care_WtDXgHdDxQ
訪問介護事務所で働いております。 よろしくお願いしたす✨
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
訪問介護
訪問中に利用者さんから色々くれようとするシーンあると思うんですが、色んな言葉で断っても 「あなたが黙っていれば分からないでしょ?」とか 「私(利用者)は絶対に言わないから」 など言われた場合どうやってかわしますか?? バレたらクビになるんでとか、事務所で決められてるんでの定番を言うと上記のように言われます。 黙ってても結構バレるんですよ?と言ってもダメ。 頭がかたいと言われたんで、「私まじめなんで(笑)」と言っても、そんなん分かっとると言われ…。 今日は1万くれようとしたのでめちゃめちゃ断ったけどかなりしつこく、次の訪問があるんでごめんなさいと逃げるように帰ってきました… 何かうまい断り方あればご教授頂きたいですm(_ _)m
訪問介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
なるほどー 一万円はまずいですねー、もちろん金額ではありませんが、かなりヤバイと思います。私も二万円をポケットに入れられた事があるので💦 ちなみに、訪問介護での事ですか? 通所や入所であれば、皆さんの前で上役(役付き)の人に定期的に言ってもらうのも一法なんですけどね。 あまりお勧めは出来ませんが、「夫(妻・死んだ母)から、物ごいをするなと言われています。人様から貰わないと普通の生活も出来ないのかと、悲しい表情で言われてるので、家族は裏切れないです」など、実際に使ったのですが…
回答をもっと見る
訪問始めて1年半ほどたちました。 始めた時から思ってたんですが訪問介護って介護技術があまりつかないなと… 今日訪問したお宅でオムツ交換後お茶を飲ませて欲しいと頼まれましたが飲む度むせられて、それでもお茶を飲ませろ!と言われる始末。奥様からはあんまり飲ませたらダメと言われるし…(奥様は認知で対応できないと… 私はお茶1つ満足に飲ませることが出来ないんだと思いました。 次の訪問もあり時間も焦っていて落ち着かせてから家は出ましたが念の為に状況を事務所に報告しました。 もしあのお茶で誤嚥したらどうしようと不安で不安で… 介護は訪問が初めてなんですが施設とかである程度技術付けてから訪問行けばよかったと思いましたが同じように思う方居ますか?
訪問介護愚痴
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
ケアマネとか会社からとろみ使うように指示あるといいですね。 排泄介助と水分補給もケアプランに入っているのですか?? 報告は正しいことなので大丈夫ですよ! 1年訪問介護しましたが、技術よりも女子力的な??ところが必要なんだなあと思いました。 リネンとかごはんとかあると尚更ですね。
回答をもっと見る
通い始めて一年以上週3回訪問させていただいてる利用者様。 脳梗塞で倒れて寝たきり。 話しかけてもしゃべれないから会話できないけどたぶん嫌われてるなって目つきされてる… かたや他のヘルパーの時は笑顔見られましたとの記録… 心折れそう😇
寝たきり記録
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
そういう経験ありました、 絶対嫌われてるし介助されたくないんだろうなと。それでも仕事はしないといけないのでしていたら、 「こんな目付きしてるけど、決して嫌いじゃないんだ、わかってくれ、」と言われたことがあります😢
回答をもっと見る
いつもお世話になっております🙇♀️ 来年の登録販売者の試験受けようかと思ってます! 訪問してると市販で買ってきてお薬塗ったりしてる方も多く少しでも薬の知識を入れたいなと思ったのがきっかけです☺️ 知ってれば話せる事も増えるだろうし✨ ただ、介護士って薬の管理は出来ないじゃないですか? 資格があれば薬の作用などもわかるだろうし 以前利用者さんのお宅で市販で買ってきた塗り薬が複数あり本人様がどれを塗っていいか分からない事とかあったので知識があれば対応もできるかなとの思いです😣💦
勉強資格訪問介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
うーん、私なら利用者にアドバイスはしませんね。何故かというと、あくまでも介護士だからです。医者ではないので。介護士が薬のアドバイスして、利用者がその通りに薬を使用し何かあったらどうします?責任とれます? 私は責任とれないので、薬に関しては何もしません。自分の身を守るためでもあります。
回答をもっと見る
私は社保に入れてもらうために時間稼がないといけないので少なくて6件多い日は8件回ってます👀 夜とか訪問行けたいけどうちの事務所は今は夜の訪問無いので残念😣 夜とか夜間の訪問ある方どんな感じですか?🤩
訪問夜勤訪問介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ぱんだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
はじめまして。 パートだった頃(随分と昔になりますが…)やはり、みっきーさんと同じように6から8件回りましたが、8件は多い時でした。 内勤業務で給付作業を手伝ったりしながら社保条件を満たしてました。 夜間訪問は主にオムツ交換や体位変換や特殊なトイレ介助とかでしたよ。訪問介護での需要はそこまででは無かったです。定期巡回だと夜勤がありますが… お身体壊さずに!!
