minder_M6XR3boepw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
認可保育園
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
私の園で出てる求人は 日中のパート1250円〜1300円、朝夕は1600円 派遣は2400円くらいです。首都圏です。
回答をもっと見る
出産、育児のため保育園の正規雇用を退職し、パートで復帰を考えています。 ブランクは2年ほどです。 直接雇用のパート、派遣とどちらがいいのでしょうか? アドバイスをいただけましたら、嬉しいです。
子育て退職パート
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
hまま
看護師, その他の職場
こんばんは。 私だったらパートにすると思います! まだ子供も小さく、体調不良がある可能性もあるので、パートにします! パートだったらある程度皆さんの意識も、下がる気がして、そっちの方が気が楽です、、、
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
登園した分 徴収です。
回答をもっと見る
自分の子どもの話です。 新年度なのに、着替えを入れる引き出しがきたない、、、 朝の用意で着替えを入れようとロッカーの引き出しを開けると、中にはテープなのどの文具用品が。。。 たぶん昨年は使っていなかったロッカーなのでしょう、、 そこまではまぁいいとしても、先生にそれを伝えると、テープなどを出しただけで埃などが入った引き出しなのに「さぁ、どうぞ」と言わんばかり。。。 仕方なしに入れましたが、明日の朝自分で掃除してもいいでしょうか?💧 朝は先生も部屋にいますが💦 気が引けるけど、今更掃除してとは言えないし、そのまま埃の引き出しに入った着替えを子どもが着るのも嫌だし。。。
公立認定こども園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
あり得ないですね💧 掃除道具を借りていいと思います! 「ロッカーを掃除したいので貸してください」って!
回答をもっと見る
年少クラスの子どもと生後3ヶ月の子どもがいます。 先日、年少の子どもが通う園に、「家に赤ちゃんもいて心配なので クラスに感染症の子が出たら教えてほしい」と伝えました。 その時は担任の先生はわかりましたと応えてくれたのですが、後日 園内看護師の方から「個人情報になるのでお知らせできない」と言われました。 私が今まで務めていた職場(保育所、子ども園)では、園内で感染症が1人でも出れば、全体の掲示板でお知らせしていました。 クラスに数人出た場合もクラス内の掲示板で知らせていました。 個人的に聞いて来られた場合も、クラス内に出ているかどうかお応えしていたので、それはいけないことだったのかな?💦と考えてしまいました。(コロナが大流行しているときの、コロナのお知らせ対応は別でしたが、、) みなさんの職場では、どのように対応されていますか?
看護師3歳児担任
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
なのは
保育士, 認可保育園
今勤めている園では感染症は貼り紙を出しています。電話やお迎え時に保護者から聞かれたときにも流行っている、という形で応えることがあります。 どのクラスで誰が、ということは記載せずあくまで人数のみです。 個人情報を守ることが出来る範囲内で、感染した数字だけでもお伝えすることは、園からの感染症流行を極力防ぐためにも必要なことではないかと思います。 感染症が出ていることを隠す方が保護者の不安や不信感を煽ってしまう気がします。
回答をもっと見る
お子さんのお宮参りは行かれましたか? 行かれた方は、大人(ママ)はどのような服装で行かれましたか? 着物は着ない予定なので、洋装で教えていただけると嬉しいです😊
子育て
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
上は、少しキレイめな襟付きのワイシャツに黒のニット、下はスーツのスカートをはいて行きましたよ! パールのネックレスなどをつけて、少し華やかな感じで行きましたよ! 無事にお宮参りできますよーに!!
回答をもっと見る
園でオムツやパンツにうんちをした時、どのように綺麗にしますか? おしりふきで拭きますか? それとも、シャワーですか?
