care_nADe9S8ZXA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ, ユニット型特養
社会福祉協議会って、今までは、福祉分野の勉強をしているとたまに出てくるイメージしかなかったのですが、何気なく求人見てたらとても興味が湧いてきました!給与も悪くないんですよ!(ここ大事です) ただ、全国にたくさん求人が出ているのは…それはブラックだから?それとも1つ1つの職場は小さいから的な人間関係が難しい?などなど考えれば考えるほど悪いイメージも拭えず… 社協でお仕事したことがあったり、関わったことがあるよっていう、あなたに質問です。 社協って就職先としたら、アリですか?
精神保健福祉士社会福祉士未経験
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
各都道府県ごと、そして市町村ごとにある社会福祉法人ですね。 つまりそれだけ経営方針があるわけです。私の所属する県と市は、時々募集がありますが、嘱託職員かパートなのでナシです。隣の隣の町では、認定調査員を正職で募集していますが、認定調査はやりたくないので、今の私は結果ナシです。 しかし、それは私見、、倒産などほぼないし、正職の募集か正職員登用があり得て実際に登用実績があれば、募集職種がご自分と合っているなら、良い求人ではないでしょうか。ただ、時々募集があるのは気になると言えば気になるので、見学出来れば尚良いのですけどねー 周りにも、元々いたよ、って人いました。悪く言う人はいませんでしたが…
回答をもっと見る
戻り勤務、戻り勤って、介護職だけでしょうか? わかりやすく、他の業種の人に、なんて説明すれば分かってもらえるでしょうか?
職種
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
わ
介護福祉士, 有料老人ホーム
戻り勤務って、以前は色んなシフトをこなしてたけど、一年くらいは日勤しかしてなかった でも前のように、すべてのシフトをこなす事になった、って事ですか?
回答をもっと見る
ショートステイの職員ってどんなイメージですか? 我がショートは仕事はキビキビでも、会話はまったりのほほん(逆に仕事がタイトすぎるのでそれを心がけてる節もある)、そんなチームです。 なのにです。 勝手に「ショートの職員って怖そう。厳しそう。」みたいなイメージを持っている人が我がチームに多くいると判明しました!実は私もその1人… ショートのあなたも、ショートを外から見ているあなたも、勝手にショート職員のイメージを教えてください。 本当に偏ったイメージがあるのでしょうか? みんな望んでショートに来たってわけじゃないから、いろんな人がいるんですけどね 笑
ショートステイ人間関係
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
コジコジ
介護福祉士, 従来型特養
私も特養勤務です。ショートの利用者さんは、終の棲家ではなく帰宅されるので、利用者さんよりお客様って感じがします。 それで、リピートしてもらわないといけないし、クレームもおそらく、一般フロアより多いと思うので、 職員さんも、やはりキビキビ、ハキハキ、イケメンを揃えてたり、営業職のイメージです! 勝手にイメージを持ってすみません😆
回答をもっと見る
よしよし。900日貯まったぞ! そうです、そうです。ケアマネ受けます! 有言実行!ユーキャンの支払いもPayPayでしちゃった! もうやるしかないのだ。 今年受ける方、一緒に頑張りましょう♪
ケアマネ資格
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
頑張られましたねー♪ 数年後、追いかけますので !!☺️
回答をもっと見る
施設に勤務していると、沢山ご利用者様の契約が取れた人が査定が良くなるっていうシステムはよく分かります。でも、そうなると、ケアが大変(暴言、暴力、介護拒否など)なご利用者様を沢山受け入れることになります。 それが社会福祉に繋がってるのは重々承知の上でなのですが、まじでケアが辛い!現場はどんどん苦しくなります。 新しい施設長が赴任して2ヶ月。売上はむちゃくちゃ良くなったけど、ケアの現場は波乱が起きています。 当方ショートなのですが、同じ利用日に帰宅願望者多数、転倒リスク者が多数となり、対応が上手くいかず、転倒事故が起こってしまいました。 こうなると、見守りの優先順位を守ろうと、臨機応変に対応しようと、事故不可避でしかありません。 是正は?なんて言われたけど、スケジュール調整してこういった利用者様達が多数重ならないようにして欲しいというのが適切な答えなような気がします…が、そうは問屋が卸さない! 不穏な人を放って置けばよかったなんて短絡的な答えを出したくもない。 ショートのあなたに質問です。 相談員さんに、入居の調整を相談したりお願いすることはありますか? もしくは、相談員さん側から打診があったことはありますか?
生活相談員相談員ショートステイ
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 相談員に調整依頼もするし打診もありますね。 帰宅願望なら可愛いですが 暴力、セクハラなんてのは必ず打診あります。 転倒に関しては諦めてます 居室内であったり独歩であったりで対応しきれないのが現実なので… 今はLSSのユニットにいるので入所の時点で ある程度精査してもらえてるのかな?と 無理な利用者さんははっきり無理と言わないとですね
回答をもっと見る
この所、大きなご利用者様の介助が続いています。腰痛持ちなので、腰を守る動きは何となく身についているのですが、背中がバキバキに痛くてどうにもなりません。 痛み止めを飲んだり、湿布を貼っても、それは根本的な解決にはなりませんから、YouTubeで背中のストレッチ動画を見たりとかして…効いたような気もするけど、やっぱり痛い!! 皆様、痛みとはどのように付き合っていますか? マッサージ、鍼、ストレッチ、マッサージチェア購入、筋トレ、などなど…戦い方を教えてください!
