転職回数多くて不採用続き🥲

カルーボナラのり

介護福祉士, グループホーム

自分今まで全く気づかずに働いていたんですが、最近発達障害である(ADHD)であると診断され、薬物療法にて治療しています。 最近現在働いている施設が縮小されるとのことで、転職を決意したんですけど、とにかく人間関係が上手くいかず、転職回数だけでなく、人間関係ってところで不採用続きで、今の職場で我慢して働くことしか出来ないかと思っています。 本当に今の職場環境ちょっと問題ありでして、かなり我慢して頑張ってきましたが、完全に潰されてしまいました。 本当に体も気持ちも辛くて、薬に頼るしかなくて。 辞めたくても、今年子供が通信制高校に合格していくことが決まり、近々支払いもありますし、母も年齢的にどうなるか解らないので、とにかく今以上下げてしまうことができず、ただ転職回数多くて面接受けても不採用続きで。 どうすれば良いでしょうか?

2021/12/29

32件の回答

回答する

初めまして。 色々お考えの事と思います。 自分の発達性の事も含めて、これで良い?いや、いけない、でも…を繰り返しているのでは、ないですか。つまりは、とても真面目に考える方なんですねー。 変な意味でなく、一度直接話したい気持ちも、勝手ながらもちました(もちろん、そう思ったのは本心といえますが、実際にはやるべきではないですので、深くは考えないで下さいね)。 さて、そんな真面目な方に、迷いもありながら、この後に他の投稿に対しても1度だけコメントした、正攻法ではない事も、念のため伝えたいと思います。 よろしくお願いします。 まずは、それとは関係ない話からです。 ご自分でも、発達性のことを言われてますよね。しかし、プロフィールを拝見すると、介護福祉士を取得されています。 かつ、10年以上も介護の仕事をされています。余談ながら、私の40で給与貰いながら通った介護の専門校にも、おそらくは、発達性の方が、2人いました。ちなみにですが、お一方は、アスペルガーの診断でしたね。 真面目に考えると、普通は言わないような事も、⚪️⚪️のプリント見せて下さいなど、確かにありました。 でも、それらが、何なんでしょう?これだけは私は譲れませんが、この仕事は、人気取りではないですよ。こつこつ、目の前の利用者様に目を向ける事、これが本業であり、プライド、意義です。そこは、資格と経験、自信を持って下さいね。威張るではないですよ。自信を持つんです。つまり、ぶれない、失敗がもしあっても、落ち込む事があっても、もちろん良い事があってもぶれないで下さいね。利用者様を大事にしたい気持ちがいつもあれば良いのです。いつか、見てる人は見てるし、通じるものがありますよ。発達性など、関係ない。人間性です。 さて、次は、冒頭お伝えしました、真面目なドラマーのりさんには、伝えるべきか迷う所です。でも、一例として聞いて下さいね。 転職は、多少ハショッテモ(省略。つまり全部書かなくても)バレません。ある意味、世の中嘘もあって、うまくまわっています。色々な生活部面で、です。 わざわざ、転職、今までの会社を、法人を書いて誰が得をしますか? 面接の人も、基本全部尋ねます。 そして、確かに短期間や、同年に数回、毎回(例ですけど)2年位で必ず転職する、とにかく多すぎる…これは、誰がどうみても、「うちもすぐ辞めるな」との思いが、当たり前ですよね。 せっかくドラマーのりさんに合ってるかもしれないのに、です。もったいない。 そこで、 まず、転職の省略は、悪意がない事と配慮がないとダメです。 悪意は、これは私も許せないです。つまり、持ってない資格や経験を書くこと。つまり出来もしないことを嘘つく、詐欺です。例えばもたくさんあるのですが、グループホームに一年しかいないのに、3年いた…3年いれば、管理者になる要件が取りやすい研修に変わりますから、バレるし法人の期待を裏切ります。 夜勤をした事もないのにやってる、相談員経験ないのにやったなど、これはいけないです。多少の在籍を都合よく伸ばすのはありだと思い増すよ。でないと、誤魔化し分が、空白で「何やってたのですか?」となります。 あと、例えば、3月に辞めたのを、5月にするのも良い一例です。切りよく年度で辞めようとしたのを、人が来ないので頼まれ、5月までいました。等言えます。 ただ、やはりこれはメッキの人生です。先述の通り、最新の注意が要ります。 まず、源泉でバレます。これは、12月までの勤務は、次年の税金に関わります。 なので、今年の勤務先、特に最後の勤務先は、嘘はより行けません。なので、今年だけで数回転職あると、そこは厳しいですねー。 後、くれぐれも辞める理由、合わない、発達性(病的)、まして人間関係で…等言わないで下さいね。それで通れば、転職組は奇跡ですよ。言い方は、研究なさって下さい。 さて、ここまで、裏技とも言える、ある意味正しく無いこと書いてきました。こんな所での必要性はないのに、私の本音をぶっちゃけました。最後まで本音を言います。 これは、やりたくないなら、絶対しないで下さい。逆に失敗すると思いますし、心が痛む…もあるかも知れません。絶対ダメと言われるかたも当然多々です。 でも、敢えてお伝えしました。世の中、そう言う回りかたも、あるのです。 そして、再三ですが、無理強いではないですよ、こう言った事ができる割りきり、そして心の座り、つまり必要があれば器用に考えられる人物には、魅力も現れるものだと思いますよ。 ただ、ここまでしてもそこで働きたい、考え、真心と言っても良いかな…それは、嘘はいけません。採用して下さったのなら、少しの思いとの違いがあったとしても、恩を感じて、働いて下さい。 これが一番お伝えしたいことです。雇って下さって、ありがたい気持ちは、振り返るように、して下さいね。

