care_wzzlqlbM6g
介護士の皆さん、コロナ禍のなか毎日おつかれさまです!! 訪問ヘルパー一年半、ユニット型特養半年の介護士です。 一年半、病気で療養していましたが、2022年度から視覚障害者の同行援護の仕事に復帰しました。 来年の介護福祉士試験を受験予定!! よろしくお願いします!!
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
訪問介護, ユニット型特養
お疲れさまです! 我が地域では日曜日になると、新聞折込に求人広告が入ってくるのですが、介護パートの時給は県の最低賃金が多数…… みなさんのところは、パートさんだとどれくらいの時間給もらってますか?
モチベーション給料
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
かいぽん
介護福祉士, 従来型特養
特養のパートさんに聞いたら最低賃金よって言ってました。
回答をもっと見る
みなさん、寒い中お仕事お疲れ様です(^○^) 前職で介護士としての自信を失い、退職して半年が経とうとしています。 本日、ネットからスカウトいただいた訪問事業所へ面接に行ってきました。職種としてはサービス提供責任者です。 わたし自身、介護士としての知識や経験も乏しくいきなりのサ責業務はどうかな?と思ったのですが、ぶっちゃけ、知識も技術もない私がサ責としてやっていけるのか?と自身がありません。それと事業所自体がサ責の働き方改革をしていて、今回の仕事はほぼケアマネへの顔売りをやってもらうことになると。 サ責の仕事ってそんなものでしょうか? あと技術や知識のない私がサ責になって、ヘルパーさんたちをまとめたりできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします
自信訪問介護転職
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
たつ
介護福祉士
事業所が、守ってくれる会社ならいいかもしれません。 1から。0から教えてくれる会社でないと大変かもしれないです。 でも誰でも最初はわからないですもんね。 いい会社だといいですね!
回答をもっと見る
みなさん、、毎日お疲れ様です。いつもアドバイスありがとうございます(^ ^) またまた質問です。 現在休職中で、子供が大学生になるため、ある程度収入のよいところ探しております。 デイやグルホなど、いろんな施設がありますよね? 私自身は、訪問介護とユニット特養での経験しかありません。 他の施設(サ高住、有料老人ホーム、ケアハウス、デイサービス、デイケア、老犬、従来型特養)こちらの施設での介護士の仕事内容はどのようなものでしょう? 例えばデイだとレクがあるから得意だといいよ、とか、特養だと利用者の死と向き合う必要があるよ、とかです。 人によって、施設によって向き不向きがあると思うので、再就職にあたってアドバイス頂けないでしょうか? ちなみに、自分は介護歴は2年半ほど、技術はど素人です。 訪問でのサービス提供責任者に興味があります。 どうぞよろしくお願いします
再就職実務者研修転職
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
クロウ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
自分が経験しているところではデイサービスとサ高住ですが、みぃたんさんの経験から近いのはおそらくサ高住です。 サ高住 利用者様と賃貸契約を結ぶと同時に訪問介護サービスを契約して介護サービスを受けながら生活して頂く 仕事 基本な仕事は安否確認と生活相談 施設の管理 訪問介護サービスを結んでいる利用者は訪問介護に則り、決まった介護サービスを受ける(訪問介護と全く同じ) 訪問介護サービス契約時間外の場合はオプション(実費・保険外サービス)としてサービスを受ける事になる。
回答をもっと見る
みなさま、お疲れさまです。 ぶっちゃけて聞きたいし、答えてほしいのですが 「介護士で稼ぐのは無理なんでしょうか?」 私の住んでいるところは北関東の田舎ということもありますが、介護士のパート時給は最低賃金の920円が多いです。そこに処遇改善がついたりつかなかったり。 私はひとり親なので、ある程度稼ぎたいのですが(手取りで25万から30万)、無理なんでしょうか? ちなみに、高校生の息子のバイト先の時給は1050円です。 介護士より高いです…… 介護士だけど稼いでるよ? なんて人いたら、経験年数とかどの施設で働いているかとか教えてください。あと、こういう働き方すれば稼げるよ?とかアドバイスも欲しいです。 よろしくお願いします
アルバイトパート給料
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
いい会社
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ご苦労様です。 介護職であっても稼げると思います。働く場所、環境により稼ぐ状況が変わるとは思いますが…。 では果たして、25〜30万の行動を根拠を持っておこなってますか?ってなるんです。ただ仕事に行って言われたことを義務的にやってても状況は変わらないと思います。思考力と行動力が成長させてくれるんだと考えてます。私は。頑張ってください。応援してますよ。
回答をもっと見る
お疲れさまです! 夜勤専従で働いてる方はいらっしゃいますか? 出来たら女性の方に多く答えてほしいです。もちろん男性も大歓迎です。 ・からだ辛いですか? ・夜勤専従で体調に変化とかありましたか? ・なぜ夜勤専従で働いてますか? ・月に何日勤務してますか? ・どれくらいお給料もらっていますか? 上記のことを教えてください。 よろしくお願いします!
