care_-SA-XXQFCQ
仕事タイプ
実務者研修
職場タイプ
デイサービス
皆様の職場でもし、あったら有難い事は どれですか?2つの中から選んでいただけますか? ①入浴介助専門職員 ②レクリエーション専門職員 短文で構わないので選んだ理由を書いていただけると助かります。 よろしくお願い申し上げます
レクリエーション入浴介助
権蔵
デイサービス, 実務者研修
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 お疲れ様です😆🎵🎵 私は、2番です。 レクリエーションって悩むから。
回答をもっと見る
事業所を移ったり、異動したことのある人ならわかってもらえるかと思うのですが、その職場独特の規律というかルールに面食らいませんか? 「郷に入っては郷に従う」習わしなので、とにかく文句言わずに、そのやり方でやってはみるのですが、どう考えても介護のスタンダードから外れてるし、効率も悪いし、合理性に欠けると思えることってありますよね? 私が特に今の職場で納得がいかないのが、排泄に関することです。 オムツは、男性ならテープ式パンツの下に大きいパットを3枚あて(普通あて+男巻き+横あて)がスタンダードで、日中トイレ誘導する人なら、さらにその上にリハビリパンツも重ねて穿いているので、夏場は特に暑そうで…。せめて男巻きと横あてだけにしたい!会議で、そのことを提案しても、「そんなことしたら漏れるに決まってる!よけいな手間がふえて、利用者さんもかわいそうでしょ」と一蹴されます。 でも、前の職場ではその対応が普通で、よっぽど排便が続く人や、尿量の多い人でないかぎり、パットの重ね使いはしていませんでした。事務所が経費節減を掲げていて、オムツの節約にうるさかったこともありますが、利用者の快適性やゴミの削減のことも考えると、オムツの使用枚数はできるだけ減らした方がいいと思うのです。陰部の汚染による皮膚トラブルでも、パット交換の回数を増やして陰部洗浄をしよう、とはならず、オムツの種類変更(かぶれにくいとされる高価なもの)で対応するのも、いまいち納得ができません。順番が逆なんじゃないの?と。 オムツやリハビリパンツも、サイズが大きければ大きいほど漏れにくいという固定概念があって、どうみても「この人はMサイズがぴったりだな」と思う人にも、あえて大きめのLサイズ対応となっています。足まわりがスカスカで、かえってそこから漏れるということを指摘しても、「ゆとりのあるサイズのほうが、利用者さんが楽だから」という理由で返されます。 「ここには、ここのやり方がある」のは、ある意味ではわかるのですが、それならば何のために研修を受けたり、資格の勉強をしているの?と、日々もやもやするばかりです。
ケア愚痴施設
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ほりりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
えー。。夏に普通あて、男巻き、横あてって。日中トイレ誘導するときに、再セッティングするのも大変そうですね。リハパン普通あてがスタンダードかと思ってました。 コスト的にも無駄金な気がします。。 合理性にかける理由を上司に相談するか、同じように考えている同僚いませんか?安心安楽がお互いになとって1番よい理想の関係かなと思うんですけどねー
回答をもっと見る
初めまして! 私は特養で働いていますが、介護福祉士の後輩が、言動が悪くて困っています。罵声を浴びさせたり、きつい態度をとったり…数えきれないほどです。 入居者様のほとんどの人から嫌われて、その人が夜勤の時などは嫌だ!なにをされるか、わからないと訴えがあります。ご家族からの苦情も今までに何件かあり、トラベルメーカーで入居者様を泣かしたり脅したり。こんな人は介護をする資格はないと思います。 上に報告しますが、現場を見てないから何も言えないというのです。それもおかしいと思います。職員の中からも苦情は出てて言ってはいるんですが、注意することもなく、私的には辞めさせるレベルだと感じています。 みなさんの職場にもこういう介護士はいますか?対処法をアドバイスして頂けたらと思います。よろしくお願いします。
特養職員
あゆ
従来型特養, 実務者研修
shoko
サービス提供責任者, 有料老人ホーム
初めまして、特養は比較的に言葉使いが悪いことが多いと思われる。勇気を持って注意をするべきですが…上への報告はそんな現場を見せて行き報告に変えれば良いと思います。
回答をもっと見る
上司が仕事の細かなプロセスについて、色々細かな指摘が入りすぎて最近ストレスを感じています。 例えば業務改善の一環として、手作業を減らすことでミスや時間の短縮を目的に薬のチェック表や、利用者の1日毎の記録票などをエクセルの関数などを活用して自動作成をする事を上司に提案しました。 すると、「様式ややり方はこれまで長年やってきているのだから、一切変えないでほしい。」「薬の服用状態など手作業で覚えることも大事だ」と言ってほとんどあらゆる提案に否定的です。 スタッフからは、ほぼ賛同してもらっていますが私として創意工夫など一切出来ずモチベーションが上がらず悩んでいます。 このような経験のある方は、いらっしゃいますか?