腰痛モチベーションストレス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
身体が硬いと宜しくないので、整形外科では、電気、ウォーターベッドのリハビリを受けています。「ヨガ」を習い出して、殆ど行かなくなりました。筋膜リリースローラーで部分的にほぐしたり、ストレッチポールで、背中をほぐしています。
回答をもっと見る
認知症状は低下しており、穏やかな性格ではあるものの指示が通りにくくなっていて、何かしらの目的を思いついては立ち上がってどこかへ行こうとなさるも、実際は2、3歩歩くと転倒しまう、なんなら、車椅子からずり落ちてしまう方がいます。 他利用者様と一緒にいる時でお喋りしていると、話の輪に入れなくとも、その方々の傾聴役のような役回りになり、落ち着いて座っていてくださいますが、1人になった途端、立ち上がり頻回です。 ずっと、見守り、傾聴はしきれないので、座面センサーをつけていますが、なりっぱなし状態となり、これもなんだかな、という感じです。 しかもかなり円背しているため、ゴロンと前から落っこちそうになりますので、テーブルに着いていただきますが、テーブルを手で押して、車椅子を後ろへずらしています。 というような、ご利用者様がいます。 他利用者様のケアが長引く時(便失禁してたりとか)、他の職員も忙しく、声掛けて、この人よろしく!と言えない時もあります。 皆さんならどうしますか? 安全の為にという名目で、ようは、立てないようにチルト式、リクライニング式車椅子にしたら、これは拘束になるのでしょうか? こういった方がユニットに何人もいて、どうしたらいいもんか、悩んでいます。
ショートステイ有料老人ホームユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ナナ
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, 訪問介護, 訪問看護
利用者さんのしたい行動を制限することが身体拘束なので、そういう意味からすれば車椅子の件も拘束になるでしょう。 車椅子ではなく、床に敷物を敷いて直接座るのでは難しいですか?
回答をもっと見る
出産してから、いや妊娠中からかな…ほとんど下着はブラトップになってしまいました。 しかもここの2~3年は、お腹までくるパンツが心地よく、おばさんパンツばかり。 しかもだいぶくたびれてきた下着ばかりです。 ここはいっちょ買い替えたろう!と久々に採寸したらなんとサイズアップしていて(多分おおきくなったというより、たるんだ😂)久々にワイヤー入りのブラジャーを買いました。 久々すぎてアンダーの締め付け感を感じてしまいなれません。でも慣れないとなぁ 笑 女性の方だけでなく、男性の方にも聞きたいです。 セクハラになりそうなので職場の人には聞けない質問です 笑 仕事中、どんな下着をつけますか?また入浴介助など汗をかいたあと、下着を替えますか? 普通の仕事より体を動かす仕事なので、フィットしたものを好む方、動かすからこそゆったり目を選ぶ方、様々なご意見を伺いたいです。
妊娠セクハラ入浴介助
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ワイヤー入りはやめました。乳癌のリスクがあるとか。入浴介助後か、昼休みに、着替えます♪
回答をもっと見る
施設でも面会が続々開始され、ショートステイでも面会する人がたくさんやってきます。 特養部門の面会者は、食べ物持ち込みのルールを周知し、わかってくださる方がほとんどなのですが、 ことショート部門に限っては「え?知らなかった!」と言われることもしばしばです。 この前は、ご利用者様の隣に住んでいる方が面会に来ました。「おばちゃんに差し入れしようと思ってね。」と手作りおかずをたくさん! 手作りはその日に消費しなければならないルールがあると伝え、ある程度の量にしていただきました。 ところが、ご利用者様は、佃煮だけを自室に持っていて、食べていたのです…発見したのはその3日後! その間にも、いろんな職員はそれを見て「美味しそうね〜」なんて言ってたな…あ〜なぜ気づかなかったのか!事故だ、事故…。 原因は他の職員への伝達ミス!これだよね! 持ち込み食品のルールの周知ももう一度アナウンスしてもらおう。 あなたの職場は持ち込みの食品は、絶対職員管理ですか? 人によりますか?