夜勤専従給料夜勤
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ちぇ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修
コメント失礼します。 今デイサービスの夜勤専従を掛け持ちでしています。 私自身は体が辛いと思ったことはないですし、体調の変化も特にありません。 だいたい月に計8回ぐらい勤務しています。 給料は合わせて15万ぐらいですかね。 もっといい所もあると思います。 夜勤専従なのは色々と理由はありますが、とりあえず働いて支払い分だけでも稼がなきゃ(実家暮らしなのでご飯等は食べれるので笑)と思ったからです(笑) 夜勤専従をお考えなのでしょうか? 慣れるまでは昼夜逆転で大変だと思いますが、無理せずがんばって下さい。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 現在、就活中のものです。 介護歴は訪問で2年、特養で半年です。資格は実務者まで。 仕事を探すにあたり、自分が一番出来ないものは利用者への移乗介助の技術です。 入浴介助も中途半端にしかしたことないし、移乗介助なんて苦手すぎて介護士以下のレベル。 そんなんで、介護士とは言えないと思うので、まずそれをクリアしなくてはと思ってます。 施設の形態はたくさんあるので、どういったところだと移乗介助の技術は身につくのでしょうか? 私より年下の介護士がトランス使ったり、軽く利用者の移乗介助をしていると悔しいし凹みます(T ^ T)
トランス入浴介助
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
もりもり
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
老健とかですかね??🤔 私が小規模多機能から老健に転職したとき、最初の一年めはこんなに色んな支援度の利用者さんがいるんか!と驚きました あと介助の勉強になりました(個人的にですが💦)
回答をもっと見る
みなさん、お疲れさまです。 現在、就活中の身です。 登録ヘルパーをされてるみなさん、時給を教えていただけないでしょうか? 生活支援だといくらー 身体介護だといくらー という感じです。 ちなみに以前働いていたところは、生活が1150円、身体が1300円でした。
訪問介護
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
身体1900生活1350で働いています。
回答をもっと見る
みなさん、毎日暑い中お疲れさまです(^_^) なかなか転職先見つからず、思うようにいかないのですが…… 夜勤専従に興味があります。 そこで、夜勤されてる方や夜勤専従の方に教えて欲しいのですが、一勤務何時から何時までで日給いくらもらってますか? あと、夜勤手当てはいくらでますか? 業務内容さどのようなことをしますか? 教えてください。
夜勤専従手当転職
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です。 夜勤専従ではないのですか、毎月9回夜勤やってます。 時間は16時30分~9時30分 日給は知りませんが、夜勤手当は1回8000円付いてます。 8000円はいいね〜と言われますが、果たしていいのか? 結局17時間勤務(休憩90分引くと15時間半)ですが、時給にしたら1000円ちょっとじゃない?と考えてしまいます( ̄▽ ̄;) 業務内容としては、夜間だからコール対応とか安否確認のラウンド、尿量の多い方のオムツ交換くらいですかね。 前は寝ない方や徘徊する方がいて大変でしたが、今は落ち着いてます。 2人夜勤ですので、楽です😊
回答をもっと見る
いつもいつもお世話になります。 今の職場は来週で退職が決まりました。とてもとても仕事にやる気になりませんが、煉獄きょじゅろーのように、責務を全うする所存です。 現在、脳性麻痺のかたの支援に入っています。なかなかの家庭で、その方は基本フローリングの上にラグがあり、そこで過ごされています。 清拭や排泄交換、食事介助するのですが、なにせ床で寝ているので、腰がきついです。そして食事介助のときに、そのフローリングから起き上がらせて、少し離れた座椅子に移動させるのですが、移乗介助の方法としてはどんなやり方がお互い負担にならないのでしょうか? 腕や足がいろんな方向に曲がっています。 私はいつも、肩に左手を入れ、右手は膝を押さえ一度起きてもらいます。それから今度は利用者の両脇に自分の腕をいれ、体を密着させて座椅子に移動させます。 何かアドバイスあれば教えてください
ケア
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
mayo
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
こんにちは。床で寝ている方は珍しいですね。おっしゃる通り、腰を痛めないためにも、体を密着させることは何より大切だと思います。 一人介助では限界があるかなぁと感じました。もし人員的に問題なければ、身体の下にバスタオル等大きめのタオルを引いて、頭側に一人、足側に一人で、二人介助にした方がいいのではと感じました。もし既に実践済みだったらすいません。
回答をもっと見る
いつもお世話になってます。 訪問介護士として働いております。 新規でケアに入る脳性麻痺の利用者さんがいます。 決まった曜日に全身清拭をすることになりました。一度目の訪問ははスタッフ二人で伺いました。 そのとき、ちょうど全身清拭の日だったのですが、ケアに入ったヘルパーはタオルにボディソープをつけて、それで利用者の体を清拭していました。 私の教わった方法は、清拭のさいにボディソープはつけず、暑く絞ったタオルで清拭するように行っていました。 ボディソープをつけると、体の必要な皮脂までとってしまうとの理由からです。 どちらでもOKなのでしょうか?
