10年目の保育士です。勤めているのは私立の認可保育園です。私の園では、...

10年目の保育士です。勤めているのは私立の認可保育園です。 私の園では、ここ数年で職場環境や人間関係がよくなり離職率が低く、中堅層の職員が多くいます。中でも20代後半、30代前半の職員が多く、みんな結婚などを機に今、妊娠ラッシュです。現在3人妊娠しています。他にも既婚者や2人目を望んでいる職員も多く5人ほどが妊活を行なっています。女性が多いので、こうなる事は予測できますし、避けては通れないと思っています。園長とも、女性である以上、いつ誰が急に妊娠するかはわからないと言ってます。 ただこのまま、産休に入る職員が多く、人員が足りなくなってしまう恐れがあります。 皆さんの園ではこう言う場合、派遣の方などで補っているのでしょうか?

05/19

4件の回答

回答する

回答をもっと見る


「産休」のお悩み相談

子育て・家庭

9月からこども園でフルタイムパート勤務しています。 自分の年齢(27歳)や夫の希望もあり、現在こっそり妊活中なのですが、もし妊娠したらそれを理由に辞めることはできるのでしょうか…? 実は既に人間関係で苦しくて、すぐにでも辞めたくて、でも入ったばかりだからなぁ…と思っていて…。 先日、「○○先生が妊娠したとき、悪阻で凄くしんどそうだったけど、ギリギリまで働いてましたよねー!」みたいな話が聞こえてきて、 普段からあまり休むことが良く思われない職場だということもあり、妊娠しただけでは辞めるどころか休むことも出来なさそうで不安です。 今の職場を見ていると、本当にギリギリまで働くのが普通、みたいな感覚だと思います(有休残りが0になった途端、体調不良でも休むと怒られたり冷たくされます)。 よっぽどの理由がないと、妊娠したくらいでは退職は難しいですよね…。 皆さんの職場はどうですか? ※もちろん、退職したいから妊娠したい訳ではありません。自分の子どもが欲しいのは本当です。

産休認定こども園退職

くま

保育士, その他の職場

401/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 妊娠した正規は産休ギリギリまで働いてます。初期に切迫流産で入院する先生もいますが… 会計年度で妊娠。はこの10年ほど出会って無いです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

結婚したらパートになるべきでしょうか?('・_・`) 閲覧ありがとうございますm(__)m 保育園に正職で勤務していて、12月に入籍予定(また園には伝えておらず、そろそろ伝えようと思っています。)です。 私としては正直収入面のこともありますし、入籍後も妊娠・出産までは正職で働きたい気持ちが強いのですが、私の勤務する園は正職は全員クラス担任を持つタイプの園なので、年度途中途中で産休育休を取るのはよく思われないのではないかと不安です。 先輩に聞いたところ、今までは結婚を機にキリの良い年度末で退職したり、パートになったりする方が多かったようなのですが、中には年度途中で産休に入られた方も数人はいたそうです。 理想を言えば4~5月頃予定日で年度末で産休に入るのが一番良いとは思うのですが、妊娠は自分で完全にコントロールすることは難しいし、自然な形での妊娠がいいなと思っています。 入籍後すぐではなくても、1年~2年くらいで子どもが欲しいと思っています。 やはり12月に入籍し、年度末でパートになる、もしくは退職した方が良い(保育業界は産休育休のタイミングが難しいので他の職種に転職する等)でしょうか? よろしくお願いいたします。

年度途中ブラック保育園人権

えりらっくま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

309/20

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

わたしも今年3月に入籍し五年正規で、働いた園を退職しました。 退職理由は臨時になるつもりでいたのですが人間関係がかなり悪かったのと幼児クラスにいきたいが臨時だと未満クラスの可能性が高く元々給料が低くて色々な園をみたかったため。。です。 いまは4月から企業型保育園正規でいますがネットおまかせで転職してしまったこともあり、転職失敗(園長独裁、こまかい〕し、来年臨時の保育園にうつろうと考えています。 金銭的に余裕があるならパートでも大丈夫だとおもいます。わたしも、5年間そうやって色々考えて結果疲れてやめてきたので。。 違う保育園にうつってみるのもありだとおもいます。わたしみたいに転職失敗しないためにも見学やちゃんとしたハローワークでずっと求人がでていない保育園を探して見学して決めた方がいいとおもいます。 どこの保育園もホワイトなんてないとおもうしなにかしらあるとおもいますが、極端にブラックな保育園はやめたほうが身のためです。あとは、えりらっくまさんの金銭面の事情にもよるかと思います。 わたしもいまの保育園ちゃんと調べてみたらずっと求人がでていたブラックだったので。実際クラス担任しながらの転職活動は難しかったですが、一度転職したからか、結婚しているのも強みで自分にあう保育園をまた探そうと少しずつ動いています。プライベートに余裕がほしいので。 長文失礼しました。 お互いに自分のために頑張りましょう。保育園の事情ばかり気にしてはなにもできなくなりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休明けの仕事復帰について、見通しを持って働いていますか…? 今いる園でそろそろ産休に入るのですが、 戻れる確定もないので、産んでからのビジョンが 全然立たない状況です💦 心の持ちようや、プランニングアドバイスが あれば教えていただきたいです!

産休保育内容幼稚園教諭

さかな

保育士, 認可保育園

102/21

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。

小規模保育園制作乳児

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

217時間前

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。

異動保育士

みい

保育士, 認可保育園

820時間前

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️

壁面制作

ピョコ

保育士, 保育園

223時間前

30

保育士, 認可保育園

ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

168票・残り6日

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

204票・残り5日

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

222票・残り4日

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

227票・残り3日