障害者施設ショートステイ有料老人ホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
施設では三食おやつ付きなので、基本的に食べ物の差し入れは不要なのですが、手ぶらだと気持ちが伝わらないと思ってしまうんですかね。 カロリー制限や塩分制限、嚥下機能の低下など、ご利用者によって配慮しなければならないことが様々なので、食べ物の差し入れは直接ご利用者に渡すのではなく、必ず職員を通してもらうように入口ドアやエレベーター内に貼り紙でお知らせしています。預かった職員は、それを管理栄養士に見てもらって、1日あたりの提供量の目安や刻みや水分で湿らす必要があるかなど形態についてもこまかく確認をとって職員全員にその内容を申し送っています。場合によっては、せっかく差し入れでいただいたけれども提供不可と判断されることも。めったに面会に来られない方であったりして、次の面会までに賞味期限が切れてしまう場合は処分するしかありません。もったいない話ですが。 条件をクリアした差し入れでも、個別にご利用者に提供すると「自分だけ食べていて他の人になんだか申し訳ない」と、食堂にいる他の人に分けようとされたり、ポケットに忍ばせて廊下やお部屋で別の人に渡そうとされるので、提供したら食べ終えるまで職員が見届けないといけません。 そんなわけで、現場の職員の負担にしかならないので、極力食べ物の差し入れはご遠慮ください…と、直接面会の人に言えたらなぁ。
回答をもっと見る
「自分たちを守るため」が最大の理由なのですけど… ショートステイではどんなに小さなアザ、たとえ黄色くなっているアザでも、入浴時や排泄介助時などに発見したら記録に残し、「このアザって知ってます?」と職員同士で共有し、相談員連絡、医務に連絡をします。相談員さんはそんな面倒な報告も「わざわざありがとね、助かります。」と言ってくれるけど、医務さんは「はいはい、ショートも大変よね、様子見、よーすみー!」と面倒な感じ…。 みんな、面倒だと思っている!けど、自分たちを守るために、止められないのよ… だから、せめて報告無しで記録だけにしたい、黄色いアザ! 上長に言ったら、「まあ、それでいいんじゃないかな。」というけど、そんな感想的に言われても困る!はっきり言ってよ!YES、NOを! まあ、立場上ハッキリ言えないのかもですが… ショート勤務のあなたに聞きたいです。 黄色いアザ(に関わらずですが)、どうやって報告してますか?もしくはしませんか?
ショートステイヒヤリハット施設
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
✋お疲れ様です〜♪ 内出血痕は、来所時に、チェックして、他職員に報告(相談)して写真に残してます。入浴時にも、チェックします。入所時や排泄介助時に分からなかった所が、あったりします。 来所時に、相談員が伺っているご家庭でのケガは、相談員からワーカーに伝え、ケア記録に入ってます。 それ以外で、聞いてないよ!?は、ご家族様にお尋ねします。(多分、相談員が直ぐに連絡するかと思います。程度は相談員の仕事なので分かりません。送り時に尋ねるご家庭もあるでしょう。) その様にして、施設での怪我じゃないか、区別しています。処置をする訳じゃないので、医務や看護は、出て来ないです。逆に、訪看や医師に処置を受けていたら、看護に、こちらでの入浴時のケアを、相談しているみたいです。
回答をもっと見る
常に体を動かしている介護職ですが、仕事の途中で水分補給をこまめにしていることと思います。 ご利用者様方に、「喉が渇いてから飲むんでは遅いんですって。喉が渇いてなくても意識的に水分補給してくださいね!一気に飲んだら体にも負担ですしね。はい、お茶ぞうぞ!」なんて偉そうに言ってるくせに、「はぁーーー!喉乾くーーー!ゴクゴク…」なんてやってる私です、反省。 仕事中、どれぐらい水分補給してますか? 私は日勤帯フル勤務で1.5リットル、入浴介助の日は2リットル超えます!!
健康職場
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
私は、飲み過ぎないようにしています。飲んだ分、トイレ、汗が出るので。
回答をもっと見る
ぐったりして入所してくるショートのご利用者様急増中です! 「最近歳のせいか、ご飯食べなくなってきた。」 「水分もすすまない。」 「寝てることが多くなった。」 とご家族様からのお手紙…歳のせい? 返事もフワフワと曖昧なご利用者様。端座位もやっと。 でも食事の時間になったら食事出す、水分も勧める、おやつも…だから離床もするし… とやってったら、どんどん食事量、水分量アップ! ご退去する頃には、全量食べるようになった! なんだこれ、夏バテしてたんだ!! これこそ、ショートの醍醐味… でも、帰ったらもとのもくあみなのかな。 お手紙にその旨も書いておこう。 あなたの職場では夏の時期、ご利用者様の夏バテが気になったりしませんか? そのためになさっている工夫があれば教えてください。 ちなみに、私の職場では、レクでアイス提供が人気です。
デイケアショートステイデイサービス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。食べない、飲まないというご利用者には栄養補助ジュースを提供したりします。夏はアイスなど定期的に出ると良さそうですね!!
回答をもっと見る
子供の夏休みに合わせて、何日か連休。 さて、明日早番!今までは、どんなに休みでも5時台にうっすら覚醒していたけれど、今日なんて目が覚めたら8時半?! リセットすべく、今日は早寝しようと思ってたのにもうこんな時間です。まだ眠くないのに…。 そういう時、私はデパス飲んで、ゆったりしてからのマイスリーで強制終了します。 皆さんは、寝付きは良い方ですか? リズムが崩れた時のリセット方法はありますか?