訪問介護ケア
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
JU
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 私もボディソープをつけての清拭は教わってません。 暖かい水に清拭料を入れて体を拭いたあと保湿します。匂いが強い部分は石鹸で洗ってしっかり洗い流します。 頭はドライシャンプーしてます。
回答をもっと見る
お疲れさまです! 来年の1月に介護福祉士受験を予定しています。 いつ頃から始めたらいいのか?どんな勉強方法をすればいいのか? 以前、受験をして合格されたみなさん教えていただけますか?
介護福祉士試験実務者研修勉強
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
駆け出し
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。 ぼちぼち始めた方が確実かと思います。 とりあえず、過去問をやってみましょう。 分からないことをテキストでワード検索して調べて学習するといいです。
回答をもっと見る
お疲れさまです! お聞きしたいのですがサ高住での介護士の仕事とはどのようなことをやるのでしょうか? また、サ高住内での訪問の仕事というのもどのような仕事なのか教えていただければと思います。 私の知識としてはサ高住は基本は自立されてる方が多数というイメージです。なので介護士はあまり排泄交換や入浴介助はしないというイメージです
サ高住勉強入浴介助
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 サ高住での仕事の件ですが、サ高住に住まわれている方みんながみんな自立されているではないと思うので、施設と変わらず基本的には食事•排泄•入浴など身体介護が中心なるかと思います。 もちろん、自立された方も入居されている場合もありますが、基本的に介護が必要な方でなければ入居できないはずなので、その方に対しては洗濯や掃除など生活援助メインになる方もいらっしゃると思います。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 施設勤務されてる、介護士のみなさんにお尋ねします。 入居者家族の面会などは、現在どのような形になっていますか? というのも、祖母が施設に入所していますが高齢なこともあり、いつどうなるか分かりません。祖母に育ててもらったので出来るだけのことはしてあげたいと思っています。 せめて、手を握ってあげたいですし、祖母の好きだったおにぎりを作って食べてもらいたいのです。 私は訪問のため、施設の面会制限がわかりません。よければ教えてください
家族施設
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です✨ 以前勤務していた施設では…zoomでした。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 ふと、求人を見ていて気になったのですがサ高住での訪問介護の仕事というものが掲載されていました。 実際にされてる方、いらっしゃいますか? どのような仕事内容なのか教えていただけないでしょうか?
仕事紹介サ高住訪問介護
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
自分はしてませんが、事業所の訪問見ると、 ・同行支援(通院介助) ・入浴介助 生活より身体系が多いですね😊あとはそこのサ高住次第ではないでしょうか?
回答をもっと見る
みなさん、お疲れさまです。 訪問事業所で働いており、身体障害のかたの支援で気持ちが病んでしまい、上司に担当も外してもらえず、こちらでグチグチ言っていましたが、本日やっと上司にやめる意思を伝えました。今月いっぱいで退職です! みなさん、たくさん相談のってくださりありがとうございました! 来年の介護福祉士試験に向けて技術磨きたいので、こんどは特養かな?老健かな? 技術磨くならどちらがいいでしょうか?
老健退職特養
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
技術を磨きたいなら特養ですかね…私は特養から老健に行きましたが、正直介助は老健の方が少なく、特養はめちゃくちゃ介助に追われます!でも試験の時に特養で働いてたので実技や筆記はの試験は想像しながらできたのでよかったと思います!
回答をもっと見る
何度も何度も投稿すみません (T . T) 同行援護支援員として視覚障害のかたの支援をしています。ある、横暴な利用者がいて、もともとの性格もあわない、ヘルパーを下に見てる、ヘルパーに対して乱暴な言葉遣い、自分の思い通りヘルパーを動かそうとする。ヘルパーがしたことに対して、完璧なヘルパーはいないのか?という発言。などあり、上司に担当外して欲しいと頼みました。でもみんな我慢してるからという理由で、いまだに、支援にいきます。支援に行くたびに何かしら嫌味を言われ、その度に言い返しそうになるのを我慢してます。ストレスで4キロ痩せました。なのに、いまだに、支援に行かされます。私、どうしたらいいですか?
訪問介護退職上司
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
…体調崩してまで行かなくても、外してもらうか休みましょう! おかしいでしょ?そんな事…。 みぃたんさんが体調崩しても見過ごすんですか? 自衛するしかないと思います、障害者だから?利用者さまだから?我慢するのは違うと思います。 …ケアマネには相談してますよね? ウチも63歳独居男性…クレーマーです、嫌味や態度で表してきます。 他の高齢者にも嫌がらせをしてきます自分が1番若いから? ケアマネに相談したところ「迷惑行為…ハッキリ言ってもらって良いですね」と言われて担当者会議で勇気を出して言わせてもらいました。 「〇〇さんは利用者様ですがお客さまではありません、私達も使用人ではありません。介護保険料は国民の保険税で運営されてます、スタッフの好き嫌いを持ち出されて嫌がらせをするのはやめてください。私達も仕事だから我慢していますが…」 もちろん反論ありましたよ〜。 ケアマネからも「〇〇さんがそこまでスタッフを嫌うなら他の施設も利用してみますか?」…。 「ウチもそれで良いです、〇〇さんが改めてくださらないなら…」 長くなりましたがこんな事の繰り返しですがスタッフや利用者様から不満が出るたびに告発してます。 告発の後しばらくは大人しいですが…私とは目を合わさないですね。 事業者でも体調崩してまで奉仕する事はありませんよ。
回答をもっと見る
以前から、こちらの質問コーナーではお世話になっていましたが、いまの事業所辞める決意しました。 あれだけ精神やられ、横柄な利用者の支援に行くのがバカバカしくなりました。 なのに先月の給料はたった10万ですよ…… 3月いっぱいで辞めようと思うのですが、雇用契約とかもありませんし、アルバイトみたいなものだったので、2週間前に言っておけば末で辞めれますよね? 今度はなにしようかな?