回答をもっと見る
今は訪問で働き始めて1年経ちました。初めて働いたのが訪問なので施設やデイとかも興味あり色々やってみたいんですが、1番興味あるのは病院です👀 賛否あるかとは思いますがメリットデメリットあれば知りたいです☺️ ちなみに介護福祉士取るまでは今の事務所に居ようとは思ってます✨
デイサービス介護福祉士施設
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
以前療養型の病院で看護助手として勤務していました。主な仕事内容はオムツ交換、入浴介助、食事介助でした。施設との違いはやはり病院なので看護士の人数も存在も大きくて介護士はいつも下に見られ、立場が弱かったのを覚えています。同じ病棟の看護士にもよるのでしょうが…
回答をもっと見る
持ってる方いらっしゃいますか? 訪問始めて食事を作ることがありますが、大抵はそれで栄養たりてるのか??と思うことがあり、介護食に向いたものとかも分からないので取ってみたいなと思いますが、如何せん介護系の資格って値段だけ高いですよね… 気にはなってますが取るべきか悩んでます🥺
食事資格
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
以前介護で面白そうな資格はないかと思い介護食士を調べてみましたが、取る手間やコストと、自分へのリターンが少な過ぎると思いやめました…。 田舎に住んでいることもあり、まず講義が開かれている大学が近くにない。 資格を取っても資格手当も無ければ、現場では中々施設の食事に意見が言いにくく、持っていても意味がなさそうで😭 それなら利用者の好きな物をいかに負担にならないように提供できるか考えた方がいいな、と思い諦めました(笑) 参考にならずにすいません!
回答をもっと見る
介護の仕事がやりたくて色んなご縁があり訪問事務所へ入りましたが、人生で過去一虫との遭遇率がやばいです…。 家までの道のりにバッタがバサバサ飛ぶとか家の中にゴキブリ、ゲジゲジ、蜘蛛、得体の知れない虫多数… そのせいで気が狂いそうです…。 介護自体は何ともないんですが虫が嫌いすぎて辞めたいとさえ思いました。 ただ、今の職場はママ友に紹介されて入ったしパートですが保険も入れてもらったのでさすがにすぐ辞めるという訳にもいかなくて。 なにか対策とかあれば教えて頂きたいです😭
初任者研修パート訪問介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
me
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
訪問にゴミ屋敷は付き物ですよね〜。Gは特に嫌なので訪問の方を尊敬します。 訪問は未経験ですが、虫とくれば、養蜂の方が、帽子にネットが付いていて顔を守ってくれるのがありますよね。仕事で除草した時、買おうかと思いました。ウインドウブレーカーや長袖や、アームカバーに、ゴム手して、上靴でも履いたら、イケる様な気がします。
回答をもっと見る
こんにちは。今月から訪問介護のバイトを始めました。ダブルワークです。普段は有料で介護職しています。訪問介護は初めての経験です。平日5日間くらい深夜帯で30分訪問入っています。 まだ初めて1週間ですが…当たり前ですが施設とご自宅って全く違う。この差に慣れるのに時間がかかりそう。訪問介護初心者のわたしにアドバイスください! 出来れば訪問続けて今後に活かしたいです。でもなんだか自信が無くなってきて😢
アルバイト自信職種
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
七海
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
鮎子さん お疲れ様です。 基本介護のお仕事をしておられるのなら大丈夫だと思います。 でも訪問する時はドキドキしますよね。でも施設と違ってその方お1人の介護なのでたくさんお話を聞いてその方の困ってることなどを聞くことが大事だと思います。
回答をもっと見る
訪問介護の事業所ですが、年末年始のサービスについて質問です。 皆さんのところでは、年末年始のサービスは予定どおりありますか? それとも利用者さんやご家族の方に相談してキャンセルしていただいてますか? キャンセルしていただくサービスと支援に行くサービスの区別とかありますか?