モチベーション上司愚痴
dradra73
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ゆっち
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
初めまして。 そーいう上司がいると、中々変えるのは難しいですよね‼︎でも質問者様が言うとおり、少しでも手間を減らす考え方は素晴らしいと思います。ほんの数秒でもやり方で時間を作れるのであればやるべきと思います。みんなも賛同してくれてるのであれば、その上司の上司に相談とかはどうなんでしょうか??
回答をもっと見る
今現在、仕事を退職し一ヶ月。生活相談員として働きたく、 この前面接に行ったとこには不採用通知。 紹介で行ったとこも不採用。 その後も不採用。 かなり凹んでいます。 本当に何が行けないのか。。。
面接相談員退職
やよ
介護福祉士
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。生活相談員、求らることが施設によって違うので対策も難しそうだなって感じています。こちらの施設にも新しい生活相談員が来られましたが、かなり苦労をしているようです。ちなみにこちらの施設では、周りとの協調性が1番のポイントになっていました。
回答をもっと見る
日々一緒に過ごしていてちょっとした物をあげたいなと思うことが多々あります。 コロナ流行ということもあり、訪問美容の回数も減っていてヘアピン等の髪をまとめるものがあったらいいなあ……と 私自身がアクセサリーを集めるのが好きだというのもあるのですが、家に売るほどあるので必要な人に使って欲しいという気持ちもあり、特養にいた時は良く分けてあげてました。(職員にも配っていた) 現在、特養からショートステイに変わったのですが利用者さんから「あなたがしてる髪のやつが欲しいんだけどなんていうの?」という質問があり、買った場所や価格帯を教えたのです。 現時点でその方は髪がまとまっていないので明日違うの持ってくるよーといったのですがそのままあげちゃってもいいなあとも思いました。 しかし持ち帰った時に御家族が気を使ってしまうよなあとか変にお礼されたら気まずいなあとも思っていて…… 所詮は赤の他人、1人の利用者なのでその辺は御家族に任せなさいよというのもわかるしキリがないというのも分かるのですが…… 介護職歴も浅いので上手く割り切れないし、この文章もまとまらない……
ショートステイ新人人間関係
濱家
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
念のため上司や相談員とかに相談した方がいいかもしれません。良かれと思ってやった行動がトラブルになったらみんな悲しいですから。あとその家族がトラブル起こしやすい、いい人とかでも対応変わると思います。
回答をもっと見る
無理なシフトで身体を壊してグルホを退職。 休養期間を経て、今は特養にいます。 ただ、完治しているわけではなく 症状がおさまっている状態です。 本当は身体に負担がかかりにくい施設を探してましたが、車の免許がないため近場で車の免許なくても入れるところにせざるを得ませんでした。 もし、車の免許があったとしたら どういう施設なら身体の負担が少なく仕事ができますか?
施設職場
あちゃ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
ないよりあった方がいいと思うけど、あったらあったで、訪問介護とかディサービス送迎になった時負担になるかも。
回答をもっと見る
皆さんは新人に指導している職員がきつい言葉かけや、間違っていることを教えていたら、どのようにして注意しますか?後新人の人がなかなか覚えなかったり、わからないところを理解できていない場合は、どのようにおしえていきますか?自分は細かに新人にわからないところをきき、こちらでまとめて、渡すようにしています。
新人介護福祉士施設
onozaki2882
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 まずは、きつい言葉がけをしているなどの職員に対してですが、別場所でなるべくタイムリーに確認したいですね。すり合わせてそちらの方が良いこともあるかもしれません。 話し合って行けたら良いですね。 また、日にちが経ち過ぎてからあの件ですが、と言ってもなんのこと?となるのは防ぎたいですね。 理解できていないかも、と言うことについては、何が理解できていないのか、始めたばかりで本人もわからないかもしれません。 悪い意味ではなく、実際理解しきれてなくて間違った対応などをしてしまった際に、こちらもタイムリーに伝えていければ良いのかな、と思いました。 主さんのやり方でも新人さんにしっくりくるようでしたら、良いのではないでしょうか。 まとめて渡すなんて優しいですね。 新人さんを育てるのは大変だと思いますが、頑張って下さい。
回答をもっと見る
新卒でデイサービス3ヶ月目の新人です。 高齢者との関わりやデイサービスでの仕事は楽しいし手取りも概ね満足なのですが、入職当日からの上司の威圧的な態度や発言で精神的に苦しいです。1ヶ月も経たないうちにから「反省できないの?」「フラフラしてるようにしか見えないけど?」「協調性がない」「人としてどうなの?」と3ヶ月間何をしても否定されてしまい自信がなくなります。定時で帰ると面談で「先輩が残ってるなら仕事を探して」と言われ、休日にもLINEが来て「どう過ごしてますか?」と、プライベートまで侵食してきています。土日は積極的に出勤して、送迎は早い時間から乗るようにして、と言いたい放題にも感じます。 そして、3ヶ月ドライバーさんからの発言によるセクハラも過激で、発言だけなら明るく受け流してきたつもりです。しかし、最近は送迎車で恋人繋ぎをしてきたりして、施設に一般の方から「送迎車でセクハラしてる」とクレームが入るほどです。 誰に相談しても辞めるべきだと言われますが、新卒3ヶ月で辞める勇気がなかなか出ません。資格は社会福祉士、社会福祉主事任用資格、医療事務くらいですが、こんな私でも転職できるんでしょうか…? 経験がある方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m