訪問介護退職ストレス
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
とっく
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
こんにちは! たまたまこちらの質問を見て、さかのぼって以前の質問も拝見させていただきました。 私も以前、50代男性精神障害者のところに1時間掃除の仕事に入っていました。 高齢者介護の場合は事務所に詳しい情報シートがあり、その人がどういう状況でどこが悪くてどんな支援が必要なのか詳しくわかりますが、精神障害の方は、昔うつ病で入院したことがあると書いてあるのみで、今は元気で電車に乗って出かけたりしているのに、なぜ食べるものは自分で買いに行かずヘルパーに調理させているのか?なぜ掃除機をかけるぐらい自分でできないのか?さっぱり分からず上司に聞いてもわからず、ずっとモヤモヤイライラしていました。事務所で愚痴を言っても、生活保護でサービスも無料で私たちの税金からだよね〜と上司も事務員も悪口は言うのですが、それで終わり。結局事業所もそれで儲かるから何も変えようとはしません。 私は新人さんが入った時に、その仕事を代わってもらうことができてホッとしました。 みぃたんさんも辞める決意が固まったんですね。雇用契約書もないんですね!。 その嫌な仕事を辞めさせてくれないから辞める、と理由言ったら、そこ行かなくていいから辞めないで…と言われるかも。そこさえ行かなくて済むなら辞めませんか?必ず辞めるなら、他の理由も合わせて考えておいたほうがいいかもしれません。嘘をつけるなら、引っ越しとか、親の介護とか…。ご自身の体調はいかがですか?私は調理の仕事はやらないと面接時に伝えたのに、無理にやらされて不眠症になったことがありました。辞める、と伝えたら、調理はしなくてよいとなり、続けています。でも結局、簡単な調理の仕事には行かざるを得なくなってます…
回答をもっと見る
訪問事業所で働いているサ責や管理者のかた、教えてください。 私は同行援護事業所で働いています。そのかたわら、訪問介護、障害居宅などもしている事業所です。 精神障害のかたの支援入っているのですが、あまりにも支援に入る理由が分からなく、無駄なので支援に思えるので二週間ほど前に上司に担当外してくれと言いました。 なのに、なにもしてくれずいまだにその人の支援に入っています。なので、どんどんメンタルがやられてしまい、介護の仕事自体嫌になってきてしまっています。 なぜ上司は担当を外してくれないのでしょうか?
メンタル訪問介護ストレス
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
たつ
介護福祉士
他に行ける人がいないから、みぃたんさんに甘えてるとしか… なんなのでしょうね。 誰も行けない日はサービスなし。と言う方がいらっしゃいます。 ヘルパーも選り好みされてるし、行けるヘルパーが少ないこと。 行かなくてもなんとかなるご利用者様なので成り立っているからなのですが。 上司に一度言ってるのだから、もう一度『もう行きたくない』ではダメですかね。 上司が行けばいいと思います。 無理なら他の事業所を探すなりするしかないですよね。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 以前から相談員させていただいています。 精神障害あるかたの、訪問に行っています。 この方、いろいろ問題があるのですが、支援としては本人が浪費癖あるのでヘルパーが入ることで食費の節約ができるようにする買い物と調理支援に入ってます。 ですが、こちらが買い物に行き、4日分のご飯を作っておいているのに。自分でコンビニに行き、必要のないお弁当3〜4つも買ってくる。調味料も何故だか必要ないのに、買ってくる。いろいろ買ってきても食べずに腐らせる。 ヘルパーが入る前から相談員が困っているとのこと。 でも、わたしが入っても結局本人は浪費が治らない。プラス買い物支援の分のお金をわたしに渡す。これでは、節約どころではないと。 もう、ヘルパーが入る必要性を感じられないので上司に担当外してくださいと話して1週間。上司からなんの音沙汰もなく、普通にその人の支援に行かされています。さすがにバックれられないので。 これ、どうしたらいいんですか?