健康シフト
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
SSGT
介護福祉士, 従来型特養
僕は夜勤によってライフバランスがぐちゃぐちゃです。 私は運動して身体が夜に寝やすいように心がけてます。そおすると5時に起きれるようになってます。
回答をもっと見る
子供の自由研究、うっかり観察ものを選んでしまった…そしてうまく結果が出ない! 結果が出ないなりの考察を書けばいいんですけどね、それだとモヤモヤするみたいです。そりゃまだ小学生だもんね。やったぞ感が欲しいんですよね。 付き合ってる私は、ちと疲れてきました。 果たして、自由研究は終わるのか? みなさん、お子さんの自由研究に疲れた経験はありますか? 来年からは1人でやって欲しい…(無理だろうけど)
家庭子供ストレス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
今、何年生か分かりませんが、私も子供3人います。(もう大きくなりましたが)。小学校の時は大変でした。一番最後まで残っていたのが自由研究。観察だからと言って、必ず成功しないといけない と言う事はなく、失敗したら失敗したで、どうしたら良いか、良い結果が出るか考える事が出来ます。ある時は、自由研究で工作を作った時もあります
回答をもっと見る
このところ、早番でない日は、早番の時間に起きてランニングしています…が…暑い❗️ 5時台でこんなに暑い❓ 朝ランする皆様、何時に走ってますか❓ 朝ラン以外にも、運動以外でも、何か、朝活してる方、何してるか教えてください🥰
早番健康
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 私も早番以外は朝ランしています。 早起きが苦手なので、早くても8時くらいですが。 8時ではかなり暑いので大変です(^_^;)
回答をもっと見る
やばいぞ、やばやば、八方塞がり! 息子の夏休み、私の実家へ子供を何日か託し、仕事をくりまわそうと思っていたのに、両親が相次いで入院〜! 学童には断固行かない!と全面拒否の息子。 夫に「あのさ〜…」と話しかけたとたん「無理無理無理だからー!」だって!一番腹が立つのはコレ!! しかし、どうしたって私が休むしかなさそうだ。 きっと、面倒だな、と思いつつ、職場の人はまたシフトを考えてくれるでしょうが、本当に申し訳なさすぎる…。 息子は小学校3年生。 私が子供の頃は、夏休みに鍵っ子なんて沢山いたけどそれは昭和の話。 みなさん、お子さんが小学生だった頃、お仕事されてましたか?
親 家庭子供
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
たぶんみんなが通る道。私は、昼休みに様子を見るのに家に帰っていました。車の中で、パン、おにぎりを食べて運転して。他には、午前か午後の半日勤務にしました。
回答をもっと見る
先週は子供の学校が半日で終わる日が2日間あり、その日は思い切って早番半休にしました。 午後の勤務はヘルプの人が来るのですが、その人はなれない業務をやる訳なので、早番の人がするべき業務を午前中のうちに終わらせました。 おかげで今週の早番の日は、私の仕事の効率がアップしたおかげで、午後は利用者さんのために動ける時間が多く、傾聴する時間もでき、結果、いつも不穏な人が落ち着いて過ごすことが出来ました。 急がば回れ、二兎追うものは一兎も得ず、ではないですが、直接的なケアでない雑務をケアの合間にしていると、結果両方ともグダグダになることってありますよね。 そこで、皆様に質問です。 業務の早巻き(ケア以外)で、後のケアに余裕を持たせるテクニック、どんなささいなものでもいいです。 何かあったら教えてください。
早番ケア職場
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 早出でバイタルチェックが早く終わる時などは、各居室のゴミを集めておきます。 デイ送り出しや申し送りなどで一番忙しい時間頃に回収会社さんがいらっしゃるため、バタバタしがちだからです。 余り参考にならず申し訳ありません💦
回答をもっと見る
介護歴何年だよ?と突っ込まれそうですが、移乗が上手い人を見ると、それはそれはもう素敵〜!って一気に尊敬しちゃう自分です。 柔よく剛を制す、じゃないけど、ちっちゃな女性がデッカイ利用者さんをベッドから車椅子へスマートに移乗させてるの見ると、キャー!素敵ー!カッコイイー!って言っちゃいます 笑 ついつい自己流で来てしまった私。学校や会社で、ちゃんと移乗の研修を受けたり、自己研鑽している最近の若い子達(若い人だけじゃないけど)に学ぶこといっぱいです。 教えてくださいっていうと、気安く教えてくれるのも素敵。 あなたの職場に移乗名人はいますか? もしくは、我こそは移乗名人なりという方はいらっしゃいますか?
ショートステイ有料老人ホームユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
私も小さい方で移乗は上手ではないので スムーズに移乗できる人を見たら すごいなぁって思います! 私の職場にも移乗が上手な人います!