2021/12/30

質問主

見透かされているようで怖いくらいです。嘘は嫌いなので、なんでも素直に話してしまい後悔することも多いです。 利用者様にも冗談で言った言葉が、傷をつけてしまっていたり、業務終わってから後悔する始末。 面接でも同じ。 結局言わなきゃ採用になっていた可能性があるのに、いじめられてと言ったことで不採用。 本当に嫌になります。 自分自身が。

2021/12/30

いいえ、そこはドラマーのりさんの良いところなんですよ。心の底が、まじめなんですよ。本気で私が少し欲しい部分です。でも、なかなか思いや、ご自分の良さなど通じない事もおありでしょう。 面接等では…ねー…、人柄は伝わらない部分が多いですもんね。 なので、自分を売り込む言い方、書き方の必要がある場合もあると思います。 全て誤魔化すのは、違うのですけど、ここは伝えたい自己の良さは、お伝えして下さいね。そして、それを否定する回答は、してはいけないです。 最初にもどりますね。お伝えしたい核になりますので。 ドラマーのりさんの、真面目な人柄は、間違いなく良い、です。面接に落ちるのがあると、ついつい弱気になりがちですがねー。 でも、あなたの人柄は、良いんですよ。 本来、いじめられるのは、被害側であり、悪いのでは決してないのですけど、採用側は、何があっても辞めない(との強さを言える人)を求める所があります。私も最後の面接では、「色んな人、やりにくい人が居ても、うまくやれますか?」と、本当に聞かれましたよ。そこでは、「沢山の方と仕事させて頂きました。それぞれの方に合わせて、やりました。また、そういった相談をしてくれる人、仲間が正しいでしょうか、もいらっしゃいました」、くらいは伝えるのが、正解です。また、それを言えるのは、もし違っていても、頼りにされやすくなります。ご自分が面接では、分かってもらえない部分があるのと同じですよ。相手も分かりません。自己アピールは、大切な場合もあります。 日産の車を売る人が、本当はトヨタのレクサスが一番良いと思ったら、その車は売れないですよね。嘘でも、こっちの方が、日産車の良さを負けている所があっても、良いと伝えます。まあ、極論ですけどね。

2021/12/30

私も介護で転職回数がそれなりにあります。診断されてませんがADHDの気質はあると自覚してます。 理由は親の介護やら、ドクターストップやら、燃え尽き症候群やら、人間関係やら、、様々ですが、飽きっぽいのも事実です。 その中でも長く続いたとこだけを履歴書に書くようにしてます。 実際半年くらいしか続かなかった施設が2箇所ありますが、いつも書いてませんし、フリーター時代にいろんなパートを掛け持ちしましたが、一切書いてません。 次に働く施設で、経験年数が給料に反映する場合、損することもありますが、長く続いた施設だけ書いてます。今まで入社後に年金記録などで指摘されたり確認されたことはありません。 馬鹿正直に全て書いたり、退職理由をせきららに言う必要はないと思います、、、 今の時代は派遣で介護を転々としたり、介護の掛け持ちをしたりと珍しくはないので、、、あと、タイミング次第ですが、大きな施設のオープニングスタッフは大量募集しますので、おすすめします 資格ある人をおかないといけないこともあるので、介護福祉士の資格があれば、オープニングは採用されやすいです。 ADHDとのことですが、私の介護仲間も、なかなか1箇所の施設で続かない子がいますが、その子は派遣で3か月更新しながら働いてますよ。嫌になれば新しい施設を紹介してもらえるみたい。あとは遅番専属!早番専属!みたいな働き方をしたりしてましたが、珍しい時間は人手がほしいので採用続きでした。

