子どもに対して「遅い」「下手くそ」「もう知らない」とかを言う保育士が目...

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

子どもに対して「遅い」「下手くそ」「もう知らない」とかを言う保育士が目につく… 前の園も今の園もいて、大抵年上だから指摘できなくてモヤモヤ。なんなら園長主任が言うレベルだから、さらにモヤモヤ。 言わない人は言わないし、むしろ言わない人の方が当たり前だし多いんだけど…自分は先生だから子どもは言うこと聞いて!みたいな人を見るとすごく残念な気持ちになる。

2021/05/07

6件の回答

回答する

それはモヤモヤしますね。。。 私自身が3月生まれで、子どもの頃は身体が小さいうえに運動神経が元々悪いというのもあり、先生から「ノロマ」と言われたことがあります。 そういうことって心の傷として結構鮮明に覚えています。 何でそのような方が先生やっているのか気分が悪くなりますね。。。 子どもの年齢にもよるかもしれませんが、特に幼児クラスの子どもであれば嫌な言葉はわかると思うので、そういうことを言われた子どもに後からこっそり「先生は一生懸命やっていたの知ってるよ」「先生は上手にできたと思うよ」など(どういう状況で遅い、下手くそと言われているかによって言葉がけは変わるかもしれないですが)声をかけてあげたら良いかもしれないです。 私個人の経験なので、参考にならないかもしれないですが、頑張っているところを見てくれている人がいるということで次の頑張りに繋げられた記憶はあります!

2021/05/08

質問主

お返事ありがとうございます!! 記憶に残るぐらい、けっこう傷つきますよね😭 何でやってるのか、何のためにやっているのか本当に疑問です。 1人でもひと声でもフォローがあると多少なりとも子どもの意識も前向きになりそうですね! 相手が相手で、さらに常に早く保育を回したい考えのようなので、なかなか難しいと思うのですが、頑張りたいと思います!

2021/05/08

回答をもっと見る


「脅し」のお悩み相談

保育・お仕事

私は0歳児クラス担任で隣の部屋にいるのですが、 1.2歳児クラスが基本的に合同で過ごしています。 1歳児の3月生まれの子が1番下で、その分待つことが苦手だったり、わちゃわちゃしたり、言葉にできない分噛みつきがあったり。大変なのはわかります。 ですが事あるごとにその子一人をベビーサークル内に入れて泣いて訴えてもスルー。他の子達のトイレや手洗いを優先して、散々泣いたその子を最後にトイレさせる感じです。 また、お昼寝が時間いっぱい眠れない子なのですが書類をやらない先生もいるのに布団で待てないからと言って サークル内に入れてずっと泣かせて先生達はお喋り。 全員が同期ではありますが、 私が1番年下で保育士歴も短いです。 また、別室なこともあってその場で意見することもできない。 いつも小窓からのぞいて園長に伝えるのみです。 1:4、立場上やめた方がいいとも言えません。 ちなみにその子は私の子どもです。 泣き入りひきつけ持ちで、 サークルに一人で入れられるのが本当に怖くて家でも吐くほど嫌がる子です。担任退職して欲しい。

引っかき脅し虐待

ハニワ

保育士, 保育園

52020/08/25

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

自分のお子さんでなければ 0歳児の先生に少しお願いしたり こちらから少し預かりましょうか?などの 声掛けはできるかもしれないですが 自分の子どもと同じクラスで 保育することを禁止している園でしょうか? そうでなければ1度相談してみても いいかと思います。 私が働いてた時に 次男が泣いてどうしようもない時などは 抱っこ紐でおんぶしながら 保育してたこともあります。 そんな小さい子が吐くほど園に行くことが嫌だということであれば ナスカさんも仕事に差し支えが出てくると 思うので、早く改善されるといいのですが...。