年末年始家族休み
ぱんだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
うちの事務所では支援の方で掃除のみとかの方はCMが最初から年末年始休みで組んで利用者さんにお話してたりしてました。障害の方やオムツ交換などの方は普通にあります☺️ それでも人も足りないのでサ積さんも利用者さんに直接説明しに行ったりしてました😣
回答をもっと見る
介護職に就くまでのイメージは、給料が安い、汚い、大変そう、力仕事?でした。今のイメージは違いますが。 3Kと言われていましたよね。それでも介護職に携わる人は多い。なぜ、介護職に就きました? 私は正直に話すと、前職がキツく、介護なら人手不足ですぐに転職できると思い「次の仕事が決まったので辞めます」と前職から逃げるように退職しました。今では楽しくやりがいのある職業だと思っていますが、なりたくて介護職についた人はどれぐらいいるのか気になりました。
就職転職職場
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
もともと、将来の夢がなくて中学の職場体験でデイサービスに行ったのがきっかけでした。担任に頼んでセレクトしてもらったのが“福祉”でした。そこからホームヘルパーと介護福祉士を知り高校も介護福祉科に進学しました。学生の内に介護福祉士の免許取りたかったのですが、不合格で終わり、ヘルパーの資格は持ってたのでそのまま介護施設に就職する気満々でしたが何故か親が介護職に就職することを反対したことから予定が狂いました。親は“安全な事務職”に就いて欲しいと泣きつきだした為、反発するため敢えて医療事務科ある専門学校に進学しその傍ら介護福祉士の勉強もしてましたが在学中も不合格の連続でした。結局、診察補助の仕事につき、その傍らで勉強し2年後に合格。そこから、色んな伝を使い老健に就職しました。親は悲鳴を上げて反対しましたが今は黙認してます。 正直、私は人見知りで人に携わるのは苦手なのですが、不思議と介護職好きなのですよね。 キツいときもありますが。 後悔してません。
回答をもっと見る
パート勤務の方、今の収入に満足していますか? 私は育休から復帰後に短時間の登録ヘルパーになりました。訪問介護はボーナスが少ない…。 パートでも高収入な方、どんな職場か知りたいです。
手当派遣パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
同じく訪問介護です。 会社の加算がいいので、ボーナスはありませんが扶養内ギリギリまで働けて満足しています。
回答をもっと見る
コロナワクチンを接種するのですが、訪問時に副作用が出てきた場合、皆さんはどのように対処されますか?あるいは経験がある場合、どのように対処されましたか? 訪問先で突然発熱したら、変わりのスタッフをすぐに手配してもらうのも難しいです。他の訪問ヘルパーさんがどのようにしているか、お聞きしたいです。
訪問介護コロナケア
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
ワクチン接種日から1~3日はお休みになられたらいかがですが。人によって発熱までにお時間かかる人も、無症状の人もいるようですから。
回答をもっと見る
みなさんは利用者からセクハラや介護ハラスメントを受けとことがありますか?また、その際会社はどのような対応をしてくれましたか?