先輩新人上司
ぽぽんた
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 社会福祉士
じいじ
デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
この業界は無資格や初任者でも引く手あまてです、転職は早い方が良いと思います、良い施設はたくさんありますよ
回答をもっと見る
子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。
休み上司愚痴
ネネココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
うさっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。
回答をもっと見る
腰痛だけなのに救急車呼んでと言う。入居者さん。 腰痛だけでは呼べない事伝えて湿布貼って様子観察しているとまたも救急車呼んで! 呼ばないと勝手に出ていくよ!死ぬけんと! 色々言っても、認知もあり、自己主張ばかり… 皆さんは、こんな時どんな対応しますか?
生活相談員サ高住デイサービス
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
権蔵
デイサービス, 実務者研修
施設長さんや看護師はどんな対応されてますか?
回答をもっと見る
11年間デイサービスで勤務をしていましたが、体調を崩したこともあり今年3月に退職しました。 7月から違う施設で働き始めたのですが、以前働いていた職場と比べてしまいます。働き始めたばかりで環境に馴染めていないということもあるのですが、全くやる気が出ません。このまましばらく様子を見たほうがよいのか、潔く辞めたほうがよいのか悩んでいます💦
転職人間関係ストレス
のま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
今もデイサービスですか?
回答をもっと見る
先日認知症のある利用者さんが食事中にエプロン代わりにしているタオルをかじっていました。食べたりはせずにかじるだけなので、見かけたら声かけをして離してもらっています。いつもあることなので私はヒヤリハットにはあげていないのですが、職員によってはあげる人もいます。皆さんはどう思いますか?
ヒヤリハット食事認知症
きびざとう
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
異食=呑みこみや窒息なし…ヒヤリ・ハット、 呑みこみや窒息(少しでも)…事故ORインシデントですね、施設で呼び方やランク付けの差はあります。 食べるべきものでないものが、口に入って、つまり事故が起こるかも知れない事にたいして、良く起こるからヒヤリ・ハットにもならない、のは間違いなく考え方としては、違います(ゴメンなさい💧)。転倒を何度もするから、何でもないよね…が違うのと同じ考え方が必要です。
回答をもっと見る
皆さんは介護職をする上で筋トレと有酸素運動のどちらが重要と考えますか? 介護職は体を使う職種なので働く上で体はとても大事です。 日頃の生活でストレス発散や健康のため、仕事で必要な運動として必要なものは筋トレか有酸素運動のどちらでしょうか?
運動休み介護福祉士
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
権蔵
デイサービス, 実務者研修
経験上、有酸素運動です。
回答をもっと見る
新卒で、看護小規模多機能型居宅介護施設で働いています。 先日、1人で訪問介護に行った時のことです。 書類の記入で一瞬目を離した隙に椅子に座っていた利用者様が転倒するという事故がありました。 その時頭が真っ白になり、先輩職員を呼んで対応して頂きましたが、その状況を上手く説明できませんでした。 幸い命に関わることではありませんでしたが、それ以降1人での訪問や今後1人での夜勤が不安です。 先輩方は失敗しない人はいないと言ってくれたり、新人だし気負わなくていいと励ましてくれますが、その度に涙が出てしまいます。私自身、失敗することに対しては前向きにとらえられますが、怪我や命に関わるといった利用者に直に影響する失敗はそのように考えられません。今後一人立ちすることを考えると不安でまた涙がでてしまいます。 元々HSP気質があり、臨機応変な対応が苦手で責任感が強いです。 私はこの職種に向いてないのでしょうか。
遅番新人夜勤
かばお
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
あひる
看護師, デイサービス
失敗って怖いですよね。 1年目ならなおさらのことだと思います。先輩方にも不安があることは相談できますか? 私も数年看護師向いていないとおもっていましたが、仕事をする時間を重ねていくにつれて少しずつできることが増えて向いていないと思うことも少なくなりました。 これから色々な体験をすると思いますが、無理せず自分のペースでお仕事してくださいね^_^
回答をもっと見る
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です✨ 目指さないです。 別の事目指してます✨
回答をもっと見る
初任者研修を終えて、仕事につき二週間が経ちました。49歳始めて介護に足を踏み入りました。 入居者様の名前を覚え、その他の業務の流れを覚えるのに、毎日脳みそ振る活動です。 質問があります。 私としては、入居者様に寄り添う介護がしたいと思ってます。 認知症のフロアーに配属され、色々な方々がいる中で、手の掛かる問題のある方に対して、なんとか安心させたい話を聞いてあげたいと思い個人的に接する時間が長くなってしまう事は、余り良くないことなのでしょうか? その時その時の業務をこなさなければならないし、新人の今だからできることなのでしょうけど、これからも、一人一人のはなしを聞き、安心出来る場を設けてあげたいなとおもってます。 理想と現実は違うものですか?