回答をもっと見る

職場・人間関係

40代で保育士資格をとり、フルタイムパートとして働き始めて半年です。 幼稚園型子ども園で、未満児のノウハウの少ない園で未満児クラスに入っています。 長く勤めている年配の先生(副担任ですが実質的にリーダー)が、なかなかご飯が進まなかったりイヤイヤしたりする1歳児に向けて「あっ(年長クラスの)お兄ちゃんが来たよ!お兄ちゃんが見てる!ちゃんとしよう」とか「ちゃんとしないと、雷が来るよ!」などと、事実とは異なることを言ってコントロールしようとする風潮があります。 「○○しないと△の活動が出来ないからやってみよう」とか、事実ならばしっかり伝えていきたいと思うのですが、子どもがなぜそうするのかを考えずにただただコントロールしようとする様に疑問を感じています。 担任の先生や同じ副担任でも若手の先生は、楽しくお歌やクイズなどを使って子どもたちを動かしています。 私は集団からはみ出た子どものサポートをすることが多く、なるべく子どもに寄り添いつつあれこれ促しているのですが、どうするのがいいのかよくわからなくなってきました! (具体的に子どもにどう接して欲しいかの指示は頂いた事がありません。今の時間お掃除に入ってください・お布団を敷いてくださいなどの指示はその都度あります) 園の環境も好みで、職員の人間関係も円満。 そこ以外に不満や疑問はないのでそれで退職したいとかそういう訳ではないのですが、どうしてもそこが気になってしまいます。 皆さんの園でもこういう場面はありますか? むしろ普通のことですか? また、合わないと感じた時の気持ちの切り替え方法などお聞かせいただけると嬉しいです(*´︶`*)

一斉保育脅し生活

たるたる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52024/04/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 元保育所の施設。 1歳児クラスに限らず、給食がなかなか進まない 乳児クラスの子には「誰のクチで食べる?パパ?ママ?(兄弟のいる子の場合兄弟の名前などを出す)」と聞いてみたり…「〜ちゃんのお口は大きいよ、おっとっとと これくらい…」と歌ってみる…「〜来たら大変やから食べとこ!」と言ってみたり…色々工夫しながら食べれるようにしていってます。 最終手段というか…手強い子には生活カードと別に作ってる絵カード(アンパンマン、何種類かの動物、何種類かの乗り物)を見せて「ほら、見てるよ〜がんばれ〜」と言いながら食べさせたりします。 物で吊るみたいな…とマイナスに思う先生もいるとは思いますが子どもが気を取り直して食べてくれるなら良しと思い使ってます。クラスの正規から指摘されたことはないです。 怒られて、無理やり食べることは食育ではないので楽しく食べる、少ない量でもよいから子どもたち自身で完食する、完食する喜びを積み重ねる方が大切なので配膳の時にお皿に入れる量を調整したりしています。 きちんと乳児クラスのことを学びたいと思うなら認可保育所や会計年度などを考えてみても良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士歴6年ですが、毎年悩むことがあります。 私の保育の目標は、「子どもに寄り添う保育」「メリハリも大切に」です。 今まで未満時クラスの単担任経験しかありませんが、毎年子どもの甘えをどこまで受け止めるべきか悩みます。今のクラスでは、在園児は試し行動が見られ、新入園児は私の対応では座ったり、自分で食べる姿が見られないことが多いです。 新入園児→ママは?と泣き続けるが、他のクラスの先生が見に来ると「ないてない」と泣き止み、泣かずに過ごします。そのため、ペアの先生は「〇〇ぐみの先生くるよ」「赤ちゃんぐみいく?!」と脅し文句のようなことばかりその子に言います。また、ペアの先生が給食でそばにいると自分で食べようとしますが、私がそばに行くと「がんばってる(私が以前、〇〇くんがんばってるねと声かけたから)」「ママ」と泣き、「泣いてる?」と聞くと「ないてない」と言うけど自分で食べようとはしないので、「大きい口でたべられるかなー?」「わー!すごい!じぶんで食べられたね」など声をかけますが、かけなければ自分で食べようとしません。ちなみに、ペアの先生に新入園児が「がんばってる」というと、「がんばってないよ!自分で食べられるのにたべないじゃん!」と言います。 在園児も、できるのにやらないことが多く、ペアの先生は部屋に閉じ込めたり、強く叱ったりして言い聞かせていますが、わたしはできるだけ優しく伝えるようにしています。それでもダメな時は「やるときはやるよ!」と低い口調で目を合わせて伝え、手を添えながら一緒にやっています。きっとペアの先生は、わたしのことを甘いとかメリハリがないとか思っているかもしれません。まだ新年度始まって半月ですし、そこまで怒らなくてもいいんじゃないか?と思ってしまうのですが、やはりわたしは甘いのでしょうか…