人間関係施設職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 私は直接的にはないのですが、他の職員だと、お尻を触られたり、「胸触らせて」みたいな発言があったりします。 対応としてはできるだけ同性で介入することや主任など上の人から直接バシッと言ってもらったりですかね。 認知症のある方など、なかなか理解が得られない場合もあり、苦慮することもありますよね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 「自分で調べなさい!」と言われてしまいそうな無知な質問で恥ずかしい限りなのですが… 訪問ヘルパーの仕事で利用者様のペットのお世話をされる方はいらっしゃいますか? プランの中に「飼い犬の散歩を安全に行う事が出来る」などが含まれる場合(そんなプランはあるのでしょうか?まだ、一度も見た事がありませんが💦)は、一緒に散歩されますか? それとも同行支援などのサービスに組み込むのでしょうか?
要介護ケアプランリハビリ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
そのようなプランはないと思います。 介護保険を使っての犬の散歩はNGです。 介護保険を使用しない自費サービスなら可能だと思います。
回答をもっと見る
今現在子供がまだ小さい為デイサービスでパートとして 9〜16時で扶養内で働いています。 もちろんパートとはいえ正社員と仕事内容は変わらない為時々時給の割に合わないよなと思ってしまう時もあります。 いっそ正社員で働いた方がボーナスもあり 福利厚生もしっかりしていていいのかなとも思うのですが子供も小さい為色々考えると悩みます。 お子さんがいるご家庭で正社員としてがっつり働いてるよって方とパートで働いてるよってかたどのくらいいますかね?
パートデイサービス介護福祉士
ぽん
介護福祉士, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
はじめまして😊 私はデイでパートで働いています。 (今は妊娠中でお休み貰っているところです) 復帰もパートで考えています。 私は社保に入っているパートなのですが、同じ職場の小さいお子さんがいるパートさんたちは皆扶養内です。 皆さん、時給と仕事内容が割に合わないとは言っていますが、私の職場は正社員は残業があってなかなか帰れないので、パートさんたちもそこがネックになって正社員にはならない様子です。 私も復帰後の事を考えると正社員の話も出ましたが、残業で時間が読めないのはキツイなぁと思ってパートのままにしました。 参考になれば幸いです😊
回答をもっと見る
高卒の22歳男です。 アルバイト先が閉店し正社員を探しているのですが 介護士に少し興味があります。親が介護士をやっているのもあります。資格等何もないのですがそれでも本当に大丈夫なんでしょうか?また施設に種類がありますが自分のようなものにはどこがいいのでしょうか?何も分からない状態なので少しでも意見アドバイスいただけましたら嬉しいです。
正社員資格転職
りょー
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です😃 介護に興味持って貰えて嬉しいです! 若い力は何より必要! 無資格でも、入社後に資格取得出来たり、会社が補助してくれたりするので、そこは応募先へ質問するとか、福利厚生を確認したりしてみて下さい🙂 どのような施設に就職するかは、今後のキャリアプランにもよると思います。 身近な情報源の親御さんに聞くのが1番だとは思いますが、聞にくい所もありますよね笑 自分の経験ですが、最初はデイサービスやサービス付き高齢者住宅などどうでしょうか? 最近ではデイサービスもお泊まりがあったりで、夜勤も経験できる所があります。ご利用者様やその家族様にとても近く接せれるし、またカンファレンスにも参加出来ると思います。 サービス付き高齢者住宅では、ご利用者様の顔ぶれはほとんど変わりませんが、その分深くそのご利用者様に関われます。 またちょっと介護士とは違いますが、福祉用具貸与事業所というのもあります。 こちらは、車椅子や介護用ベッドを在宅の方へレンタルしている会社です。 福祉用具の知識がとてもつきますが、他の介護の仕事とは少し違ってる感じです。 介護と言っても種類は様々ですが、1番は気持ちです! それがあれば大丈夫! 頑張ってください!💪
回答をもっと見る
退職されたことがある方、 何がきっかけで辞めようと思われましたか? 嫌なことはたくさんあり辞めたいと思っていますが なかなか踏ん切りがつきません、、
退職愚痴職場
ぺーぺー
介護福祉士, 従来型特養
クリームパン
看護師, デイサービス
私は日々の小さな積み重ねがある日急にプツンときちゃって辞めたことがあります😂 もちろん迷惑をかけないように退職時期などは相談して、段階を踏んできちんと退職したのですが。 自分の中で最低○年働いてある程度やりきったな~キャリアが詰めたな~って思いもあったので、退職を決意してからの行動は早かったです😂
