給料について。

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

皆様は給料は満足してますか? 私は全然満足してないです。 施設内ので噂では施設長がお気に入りの人とかはボーナスなどたくさんもらってると聞いてモヤモヤです。。。 物価高や介護職員不足などあるので少しでも給料アップしてモチベーションあげてもらいたい🥲

2024/06/16

23件の回答

回答する

お疲れさまです。 満足してません。 上を見たらキリがないけど、主任業務とをこなし現場を駆け回り、残業は当たり前。 経験年数が少ないからと基本給は驚くほど少ないです。 その分、賞与は人事考査や普段からの業務を見て上司が決めるので不満はありません。 職員の欠勤があって倍働いても給料は変わりません。 働いた倍の分を欲しいですよね。

2024/06/16

質問主

その経験年数少ないから給料少ないのも納得いかないですよね。 何十年働いてるベテランの方。 全然仕事してないのに自分より年数長いだけで給料高いとか。 手当をつけるより、元の基本給をあげて欲しいと切実に思います😢

2024/06/16

自分の売りが評価される事は、望ましく、働き甲斐もありますよね。私も、給与や評価を上げたくて頑張ってみましたが、急にはどうにもならない所もありました。 ただ、誰かと比べているのでは、自分も満足しないだろうし、空回りして、現場で浮いているかも知れません。また、噂に耳を傾けるのは、精神衛生的に良くないと思います。 職場の評価を上げるには、仕事量を熟せているのも大切ですが、他にも協力や態度など色々ありますよね?また、まーちゃんさんが、比べていらっしゃるのは、勤続年数が長い方ですね?長く続けるのも、努力が必要ですし、給与が変わらないと誰もが嫌になります。今までの積み重ねなので、別の軸で比べても仕方がないと思います。 お気に入りの方のボーナスが高いのも、人は相性もありますし、気遣いをしていたり、好ましい働き方をしているので、評価が高い事もあるでしょう。人間なので、気が合わない(好ましい働きをしていない人)の評価が低い事は、仕方がないでしょう。 一番手っ取り早いのが、資格を取得したり、内面の努力もして、好ましい働きを見せる事だと思います。妬み僻み嫉みは、忌み嫌われます。心も好ましく、高給貰っても相応しくなる様に、努力を持続させる事も、大切な所だと思います。 今、目先でお金を稼ぐのなら、単発バイト等した方が、早いと思います。 私も今まで働いて来て同じ事が気になりましたが、肯定的に捉えて、払拭させるには、こう受け取るしかないと思いました。

2024/06/17

回答をもっと見る


「ボーナス」のお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

賞与について質問です 12月はボーナスが出ますが、みなさんの施設ではどのくらい冬のボーナスが出ますか?

ボーナス給料施設

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

502023/11/23

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

賞与支給されます。だいたい1ヶ月分位かな?

回答をもっと見る

お金・給料

私の職場に 開設当初?なのか最初の方からいた職員さんがいて 勤続30年らしいんですけど 正社員で夜勤もフルで入ってて、それでも 手取り25万いってないかもしれないという話を耳にしまして 震えております。 私は後何年働けば手取り20万いくんだろうか笑笑 ウチはボーナスは良い方だと思うので ボーナスはそれなりの額貰ってると思うんですけど… ボーナスいいからって…ねぇ😅 一生介護士で働いてキャリアを積むといっても 微々たる昇給しかないわけで… 介護でキャリアを積むなら ケアマネとか相談員とかそっちに向かった方が お給料問題はいいのかもしれませんね…

