思います。 運転業務は特に気をつけなければならない業務なので、どの程度反映されているのでしょうか。

給料モチベーション施設

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 デイケアで理学療法士をしています。 デイ利用者の送迎に行きますが、手当はありません。 確かに事故リスクが上がるので手当があってもいいですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夜が静かだと失禁祭りを覚悟する忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ日の出とともに一斉に起き出す夜寝ない利用者さんが全然起きないその他(コメントで教えてください)

441票・2025/11/27

人手不足の中、無事に終わった時入浴介助が終わった時夜勤が終わった時利用者さんの笑顔が見れたとき感じたことはないその他(コメントで教えてください)

576票・2025/11/26

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

639票・2025/11/25

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

638票・2025/11/24