脅し言葉かけ新年度

みー

保育士, 公立保育園

72024/04/21

ペンギン

保育士, 認可保育園

ペアの先生の保育は不適切保育かと思います。質問者さんのような子どもに寄り添う保育をしてくれる先生ばかりだといいなと感じます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

「ちょっと場をつないどいて!」と言われた時、皆さんは何をされていますか? おすすめの手遊びなど、子どもたちが盛り上がる遊びなどがあれば教えてください。

手遊び3歳児2歳児

さいちゃん

保育士, 託児所

32024/11/23

唐澤奈美

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

前提には何度も繰り返し遊んで、子どもたちが親しんでいることがありますが、 子どもの名前を呼べる手遊びはいかがでしょう? ・あなたのお名前は? ・パン屋に◯個のメロンパン〜 は良く遊びました。 ・乗り物集まれ〜の歌は1〜3歳クラスどこでも人気でした!ペープサートが一緒だと特に盛り上がりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベビーシッターになりたいのですが、いきなり独立ではなく、やはりベビーシッターサイトに登録してベビーシッターの心得を得てからの方がいいでしょうか? (保育士、幼稚園教諭資格持っています。)

ベビーシッター保育士

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/11/23

ととととまと

保育士, 認可保育園, 児童養護施設

個人で行うには以下の様な手続きが必要です↓ まず、必要なことは都道府県への届け出です。 以前は、開業するにあたり税務署への届出だけで済んでいたようですが、保護者が安心してベビーシッターの保育を利用できるよう児童福祉法が改正され、平成27年4月からは個人で働くベビーシッターにも認可外の居宅訪問型保育事業の届出制度が開始されました。 法人・個人は問わず、すべての事業者に届出が義務付けられ、認可を受けずに乳幼児の居宅等に訪問して保育を行う場合、「都道府県等の自治体への設置届」という届出を行うことが義務化されたのです。 これにより事業停止命令・施設閉鎖命令等の行政処分や、立入調査など都道府県知事等の指導監督の対象となりました。 なので、まずサイトに登録して研修など経て実績を積むのが良いと思います💦

回答をもっと見る

遊び

干支テーマで、作って遊べる製作、いい案ありますか? 1歳児です。 ひとつは、ヘビに見立てた長めのビニール(スズランテープなど)を持って、歩いたり走ったりして、ヒラヒラさせようかなぁと思っています。 他、何かいいアイデアいただけると有り難いです🙏 室内でも戸外でもどちらでも大丈夫です。

外遊び制作遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

62024/11/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

一つのティッシュの箱を、下の面を残し、それ以外の面の中央に切り込みを入れ、ワニの口のようにして(意味伝わりますか?汗)、獅子舞にしてパクパクして遊んだ事がありましたが、獅子舞だと干支にならないので、ヘビに変換できるでしょうか…。 パクパクする部分にペットボトルのキャップなどを歯に見立てて(キャップ以外の他の物に変えると音も変わって楽しい)付けると、カチカチ音が鳴って楽しかったです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

131票・2024/12/01

すき♡すきだったり嫌になったり…普通♡すきじゃない…😱その他(コメントで教えて下さい)

193票・2024/11/30

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/11/29

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

209票・2024/11/28
©2022 MEDLEY, INC.