毎回の時間延長

月の裏側

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

訪問介護のヘルパーです。 排泄介助 食事の配下膳 後片付け 簡単な掃除で 身体1生活2の1時間20分のサービスですが 利用者さんが食事に1時間近くかかり 食後の片付けとベッドでの体制を整えたら毎回20分近くオーバーです。 ケアマネに何度も伝えますが 「点数も無いし自費ももう使えない」と言われ 認めてもらえません。 プランの変更も無く タダ働きです。 こんな事 たくさんあるのでしょうか?

2023/02/24

35件の回答

回答する

私の所は訪問看護ですが、実際あると思います。 しかし、点数がないからとサービス事業者に無理をして行ってもらうのは本質的におかしいと思います。うちは過分な時間分は請求しますし、ケアマネには終わらないので、それであれば外のサービスや家族などの協力を得るなど工夫してもらうように頼んでますね。

2023/02/24

質問主

よる様 コメントありがとうございます。 やはり他でもあるんですね。 私も度重なる延長には 対価を支払うべきだと思っています。 福祉系には それでも許される雰囲気があるのかもしれません。

2023/02/25

私は今は介護とはまったく別の仕事をしてますが、以前、訪問介護のヘルパーをしてました。 私は火曜日と金曜日の朝デイサービスに行くので、送り出しの準備する感じで、身体2の45分サービスのお宅に行ってた時があります。 サービスは排泄介助、車イスの移乗移動介助に更衣介助、口腔ケア介助でしたが、利用者に家族は息子さんと2人暮らしで、火曜と金曜以外にはお手伝いの人が1人来てる状態でした。 そんな中、汚れてたらシーツ交換は当たり前なのは分かりますが、毎回シーツ交換しては、時間オーバーして前はそれで、上司やケアマネに言って30分が45分になったのは良かったのですが、私がやってた時はほぼ必ず10分オーバーになってたので、この事も上司のサ責言ったのですが、これ以上は無理だよ。みたいな事言われた時があります。 自宅からこの利用者宅まで近いからと言って毎回私に行かせるのは違うだろなぁといつも思ってました。 その上司も5.6年前に行ったキリ行ってないお宅らしいし、他の行ってるサ責に言っても、時間は間に合うよと言って相手にしてくれず、、、私は訴えるのは諦めて暫く頑張ってました。 それから別件で辞める事になって辞めたのですが、真剣に話を聞いてくれない上司はどうかと思ってます。

2023/02/25

まひるの月さん、日頃の訪問、大変お疲れ様です🙇‍♂️ 読ませていただいた個人的な解釈と推測で失礼します🙇‍♂️ 食事は自己摂取で1時間ですか? 全介助で1時間ですか? いずれにしてもそれだけかかるということは嚥下能力〜食事形態〜などを考えると食事の準備もそれなりに時間がかかりますよね、食事の準備と片付けまでで1時間ですかね?準備と片付けを含めずに1時間だったとしても、他に排泄介助が介助で歩行移動〜トイレ介助orベッド上でのオムツ交換、プラスどの程度の掃除かわかりませんが「こういうやり方をして、こういう状況でした…」とケアマネには超えてしまう理由説明をされていると思いますが食事だけで1時間だと1時間20分では収まらないですよね、「時間内で出来ることはここまでです。」と何度も説明するしかないのでは?「時間内に出来ることだけしかやらない。」とまひるの月さんだけでなく他のヘルパーさんたちも統一してここまでしかやらない。と決めてしまって…ケアマネとは対立してしまうかもしれませんがどうしても毎回20分オーバーしてしまうなら、今後のことを考えてみたらそれもありかも。あとは、今の介護度がいくつかわかりませんが区変申請して介護度を上げてもらう相談をしてみては?

2023/02/25

回答をもっと見る


「ケアマネ」のお悩み相談

キャリア・転職

今現在、ケアマネを目指して働いています‼️介福取得して2年目です。(今40歳です) 仮に45歳頃からケアマネになり、転職したとして収入はどうなるのか?このまま介福でいた方が良いのではないかと迷い始めました。現在、年収は約380万程です。 ケアマネはやりたいですが、子供も2人おり住宅ローンもあるので考え直すべきかとも思っています。 よろしければ、ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

人手不足給料ケアマネ

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

122024/12/16

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

確かに給料は、管理者、施設長などの特殊な立ち位置を除いては、介福が良いと思いますが、それは夜勤ありの特養の場合ですね。 居宅だと給料が事業所の規模によって左右されますし、処遇改善なども無いですよね。 よって、給料を上げたい場合。 ①特養で、夜勤ありの介護職を行う。 ②施設ケアマネをやる。  ③大きなグループ会社が経営する小規模多機能で管理者ケアマネをやる。 給料だけでいえば③が1番給料はのぞめますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験おつかれさまでした。 試験中はかなり手応え感じて こりゃ受かったな。国はケアマネ増やしたいんやな。 今年は簡単過ぎないか?と思えるほど。 アレ?採点してみたら16/29なんです。 何が起きたのでしょうか… 2年目ですが去年も今年も1.2点足らずで落ちそうです。 ケアマネにご縁がないのでしょうか…

ケアマネ試験ケアマネ

のん

介護福祉士, 従来型特養

62024/10/13

たつ

介護福祉士

簡単に作られても合格点が上がるだけですからねー ケアマネ増やしたいから簡単に、ではないですね

回答をもっと見る

きょうの介護

ケアマネてなんやかんや理由をつけられて、介護職を兼務させられる職種なんでしょうか? 居宅は自社ヘルパーに仕事振るために雇ってれといわれ、ヘルパーからも新規が欲しいと言われ振りまくったら、ヘルパーがいないからと言われヘルパー兼任。 施設は現場に入らないと利用者の情報がわからないからと月に数回の現場のはずが気がつけば今はフルで。。しかも相談員、事務員兼務。

ケアマネ

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

122024/10/23

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。施設ケアマネという職名ですが、ショートステイ、デイサービスの送迎、また、看護師が行けない場合の受診対応。更に、車椅子等備品の修繕も。これは相談員も同様です。更に、私の場合、施設の行事写真やブログの投稿、園芸活動としての畑もしています。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

542021/01/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護が好きな方、自分に合ってるなぁと感じている方にお伺いします。 その理由は何でしょうか? 現在転職活動中で、訪問介護の分野は未経験ですがとても興味があります。ご参考までにお聞かせいただければと思います。

モチベーション訪問介護転職

たまご

介護福祉士, グループホーム

132024/06/29

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 うちの事業所を例題として記載します。が、全ての訪問介護事業所が一律ではないと始めにつたえます。まず、 1、人間関係が複雑になりにくい。(本人次第ではありますが) 2、仕事に対してのON.OFFの切替がスムーズ。 3、休みが取りやすい。 4、直行直帰でも問題ない。 5、残業がない 6、夜勤がない。日勤のみ。 7、給与設定が高い。 8、福利厚生が充実。 9、社用車あり、ガソリンカード付き。等。 まだいろいろとキリがないので ここまでにしますが、私的にはここの訪問介護事業所以外、考えられません。私には凄く合ってるし居心地が良い事業所だと思ってます。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。

夫婦掃除訪問介護

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

212024/06/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

102025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

600票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

709票・2025/02/12
©2022 MEDLEY, INC.