回答をもっと見る
ショートステイのご利用者様です。 短期記憶の低下で「私、お風呂何時でしょうか?」「何日に帰るのですか?」「お昼ご飯は12時ですよね?」と言ったような質問を5分ごとにしてきます。 短期記憶の低下は仕方の無いこと。 でも、「お昼ご飯は12時ですよね?」は忘れたんじゃなくて、確認してるってこと? 確認するって、不安だから?何が不安なんだろう。 自分の「不確かさ」かなぁ。 中核症状を探ることが出来たらいいのですけど、上手く行きません。 不安なら聞く度に答えてあげればいいのだ、と思う反面、場当たり的な感じもします。 メモを渡しても、メモに書いてないことを探して質問してくる。 質問がしたい?寂しい? それもある? アルツハイマー型の初期の典型例かなと思います。 だから、きっと似たようなご利用者様が沢山いるはず…みなさんの周りにこんな人にこんな対応上手く行ったよ、がありましたら、教えてください。 対応は十人十色っていうのは、もう百も承知での質問です😭
ショートステイユニット型特養認知症
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
くぅ
介護福祉士
お疲れ様です。 私がいた施設では、認知のあって、不穏な利用者様に対しては、ずっとそばについててもらうケアをしました。 不安で確認する方いますよね。 なんとか不安を軽減するケアが出来ればいいですね。
回答をもっと見る
特養部門からやってきた姐さん。夜勤中に「覚醒状態悪いから危ないのよ。」とトイレ誘導するのをやめてベッド上でパット交換するのは、100歩譲って…まあ、しょうがない、許すけど。 けどさ!早番で私が起床介助してたら、リハパンの人がみんなテープ式になってるのは、ちょっと、いやだいぶ違うぞ! こちとらショートなんだわ。 お家と陸続きなんだわ。 勝手にADL落とす真似は良くないよ。 まず、みんなと相談してからだよ。 (せめてさ、早番さんに「夜間は申し訳ないけどそうさせてもらった。日中はリハパンに戻してください。」ぐらい申し送りなさいな。 こっそり替えておいてあげるから…。) 特養ユニットから移動してきた人にショートの考え方を教えるのは難しいですね。 ちなみに移動してきたのは上長なので、誰も「それはダメなこと。」と言えないのかもしれません。 誰が伝えるべきでしょうか。
排泄介助ショートステイ
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
ケアマネに伝えて貰ったらどうでしょう。ケアマネは居宅のケアマネとも連絡とってる筈ですし、居宅のケアプランの延長だと理解している筈です。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
内定もらい安心しましたが直接応募のが有り難がられました。 やはり企業はエージェント通すのを嫌う感じなんですかね。 なにかあってもこのエージェント今後もう使えないなを前提に退会と個人情報抹消を担当者にご連絡しました。 お世話にはなったけどあまり満足する処は紹介されなかったな。が本心です。
仕事紹介
京介
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 初任者研修
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
内定おめでとうございます! 会社は良い人に来てもらった上に、エージェントに成功報酬を払わなくていいですのでとても有り難がく思っているに違いありません。 新しい職場でのご活躍をお祈りしております。
回答をもっと見る
ケアマネ試験受けた方々お疲れ様でした! 今年の試験の印象はどうでしたか? 平均点高そうだな〜と思ってますがみなさんはどうでしょうか? 自己採点しましたがギリギリという感じ+平均点高そうなイメージで今年はダメだったかなと思っています…(笑)
ケアマネ試験ケアマネ
hoshi
介護福祉士
ひよた
デイサービス, 介護事務
お疲れ様でした! 今年はやっぱり高そうですかね〜 私は、今年はダメかなと感じています(汗)
回答をもっと見る
私は非常勤から介護福祉士に合格して常勤になれると思っていました。うちの施設は、介護福祉士の資格がないと常勤になれません。その為に資格をとりました。しかし蓋を開けてみると、年齢がとか、非常勤から常勤になるのはハードルがものすごく高い、いつ常勤になれるかもわからないと言われた挙げ句、施設長、次長、主任の間でたらい回しにされたので、呆れ果て退職をきめました。しかし退職届を出し、有給消化をお願いした所、シフトが決まってるから、自分で各職員にお願いして勤務変更をしろとか、3日しか有給消化は出来ないとか…。無茶苦茶です。退職するのも、職員1人1人に言って伝えるようにとの事でした。正直頭にきてます。退職まで針のむしろです。 皆さんならこのような場合どうしますか?