未経験初任者研修新人
より
従来型特養, 初任者研修
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ステキです。同じ歳です。デビューですか? 話を聞くのがケアです。 業務とケアは全くちがいます。 応援します。頑張って下さい😊
回答をもっと見る
初めて介護の世界に足を踏み入れます! ずっと気になってはいましたが、自分に出来るか不安でなかなか勇気が持てず、この度、やっと勇気を出し転職しました! 特養の施設ですが、デイもあるそうで、デイに配属になると思います。 なんですが、無資格なのでやっぱり不安です。 ほんとに何も分からないです。 用語も分からない、コミュニケーションのとり方も分からない、、、、 何か用語集などを買って勉強しておいた方がいいのかなと思ったり。 入社日まであと半月程、時間がありますので何か覚えておいた方がいいこと、しておいた方がいいこと、あれば教えてください。
無資格勉強資格
yyy
従来型特養, 無資格
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護とは関係ないかもしれませんが、通勤時間に合わせて実際に行ってみて、道の混み具合などシミュレーションしておくとよいですよ。 あんまりマニュアル本を買っても、逆効果になることもあるので、習うより慣れろで、まっさらな気持ちの方がよいです。
回答をもっと見る
デイサービスに勤めて2ヶ月目です。 朝は利用者さんがくるまでにお茶を沸かしたり明日の昼食の手配をしたりと細かい仕事がいくつもあるのですが、誰1人それを勤怠につけていません。 しかし毎朝の30分のサービス労働も積み重ねればそれなりの額になるのでつけるべきではないかと思ってます。 上司が怖くて勤怠につけていいか聞きにくいのですが、この業界ではこれが当たり前なんですか?
給料新人上司
ぽぽんた
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 社会福祉士
yuna0108
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴
毎日お疲れ様です。☺️ 施設や事業所の方針によって違うと思います。 私が以前勤めていたところは、緊急と会議以外は 全てサービス残業でした。💦 今の事業所は、業務内容によってはつけてもらえます。 新人さんなら、特に怖くて聞けないですよね。。。😅
回答をもっと見る
只今夜勤中、つい先ほど介護度4で思いっきり認知症で意思疎通の全く取れない入居者から殴る蹴るの暴力を受けました。以前にも手を掴まれ左親指を捻られそれすらまだ治ってないのに😢 皆さんは、暴力を振るう入居者の対応どうしてますか?
有料老人ホーム認知症夜勤
おっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
こうじ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
夜勤お疲れ様です 大変でしたね 以前にもあるということで、その時に 対応策などは 検討しなかったのでしょうか? 暴力を振るう入居者の対応は 適切とは言えない対応をしてると思いますよ あくまで一般論ですけどね~
回答をもっと見る
入社してそろそろ1年になります。 こんな浅い歴ですがデイサービスの施設長をやってます。 うちの会社が次々と新店舗をオープンさせてます。それに伴い20代の介護未経験を次々入社させてます。 うちの副施設長が異動が決定し、その代わりにくるのが今年入社の新卒になりました。こうなると私以外の社員が全員今年入社の新人だらけになってしまいます。もう現場は回らないし、運営管理、備品管理、CMとのやり取り、部下の育成、営業、数値管理、書類作成を1人でやることになってしまい、しかも自分が公休日に現場を回せる人がいません。 入社して半年しか経ってない自分を施設長にさせるなど、この会社も無茶ぶりにはもうついていけません。たださえ月に5回くらいしか休めないので(毎月10連勤以上してます。)体力的にもキツイです。 それでも続けるべきでしょうか。
施設長転職ストレス
ハル
デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私だったら次を探します😭😭😭
回答をもっと見る
回答をもっと見る