2021/12/30

お疲れ様です。 私も転職が多いです。 そして私は短期間で退職を繰り返しています。 現在、就活中ですが、面接を受けさせていただいても退職理由で、〝人間関係〝と言うと面接を担当されている施設長様、生活相談員さん、介護主任さんの顔色が笑顔から一気に冷めてしまい気難しい顔になられます。結果はやはり不採用です。 私の場合は独身で両親と同居しているので、正職員になりたいですが入り口としてフルタイムパートでも働きたいと言います。 私は介護福祉士の資格は無いので、門戸を開いていただくことを考えます。 転職が多いといきなり正職員としての雇用は施設側や会社側からするとリスクが高く思われて、なかなか希望の施設で採用が難しいかと思います。 ただ、ドラマーのりさんは介護福祉士の資格をお持ちなので、正職員への道はすごく有ると思います。 私は極度な不安症とそれに伴い不眠症になり、抗不安薬と眠前薬を飲んでおり欠かせない薬になっています。 病気と向き合い仕事をすることは大変な事なことですし、介護職は人と直接、接するお仕事なので難しいことは多いと思います。 ドラマーのりさんは求職活動はどのようにされておられますか? 私は応募したい介護施設がありましたら、まずホームページを見て、直接、応募出来ないか調べます。 ホームページで求人募集が無くても、ハローワークや求人誌(紙)で応募する際でも、ホームページを見てその施設のことを知っておくと、「質問ありますか?」と面接の最後に尋ねられても的確な質問が出来て、介護施設の面接を担当される方からの印象は良いと思います。予習することも大事かと思います。 長文になり読みづらくなっているかもしれませんが、焦らずゆっくり一歩一歩でお互いに頑張りましょう! 応援しています!!

2021/12/30

男性か女性か分かりませんし、母子父子家庭か一般か分かりませんが、子供は、奨学金借りたら何とかなると思います。 先ず、今の勤め先に、ADHDと診断されて薬を飲み始めた事を伝えてください。 入社時に、服薬や病気について、答えてますよね? 先ずそれをしてください。 次に、主治医に、"厚生年金".の方で、障害の手続きをしたいから、診断書書いて欲しいが、いつ頃可能か尋ねてください。 ※「受診期間」が必要なのです。 それが済むまで、多分今の職場を辞めない方が良いか、辞めた方が良いのか、主治医に相談してみて下さい。 多分、私の考えでは、辞めない方が良いと思います。辛かったら、休んで下さい。 会社は、障害を条件に解雇出来ないので、寧ろ、障害雇用にするか、配慮して今の仕事をして貰うかの2択になると思います。待ちましょう。 そして、雇用保険から、障害手帳の申請を受けて、障害年金を受給してください。 今は、そんな感じですかね。 ADHDは、辛くて薬に頼ると言うより、脳のエラーが薬により改善されるので、服薬された方が良いと思います。 元々持っている特性がストレスなどで、露見したって感じでは? お子さんとは、離れて暮らす事も視野に入れれば、学校に行く事は心配ないです。 自立支援医療の申請は済んでますか? 先ず、上記をされる事だと思います。

2021/12/30

お疲れ様です。 ご状況、辛いですね。苦しいでしょうね。胸中お察し致します。 人間関係は、仕事の中核と言っても過言ではないですから。 さて。 大学生の時、アスペルガー症候群とADHD指摘されて、今でもお薬とお友達なオサレ星人が来ましたよ。 同時に、私も転職結構な数ですが高齢者福祉歴だけは15年、密かにホステス歴もトータル10年です!! 尚、プロフィールにある通り、社会福祉士&ケアマネジャー持ってます。こういった発達障害は、人間関係の障害なので、ペーパーテストでは満点が取れちゃうことだってあるんですよね。 ちなみにこの障害のことは、歴代の職場に一切話してません。 私も20代の頃までは、『私に触るとケガするよぉ〜』的な雰囲気丸出しで、勿論人間関係なんて構築できず、コミュニケーション取れずで痛い思いばかりして来ました。何かミスをして叱責されればされるほど、私の場合はどんどん鈍くなり、水道の水すら止めない状況になりました。 ですが、30代に入ってからは、トゲが取れたというか、良い意味で嫌なことに敏感でなくなり、周りに合わせることにためらいがなくなりました。コレはひとえにホステスの副業のおかげ!! 私が職場で実践したことは、ちょっとどうかな、微妙だな、と思ったことや、分かっていることでも先輩や管理者、リーダー等に質問することです。そうすると可愛がられます。 また、職場に入職したら、その施設やフロアの一日の流れを覚えました。それから、その場その場の ①優先順位の把握 ②全体の流れの把握 ③危険の予測 ④業務効率を考える 実践していきました。 上記の4つは、介護を始めて10年以上経ってやっと考え至ったことです。 また、今の私も、本当はトゲトゲした性格ですので、押さえるのに必死です。今までの職場では色々ありましたが、今の職場は今までないくらい人間関係が良好というか、私を取り巻く環境が良好です。勿論辛いし、疲れます。ですが、自分を抑えることで、大分生きやすくなりました。今の私は偽善者です。でも、偽善は『善』です。 なんて言いながら私も半年〜一年後に転職を画策していますが😅 また、転職についてですが、私は真っ正直に『人間関係で辞めました』なんて言ったこと、一度もありません。やはり、会社や法人、事業所等のホームページ等で企業研究し、その惹かれた点を履歴書の志望動機欄や面接で語ります。退職理由では、人間関係や、施設の方針・体制などを語ってはいけません。『夜勤があり、体力的には限界を感じていますが、今後日中のみ働いて体調を整え、(ケアマネ等)資格取得も目指していきたいと考えて転職を決意しました』等と言いましょう。 そんな感じですかね。 長文で、何だか殆ど私事になってしまい申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。 ドラマーのりさんが、少しでも早く苦しみが軽減しますように。