退職上司ストレス
なぎ
介護福祉士, グループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
大変な目に遭いましたね😭 やばい職場の正社員にならずに済んで良かったと割り切った方がいいですよ! 職場に相談できそうな人がいるなら、過去の事例とか聞ければいいですよね。
回答をもっと見る
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
初心に帰ることです。度々思い出して、心が折れないようにしています 笑
回答をもっと見る
転職する時期によってメリット、デメリットはありますか? 介護業界の中で、経験者の転職の場合です。 わたしは実務経験約3年で、来年1月に介護福祉士国家試験を受験し、その後に転職活動を始めるつもりです。 介護福祉士試験合格見込みで転職活動をするかどうか検討中なのですが、 4月採用と5月以降の採用で、その後の働き方等に何か差が出てくるでしょうか? 働き方としては、高齢者施設等で正社員の介護職員を考えています。 わたしが現在勤めている法人では勤続年数に応じた休暇付与があり、4月を起点にカウントしています。 そのため5月入職は一番不利、というか、ちょっと損した気分になります。 それ以外の点ではデメリットは見当たりません。 介護業界以外だと、4月採用は新卒と重なるから中途採用者への教育が疎かにされがちなどと言われますが、正直介護業界だと…そんなに新卒採用ありませんよね、残念ながら… 春先に転職するなら、どちらにしても夏のボーナスは諦めざるを得ないし、それ以上先延ばしにしてもメリットはないのかな…など思っています。 随分先の話で笑われるのは承知の上ですが、皆様の経験談などお聞かせくださいませ。
介護福祉士試験入社正社員
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
次の法人次第だと思います。何ヶ月かごとにまとめて中途採用者研修をしているところなら、いつ就職しても変わらないと思いますし、休暇付与も法人によってスタートは様々ですから、今の法人の休暇消化が良いタイミングであれば、4月に休暇消化し、5月就職なんてベストタイミングだと思いますよ!
回答をもっと見る
リハビリの新卒2年目の男の子、、 静かで口数少ないタイプだけど最近は笑顔も見えるようになり、自分なりに利用者さんとの会話を心掛けている様子はあるけど利用者さん側からは、 ・あの子何言ってるかわからない🥺 ・同じこと何回も聞いてくる ・なんだかわからないけど1日に何度も握手される、、 とこの頃不満がぽつぽつ上がってきています😞 70代以上の利用者さんに最新のアイドルやYouTube等の話を、あたかも相手が知っている程で一方的に話しているのをたまたま聞こえてきたことがあり、あ~皆さんが言っているのはこの事かと納豆しました🙍 世代が違うからね~、と本人に説明した事はあるけどせっかくコミュニケーションが増えてきているところに水を差すみたいで強くは言えず。 コミュニケーションってやっぱり難しいですね(・_・)
デイサービス愚痴人間関係
るる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私の職場にも同じタイプの人がいます。 でも、もう40代で、その職場に10年以上いる方で、どんなに上司が注意しても治らないどころか「うちの上司は細かいからね〜、嫌になっちゃう!」なんて周りに言うぐらい、反省してないし、そもそも悪いと思ってないのが困ったところです。 問題が起こるたび、その方の担当業務を減らし、利用者さんとの接点を減らすと言う謎の是正がとられているせいで、仕事が暇になっており、こちらが忙しい時にどうでも良いことを話しかけてきて、ちょっと…いや…かなり迷惑しています! 何か根本的な指導をしないと、この40代の人みたいになっちゃいそうな気がしてしまいました。 コミュニケーション能力が上手く発達するといいですね。
回答をもっと見る
一回転倒した時点で皆さんはチェアセンサーつけますか?状況はいつもは立たない利用者が突然歩いてしまい職責近くで転倒してしまう。職員は他利用者様対応中でフロアにいた利用者さんが教えてくれた感じ。この状況でセンサーをつけたところで間に合わないのではと感じました。
センサー特養施設
メリーゴーランド
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
日中はどこにいる利用者さんかによると思います。 リビング・フロアにいる方なら、自分以外にも他のスタッフ(今回みたく他利用者さんが気づいて「危ないよ!」とその方に声かけしてくれるかもしれません)が気付けるようにチェアセンサーをつければ、転倒するまでに気付けるチャンスは増えますからね。 絶対転倒しない!はないけれど、チェアセンサーは現実的な是正だと思います。 その利用者さんから離れる前にお茶や雑誌提供、動画をご覧になるなどのワンクッションを入れるだけでも、転倒するまで10秒稼げるかもしれませんし、いくつか是正を重ねて対応が良いかと思います。
回答をもっと見る
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
初任者研修に行けばよいと思います。
回答をもっと見る
転職しようかと、ずっと頭の隅なあったのがまた、考えるようになりました。みなさんは。何かと目標や。貢献等多くあるかたが見受けられ、すごいなと。。感じます。私は恥ずかしいですが特にないのです。本当に家族の為に生活の為に働こう。そう割り切って仕事している感じで、、逆に恥ずかしくなります。。現在。子供がコロナになり家族みんな自宅待機。。また。。将来的にどうしていこうかと。考えてしまいました
子供家族コロナ
鮭雄
介護福祉士, 介護老人保健施設
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
全然、恥ずかしくないですよ! 家族のため、生活のためって、立派な志です。 社会貢献だとか、資格取ろうだとかは、家族のため、生活のため、があってこその、後付けの理由じゃないかなと思います。 今、お子さんがコロナになって心配で、親御さんとして、心が弱っている状態だとお見受けします。 今は将来どうなるかは置いといて…自宅待機中で気持ちが腐らぬよう、栄養つけてくださいね。 食べられたら食べ、寝られたら寝て、好きなものに触れて…。 お子さん、早く良くなりますように。
回答をもっと見る
目がよくなくて電気は付いていても暗いって言われたら、何てお声掛けしていますか⁇ また目がよくなくてもできる作業やレクリエーションは何かありますか⁇
声掛けレクリエーションケア
なっちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
目の悪い方へのレクだけでなく、どれくらいの解除が必要なのかも悩ましいですよね。 私はご本人に聞いてしまう作戦です。 その人の仰り方によって、失礼だったかな、聞きすぎでないかな、を判断します。 案外、それぐらいのほうが、どれくらいの見えかげんか、なんの介助が必要か、教えてくれます。 ロービジョンの方へのレク、全盲の方へのレク、それぞれ違うとは思いますが、どんな方にも有効なレクは「箱の中身はなんだろな」です。 全盲の方は手の感覚をフルに使い、なかなかの好成績なので、もりあがります!