シャワー排泄保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
シャワーで洗ってましたが 衛生面からおしり拭きに変わりました。
回答をもっと見る
園で人気のキャラクターやアニメは何ですか? いろいろあって幼児クラスの子とかだと話についていけないこともしばしば😅 子どもたちに教えてもらっています💦
キャラクター幼児
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
男の子だとマリオ・ポケモンが人気です。女の子はすみっこぐらし、ディズニープリンセスが好きな子が多いですね! 年齢が変わると、好きなキャラクターも変わってくるので、情報収集大切ですよね。年長児は、スプラトゥーンのキャラクターも人気です。
回答をもっと見る
子育て等で、ブランク後に保育士として復帰された方いますか? 何年ほどで復帰されましたか? 正規職員、パートなど働き方はどうされましたか? 復帰した際に、気をつけたこと、困ったことやしんどかったことなどありましたか?
子育て保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
おじきちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
第一子の妊娠と旦那の転職が重なり、退職した後、子どもが一歳になる時に保育士復帰をしました。 子育てを優先したかったので、短時間パートで働きました。勤めていた職場に我が子を預けることができたので、子どもの体調不良でのお休みには柔軟に対応してくれた職場だったのでよかったですが、子どもが小さいうちはお休みすることが多かったので、他の職員に申し訳なかったです。
回答をもっと見る
運動会で乳児、幼児に分かれて音楽に合わせ準備体操をします。 園で体操はしていますか? 運動会に限らずおすすめ等あれば教えていただきたいです😊
運動遊び運動会幼児
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
運動会の準備お疲れ様です! 今は一歳担任なので、子どもたちの1番大好きな踊りはいないいないばあのピカブーです。 全身を使って、体操をする時は、バナナ体操、ラーメン体操、カエルの体操などしています! 一歳の子たちでも踊りやすく、身体を全部動かせておすすめです(^^)
回答をもっと見る
3歳児クラスの子で、空想の話か夢の話を現実のことのように話す子がいます。 これって普通によくあることでしょうか? 気になったので質問させていただきます。
3歳児
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任をした時 想像力がとても豊かな子がいました。 空想なのか夢ことなのか…たまにビックリするようなステキな話をしてくれたり、絵を描かせてもその子だけ色彩豊かでキレイな色に力強く 塗ってました。 お母さんがアニメーターだからかな?と他の担任と話してました。 その子は想像豊かで色彩感覚が良いだけでなく、頭の回転も良かったです。
回答をもっと見る
現在、2人目妊娠中です。 お子さんを2人以上お持ちの方に質問です。 1人目、2人目、同じ妊娠週数くらいで生まれましたか? 私は1人目が37週で生まれたので、2人目も早いのかなとドキドキしています。。。 ご自身の話でなくても、知り合いの方のことでも教えていただけると嬉しいです😊
妊娠
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わたがし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
3人の子がいる母親です。 1人目も2人目も計画帝王切開で37週に産みました。3人目は38週で計画帝王切開で産みました。 私は1人目の時に切迫早産で入院しました。正産期に入るまでドキドキしますね。
回答をもっと見る
自身の子どものことなのですが、、、 通っている園で、ハイターにつけていた雑巾の上に先生が子どものズボンを置いてしまって色が抜けたようです。 謝罪してくれましたが、なんだか少しだけモヤモヤ。。。 汚れてもいい保育園用の服なので弁償してとかそういう訳ではないのですが、、、 みなさんの園ならどのように対応しますか?
保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
はな
保育士, 保育園
実際に発生した事例ではないので私の空想です。 恐らく一回謝罪だけして、保護者側から弁償等の話が出たら園長が再検討するのではないかなと思います。 個人的には洋服の色が抜けたこともそうなのですが、そもそもハイターにつけていた雑巾が子どもたちのいる場所にあったのであればその方が問題なのでは...と感じました。
回答をもっと見る
退職した先生の給与明細はどうしていますか? また取りに来てと連絡を入れていましたが、給料明細くらい郵送してあげたら良いのにな、、と思ってしまいました。 みなさんの園ではどうしていますか? 取りに来てもらっていますか?