2021/12/30

回答をもっと見る


「採用」のお悩み相談

キャリア・転職

転職エージェントから今週始めに受けた施設から採用内定通知来ました。と連絡がありました。 来年4月1日からの採用となり、在職している施設は今年度で退職という流れになりました。 そして、上司に夜勤の引き継ぎ時に改めて転職活動をしてきたこと、内定通知を頂いたので年度末での退職の意向を伝え理解していただき施設長には後日、報告となります。 あとは、かなり貯まっている有給の扱いとなりますが、30日以上残っている手前、全部使いきるとなると2月上旬からとなるので今の職員配置の現状としてはやはり無理があると言われました。実際今年、見送った職員はほとんどが有給を全て消化できずに2週間ばかりで辞めていってるのが現実。 しかしながら、15年以上勤めてきたので譲れない意地があります。施設長との話し合い次第ですが、シフトが20日締めなので2月21日もしくは28日から三月一杯は有給を使いたいのが本音です。

採用退職上司

イエッピ

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

82023/12/22

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

質問ではなかったですかコメント失礼します。 有給は権利なので事業所側が取得することを拒否することはできませんよ?なので、全て消化してから退職するのが一般的です。拒否するなら労基に言えはすぐ解決してくれますよ。 もう少し詳しく話すと、一応事業所は有給申請があった際に時季変更権という有給を変更させるやり方があるのですが、そもそもそれが一般的に認められるのはかなり難しいことと、退職する人が有給取得する場合は、エンドが決まっているので時季変更権がそもそも使えません(有給をずらせないから)。 また、業務上大変だという事業所の主張ははっきり言えば退職予定者以外でなんとかすればという話です。退職する人がいるというのは当然想定していなければいけないことなので余裕を持ってそもそも人員確保すべきです。 とはいうものの、イエッピさんが退職する事業所が大好きすぎてボランティア感覚で働きたいというのなら事業所の言い分を聞いてあげて自身の有給の権利を捨て、休日を捨て、働くのも一つの考え方ではあります。 私なら“タダ働きで休日返上して働いてください”と言われれば拒否します。

回答をもっと見る

新人介護職

「無資格、初めての介護の仕事」で以前質問させていただきました。 その時アドバイスいただきましてありがとうございます!🙏 いろいろ面接行きまして…無資格可、未経験可でも、ほとんどお断りされました(笑) その後応募したところで、初任者研修講座はもう申し込んでいる事を伝え、色々お話しさせていただき、無事採用となりました。 またご質問させて頂くのですが、この初任者研修後取った方が良い資格(実務者は後々取る予定です)腰痛防止とか疲れに何をした方が良いとか…教えていただければありがたいです😊

採用実務者研修初任者研修

みけ太郎

無資格

92023/03/04

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

みけ太郎様 採用おめでとうございます㊗ 他資格として実践者もこれからということでしたが、認知症介護基礎研修は受けられましたか? 初任者研修を受講されていますが、無資格の場合、認知症介護基礎研修も必須要件になっておりますのでベースアップ含めて受けてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職の経験を活かして、福祉業界以外に転職する場合、どの仕事なら採用されやすいと思いますか?

採用職種転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

72023/09/03

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

介護経験を活かせるかは微妙ですが、 飲食店 土木 運送 なら採用されやすいかと

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

282024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

モチベーション人間関係ストレス

ほしくず

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

1002023/03/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

72024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

32024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

553票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

705票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

741票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

790票・2024/04/21
©2022 MEDLEY, INC.