回答をもっと見る
訪問介護をしています。 新規オープンで8月から働いていますが、私ではないのですが、最近クレームが重なり、訪問介護、重度訪問介護の重さを分かっていないとの話があり、自分の家族に何かあっても、どんな事が起こっても、穴を開けることはできない。その重さを理解して仕事をして欲しいと言われました。 それが無理ならこの仕事はできないかもと。 勿論、仕事に入れば気を引き締めてやっていましたが、何が何でも…というのは自分には無理かもと思ってしまいました。 訪問はそういう意気込みがないとダメなんでしょうか。
クレーム訪問介護上司
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
初めまして😊 私の事務所ではそこまでの意気込みではないかと思います… 私はパートでやってますが子供の体調不良で急なお休みでも大丈夫だよって変わっていただけたりそのぶん社員さんに何かあればかわりに訪問いったり持ちつ持たれっって感じです☺️
回答をもっと見る
入浴介助のケアに入っている女性の利用者様に夏「半袖を着ると見えそうで心配」とワキ毛を剃るのを頼まれました。髭剃りはカミソリはNGですがシェーバーなら OKですよね。ムダ毛処理も同じ扱いなのでしょうか?そのような経験がある方いたらどう対応したかお聞きしたいです!
入浴介助
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
無限エビチリ回転ズ🦐
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お風呂で言われましたが、私は居室でやりました。男性スタッフの私に頼むのは意外でしたが笑
回答をもっと見る
皆様に質問です。 トイレ誘導時や、移乗時などに利用者さんのズボンの腰部分をぐん!と引っ掴んでやる方ってやっぱりいらっしゃいますか? かく言う私もズボン持ちを絶対やらない訳ではないのですが💦ズボン持ちをする時は腰両サイドを軽めに持つ様にはしてます。 やらなくなったのは、一度自分でズボンの後ろをぐんと引っ張ってみたらもの凄く不快だった為と、リハビリスタッフからズボン持ちは絶対NGです!と注意された為ですが… 移乗の際は確かに安心感はあるんですけどね😅 自分で体験したあの不快感があるのでぐん!と引っ掴まれてる利用者見てると可哀想で…ズボンもツンツルテンになりますし 立ち上がりが悪い方はズボン持ちをしょっちゅうやられてるからか、破れてる事多いんですよね…暇な時ちくちくお針子さんしてますが🧵🪡
ケア
ひー
介護福祉士, 従来型特養
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
訪問ですが車椅子からベッドへ移乗する時、私は脇の下に両手入れて抱き抱えるように移乗します👀初任者研修の時にズボン持ったらダメと言われましたし同行した時の先輩はそうやって介助していたのでそうしてます☺️ 他の方に同行した時はズボン持ってましたね…
回答をもっと見る
就寝時湿布を貼ってくださいとK様に言われました。 申し送りでも言われてないしどうしたんだろと思い、 湿布?どこが痛いんですか?いつからですか?と伺うと、こっちは辛いんだよ!若いからわからないでしょ!若いって羨ましい!年寄りは甘えたいんだよ! と怒鳴られました。 私は他のスタッフにも共有しないと今後サポートできないので聞いてます。と伝えるも返事なし。言われるがまま湿布塗布しました。申し込みでこの件を伝えました。薬の影響で気分の波があるとは話になっていたのでその影響もあるのかなと思いました。 次の日には、私に対するクレームがありました。湿布の件です。利用者主体とわかっているので、私も反抗せず、あまり聞かないようにしようと思いました。 K様が宿泊時はいつも就寝前に家族と通話をする日課になってます。 今日は嫌いな人が夜勤なんだよ、ストレス溜まりまくり。との会話が聞こえました。 私も人間です。いくら利用者でも許せないし不満もあります。利用者はスタッフを選べてもスタッフは利用者を選べません。 良くしたくてもできません。 今までお年寄りが可愛いと思っていましたが、嫌い苦手になってきました。私には介護向いてないのかな。
クレームトラブル施設
せっちゃん
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
めっっっちゃわかります…私も以前あなたには年寄りの気持ち分からないよね?とか、言ってもない事言ったと他の職員に言っていて聞き取りされたことあります。 元々お年寄りがめっちゃ好きとかは無いんですがなんでそんなこと言われなきゃいけないんだろ?と思いました。他の職員さんもその方の性格分かっていたので何かあったら言ってねと声掛けて貰えましたがそれから対応する時はビクビクでしたよ… 向いてないとかは思わないですし若かろうが年寄りだろうがそんなこと言われて気分のいい人なんて居ないです!! その気持ちは間違ってないと思います!