トラブル訪問介護愚痴
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ナォ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは! お疲れ様です。 精神疾患をお持ちの利用者様の支援は一筋縄では行きませんよね。私達、事業所もあります! さて、本題として この方の支援の再アセスメントをされてはどうでしょうか? また、お金の管理というところでは権利擁護などの支援はお使いになっていますか? 自分でコンビニで買われたりするとの事ですが、買ってきた物をヘルパーさんの調理支援で活用出来る様に下ごしらえ(冷凍庫保存)などで工夫はどうでしょうか? 上司の方が、一緒に同行訪問されて アセスメントを取られ、支援計画の見直しをして頂けると良いですね。
回答をもっと見る
訪問介護しています。 障害のかたの生活支援に90分入っているのですが、何度言っても家の中だからとマスクをしてくれません。私はマスクはしているものの、90分相手はマスクせずに一緒に密になり調理などをします。 これ、断っていいですよね?
調理マスク訪問介護
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
たつ
介護福祉士
2時間あってもご利用者様はマスクしないですねぇ。 換気させていただいてます。(会社の指示あり) 会社の方針で換気させていただくことになった、ではダメですかね
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
訪問介護のヘルパーです。 排泄介助 食事の配下膳 後片付け 簡単な掃除で 身体1生活2の1時間20分のサービスですが 利用者さんが食事に1時間近くかかり 食後の片付けとベッドでの体制を整えたら毎回20分近くオーバーです。 ケアマネに何度も伝えますが 「点数も無いし自費ももう使えない」と言われ 認めてもらえません。 プランの変更も無く タダ働きです。 こんな事 たくさんあるのでしょうか?
ケアマネ訪問介護
まひるの月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
よる
PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護
私の所は訪問看護ですが、実際あると思います。 しかし、点数がないからとサービス事業者に無理をして行ってもらうのは本質的におかしいと思います。うちは過分な時間分は請求しますし、ケアマネには終わらないので、それであれば外のサービスや家族などの協力を得るなど工夫してもらうように頼んでますね。
回答をもっと見る
老健からグループホームへ異動して4ヶ月目に入りました。 人生において料理に触れることなく、野菜の切り方や料理の工程も曖昧でよく分からない初心者です🔰 周りの先輩は当たり前のようにできていて(経験値があるので)でもそれを見ながらわたしもここで働くために料理も頑張っていきたいと覚悟決めました。 料理初心者で始める際何から覚えたらいいのでしょうか? 生肉、生魚、生野菜など焼き加減や茹で加減がよく分からないのも最近の悩みです…🤔💭 皆様のご意見頂きたいです😋早急に返信お願いします🙏
グループホーム介護福祉士
なつ
介護老人保健施設, グループホーム, 無資格
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
お疲れさまです。 まだお若いのでしょうか? 介護士なのに、料理もしなくてはいけないのは本当大変ですよね。 あなたが料理できないことは、施設長やリーダーの方はご存知なのでしょうか? もし知らないようでしたら、料理はやったことなく初心者なので不安です。とお伝えしてはどうでしょうか? あとは、YouTubeとかでと料理初心者向けの動画やもしかすると介護士 調理なんかで検索すると出てくるかもしれません。 まずは、食材によってもゆでる時間、ゆでる順番などもありますから、初心者向けの料理本など購入するのもいいかもしれません。 私は市の図書館で料理の本は借りてきます。タダなので。 ともかく、出来ないことは恥ずかしくないことなので、それを周りに伝えてフォローしてもらうことがよろしいかと思います。 応援しております。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 子供のクラス会の昼休憩の時間に、役員ママからランチ会のお誘いがありました。 本来は弁当持参して体育館で食べるのですが、せっかくなので行ける方は近くのカフェでランチ会しましょう!…と。 まだ話したことない方も多いし、私はそういう集まり好きなのですが、今のところ参加は全体の半分強です。 強制ではないのですが、クラスのママが集まる中で、休憩時間にランチ会に行く派と行かない派があるというのは、今後気まずくなったりするものでしょうか…? 第一子のクラス会でまだママ友との距離感がわからず、私はとりあえずお誘いがあれば喜んで行くタイプです。 そういう場合、何か気をつけた方が良いことがあれば教えてください。
昼休憩休憩子供
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
うーん、子育て歴18年しかない私のアドバイスでも良ければ…… 行くのが嫌でないのなら参加してもいいんじゃないでしょうか? 最初ですからね。 最初だけ参加して、今後来ない人もいれば、毎回のように来る人もいますし、人によりけりです。 私も基本ママ友とか面倒なので、気が向けば参加するし、気が向かなければ不参加です。 気をつけること? どんな人がいるか、わからないから深い話はせず、当たり障りのない会話を楽しんでくればいいと思いますよ。 あとは介護士ですから、これでもか!というくらいの感染対策が必須かと。 楽しんできてくださーい(^○^)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 子供のカジュアルフォーマルの服装で、ネイビーのチェックシャツに合うカーディガンの色は何色だと思いますか? 襟は白、ネクタイは紺、ズボンは黒です。 卒園式に在園児として出席する際の服装なので、落ち着いた雰囲気にしたいです。 黒かグレーで探しているのですが、センス良い方、ぜひ回答お願いします。
子供
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
こんにちわ、お疲れさまです。 そーですね。下も何を履くかにもよると思いますが、ネイビーのチェックなら比較的何色でも合わせやすいのでは? 白、ベージュ、黒が無難でしょうか? うちは派手好きなので黄色とか合わせちゃいます
回答をもっと見る
老健→ユニット型特養へ転職し早1ヶ月が過ぎました。 ①(男性介護補助職員が)まだ新人と言う立場上仲間外れがあります。何かあれば言って欲しいのに言わない ②普通に会話しない。返事しない。 入力ばかりして回りみない。利用者さんみてんの⁉️と言うが自分も集中しすぎてコール対応しない。オムツ交換時間になっても動かない。 ③(おばさんパート職員)正社員が夕方カーテンしめてと言われ閉めてると あのさぁ私たちが主導権握ってどうすんの⁉️ 主導権は利用者さんにある。 何でやったか理由聞きたい。 聞かせて欲しいと ねぇ何で。どうして。淡々と攻められるばかりで 何も言えない私に 夜勤入りの職員にごめん。俺が指示した。 と仲介してくれても腹の虫が収まらないのかその男性職員にも食って掛かる始末。 どうしたら良いのか? 同じことを他の職員がやっていても何も言わない。
フルタイム同僚パート
コアコア
初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ん?ん? ちょっと落ち着いて。 新人男性職員とベテラン男性職員の話ですか? いじめられてるのは誰?