退職保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
うちは郵送でした。色々な事情で退職した先生もいるのでみんな郵送でのやりとりでした。 給与明細以外の書類も全て郵送でのやり取りでしたよ。
回答をもっと見る
2人目を妊娠中です。 上の子は3歳児クラスです。 下の子の産前産後、上の子の保育園等はお休みされましたか? または休まずに通われましたか? 先輩ママ、パパさんたちのいろいろなお話を聞けると、嬉しいです。
3歳児保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
3歳差の兄妹です。 産前産後は、里帰り出産をした為、実家にいる間は保育園はお休みにしていました。 そこまで家と実家が離れていたわけでは無かったので、パパと帰宅して保育園に行ってる時もありました。 入院中は子どもは一緒に泊まれなかったので、パパと共に家に帰り、保育園利用していました。 産後、家に帰ってからは普通に通わせていましたよ。
回答をもっと見る
親戚の学生の子から保育の学校に行こうか他の道に進もうか悩んでいると相談を受けました。 私は保育士のいいところも伝えつつ、給料面など現実的な話も伝えたのですが、、、 このような時、みなさんならどのようなことを伝えますか?
保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
はなまる
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
私ももし相談を受けた立場であれば、まずおすすめはしないと思います。 給料面の低さや残業などやることがあまりに多いこと、子どもたちの怪我や保護者対応であったり、一般企業より圧倒的に求められる責任が大きいと感じていたことなどが理由です(種類の違う責任だとは思うのですが)。 ただ同時に、やっぱり子どもたちが可愛いこと、成長を見られることや保護者の方とそういう姿を共有できたときの嬉しさ、責任故に勉強できたことが沢山あって、働いたことに後悔はないということも素直に話します。 どこの社会にいても人間関係だったり問題はあると思うので、結局はその相談をしている方のやりたい気持ち次第ですよね。なので、一意見としてはこうだけど決めるのは自身だから、参考にしてまた詳しく聞きたいことあったら聞いてね、なんて言い方をして締めそうです。参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
台風時の出勤はどうなりますか? 事前にお休みになりますか? とりあえず出勤ですか? 私の園はとりあえず正規職員は全員出勤(自転車通勤の方がほとんどです)してから、園長と主任、遅出担当保育士以外は半休になるような形です。 半休にするなら、はじめから一日有給にしてほしいな、、と思ったりします。。。
保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
朝から警報が出ている時は休園になるので休みです。 解除次第出勤になりますが、今回は解除にならなそうですね。
回答をもっと見る
お盆期間、みなさんの職場では園自体のお休みはありますか? 休園になる方は、どのくらいの期間お休みになりますか? またお盆も開園しているところは、どのくらいの出席率になりますか?
保育士
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
nagi
保育士, 保育園, 認可保育園
私の園では、基本休みはありません。子どもの出席率によって有給消化とかにはなります。子ども達もほとんどお休みです。登園するのは各クラス5人いるかいないかくらいです。
回答をもっと見る
猛暑でもプール活動は変わらずありますか? 知り合いの園では、猛暑という理由で8月のプール活動が中止になったそうです。 私の勤めている園では、変わらず行われています😅 みなさんの園ではどうですか?
水遊び
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
日々の保育お疲れ様です! 私の勤めている園では、その日の暑さ指数によってできる時間帯を制限して行なっています。暑さ指数が30を超えた時点でプール遊びも含めて戸外での活動は控えるようにと言われています。
回答をもっと見る
プール参観はありますか? 私の勤めている園では行っていないのですが、自身の子どもが通う園でプール参観があります。 コロナで今までは中止されていて今年からなので驚きました。 行われている園も結構あるのでしょうか? みなさんの園ではどうですか?
