♡みぃたん♡

care_wzzlqlbM6g

介護士の皆さん、コロナ禍のなか毎日おつかれさまです!! 訪問ヘルパー一年半、ユニット型特養半年の介護士です。 一年半、病気で療養していましたが、2022年度から視覚障害者の同行援護の仕事に復帰しました。 来年の介護福祉士試験を受験予定!! よろしくお願いします!!


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 看護助手, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連


職場タイプ

訪問介護, ユニット型特養

お金・給料

お疲れさまです! 我が地域では日曜日になると、新聞折込に求人広告が入ってくるのですが、介護パートの時給は県の最低賃金が多数…… みなさんのところは、パートさんだとどれくらいの時間給もらってますか?

モチベーション給料

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

172023/02/13

かいぽん

介護福祉士, 従来型特養

特養のパートさんに聞いたら最低賃金よって言ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん、寒い中お仕事お疲れ様です(^○^) 前職で介護士としての自信を失い、退職して半年が経とうとしています。 本日、ネットからスカウトいただいた訪問事業所へ面接に行ってきました。職種としてはサービス提供責任者です。 わたし自身、介護士としての知識や経験も乏しくいきなりのサ責業務はどうかな?と思ったのですが、ぶっちゃけ、知識も技術もない私がサ責としてやっていけるのか?と自身がありません。それと事業所自体がサ責の働き方改革をしていて、今回の仕事はほぼケアマネへの顔売りをやってもらうことになると。 サ責の仕事ってそんなものでしょうか? あと技術や知識のない私がサ責になって、ヘルパーさんたちをまとめたりできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

自信訪問介護転職

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

202022/12/20

たつ

介護福祉士

事業所が、守ってくれる会社ならいいかもしれません。 1から。0から教えてくれる会社でないと大変かもしれないです。 でも誰でも最初はわからないですもんね。 いい会社だといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん、、毎日お疲れ様です。いつもアドバイスありがとうございます(^ ^) またまた質問です。 現在休職中で、子供が大学生になるため、ある程度収入のよいところ探しております。 デイやグルホなど、いろんな施設がありますよね? 私自身は、訪問介護とユニット特養での経験しかありません。 他の施設(サ高住、有料老人ホーム、ケアハウス、デイサービス、デイケア、老犬、従来型特養)こちらの施設での介護士の仕事内容はどのようなものでしょう? 例えばデイだとレクがあるから得意だといいよ、とか、特養だと利用者の死と向き合う必要があるよ、とかです。 人によって、施設によって向き不向きがあると思うので、再就職にあたってアドバイス頂けないでしょうか? ちなみに、自分は介護歴は2年半ほど、技術はど素人です。 訪問でのサービス提供責任者に興味があります。 どうぞよろしくお願いします

再就職実務者研修転職

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

52022/12/03

クロウ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

自分が経験しているところではデイサービスとサ高住ですが、みぃたんさんの経験から近いのはおそらくサ高住です。 サ高住 利用者様と賃貸契約を結ぶと同時に訪問介護サービスを契約して介護サービスを受けながら生活して頂く 仕事 基本な仕事は安否確認と生活相談 施設の管理 訪問介護サービスを結んでいる利用者は訪問介護に則り、決まった介護サービスを受ける(訪問介護と全く同じ) 訪問介護サービス契約時間外の場合はオプション(実費・保険外サービス)としてサービスを受ける事になる。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みなさま、お疲れさまです。 ぶっちゃけて聞きたいし、答えてほしいのですが 「介護士で稼ぐのは無理なんでしょうか?」 私の住んでいるところは北関東の田舎ということもありますが、介護士のパート時給は最低賃金の920円が多いです。そこに処遇改善がついたりつかなかったり。 私はひとり親なので、ある程度稼ぎたいのですが(手取りで25万から30万)、無理なんでしょうか? ちなみに、高校生の息子のバイト先の時給は1050円です。 介護士より高いです…… 介護士だけど稼いでるよ? なんて人いたら、経験年数とかどの施設で働いているかとか教えてください。あと、こういう働き方すれば稼げるよ?とかアドバイスも欲しいです。 よろしくお願いします

