su

care_XOhXcnO07w

デイ⇒ヘルパー⇒B型⇒有料⇒生活介護とB型の掛け持ち


仕事タイプ

介護福祉士, 障害福祉関連


職場タイプ

障害者支援施設

雑談・つぶやき

8月はアクシデントが続いています。 転倒、落薬、他害…そして今日も。 自分はまだ入職して8ヶ月。 色々と慣れてきたけどその油断が危ないし、今の施設では1番在職が浅いので起こす確率が高いと思い、他人事ではないと常に緊張感MAXになってます。 起こしたら陰口リーダーのいいネタにも… 今週の勤務は今日で終わりですが、正直疲れました… 来週からまた気を引き締めて頑張ろう。

アクシデントヒヤリハットストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/08/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

とても真面目な考え方をしておられますね… 障害者施設へは、実習と、インターン経験でしか関わった事はないのですが、肯定制し等、対応から全て違いますよね、高齢者でのみきた私からは難しい分野ですね、、 本当に、対応おつかれ様です…  リーダーのよいネタのくだり、これだけはどの分野でも、まぁー色々あるものだと、思えました、、 そして、なぜかアクシデントが続く、偏り、これもなぜかある事ですよね… でも、人様を大切にする誇り高い仕事、ミスやなぜ?も当然ありますが、楽しんで(なるべく、でしょうかね…)やりたいと思っています、、でないと利用者さんの生活の質を保つ事もできませんので、、 アクシデント、本当に留意するところは、しっかり共有していく、これしか正解はないでしょうね、、と思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

御局様の支援についてです。 この間、御局様が落薬事故を起こしてしまいました。施設では、口内に職員が薬を入れると統一しているのですが、それをせず利用者の手の平に出した直後に落下。しかも、精神薬が見つからないうえに言い訳。 昨日は、床に寝っ転がってしまった利用者の足を自身の足で動かす行為を見てしまいました。 長年居て勝手も分かるし、全てを知っていると自信もある。でも、行っている行為は不適切では無いですか?

人間関係ストレス職員

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12025/08/27

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

御局様は大体我が強く、根拠の無い謎の自信が有り、噂話や悪口が好きなどうしようも無い老害者で、リストラした方が施設の為です。 落薬は事故報告書ですし、利用者を足で扱う行為は虐待、不適切介助ですから、上司に報告しないといけないです。 日時などを詳細にメモ書きして、安全カメラが有れば証拠として報告し、それなりの処分を受けて貰いましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週の勤務はヘルプばかりの週です。 その中でも今日は、陰口ばかりを言う苦手なリーダーの居るグループへ。昨日の夕方にそこへのヘルプと分かり、気が重い中での出勤…。 向こうも私が苦手意識を持っている事を分かっているっぽくて、向こうから話しかけてくることは一切なし。 だけど今日はリーダーへ自分から声を掛けてみたりしたところ、意外と普通に会話が成り立ち1日が平穏に終わりました。 最近はアクシデントも多く、更に今日は職員にも気を遣う。緊張感のある1日でしたが、無事乗り切れて一安心。 頑張った自分へのご褒美に、週末は美味しいご飯でも食べに行こうかな‪(*´﹀`*)‬

陰口ユニットリーダー人間関係

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/08/26

ニックネームはマッキー

介護福祉士, デイサービス

おー!すごいですね。がんばりましたね! 人間関係って難しいですよね。結構思い込みや誤解ってあるかもしれないですしね。相手は案外なんにも思ってなかったりします。毎日がんばってるから美味しいものたくさん食べてください!あとゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

他グループに陰口ばかり言うリーダーが居るのですが、私はその陰口の標的の1人になっています。 他にも、私と私の所属するグループリーダーを仲違いさせようとしてきたり。色々とあったので距離を取ってました。 ただ、今のままでは気まずい空気が流れて良くないよな…と思ったので、避けずに声を掛けるようにしてみました。 まだしばらく続ける予定ですが、今のところ向こうからは何も無いし他の人とは話をしても私は居ない者扱い。 声をかけるのをやめた方がいいのか?とも思いましたが、これで私が止めたらまた良くない空気が… いつか普通に会話できる時が来るのかな(>_<。)

人間関係ストレス職員

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132025/08/04

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です。 その当該職員に話し掛けた勇気、素晴らしいと思います。 私も似たような経験があり、後から入って来た職員に挨拶をしても無視。仕事の連携が出来ず、本人にどうして無視をするのか聞いてみた結果、デブは生理的に受け付けないと言われ、呆れた思いをしました。 話を戻しますが、 当該職員とは、とりあえず様子観察で良いと思います。 あまり近づき過ぎると、またフェーク話で盛り上がったり、悪循環に陥る可能性があります。 そもそも当該職員は性格が歪んでいると言うか、人の陰口を言って自分の立場を誇示したい 残念な人 です。 上司に相談をしましたか? あまりにも酷くなる前に上司に相談してくださいね。 適切なアドバイスが無い場所は、今は労基局でも相談にのってくれます。 suさんがメンタルをやられたらこんなアホな話はありませんからね。

回答をもっと見る

愚痴

入職して7ヶ月の非常勤です。 フロアにある3つのグループの内、1つに所属しています。が、隣のグループのヘルプばかりで、自分のグループには週の半分もいません。 自分のグループも人が足りてる、隣のグループも人が足りてる。でもヘルプに行く。 他グループも経験になっていいのですが、ふと「この職場に自分いる?」と思ってしまいます。 なんだか、頑張りたい気持ちが続かないかもしれない。

モチベーション人間関係ストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62025/07/30

shin

介護福祉士, ユニット型特養

他のユニットに行ける人の方が少ないんじゃないですかねぇ〜 きっとsuさんが優秀なんだと思います‼️

回答をもっと見る

愚痴

新しい事をするとなんでも反対意見ばかり。でも、今のままじゃつまらないとも言うし、自分は提案しない。 他人に丸投げしておいて、文句しか言わないって何?

文句人間関係ストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42025/07/15

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

いますね マイナナス思考というか、難癖つけたい人 代案無ければ、黙ってろと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から3連休! 毎日子供の予定が入っているけど、仕事から離れられることにホッとしてしまう('ω' ;) 最近は休みが待ち遠しくて仕方がない…。

休み人間関係ストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/07/10

よしふみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。仕事と子育ての両立大変ですよね。三連休ゆっくり休んでくださいね✨

回答をもっと見る