水遊び
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私が勤めている、保育園の本園の幼稚園ではありますよ! といっても、大きな温水プールが完備されている施設なので、少し離れた周りから見る感じなのですが…。年間を通して保育の中に組み込まれているので、保護者の方々もどんな風に指導してくれているのか気になる様で、ありがたいと言っていましたよぉ!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
保育士の髪色について質問です。 私の園は比較的緩く、20代から40代くらいまで明るめの茶色の人がいたり、インナーカラーを入れる人が何人かいます。 うちだけが緩いのかなと思っていたのですが、他園さんとの交流や散歩先の公園でいらっしゃる先生たちにも、原色メッシュの方などを見かけることが増えました。(公立園の年配の方にもいらっしゃいました!) 他の園さんはどうなのかな〜と何となく気になりました。また、髪色で注意を受けた場合の話も聞いてみたいです。(保護者から言われたのか、園から言われたのか等)
小規模保育園公立保育士
はりー
保育士, 小規模認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 私の働いてる園も髪色明るい方もインナーカラーを入れている方もいます! 息子が通う園もインナーカラーの方いらっしゃいます! 以前働いていた園は、みんな落ち着いた髪色でした。 でも特に規定があった訳ではないです。 私はあまり派手にする勇気はないので、髪色を楽しんでいる方を見ると オシャレだなー、いいなーと思いますが、人と接する仕事をする社会人としてどこまで許容範囲なのか、、とも思いますね。
回答をもっと見る
12月付で担任をしていた男性保育士が年度内退職しました。 私は派遣なので詳細は知らないのですが、その男性職員は一人だけで、他の女性保育士達から書類のことで指導を受けていたり、裏で仕事が出来ないことを文句として言われていることも多くありました。 大人しい男性だったので、職場に居づらかったのかな、とつい考えてしまいます。 一部の幼児の子達は好きなキャラクターの話をその男性保育士とよくしていたので、退職の話を聞いている時は、どうして急にいなくなるの?と納得していない様子で見ていて切なかったです。 男性保育士の退職に接するのは過去の複数の園を含めて五人目です。その度に、男性保育士が長く働ける職場はどんな園なのだろう、と考えます。 皆様の意見をお聞かせ願えたら幸いです。
退職正社員担任
なのは
保育士, 認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 以前の職場に男性保育士がいました。 私が新卒で入職し、指導してくださったのがその男性保育士の方でした。 その当時その男性は、働いていた園での経験年数は3年ほど。 私にとってなんでも話せて頼れる、仲良しの先輩でした。 他の後輩からも慕われていました。 職場は人間関係はとても良く(園長以外は、、💦)、私にとっても居心地の良い場所でした。 その男性の方も居ずらい様子はなかったし、陰口を叩くような周りの人もいませんでした。 私は家庭の事情で転職してしまいましたが、その方は今も同じ園で働いておられます。 転職してもう6年ほどですが、今でも連絡を取り合う仲です😊 やはり、その職場の環境が大きく関係するのでしょうね。 男性が少ない職ではありますが、そこは男性女性関係なく、人間関係の問題はあるのかなと思います。 実習生でも男の子を受け持ったこともありますので、その子たちにとっても働きやすい人間関係の場が広がってくれればなと思います。。。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 ご自身の子育てを経験して幼児教育、保育に携わっている方に質問です。 出産や子育てをしたあと、園の子どもたちへの接し方や考え方などに変化はありましたか? 出産、子育てをしたことがないまま30代後半で保育士になったため、自分には持てない感覚ってあるのかな?と思うことがあり。。 差し支えなければ、ぜひ教えてください🙏
教育子育て幼児
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 2人の子どもがいます😊 園の子どもたちへの接し方に変わりはないのですが、保護者への思いに変化はあったと思います。 自分も子どもを預けて働く身、同じ境遇に置かれてその大変さを身をもって実感しました。 なので、保護者の方には以前よりも優しい気持ち、思いやる気持ちが持てたかなと思います。 また、保護者の立場として自身の子どもが通う園で少しでも不快なことがあれば自分は気をつけよう!と思うこともありました。
回答をもっと見る
3歳の担任をしています。 2月の制作1つは節分をするのですがそれは持ち帰る予定です。なのでお部屋に画用紙に貼って行う制作を考えています。検索すると雪だるまやペンギン、バレンタインなどが出てきます。2月となると季節的には難しいなーと思い、ほかの先生方はどんなものを考えていらっしゃるのか気になり投稿しました!