回答をもっと見る
デイサービス勤務です。 デイサービスの管理者及び責任者は現場に出ますか? それとも事務などで介助はしないですか?
管理者上司デイサービス
ミルナー
介護福祉士, デイサービス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
グループ会社のデイでは、責任者のキャラクターによって、全然違いました。 現場が好き、ということはもちろんなのでしょうが、自分が現場に出ることで、ケアスタッフとご利用者様のどっちの目線でも問題点を拾ってきて、「いつでも私に言ってください。」と双方に伝えてた責任者がいました。 問題点が根本解消されずとも、誤解や報連相ミスような事故が減って、離職率が減って、収益もトップクラスのデイでした。 ただ、この人がそれを上手くできてたからなだけでした。 その人が昇進して本部異動になって、次の責任者が来ました。次の責任者も現場が好き!とフロアに出るはいいけど、引っ掻き回すだけ回して、トラブルがあればケアマネさんや相談員さんに「対応しといて」みたいな感じでした。キングオブ論外、迷惑でしかないですね。
回答をもっと見る
転職して、新しい職場にも慣れてきました。残業は無いけど前残業(始業30分前から働く)がある施設だったことを除けば、希望通りではあるのですが 休憩も、1時間は取れず。休憩1時間、取れるけど、その分他の人が休憩を削って記録や勤務時間内にやらなければならない仕事をしてくれていて、なんとか定時で上がれる、という感じです。 最初の頃は意地でも1時間は休憩ほしかったのですが、周りが皆んなそうなので、そもそも休憩ってなんで1時間なんだろ?なんで私も一時間しっかり休みたいと固執してるんだろ?とゲシュタルト崩壊状態で、最近は休憩を30分で切り上げるようにしています。 皆さんはどう思われますか?また、職場の休憩は1時間休めますか?
休憩介護福祉士施設
めい
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
取れませんよね1時間きっかり。 引き継ぎや、書類仕事などなどをしてることも多いです。 だからこそ、1時間必要だと感じてます。 もし45分なら30分しか休めず、30分休憩ならきっと20分しか休めない。 しかもそれを仕事で削られたら、飲み物飲んで、ハイ、休憩終わり!になっちゃう気がします。
回答をもっと見る
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
不勉強でごめんなさい🙇 それは、職員の手当ってことですか? ご利用者様へのプレゼント? イベントで手当が出るのはいいですね👍
回答をもっと見る
介護職に限ってのことでは無いと思いますがお聴きしたいです。妊娠中、子育て中でも働ける職場環境ですか?妊娠中だとできる仕事も限られてきたりしますが、理解はありますか?私は妊娠中、子育て中に結構嫌な思いをしたので、これから結婚出産を考えているスタッフは、それを見て辞めていきました。妊娠などに限らなくても、制度はあるのに、使うと他のスタッフから文句を言われることってありますか?
妊娠育児文句
ちぽ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
実際にあったのは、入職して1年後ぐらいで出産、育休もつかって戻ってきたと思ったら産休。 その人もスタッフとしてカウントされるから現場はほぼ➖1 そして他の職員が妊娠したと判明すると、祝ってあげたい気持ちよりえええーって気持ちが強くなるわけです。 極端な話し、スタッフ全員が「制度だから使って当然です。介護休暇つかいます。」「制度あるので育休使います」だと職場は継続出来ません。 出来れば使って欲しい、でも職場の事も考えて欲しい、ってのが正直なところかも。
回答をもっと見る
子供のころに戻れるなら、 ①介護職を目指す。 ②他の仕事を目指す。 ぶっちゃけどちらですか?②を選んだ人は どんな仕事を目指しますか? 私は②で教師か、企業相手のコンサルタントを 目指します。
子供職種転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私は幼稚園の頃は看護師になりたかったけど、違う医療職になり、現在に至ります。 だから、戻っても介護職に辿り着きそうなので、①かもしれません。
回答をもっと見る
子供の通う園でコロナの感染者が出たので、お子さんの体調に気をつけてくださいね、と園から電話がありました。(30人くらいの人数の園です) 5類になってからコロナのことで連絡があったのは初めてです。 それが月曜日だったのですが、うちの子は何の症状もなく元気だったので次の日からも普段通り通いました。 水曜日にお迎えに行くと、数人のママ達が「昨日楽しかったね〜」と話していて、他のママから、昨日5人くらいのママ達がランチ会していたと聞きました。 園でコロナの感染者が出たとわかっていても、次の日にランチ会やるのは、もう普通のことですか? 前から予定していたようですが、身近で感染者がいて、しかも園からわざわざ電話がかかってきているので、私は少し警戒していました。 コロナが5類になってから、世間のママ達はもうあまり気にせずランチしたり集まったりしているのでしょうか?
