otsukamo

minder_bCxMfkwefg


仕事タイプ

その他の職種


職場タイプ

学童保育

遊び

学童クラブで働いております。 オススメのカードゲームやボードゲームが有れば教えてください!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

32021/06/09

あい

保育士, 看護師, 保育園

ジェンガクラッシックは、どうですか?スタンダードに遊んでいいですし、創作でタワー作って、取って行くとかもできますし、そういったルールを派生させて遊べます。学年問わずできるのもいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 興奮すると暴走する児童がいます、、 効果的な対応方法を教えてください!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

32021/06/09

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

学童期で暴走(室内を走るなどですか?)があるのは、ちょっと心配ですね。 職員に余裕があるならば、誰か一人がそばにいるようにするなどでしょうか。 興奮しそうなタイミングの傾向をつかんで、その時は出来るだけそばにいるなど…。 あとは、どうしても興奮がおさめされないならば、別室や落ち着けるコーナーでゆっくりするや、逆に思いっきり発散してもよい環境を準備するなど… 暴走のパターンにもよりますが、その子の傾向を見極めることがまずは重要だと思います! その上で、興奮した気持ちと行動とどのように付き合っていくべきか、根気よく伝えていくことでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 マスクをなかなかつけてけれない子どもの対応方法について教えてください!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/06/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

どんな時も必ずマスクはしないといけないのですか? 私は こども園勤務です。幼児クラスはマスクをしてますが 園庭あそびの時はしなくてOKなど臨機応変にしています。熱中症などの心配もあるので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 高学年にオススメの遊びを教えてください!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

12021/06/09

ナタデココ

保育士, 病院内保育

うちの5年生の娘は 最近フェルトであつ森のキャラクターマスコットを裁縫して作っています。 学校でした砂絵も楽しかったそうです。 カードゲーム(ナンジャモンジャ、探偵は踊る、ハァっていうゲーム)など。 室内遊びばかりでスミマセン!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス発散方法を教えてください!

ストレス

otsukamo

その他の職種, 学童保育

12021/06/09

のりっち

保育士, 保育園

この仕事だと、平日の出来事をひきずって週末も気持ちが休まらないことが多く、なかなか発散が難しいですよね! 趣味に没頭する!のが良いらしいですが、それが見つからない!という人は登山おすすめです!! 景色は綺麗だし、色々忘れられて、終わるとなんだか悩みが小さく感じたり!! 良いですよぉ!

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いております。 小学生向けのオススメのボードゲームを教えて下さい!

学生

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/05/23

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

定番ですが ・人生ゲーム ・野球盤 ・オセロ は、子どもたちが大好きで大人も参加していました! あとは、手作りすごろくなども人気でしたよ♩あとは、海外のもので、引いたカードが示す絵の通りにゴムを指に引っ掛けて、そのスピードを競うゲームも人気でした!(名前が思い出せないのですが…)

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 そろそろ人数制限を解除する動きがあるのですが、 それに伴いどのような対策をとるか決めかねています、、、、

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/05/23

tanahara

換気は絶対必要です。また、マスクの着用、手指の消毒は必要になってくると思います。早く前の生活に戻りたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 下ネタを言う児童への声のかけ方を教えて下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/05/23

tanahara

学年はどのくらいでしょうか? みんなの前でこらー!など、ふざえたような声かけをするとかえって面白がってしまいます。 個別で呼び、本当に恥ずかしいことなんだよと落ち着いて話してみてはいかがでしょう?周りの人の気を引きたいだけなのかな?子どもの性格を読み取って別のフォローをしていってあげてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いております。 梅雨の時期なり、外遊びができない日が続いています。体育館や室内でオススメの遊びはありますか?

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/05/22

ヒメミコ

保育士, 保育園

ドッチボールや、紅白カードめくり、だるまさんが転んだ、ボール送り、ジャンケン列車などどうでしょう?