回答をもっと見る
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
以前働いていた訪問事業所で、定期巡回も取り入れることになり、ほんの少しですが訪問と定期巡回していました
回答をもっと見る
最近、小規模多機能型居宅介護に転職して入りました 私は経験者で有料老人ホームがダントツで長いのですが覚える事が多く戸惑っています 最初は教育係がつくから安心と思ったのですが、先輩や上司があまりにいっぱいいっぱいなのか二ヶ月目の途中から放置されてしまいました 人によって言うことが違う上、教育そのものが中途半端で戸惑っています 現在、私は全体の業務の半分しか一人立ち出来ていません あと女性パートが多く、雰囲気に馴染める事が出来ません 私にはその雰囲気に馴染める事が出来ず、有料での経験をいまいち評価されてないように感じています 私としてはやり方が馴染んでる有料老人ホームの方が合ってると感じました 会社の理念そのものはかなり好きなので辞めたくないです 上司に相談して系列の有料老人ホームに異動希望を出した方が良いのでしょうか?
教育係居宅人間関係
マサヒロ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
小多機の募集で入職なさったので、会社としては、小多機で頑張って欲しいと、思います。 また、教育係の事ですが、彼方はどう思っているのか、確認が必要じゃないかと思います。今、感じて居る事が、彼等と同じ認識なのかを確認なさってから、お話を進めた方が良くないでしょうか。
回答をもっと見る
現在、自宅から自転車で15分かからないショートステイでパートとして働いています。夜勤が出来ないので。 人材不足はどこも同じだし、転職した所で同じ、と考えていました。 が、派遣が突然来なくなる、上司が勝手すぎる。 (入職して一ヶ月目で、精神の利用者さんが今までにない不穏を起こし、電話をしても医者じゃないからの一点張り。)翌日、かなり体と精神をすり減らした為か、体が動かなくなり、お休みさせて頂きました。 今回は私のミスもあるのですが、はずせない用事があり、まえから公休を入れていましたが、一日ズレていれてしまった為、遅刻か、休みを取らせてもらえないか、と管理者とラインでやりとり。 (本当なら電話するべきでしたが、その前に5連勤に遅番2連していたので、疲労が取れておらず、ラインで失礼しました。) 返ってきた答えは人がいなさすぎて、どうにか昼から出勤出来ないか? でした。 人材不足でも、ここまでいわれたのは初めてでした。 14時からになる、と返信したら、お休みを取って、19日日勤で出勤してください。とのこと。 ワンフロア1人で見る為、疲労が溜まりすぎて休みでも、リフレッシュ出来ません。 ショートステイは初めての形態ですが、どこもこのような状態なのでしょうか? ちなみに事務所がフロアを挟んだ間にある為、相談員や事務員、センター長のゲラゲラと笑う声が気になり不快な気持ちです。
連勤相談員ショートステイ
ちはや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
お疲れさまです。 確かに公休の変更をLINEではまずかったかと。 いちおう社会人ですからね。 他にもいろいろとお疲れのようなので、短時間パートとかに切り替えてもらってはどうでしょうか?あと週の労働日数を減らしてもらうとか。保険の関係もあるでしょうが。 あと、ショートだと定員は10名前後でしょうか?一人でワンフロア無理なら、そういう時は、私は相談員あたりを、ヘルプに呼んじゃいますね。 「ちょっと手伝ってもらえませんかー」って。どーせ暇で喋ってるんだろうから笑
回答をもっと見る
50代で介護職に転身した方の話です。 グループホームからショートステイに変わり1ヶ月が経ちましたが、他の職員の方から仕事の覚えが悪いと言われることがあるそうです。 「私は1ヶ月で覚えた」など言われるそうです。 本人気にしており、覚えが悪いのか悩んでいます。 皆さんは新人の頃はどうでしたか?