制作3歳児保育内容
くまたろう
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
挨拶も出来ない園長、保護者が来た時だけいい顔して、いなくなると逃げる園長、あっちふらふらこっちふらふら人のあら探ししたり、保育中なのに、おしゃべりしに来たり園長だと言われることがないから、こんな好き放題やるんですかね?(株)は、よくないんですかね?給料よくて入社しましたが、お金がいいところはダメなのかと思い始めています。 ホントに園長が嫌でしゃべりたくないし、顔みるのも声聞くのも存在自体受け付けません けれど毎日ふらふら来て大きな声でしゃべり、保育をかきみだし、偉そうなことばかり言い、私の中でがん細胞です 人がギリギリなので乳児クラスを一人で見てる時があります。違反ですよね?例え園児一人でも二人は必要です 何かあったときのために ストレスばかりで、病気になりそうです 毎日のストレス、どう切り抜けていますか?
病児保育給料園長先生
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
あみ
保育士, 事業所内保育
保育園の場合は園児一人でも保育士2人は必要ですね。 ストレス発散は人に話を聞いてもらうのが一番すっきりするかなと思います。あとは買い物とか自分の好きなことに時間を使ってご自身を労ってあげてください💦 毎日お疲れ様です💦
回答をもっと見る
外遊びの時は、皆さんの園はジャンバーを着ていますか? 私の働いていた園はジャンバーを脱いで、遊んでいました。分厚い服を着ていたら、動きが鈍くなるからだそうです。 ちなみに、雪の降らない地域です。
外遊び遊び
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
モコモコのフリース、薄手のダウンなどを着てる先生もいます。 私は 着古た 厚手のジップパーカーを着ています。
回答をもっと見る
今転職を迷っています 実は前から行きたかった園から預かり保育での保育士として呼ばれていて、そちらの方が勤務時間も時給もいいのですが 今いる園に残るのにも迷っています 呼んでくれている園は 自分の言っていた幼稚園の系列で上司もほかの先生も知っている人が多くて悩みも言いやすい 一方今の園もよくしてくれていて仲のいい先生や子供も多くて居心地がいい、ただ昨年ある先生にパワハラにあって適応障害になる問題を起こしていて、2時間しか1日に働くことが出来ない状態… 呼んでくれている園には まだ面接を受けている訳では無いのですが どう選択をすべきでしょうか
転職
ERIKA
保育士, 認可保育園
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 それは、迷いますよね。 前から行きたかった園は、なぜそこの園に行きたいと思ったのでしょうか? 保育方針や自分のやりたい保育を出来るならば、私ならその園を選びますね、、 パワハラの問題もありますし、心機一転新しい環境で働くのもアリだと思います!
回答をもっと見る
不適切保育ではないですが、パワハラや隠蔽体質、不正体質の園に不満です。 株式会社なので社長に相談しましたが、あまり効果はないです。 相談機関はあるでしょうか?
園長先生正社員ストレス
つっち
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
証拠が揃っているなら 役所や労基?に相談できると思いますが… 公立勤務です。 園長と副園長 両方から同じことを言われて 適応障害になった…と夕方パートさんが役所に言って 役所の職員が園長のいない日に聞き取りに来たことがあります。 それで園長が異動にはなりませんでしたが 園長の言い方がマシにはなりました。
回答をもっと見る
園児が風邪や熱等で休む日は書類に病欠と記載することが多いと思いますが、保護者が休みで家庭保育可能であることが理由の欠席は何と記入していますか? 私が過去にいた園では、自欠、都合欠、私欠などが使われていました。未だに自欠は馴染めません。他にもどんな名称があるか気になったので質問します。
幼児乳児正社員
なのは
保育士, 認可保育園
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
おつかれさまです。 わたしもいまの園、過去の園含めても都合欠、私欠という表記でした。
回答をもっと見る
アレルギーのお子さんへの対応としても、保護者の負担軽減のためにもとお弁当を保護者に作ってもらうことをせず、園でお弁当を作って持たせる園で働いています。 みなさんの園はお弁当はどのような対応をしていますか?