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いております。 上級生と下級生が上手に遊べません。 アドバイスお願いします。

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/05/22

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

発達の違いもあり一緒に遊ぶのは難しいですよね。 おままごとやマグブロックは 下級生も上級生も好きだと思います。 遊び方が違くても、貸し借りしたり 上級生が作ってあげる姿が少しは見られると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 保育についてもっと勉強したいと考えております。 オススメの資格や本などがあれば教えてください! 宜しくお願い致します。

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

52021/05/05

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

保育のなにを勉強したいかに寄りますが、意外と保育雑誌はタメになりますよ

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 3度目の緊急事態宣言が出ましたが、コロナ対策に新しく取り入れたことや意識していることが有れば教えて下さい。宜しくお願い致します。

学童コロナ

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/05/04

ぼんちゃん

看護師, 認証・認定保育園

認定こども園で働いています。 コロナ、大変ですよね… 先日、園では抗菌のコーティングをしていました。 手洗い、消毒、除菌はされているところが多いかと思いますが、やり方の見直し等も良いかもしれません。だんだんとなぁなぁになってしまう傾向がありますので… 例えば、手洗いに30秒以上かけられる工夫だったり、消毒の手順や時間やり方などの統一だったり。 もし実施していたらすみません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 ADHAのお子様でルールを守ってもらうために意識することが有れば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

ADHD学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

32021/05/04

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

ADHDのお子さんは視覚で訴えないとダメだと前に研修で習いました。 言葉ではだめなんです。文字でもダメ。 イラストが一番効果的らしいです。 いけないこと、やることをイラストで教えるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 私の職場では、外で遊ぶ際はマスクを外しても良いとしていますが、皆さまはどうされていますか??

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

52021/05/04

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

昨年度の夏は熱中症予防の為に屋外では外していました。 冬場は特に外してはいませんでした。 今年の夏はどうなるかはわかりませんが、マスクをして子どもたちと走り回るのは、熱中症の観点からは危ない気がしますよね😥

回答をもっと見る

職場・人間関係

学童クラブで働いております。 同じスタッフで責任感は強いですが、周りに対する当たりが強く、感情の起伏が激しい人がいます。 私は基本スルーしてますが、いい付き合い方などがありまたらご助言下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/04/26

つーた

保育士, 認可保育園

辞めてもらいましょう。 結局、その方に合わせることになるとこっちも疲れてしまうんですよね。 ある一定のところで距離をとって落ち着かせてから話ができるような人であれば、それなりに対策を考えられるんだと思いますが… 感情の起伏が激しくても、周りに対して当たりが強いとかじゃなく、1人で静かにキレてるみたいなタイプのほうがまだ今はそっとしておこうとなるのにね…それもめんどくさいですが。 スルーでいいと思います。こっちが精神的に力を消費するなんざ、時間の無駄。 なぜあなたに合わせなきゃいけないんだよって。時々、話を聞いたり遠くから見ていたりでいいのではないかなと思います。 あとは、記録をとっておくのもいいと思います。メモを。 何があってどんなことでそうなってしまったのかって。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 時間を守れない児童に対する対応方法を教えて下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/04/26

tanahara

対象は何歳のお子さんでしょう? 時間にきたらこんないいことがあるよというメリットを伝えてあげてみてはどうでしょうか? 小さい子ならスタンプを押すとか、シールを貼るとか。 ご参考までに、

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 仕事で活かせる資格やオススメの本があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

12021/04/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

学童クラブの求人でみるのは 教員免許ですね。

回答をもっと見る

遊び

学童クラブで働いております。 どの学年にも人気がある漫画やオススメの本を教えて下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/04/24

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

数年前ですが、学童にいたころは やっぱりワンピースが人気でした! 私も漫画を読むので、こどもたちと会話が盛り上がりましたよ。 本ではありませんが、キャラクターだと「すみっこぐらし」が人気ですね! 本だと、定番ですが「かいけつゾロリ」などよく図書館から借りて、読んでいる子がいました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童クラブで働いております。 同じ職場のスタッフでヒステリックな女性がいて困っています。上手いかわし方などが有れば教えて下さい。

学童ストレス

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/04/23

tanahara

辛いですよね。刺激するとより面倒だと思うので、聞いてるふりして相槌を打ち、断定的なことは言わないといいと思います。 そうなんですね、なるほど、そういうこともありますよね!など。ついきちんと聞いたり指摘しようとすると相手がヒートアップしたりこちらが疲れてしまうと思うので無理なさらないでくださいね!

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 マスク着用、手洗いの徹底以外にやっているコロナ対策があれば教えて下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/04/14

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

うちの子が通う学童では、登録児童以外の出入りは禁止になりました。 なので、保護者もお迎えに行った際は玄関の外で待つ、自由来館はなしです。 あと、常時換気のために全開ではないてますが、窓があいてます。 子供たちには、できるだけ互い違いに座ってもらったり、活動も人数を分けてしているようです。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.