ショートステイモチベーション転職
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
皆さんはどうでしたか?って言うのは、自分が新人の頃?ということでしょうかね? えと、まず人には覚える速度があってそこは個々に違います。なので、その50代の方に私は「一ヶ月で覚えた」と言う言葉はちょっと意地悪な気がしますよ。実際に、その50代の方の働きぶりを見ていないのですし。 ちなみに、私が初めて特養に勤めていたときは、早番、日勤、遅番、夜勤、宿直と5交代勤務でした。入る頻度によって覚えも前後したので、一ヶ月から一ヶ月半で独り立ちでしたね。それでもわからないことはたくさんありましたから、都度先輩たちに聞いてましたよ!
回答をもっと見る
日勤で、入浴介助後にリビングで入居者さんと食事、その後食器洗い、カルテ記入してるうちに、3時のおやつまでねててもいいし部屋のテレビ見ててもいいのに起きてくる入居者。そんな人の見守り。で、気づいたらおやつやレクリエーションの時間。 休憩時間欲しい❕と、何回か管理者にも交渉したけれど考えてみます、、、とか周りのケアは大丈夫だけど?とか言われてしまう。 就業規則には、しっかり休憩1時間と書いてあるのに、こんなんじゃ身体もたない。 現在、転職考え中です。 遅番で入って、入浴介助して同じように1日を過ごす人もいるけど、わたしは無理だ~😱
休憩管理者モチベーション
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
お疲れさまです! 私も特養に勤務していたとき、そうでしたね。 日勤の場合、昼休憩45分に午後休憩15分もらえるとのことでしたが、昼休憩なんて無かったようなもの。午後の休憩も利用者の状態によって無いことが多かったです。 フルで休憩なしはキツいですよねー。 今はいいかもだけど、そのうち体を壊しかねません。 きちんと休憩とれるところも、あるようなので、そういったところに転職した方が体のためかと思います。
回答をもっと見る
プレッシャーから解放されたい もう介護辞めたい😢 一年もたってないけど
トマト
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格
チロル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
初めはプレッシャーありました💦 怖くて触れなかったり… でも、人の手の感覚って相手にしっかり伝わるもので優しさ伝わりますよ! 技術は、研修を重ねて、期待に応えたいと思うのではなく、興味あるなぁ〜と趣味感覚で受けると研修も楽しく自然とスキルアップできてきますよ★ 力を入れず、リラックスしましょう!
回答をもっと見る
こんばんは。去年の12月に、怪我と体調不良と上司と意見が合わず退職しました。別な小規模の介護施設を探してまた働こうと思ってますが、なかなか体調が安定せず、かかりつけの医師から抗不安薬を夜だけ飲んでたのを朝と昼にも飲んでください。胃薬も出しておきますと言われ、2ヶ月近く経ちますがなかなか良くなりません。飲めば安定しますが、飲まないと体がだるく疲れやすく食欲もわきません。 いつになったら落ち着くのかと最近悩んでいます。皆さんは心身の不調は多かれ少なかれあると思いますが、どう過ごしていますか??
体調不良退職転職
あやたい
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
お疲れさまです。 私も去年8月に仕事やめてから、いまだに復帰していません。精神的にキてるのは分かっているのですが、病院さえも行っていません。 さておき、復職、 慌てなくてもいいと思いますよ? 精神的な病気は、すぐにぶり返します。治すのにも時間がかかります。今はゆっくり休んでください。それが最善の方法かと思います。 お体大切にしてください
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しています。1ヶ月前に男性職員が 入ってきました。介護の仕事は15年くらいあるかたで 週3日勤務しています。1ヶ月くらいで9割くらい 名前と顔、ADLはある程度把握したとのことです。 経験豊富な方なので色々やってもらいたいんですが 女性の御利用者が大半をしめており、男性御利用者は 数名程度。職員も女性しかいないので、唯一の男性 職員です。ここ2年間は男性職員が居なかったので 御利用者も男性に介助してもらうのは、抵抗ある だろうということで女性の入浴、更衣、移乗、排泄(誘導を含む) 食事介助はNGと話しが出ました。フロアの見守り、 歩行介助、ドライヤーなどの整容、お茶出し、昼食、 おやつの配膳、下膳をやってもらっていますが、皆さん ならこの条件で働くとなるとモチベーション的に どうですか? ※自分のところは同性介助が基本です。
モチベーションデイサービス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
私なら何とも思いません。 逆にレクリエーションとか男性であることを活かすことを考えます。 ただ、移乗や排泄誘導、食事に関してNGにするのはどうかな?とは思います。 キャリアのある人なら技量もあるはずなので、私なら利用者に聞いてからでもいいのかなとは思います。
回答をもっと見る
あなたはへなまずるい 注意されると、わざとやってます!アピールするの辞めて! やり方が汚い! 仕事が出来ないのに、新入社員に指示するな! と言われました… 仕事好きなんだけど… やめて欲しくて言ってるんだろうか…
上司職場
かめ
従来型特養, 無資格
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
違うと思います‼️ま「まず仕事ができない」とは? まずそう思われているのか知りたいです。 私のところにもプライドだけ高く仕事の出来ない十何年選手 指図されるのは、嫌いだが時間見ながら仕事しない=マイペースのスローテンポ 導線の真ん中いて人が通りたいのに気がつかない。 周りが見えない=利用者の動きに気がつかない トイレ仕草に気がつかない 要因は、臨機応変ができない人は、居ます でも、存在は、大切です 一度聞いて👂️みたらいかがですか?