給食園長先生保育士
まあちゃん
保育士, 認可保育園, 園長
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 わたしの園ではアレルギー児はお弁当ではなく、除去食を提供しています。 基本的には給食提供でお弁当はNGですが、宗教関係で給食メニューに食べられないものがあるお子さんがおり、その場合は保護者と面談を行い、書類記入の上、お弁当提供が認められました。
回答をもっと見る
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 GWと年末年始は全員おやすみです。 お盆期間は開園しているので、事前に休み希望の用紙を回して決めています。 年功序列で順に用紙がまわってくるので7~9月の間で休みたいところに印をつけます。 日によって休める人数が決まっていますので、重なった場合は相談して決めています。
回答をもっと見る
年が明けて、寒い日が続いていますが、1.2歳はどのような外遊びをされていますか? 凧上げや追いかけっこなどしていますが、寒くて座り込む子も多くて。 楽しめる遊びがあったら教えて下さい。
外遊び遊び
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
おつかれさまです。 わたしの園の1.2歳児の戸外活動は基本的に近くの公園で体を動かしています。かけっこやボール遊びなど、寒いのでとにかく動く遊びをしています。
回答をもっと見る
やまね
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
コメント失礼します。 わたしは以前受けもった年少クラスで、「3匹のこぶた」のオペレッタを子どもたちとやりました。 数人ずつで役を割り振って、わらの家のこぶた役・木の家のこぶた役・レンガの家のこぶた役・オオカミ役とグループ分けしました。 それぞれの役のグループごとに好きな楽器を選んで歌に合わせて演奏の場面を設けることもしました。 3匹のこぶたは子どもたちにも馴染みのあるお話ですし、探すとオペレッタ用の楽譜や劇台本も出てきますよ。 子どもたちが気に入ってるお話があればそれをオペレッタにアレンジするのもいいかと思います!
回答をもっと見る
初めての投稿です。 子ども達への言葉がけについてです。 「おもちゃ片付けないならご飯食べれないよ!」のような、○○しないと△△できないよ、という言葉がけを私は使わないようにしており、「○○したら△△できるよ」というような言葉がけをしています。 理由としては、子ども達が嫌な気持ちにならないようにと、子ども達がよく先生等、大人の喋り方の真似をするからです。 しかし、このような言葉がけをする先生が結構いる気がします。そのためか、私の言葉は弱く、話を聞いてくれる子どもが少ない気がします。 どのような言葉がけが良いのか教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
先輩幼児保育士
あお
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 否定的ではなく、肯定的な言葉かけを意識されているのですね😊 とても素敵だと思います! 私も職場では意識しているつもりでも、我が子にはついつい否定的な言葉を投げかけてしまいます💦 周りの先生の言葉が強くて、指示がなかなか通らないことありますよね、、、 私も経験があります。 子どもたちとの信頼関係も大切なのかなと思いました。
回答をもっと見る
1歳児 初めての糊製作、どうやって進めたらいいですか? 準備物とかがあれば一緒に教えて頂きたいです 節分に向けて鬼の壁面(個人作品)を作ろうと思っています 髪の毛…お花紙をのりで貼る 顔…パーツをのりで貼る みたいな感じで考えています
鬼節分壁面
m
保育士, 保育園, 認可保育園
tanahara
手拭きタオル ゴミ袋広げたシート(敷く用) あとはちょこんと指先につけてよく伸ばすよと、一人ずつゆっくりやるといいと思います。 まずは感触を知って、性質も学ぶ。 楽しむところが第一です!