子供コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
そんな最中にランチ会、というより、それを堂々とみんながいる場でランチ会楽しかったと話してるママの感覚が、ちょっと合わないなぁ?!とお感じになっているのではないですか? 私はそういうママとは、一線を引きますね〜。 私の職場では、休憩室もパーテーションなしで談話OKとなりました。ランチ会と同じ感染機会がある状態です。 ママさん達は、ランチ会、飲み会、開いてますよ。 ただ、以前のように大っぴらには言わなくなりました。
回答をもっと見る
施設併設の訪問介護の管理者をしています。 訪問介護中のヒヤリハットに関しては私の管轄ですが、日常生活でのヒヤリハットは併設している施設の施設長管轄です。 施設長がヒヤリハットや事故報告書をあまり出したくない方針で、通院を要するケガがなければ必要ない、通院が必要であればヒヤリハット、重大な事故に関しては事故報告書が基本となっています。 以前勤務していた施設がヒヤリハットを毎月出しましょうの方針だったので、少し悩んでいます。
介護福祉士施設
とも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ともさん、それはまっとうな悩みですよ〜。 本来は事故扱いなのに、ヒヤリで済ましたいという施設長なり上長なりがいると、そのうちとんでもない事故どころか事件に発展するのではないか、と心配になります。 「頭打ったけど特変無いから様子見」となり、その後死亡事故になった時、責任を問われるのはもちろん施設長ですが、そういう人って現場は何をしてた?ぐらいの責任逃れ発言はしそうです。 そういう時、守ってくれそうな施設長かどうか、も考えた方が良さそうですよね。
回答をもっと見る
分かっている事を先回り先回りして言ってくる職員さん、本当にちょっと疲れる。。 掃除で、モップをしようかと思ったけど、掃き掃除をまだしていたので先に違う事をしようとしたら、「まだ掃除終わってないの」と。その言い方が「楽な事からしようとしてない?」と感じる言い方でカチンときてしまいました。いつもなら私も「はい!」って言ってすぐモップをしていましたがこの前はイラっとして「分かってます!まだ掃き掃除してるので」とついつい嫌な言い方をしてしまいました。。 基本はとても良い人なのですが仕事上あんまり合わないなぁと、感じる日々です。なんとなくパートを下に見てそうだなぁと思っています。 皆さんの職場にも良い人だけど合わないなぁという方いますか?嫌な人なら嫌いになるだけなので楽なのですが。。
掃除モチベーション人間関係
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゆう
介護福祉士, グループホーム
分かっている事を先回りして言ってくる……?です。 掃除の事言われた様ですが 憶測ですが、掃除より利用者さんのケアを先にやって欲しいって意味で注意されたのでしょうか? だとしたら、私ならその職員側です。 優先順位が利用者さんより、掃除になってる介護職員って…… なんの為に介護しに来ている?だからです。 違ってたら、ごめんなさい。 どこも現場は忙しいし、利用者見てくれないと 回らないので 掃除するより、まず利用者さん見てくれる職員の方が重宝すると思います。
回答をもっと見る
私は寝ていて背中が凝るので、よく横倒しになって、イカが泳ぐような、手足も胴体もぐるぐるグニャグニャさせる体操を20分くらいするんですが、これをやると凝りもとれ頭もスッキリします。将来施設に入ったとして、コミュニケーション能力が落ちた状態で、これをやったら、「のりまきさん、またなんか変な動きをしてるわよ。大丈夫かしら」とか言われないでしょうか?
愚痴
のりまき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私も寝ていて背中バキバキになるタイプです! イカ泳ぎ体操、私もやってみようかな〜! のりまきさんは、きっと施設でも愛されるキャラだと思います。 「今日ものりまきさん、元気に動いてるわ〜。」って職員さんは微笑んでくれてそうです😊
回答をもっと見る
特養で働かせてもらっている40代の男です。 食事介助の際に口を開いてくださらない方がおられます。温かいおしぼりや氷水で冷やしたハミングッドで口腔内を刺激しても効果がありません。 皆様こういったさいどうされているのか教えてもらえないでしょうか?
食事介助食事認知症
ニック
従来型特養, 実務者研修
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
おしぼりやハミングッドの感触、ご自身で試されたことはありますか? 食べ物でないものを口に近づけられた時の違和感に、強い嫌悪感を抱く方は結構多いです。 散々、お箸もスプーンもいろんなシルバー類は試されていることと思いますが、赤ちゃん用のフィーディングスプーンでトライされることをオススメします。 口当たりがソフトです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る