回答をもっと見る
介護職未経験で住宅型有料老人ホームで働き始めました。 初日に職員の方がコロナ感染しており、人員不足だからと研修もなくなり、すぐに一人で介助に入る事になってしまいました。 分からない事だらけで不安な中、なんとか仕事をしていたのですが、職員の方同士で男性職員の悪口をずっと言っていてこんな職場に居たくないと思ってしまいました。 悪口を言う暇があるなら私に同伴して教えてほしい…と。 このような事はあるあるなのでしょうか… 介護度5の方の排泄介助も入っており、怖くてたまりません。
未経験研修有料老人ホーム
かこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
未経験で、適切な研修ないまますでに独り立ち状態で業務にあたられてるんですね。何かあってフォローして下さるか不安ですね。この先やっていけるのか不安であれば、別の所に就職し直すか検討された方が良いかもしれません。
回答をもっと見る
介護福祉士を生かせる仕事ってありますか? 介護施設、訪問、講師以外で。 こんな会社で働いてるよー、みたいなのがあったら教えてほしいです。
介護福祉士職場
たつ
介護福祉士
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
残りは病院でしょう。
回答をもっと見る
男性上司から別室に呼ばれ複数なのか単独なのかは分かりませんが女性職員からセクハラ的な言動がでてると言われました。 身に覚えはなく自身の業務内容的にガッツリ介助に入ることはなく話しかけるのも業務の事のみプライベートに踏み入ることはしていません。 上司から前にも男性職員に対して身体がぶつかるとクレームがあると話していましたが多分自分の事なんだなと今回感じました。 上司が詳しく聞いたところフロアの奥にあるバックヤードがあり備品や職員の物がおいてあり2畳ほどでバックヤードに行くには台車2台分の広さの通路を通らないと行けませんしかしほとんどの時間は片道に食事などを運ぶ台車を置いており極狭です空いている方の壁には機材(ナースコールなど)がついています。 自分の業務上行かないわけには行かないので通るときは「通ります」や「後ろすいません」など声掛けしてます食べ汚しや熱いものも持っているので汚したくないので 通路にいる時なのかバックヤードにいる時なのか定かではないですが後ろを通る時に覆い被さる様に感じるとの事でした。 こちら側としては必ず声掛けし返事もらうようにして同意えたものと思って通っています。 それが不満の様です 上司は自意識過剰と言ってました自分もそう思います。 感じ方はその人次第なので一方的に言えませんがどうしたら良いのでしょうか 女性職員が多いからしょうがないのかもしれませんが
人間関係施設職場
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
十分配慮されてると思いますが… 実際現場を見ていないのでわかりませんが、そのような狭い場所で、お互い行き来をしなければならないなら、セクハラを訴える側も自己防衛すべきかと思います。自分の体が当たらないように自ら少しでも避けるとか… 何となくですが、相手側が自己防衛もせずに不満を言っているような気もしてしまいますね。 覆い被さる感じがすると言われるなら、背を向けて通るくらいしかもう対処法はないのではないかと思ってしまいます。
回答をもっと見る
みなさんは年収はいくらくらいですか? 日本の介護では年収入が高かったと思いますが、TV観ていて「そんなにないし!」とツッコミ入れながら観ていました。 私は350万円ないです。 月は22万程で手取りが17万です、、。手取り20万くらいほしいですが、そんな職場ないのかな、、。
ボーナス給料施設
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
現在看護助手ですが手取り14万弱しかないです。 まあ勤務時間が短いってのもありますが。 ボーナスは4ヶ月ですがそもそも基本給も少ないですしね。
回答をもっと見る
自分のミスで利用者さんを殺してしまったらどうしようという不安に襲われることはありますか? 私は、精一杯働いているつもりですが、時々襲われて止まらなくなります 最近、ぼーっとしてしまったり夜勤中なかなか動けなかったりと心身ともに疲れてきてるなと感じるし…今まさにとても不安です
認知症グループホームケア
かまぼこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ひろちょ。
看護師, 病院
お疲れ様です。 不安解消になるかわかりませんが、私も不安に感じるタイプなんですひたすら勉強したり、常に頭で急変対応をシュミレーションしています。実際急変に当たったことも数えきれないほどあります。経験と知識は比例しませんが、振り返ることで成長に変わりますので知識をつけ自信持って対応できるように自己研鑽に努めましょう。応援しています。
回答をもっと見る
回答をもっと見る