回答をもっと見る
世間では五回目のワクチンの噂まで出るような状況ですが、施設ではワクチン接種を強制されていますか? 副反応も強く、接種を控えたい方もいるのですが、仕事柄仕方ないのでしょうか?
施設
たち
介護福祉士, 有料老人ホーム
猫
介護老人保健施設, 社会福祉士
老人保健施設に勤めています。 うちは医者が常勤でいますので、施設内でほぼ全員打っています。 強制ではないですが、断りづらいですね。
回答をもっと見る
スポーツインストラクターの仕事をしながら 訪問介護のお仕事も掛け持ちしています。 保険外サービスという言葉を聞いたのですが 保険外サービスで訪問運動指導を行っても良いのでしょうか? スポーツインストラクターとしては介護施設や公民館でのグループレッスン。時にジムでのパーソナルトレーニング指導を行っており、健康運動指導士という資格を持っています。
運動健康訪問介護
ちょこみんと
初任者研修, 障害者支援施設
クーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
利用者様のことが わかりませんので なんとも言えませんが ① 運動指導の件 ケアプランに 記載の有無 確認してください。 ② ケアマネに 運動指導の件 相談して下さい。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 「冷房が寒いからみて」 「時計を合わせて」 「タンブラーにお湯が欲しい」 「明日のヘルパーさん何時からか教えて」 「お菓子の袋開けて」 本日、私の姿を見るなり…ほぼ同時に入居者様に頼まれた内容です💦笑笑 「一個づつ解決するから待ってねー」とは言いましたが… 聖徳太子になった気分でした… 後、興福寺の阿修羅さんや千手観音様の様に腕がたくさんあればなぁ…とも思う事があります。 シーツ交換もトイレ介助も入浴介助も頑張れそうな気がするんです… みなさんは○○だったらお仕事捗りそう…と思う人物やキャラクターはいますか?
トイレ介助人手不足モチベーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
こんばんは!それこそ訪問時ドラえもん連れていきたいです(笑)ほぼ利用者様の要望は叶うはずです🤭✨
回答をもっと見る
副業を考えてますが、実際何をやりたいかまだ定まってませんが、副業されている方に経験などお聞きして参考にしたいと思ってます。宜しくお願い致します。
副業正社員給料
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ゆめ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ライターやハンドメイドを売ったりしています。 ですが、もともと得意の物がないとなかなか収益に繋がらないのが現状です。 ぜひお得意のもので収益になるものを探されてみてはいかがでしょうか? 趣味のものなら苦にもなりにくいでしょうし、気長に続けられるかと思います。
回答をもっと見る
訪問介護先で、お茶やお菓子を勧められることってありますよね? 最近、確実に断ろうという流れになったのですが、皆さんならどのように断られますか?
訪問介護
あるく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
その流れなら、ありがたい! もらいたくないのに断りきれないのも嫌で… 『規則でいただけないことに決まったんです、お気持ちだけいただきます』 と言うかな
回答をもっと見る
回答をもっと見る