腹立つ

くま

介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム

有料老人ホームで働いています。 ホントに腹立つ職場。最悪な程、人手不足で今は社長と施設長は休みがない状態。新人が入職してくると辞められたら困るから優しくしてあげて下さいとか新人を大事にする発言しかしない上の人達。いくら頑張っても評価されず挙句の果てに社長からはパワハラ発言。こんな最悪な上は経験上いないと思うくらい。スタッフ、利用者の悪口を言う。スタッフが辞めてくばかり。利用者は不安がっている。こんな職場潰れてしまえ!と思ってしまう。今は建家が2つでまったくスタッフいないのに3棟目が7月にオープン。何を考えているのかわかりません。無茶振りとしか思えない。ちなみに私のいる建家は20人を6人でシフト回しています。

2024/05/21

11件の回答

回答する

お疲れ様です。社長がパワハラ発言の職場はブラックですね。人手不足で利用者様が不安がっているのでは、良くないですね。スタッフが辞めていくのは当たり前ですね。頑張っても評価されないのはキツイですね。

2024/05/21

質問主

ありがとうございます。 超ブラック企業です。利用者から何でこんなにスタッフがいないの?って言われます。社長は自覚なしのパワハラ、差別。お気に入りのスタッフには何をしても何も言わない。ターゲットのスタッフにはお前!やてめぇ扱い。自分はトップとしてどうなんですか?と聞いてみたい。何でスタッフが辞めてくのかわかってない。ホントに腹が立ちます。

2024/05/22

お疲れさまです。 上司がこのような考え方では誰もついていかなくなりますよね。 スタッフの連携がとれないと利用者様の不安や不満が不穏に繋がりますから。 新人が辞められたら困るのはわかるけど、働きやすい環境なら辞めないと思います。 くまさんは退職する考えはないのですか? 私の職場は社長は現場に入らない分、スタッフの動きをよく見てます。 施設長は欠勤者や当日の状況で現場に入り、入浴も入ります。 私は主任の立場であり、今の職場には満足してますが辞めたくなる時もあります。 残業続きで身体が保たないと感じた時です。 社長に賞与支給の面談の時に、 私が辞めたら困りますか? 体調第一考えているのでね。 急な欠勤や遅刻早退を安易に考えるスタッフがいると真面目に働くスタッフに負担がかかる、社長からきちんと伝えて欲しい。 ただ、社長も辞められたら困るのでやんわりなんですよね。 欠勤遅刻早退を繰り返すのはごく限られたスタッフですが。 私の事で話が長くなりましたが、経営者は経営状態を考える前にそこで働くスタッフの負担や状況をしっかり把握してもらいたいですね。 新規オープンなんてふざけた話です。

2024/05/29

回答をもっと見る


「上司」のお悩み相談

グループホーム

男性入居者による性的問題、進展がありました。 先日GHで運営推進会議があり、それには入居者の家族、市役所の職員、そしてGHを運営する介護老人保健施設のトップが出席したのですが、被害者女性の家族がこのトップの人に話をしたそうです。そのトップの方が、男性入居者の担当のケースワーカーと相談して、動くとのことでした。また上司も市役所の職員に被害のことを話したみたいですよ

管理者トラブル認知症

ゆぅ

介護福祉士, グループホーム

22025/05/29

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

ゆぅさん、解決に向かって前進しましたね! 市役所の職員まで出てきたらかなりの進展ですね!被害女性のご家族が市役所に相談されたのでしょうか? 男性の退所の方向に行けると良いですね! もはや共同生活を行える利用者ではないですね。精神科の受診が必要かもしれませんね。 被害女性のご家族がきちんと問題化して良かったです。 職員がいくら言っても上は動きませんから…

回答をもっと見る

資格・勉強

初めまして 規模20人程の訪問介護で嘱託職員をしています 訪問介護で管理職またはそれに近い立場の方にお聞きしたいのですが BCPの訓練等は皆さんどのような感じでされていますか?

管理職新人訪問介護

けん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12025/09/26

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

訪問でサ責をしています。昨年は10人前後の人数で何回かに分けてグループワークをしました。例題に沿って意見交換した感じです。今年は机上訓練でパソコンで質問に答えるだけで終わりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務が終了し更衣室で着替えをしようとしたところロッカーの鍵を紛失。あちこち思い当たる所を探しましたが見つかりません。ちなみに予備のスペアはありません。ロッカーの中に財布が入っています。 上に報告せず、自分の判断で鍵屋に連絡して業者に開錠してもらいました。 上は怒り心頭「なんで勝手に呼んでるの!!聞いてないんだけど💢◯◯さんおかしいよ。それは駄目!!」 普通そんなことで怒りますか?

上司施設職員

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

82025/09/17

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

ロッカーは事業所の備品なので、まずは事業所に確認するべきかと思います。 相談できそうな人がいない又は、夜間帯早朝とかでしたか❓

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

592025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

292025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

272025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

デイサービス

食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?

食事デイサービス

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

22025/10/09

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

348票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

557票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

648票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/10/14