回答をもっと見る
私の勤めている保育園では、避難訓練で地震が発生してから火事になるパターンで避難するときに2歳児クラスでは、地震が落ち着いたら1度外靴を履かせてから園庭の避難場所まで避難しますが、他の皆様が勤めている保育園では靴を履かずに裸足で逃げて、その後に靴を履かせたりしていますか? あと、地震と火事の両方起きた時は、火事の関係で扉を閉める方が良いと言うふうに教えられましたが、皆さんの所ではどうでしょうか?
園庭行事2歳児
アルス
保育士, 認可保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私の働いていた園もそのパターンでした。 3歳からは上履きで過ごしているのでそのまま避難ですが 2歳クラスまでの子は裸足で園庭まで避難→園庭で避難が落ち着いてからくつを履くという流れでした。 避難用の個人の外履きをひとまとめにして常に置いています。 扉のこと難しいですよね。 火事は窓を閉めると教わりました。 地震は開かなくなるかもしれないので扉を開け、ガラスが飛び散るのが危ないのでカーテンは閉めると教わりました。
回答をもっと見る
以前に三連休のある土曜の勤務について質問させていただいたものです。 今年の年末年始が28日土曜、1/4土曜と土曜終わりの土曜はじまりの作りです。 三連休も今年は多いことから前回のご意見をもとに年末年始、三連休の土曜を4月の新体制で決めたいことを話したらこの先の予定はわからないからそれはやめてほしいという意見がありました。 シフトを出すのが25日ごろとギリギリになるので予定が立てづらいという意見もあり事前に土曜勤務が決まっている方が立てやすいのではないかと話はしています。 まわりを気にかけてくれる環境であればこのようなことで悩むこともないのですが自分の休み優先となる職員が多く平等にしたいと思っています。 土曜勤務をあらかじめ決めている園に勤めている方、やりづらいですか? またあらかじめ決めず月ごとに決めてる方、もし事前に土曜勤務を決める場合、やりにくいとかありますか?
シフト保育内容
りんご
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
土曜出勤は、1年単位で決まっているので予定がたてやすいです。
回答をもっと見る
ふと思いましたがお年玉をあげたら、お礼を言ってもらっていますか? お礼が言って欲しいからではなく、あげて親からはお礼を言われても、後日その子に会っても言われないことがあり…。 皆さんは、どんな感じでしょうか?
貯金
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お年玉は直接面と向かって渡したことしかないのですが、その時は子どもからお礼を言ってもらえます😊 自分の子どもが間接的にお年玉をいただいた場合は、その日のうちに電話して、子どもがお礼を言えるようにしています! 後日だと忘れてしまいそうなので💦
回答をもっと見る
みなさんの周りでは何歳で結婚する率高いですか?? 最近結婚する人も少なくなってますし、 年齢的にはまだいいかなって人もいますよね お金もかかるってのもありますし🤔
結婚幼稚園教諭保育士
ケーキ🍰
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
高校の友人は25歳前後で結婚する人が多かったのですが、大学の友人は30歳前後、特に30を過ぎたあたりが多かったです! やはり35歳以上は高齢出産になるので、そこはひとつの目安になるのかな? ちょうどコロナの時に結婚ラッシュだったので結婚式も親族だけで済ませる人が多くて少し寂しい思いもありました💦 でも、その影響でコンパクトに式をするカップルが増えたのかな?と思っています。
回答をもっと見る
私の話ではないのですが、来月分のシフトが出て確認したら勝手に有給を使われていて、半休や1日休を組み込まれていた先生がいました。 勝手にシフトに組み込むのってありなんですかね?
有給シフト給料
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
なしだとは思いますが、私の職場も半強制的に有給使われてる形です😅 土曜日に子どもの人数が少なかったら順番に有給消化で休みになります💦 前日に決まります💦 ですが嫌だといえば次の順番の人に回ると思います。 でもこうでもしないとなかなか有休消化できないのが私の職場の現実です💦
回答をもっと見る
回答をもっと見る