アルバイトパート給料

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

352022/11/02

いい会社

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ご苦労様です。 介護職であっても稼げると思います。働く場所、環境により稼ぐ状況が変わるとは思いますが…。 では果たして、25〜30万の行動を根拠を持っておこなってますか?ってなるんです。ただ仕事に行って言われたことを義務的にやってても状況は変わらないと思います。思考力と行動力が成長させてくれるんだと考えてます。私は。頑張ってください。応援してますよ。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れさまです! 夜勤専従で働いてる方はいらっしゃいますか? 出来たら女性の方に多く答えてほしいです。もちろん男性も大歓迎です。 ・からだ辛いですか? ・夜勤専従で体調に変化とかありましたか? ・なぜ夜勤専従で働いてますか? ・月に何日勤務してますか? ・どれくらいお給料もらっていますか? 上記のことを教えてください。 よろしくお願いします!

夜勤専従給料夜勤

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

52022/10/18

ちぇ

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修

コメント失礼します。 今デイサービスの夜勤専従を掛け持ちでしています。 私自身は体が辛いと思ったことはないですし、体調の変化も特にありません。 だいたい月に計8回ぐらい勤務しています。 給料は合わせて15万ぐらいですかね。 もっといい所もあると思います。 夜勤専従なのは色々と理由はありますが、とりあえず働いて支払い分だけでも稼がなきゃ(実家暮らしなのでご飯等は食べれるので笑)と思ったからです(笑) 夜勤専従をお考えなのでしょうか? 慣れるまでは昼夜逆転で大変だと思いますが、無理せずがんばって下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れさまです。 現在、就活中のものです。 介護歴は訪問で2年、特養で半年です。資格は実務者まで。 仕事を探すにあたり、自分が一番出来ないものは利用者への移乗介助の技術です。 入浴介助も中途半端にしかしたことないし、移乗介助なんて苦手すぎて介護士以下のレベル。 そんなんで、介護士とは言えないと思うので、まずそれをクリアしなくてはと思ってます。 施設の形態はたくさんあるので、どういったところだと移乗介助の技術は身につくのでしょうか? 私より年下の介護士がトランス使ったり、軽く利用者の移乗介助をしていると悔しいし凹みます(T ^ T)

トランス入浴介助

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

182022/10/08

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

老健とかですかね??🤔 私が小規模多機能から老健に転職したとき、最初の一年めはこんなに色んな支援度の利用者さんがいるんか!と驚きました あと介助の勉強になりました(個人的にですが💦)

回答をもっと見る

訪問介護

みなさん、お疲れさまです。 現在、就活中の身です。 登録ヘルパーをされてるみなさん、時給を教えていただけないでしょうか? 生活支援だといくらー 身体介護だといくらー という感じです。 ちなみに以前働いていたところは、生活が1150円、身体が1300円でした。

訪問介護

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

92022/09/07

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

身体1900生活1350で働いています。

回答をもっと見る

夜勤

みなさん、毎日暑い中お疲れさまです(^_^) なかなか転職先見つからず、思うようにいかないのですが…… 夜勤専従に興味があります。 そこで、夜勤されてる方や夜勤専従の方に教えて欲しいのですが、一勤務何時から何時までで日給いくらもらってますか? あと、夜勤手当てはいくらでますか? 業務内容さどのようなことをしますか? 教えてください。

夜勤専従手当転職

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

72022/08/04

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です。 夜勤専従ではないのですか、毎月9回夜勤やってます。 時間は16時30分~9時30分 日給は知りませんが、夜勤手当は1回8000円付いてます。 8000円はいいね〜と言われますが、果たしていいのか? 結局17時間勤務(休憩90分引くと15時間半)ですが、時給にしたら1000円ちょっとじゃない?と考えてしまいます( ̄▽ ̄;) 業務内容としては、夜間だからコール対応とか安否確認のラウンド、尿量の多い方のオムツ交換くらいですかね。 前は寝ない方や徘徊する方がいて大変でしたが、今は落ち着いてます。 2人夜勤ですので、楽です😊