昇給ボーナス相談員

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52024/02/22

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 訪問介護

めんさん、こんばんは。 2000年かな? 介護保険制度が始まる前は、社会福祉法人の現場職員は、地方公務員に準ずる給与を得ていたみたいですよ。賞与も年間4.5は普通。 介護保険制度は見切り発車で始まりました(これが今の老人福祉の悪ルール)。 ただ社会福祉法人だけはしばらくの間は公務員に準ずる給与表で年次昇給が必ずありました。平成16年3月31日までに入職した職員には、対処金共済「福祉医療機構+都道府県社協」の2本立てでしたね。 社会福祉法人か?民間企業運営施設か?もありますが、今は社会福祉法人も倒産する時代です。 キャリアアップしても、その責務分の給与幅は各施設で様々。 どうしても給与にこだわるのなら、しっかり責務分の頑張りを評価してくれる民間企業ですかね? その代わりに、かなり売り上げを追求されると友人の住宅型有利老人ホームのサ責が言っていましたよ。 今の政府は高齢者は論外。子供政策に夢中! 残念ですが老人福祉で給与にこだわる時代ではないようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職が、嫌で転職活動をしています。ジョブメドレーで特養を応募して、採用の予定でした。オープン施設の為、利用者が集まらない、スタッフも足りているという事で保留になりました。ジョブメドレーの方には、採用通知を出してしまうとその時点で数十万の紹介料を払わないといけない。だからジョブメドレーの方には、保留と形で連絡しますと言われました。不採用ですか?と何度も聞いたのですが、不採用ではないです。保留です。現職を、年収不安定な生活を続けるのか、その理由は毎年ボーナスが、数十万だったり数万円です、物価何上がり生活はきつい状況です。退職して実務者を取るか、面接を受けた場所から、他へ行ってしまう可能性もなくはないと答えて、それは止められない。生活や会社の退職理由を聞いてると、止められないです。しかし、どうしても退職したいならば退職をしてスキルアップした形で、お会いできたら嬉しいです。不採用ではない? 不採用ではないです。不採用ならばジョブメドレーの方にもそうお伝えしなければいけないですから、ジョブメドレーには、保留という事を間違いなくお伝えしますので安心して下さい。 これって、どういう意味?

採用仕事紹介ボーナス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

42024/03/12

ホホ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ユニット型特養

開設したてで稼働率も悪い為、在職している人員で対応出来る状況。新規職員を採用し給与に当てる余裕がない。と言う事で稼働率が上向いたら採用。と言うことでは?

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?

ボーナスモチベーション職場

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

322024/06/21

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?

看護助手正社員夜勤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

412023/01/08

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

満足はしていません!社会的に何か改善されるのを待つのも嫌なので、資格増やして転職しながら給料上げていくつもりです。 にしても手取り14万はひどいですね…8年目で夜勤4,5回程度なら手取り20万はあってもいい気がします。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

介護福祉士の資格手当はいくらですか?私の会社は2500円です。頑張って勉強して取った資格なのにこのくらいしか貰えないんだなと思います。資格を持ってるからと仕事が増えることはあるのに資格を持ってない人の方が普通に給料が高いこともあります。 資格取らなければよかったなーと後悔することはありますか?

手当給料資格

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

382023/10/30

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。私の勤務先は5000円ですね。資格手当があるだけ良いとは思いますが、このご時世に、その金額は物足りないですよね。私は後悔は無いですね。不満であれば資格手当の高い所に転職の検討もありだと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

デイに新規でほぼ寝たきりの人を受け入れるのってどう思いますか? 入浴もストレッチャーがないのでリクライニングのシャワーチェアーで対応です...。職員もほとんどがデイ(比較的元気な人)の経験しかなく、ハート面も心配です。 経営を考えれば介護度の高い人を入れた方が儲けにはなると思いますが、他のデイでもそういうものなのでしょうか?💦

寝たきりデイサービスケア

27

介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

132024/06/25

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

私もほぼ寝たきりの母を看護小規模多機能に通わせています。 車椅子に長く座る事が出来なくなった時に医師にこのままデイに通わせても良いか聞いた事がありますが答えは通って下さいでした。 理由は気分転換や他者との接触が大事との事です。 以前勤務していたデイケアでも入浴のみ訪問入浴にきりかえても要介護5のほぼ寝たきりの方が通われていました。ADLが低いから利用不可なのではなく、本人家族の気分転換をしてもらうためのデイサービスだと私は思います。

回答をもっと見る

感染症対策

上司の家族がコロナになってしまいました。上司は濃厚接種者ということで五日間休むことに。が、三日目の今日喉の痛みを訴えPCR。これで感染ならたしか今日から7日間。なんだか前と全然変わってないです、うちの職場。そんなに休まれちゃ困るー😔皆さんのところはどうですか?まだこんなもの?

家族コロナ上司

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32024/06/25

たつ

介護福祉士

世間が5類になった時に、5類の対応になりました 家族がなっても報告義務はないし、面会も無制限です

回答をもっと見る

介助・ケア

腕に内出血が出来やすい入居者さんがいます。 車椅子のアームレストやベッド柵にぶつけたり、自分で引っかいたりしてできているみたいです。 対策として、柵やアームレストの保護、腕にアームウォーマーをつけてもらったりしていたのですが、結局自分で取ってしまい、取る時に自分で圧迫してできたりもします。 事故カンファするも、予防策がだんだん思いつかなくなってきたのですが、他にいい案とかあったら教えてください。

カンファレンス予防ケア

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

12024/06/25

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは。 最善の策を尽くしているように思えます。 もう、拘束くらいしか残ってないんではないでしょうか。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

158票・2024/07/03

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

657票・2024/07/02

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

738票・2024/07/01

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

731票・2024/06/30
©2022 MEDLEY, INC.