回答をもっと見る

介助・ケア

いつもいつもお世話になります。 今の職場は来週で退職が決まりました。とてもとても仕事にやる気になりませんが、煉獄きょじゅろーのように、責務を全うする所存です。 現在、脳性麻痺のかたの支援に入っています。なかなかの家庭で、その方は基本フローリングの上にラグがあり、そこで過ごされています。 清拭や排泄交換、食事介助するのですが、なにせ床で寝ているので、腰がきついです。そして食事介助のときに、そのフローリングから起き上がらせて、少し離れた座椅子に移動させるのですが、移乗介助の方法としてはどんなやり方がお互い負担にならないのでしょうか? 腕や足がいろんな方向に曲がっています。 私はいつも、肩に左手を入れ、右手は膝を押さえ一度起きてもらいます。それから今度は利用者の両脇に自分の腕をいれ、体を密着させて座椅子に移動させます。 何かアドバイスあれば教えてください

ケア

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

162022/07/12

mayo

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

こんにちは。床で寝ている方は珍しいですね。おっしゃる通り、腰を痛めないためにも、体を密着させることは何より大切だと思います。 一人介助では限界があるかなぁと感じました。もし人員的に問題なければ、身体の下にバスタオル等大きめのタオルを引いて、頭側に一人、足側に一人で、二人介助にした方がいいのではと感じました。もし既に実践済みだったらすいません。

回答をもっと見る

介助・ケア

いつもお世話になってます。 訪問介護士として働いております。 新規でケアに入る脳性麻痺の利用者さんがいます。 決まった曜日に全身清拭をすることになりました。一度目の訪問ははスタッフ二人で伺いました。 そのとき、ちょうど全身清拭の日だったのですが、ケアに入ったヘルパーはタオルにボディソープをつけて、それで利用者の体を清拭していました。 私の教わった方法は、清拭のさいにボディソープはつけず、暑く絞ったタオルで清拭するように行っていました。 ボディソープをつけると、体の必要な皮脂までとってしまうとの理由からです。 どちらでもOKなのでしょうか?

訪問介護ケア

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

82022/07/03

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 私もボディソープをつけての清拭は教わってません。 暖かい水に清拭料を入れて体を拭いたあと保湿します。匂いが強い部分は石鹸で洗ってしっかり洗い流します。 頭はドライシャンプーしてます。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れさまです! 来年の1月に介護福祉士受験を予定しています。 いつ頃から始めたらいいのか?どんな勉強方法をすればいいのか? 以前、受験をして合格されたみなさん教えていただけますか?

介護福祉士試験実務者研修勉強

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

112022/07/01

駆け出し

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 ぼちぼち始めた方が確実かと思います。 とりあえず、過去問をやってみましょう。 分からないことをテキストでワード検索して調べて学習するといいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れさまです! お聞きしたいのですがサ高住での介護士の仕事とはどのようなことをやるのでしょうか? また、サ高住内での訪問の仕事というのもどのような仕事なのか教えていただければと思います。 私の知識としてはサ高住は基本は自立されてる方が多数というイメージです。なので介護士はあまり排泄交換や入浴介助はしないというイメージです

サ高住勉強入浴介助

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

22022/06/26

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 サ高住での仕事の件ですが、サ高住に住まわれている方みんながみんな自立されているではないと思うので、施設と変わらず基本的には食事•排泄•入浴など身体介護が中心なるかと思います。 もちろん、自立された方も入居されている場合もありますが、基本的に介護が必要な方でなければ入居できないはずなので、その方に対しては洗濯や掃除など生活援助メインになる方もいらっしゃると思います。

回答をもっと見る

特養

お疲れさまです。 施設勤務されてる、介護士のみなさんにお尋ねします。 入居者家族の面会などは、現在どのような形になっていますか? というのも、祖母が施設に入所していますが高齢なこともあり、いつどうなるか分かりません。祖母に育ててもらったので出来るだけのことはしてあげたいと思っています。 せめて、手を握ってあげたいですし、祖母の好きだったおにぎりを作って食べてもらいたいのです。 私は訪問のため、施設の面会制限がわかりません。よければ教えてください

家族施設

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

32022/06/04

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨ 以前勤務していた施設では…zoomでした。

回答をもっと見る

訪問介護

お疲れさまです。 ふと、求人を見ていて気になったのですがサ高住での訪問介護の仕事というものが掲載されていました。 実際にされてる方、いらっしゃいますか? どのような仕事内容なのか教えていただけないでしょうか?

仕事紹介サ高住訪問介護

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

42022/05/13

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

自分はしてませんが、事業所の訪問見ると、 ・同行支援(通院介助) ・入浴介助 生活より身体系が多いですね😊あとはそこのサ高住次第ではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん、お疲れさまです。 訪問事業所で働いており、身体障害のかたの支援で気持ちが病んでしまい、上司に担当も外してもらえず、こちらでグチグチ言っていましたが、本日やっと上司にやめる意思を伝えました。今月いっぱいで退職です! みなさん、たくさん相談のってくださりありがとうございました! 来年の介護福祉士試験に向けて技術磨きたいので、こんどは特養かな?老健かな? 技術磨くならどちらがいいでしょうか?

老健退職特養

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

12022/04/04

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

技術を磨きたいなら特養ですかね…私は特養から老健に行きましたが、正直介助は老健の方が少なく、特養はめちゃくちゃ介助に追われます!でも試験の時に特養で働いてたので実技や筆記はの試験は想像しながらできたのでよかったと思います!

回答をもっと見る

訪問介護

何度も何度も投稿すみません (T . T) 同行援護支援員として視覚障害のかたの支援をしています。ある、横暴な利用者がいて、もともとの性格もあわない、ヘルパーを下に見てる、ヘルパーに対して乱暴な言葉遣い、自分の思い通りヘルパーを動かそうとする。ヘルパーがしたことに対して、完璧なヘルパーはいないのか?という発言。などあり、上司に担当外して欲しいと頼みました。でもみんな我慢してるからという理由で、いまだに、支援にいきます。支援に行くたびに何かしら嫌味を言われ、その度に言い返しそうになるのを我慢してます。ストレスで4キロ痩せました。なのに、いまだに、支援に行かされます。私、どうしたらいいですか?

訪問介護退職上司

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

112022/04/01

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

…体調崩してまで行かなくても、外してもらうか休みましょう! おかしいでしょ?そんな事…。 みぃたんさんが体調崩しても見過ごすんですか? 自衛するしかないと思います、障害者だから?利用者さまだから?我慢するのは違うと思います。 …ケアマネには相談してますよね? ウチも63歳独居男性…クレーマーです、嫌味や態度で表してきます。 他の高齢者にも嫌がらせをしてきます自分が1番若いから? ケアマネに相談したところ「迷惑行為…ハッキリ言ってもらって良いですね」と言われて担当者会議で勇気を出して言わせてもらいました。 「〇〇さんは利用者様ですがお客さまではありません、私達も使用人ではありません。介護保険料は国民の保険税で運営されてます、スタッフの好き嫌いを持ち出されて嫌がらせをするのはやめてください。私達も仕事だから我慢していますが…」 もちろん反論ありましたよ〜。 ケアマネからも「〇〇さんがそこまでスタッフを嫌うなら他の施設も利用してみますか?」…。 「ウチもそれで良いです、〇〇さんが改めてくださらないなら…」 長くなりましたがこんな事の繰り返しですがスタッフや利用者様から不満が出るたびに告発してます。 告発の後しばらくは大人しいですが…私とは目を合わさないですね。 事業者でも体調崩してまで奉仕する事はありませんよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前から、こちらの質問コーナーではお世話になっていましたが、いまの事業所辞める決意しました。 あれだけ精神やられ、横柄な利用者の支援に行くのがバカバカしくなりました。 なのに先月の給料はたった10万ですよ…… 3月いっぱいで辞めようと思うのですが、雇用契約とかもありませんし、アルバイトみたいなものだったので、2週間前に言っておけば末で辞めれますよね? 今度はなにしようかな?

訪問介護退職ストレス

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

172022/03/12

とっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

こんにちは! たまたまこちらの質問を見て、さかのぼって以前の質問も拝見させていただきました。 私も以前、50代男性精神障害者のところに1時間掃除の仕事に入っていました。 高齢者介護の場合は事務所に詳しい情報シートがあり、その人がどういう状況でどこが悪くてどんな支援が必要なのか詳しくわかりますが、精神障害の方は、昔うつ病で入院したことがあると書いてあるのみで、今は元気で電車に乗って出かけたりしているのに、なぜ食べるものは自分で買いに行かずヘルパーに調理させているのか?なぜ掃除機をかけるぐらい自分でできないのか?さっぱり分からず上司に聞いてもわからず、ずっとモヤモヤイライラしていました。事務所で愚痴を言っても、生活保護でサービスも無料で私たちの税金からだよね〜と上司も事務員も悪口は言うのですが、それで終わり。結局事業所もそれで儲かるから何も変えようとはしません。 私は新人さんが入った時に、その仕事を代わってもらうことができてホッとしました。 みぃたんさんも辞める決意が固まったんですね。雇用契約書もないんですね!。 その嫌な仕事を辞めさせてくれないから辞める、と理由言ったら、そこ行かなくていいから辞めないで…と言われるかも。そこさえ行かなくて済むなら辞めませんか?必ず辞めるなら、他の理由も合わせて考えておいたほうがいいかもしれません。嘘をつけるなら、引っ越しとか、親の介護とか…。ご自身の体調はいかがですか?私は調理の仕事はやらないと面接時に伝えたのに、無理にやらされて不眠症になったことがありました。辞める、と伝えたら、調理はしなくてよいとなり、続けています。でも結局、簡単な調理の仕事には行かざるを得なくなってます…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問事業所で働いているサ責や管理者のかた、教えてください。 私は同行援護事業所で働いています。そのかたわら、訪問介護、障害居宅などもしている事業所です。 精神障害のかたの支援入っているのですが、あまりにも支援に入る理由が分からなく、無駄なので支援に思えるので二週間ほど前に上司に担当外してくれと言いました。 なのに、なにもしてくれずいまだにその人の支援に入っています。なので、どんどんメンタルがやられてしまい、介護の仕事自体嫌になってきてしまっています。 なぜ上司は担当を外してくれないのでしょうか?

メンタル訪問介護ストレス

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

162022/03/08

たつ

介護福祉士

他に行ける人がいないから、みぃたんさんに甘えてるとしか… なんなのでしょうね。 誰も行けない日はサービスなし。と言う方がいらっしゃいます。 ヘルパーも選り好みされてるし、行けるヘルパーが少ないこと。 行かなくてもなんとかなるご利用者様なので成り立っているからなのですが。 上司に一度言ってるのだから、もう一度『もう行きたくない』ではダメですかね。 上司が行けばいいと思います。 無理なら他の事業所を探すなりするしかないですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

お疲れさまです。 以前から相談員させていただいています。 精神障害あるかたの、訪問に行っています。 この方、いろいろ問題があるのですが、支援としては本人が浪費癖あるのでヘルパーが入ることで食費の節約ができるようにする買い物と調理支援に入ってます。 ですが、こちらが買い物に行き、4日分のご飯を作っておいているのに。自分でコンビニに行き、必要のないお弁当3〜4つも買ってくる。調味料も何故だか必要ないのに、買ってくる。いろいろ買ってきても食べずに腐らせる。 ヘルパーが入る前から相談員が困っているとのこと。 でも、わたしが入っても結局本人は浪費が治らない。プラス買い物支援の分のお金をわたしに渡す。これでは、節約どころではないと。 もう、ヘルパーが入る必要性を感じられないので上司に担当外してくださいと話して1週間。上司からなんの音沙汰もなく、普通にその人の支援に行かされています。さすがにバックれられないので。 これ、どうしたらいいんですか?

トラブル訪問介護愚痴

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

162022/03/05

ナォ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは! お疲れ様です。 精神疾患をお持ちの利用者様の支援は一筋縄では行きませんよね。私達、事業所もあります! さて、本題として この方の支援の再アセスメントをされてはどうでしょうか? また、お金の管理というところでは権利擁護などの支援はお使いになっていますか? 自分でコンビニで買われたりするとの事ですが、買ってきた物をヘルパーさんの調理支援で活用出来る様に下ごしらえ(冷凍庫保存)などで工夫はどうでしょうか? 上司の方が、一緒に同行訪問されて アセスメントを取られ、支援計画の見直しをして頂けると良いですね。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護しています。 障害のかたの生活支援に90分入っているのですが、何度言っても家の中だからとマスクをしてくれません。私はマスクはしているものの、90分相手はマスクせずに一緒に密になり調理などをします。 これ、断っていいですよね?

調理マスク訪問介護

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

252022/02/20

たつ

介護福祉士

2時間あってもご利用者様はマスクしないですねぇ。 換気させていただいてます。(会社の指示あり) 会社の方針で換気させていただくことになった、ではダメですかね

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.