男性保育士が年度内退職をしてしまいました。

なのは

保育士, 認可保育園

12月付で担任をしていた男性保育士が年度内退職しました。 私は派遣なので詳細は知らないのですが、その男性職員は一人だけで、他の女性保育士達から書類のことで指導を受けていたり、裏で仕事が出来ないことを文句として言われていることも多くありました。 大人しい男性だったので、職場に居づらかったのかな、とつい考えてしまいます。 一部の幼児の子達は好きなキャラクターの話をその男性保育士とよくしていたので、退職の話を聞いている時は、どうして急にいなくなるの?と納得していない様子で見ていて切なかったです。 男性保育士の退職に接するのは過去の複数の園を含めて五人目です。その度に、男性保育士が長く働ける職場はどんな園なのだろう、と考えます。 皆様の意見をお聞かせ願えたら幸いです。

2024/01/21

6件の回答

回答する

いつもお疲れ様です。 以前の職場に男性保育士がいました。 私が新卒で入職し、指導してくださったのがその男性保育士の方でした。 その当時その男性は、働いていた園での経験年数は3年ほど。 私にとってなんでも話せて頼れる、仲良しの先輩でした。 他の後輩からも慕われていました。 職場は人間関係はとても良く(園長以外は、、💦)、私にとっても居心地の良い場所でした。 その男性の方も居ずらい様子はなかったし、陰口を叩くような周りの人もいませんでした。 私は家庭の事情で転職してしまいましたが、その方は今も同じ園で働いておられます。 転職してもう6年ほどですが、今でも連絡を取り合う仲です😊 やはり、その職場の環境が大きく関係するのでしょうね。 男性が少ない職ではありますが、そこは男性女性関係なく、人間関係の問題はあるのかなと思います。 実習生でも男の子を受け持ったこともありますので、その子たちにとっても働きやすい人間関係の場が広がってくれればなと思います。。。

2024/01/21

質問主

長く勤めている男性保育士とお知り合いなのですね。私もそうした保育士を知っていればかなり見方も違っていたのかもしれません。 これまでの現場では生き生きしている男性保育士がいなくて、もう辞めるつもりです、といった話を聞くと残念な気持ちになります。 職場の環境が大事ですよね。 回答を頂きましてありがとうございます。

2024/01/23

男性としての意見になるかと思いますが、その方々、仕事をする基準に私情と主観、思い込みがあるのではないでしょうか。 まず、男性も保育士を仕事として選ぶ時代です。 そして、子どもにとって日常的にかかわる大人が同性、異性であることは、成長において必要かつ大切です。 性差というものは、どんな仕事においてもつきものです。 例えば、仕事のすすめかた。 女性は、本能的にマルチで動けるようになっていると考えましょう。 すると、どういう印象を受けますか? 女性からしたら、男性は、ひとつのことしかできない、やることを並べたのに忘れて違うことをしている、言ったのにできない、言われなくてもわかるでしょ、なんでこれをしながらこれをできないの? 男女は、思考がまるで違います。 脳のつくり、発達からして違います。 これは、いくら世がジェンダーレスを唱えていても、生物学上難しいことです。 発達心理学で、内田伸子先生が書かれている本に、赤ちゃんのとき、生まれたときから男女では脳に違いがあり、得意不得意があることは、示されています。 何が言いたいか? 僕は、保育士をするならば、発達心理学を学び、男女でどのような能力があるか知ることが大事だと考えます。 子どもたちの見え方も、当然変わります。 ただ、男の子だから○○なんだ。女の子だから○○だね〜。 と、根拠ない発言をしなくなります。 理解をしたうえで、個々を認めていくきっかけにもなります。 それって、大人でも必要ですよね? 自分主観で、例えば女性は男性を、男性は女性を見て決めつけて、それを元に判断すべきでは、ないと思うのです。 それがあって、さらに個人の能力の話につながるかと思います。 なにがあったかは当人でないのでわかりませんが、女性たちができることを同じように男性ができる、それは求めないでください。僕が言うのもなんですが、僕は保育士を続けています。しかし、やはり女性には敵わない部分が多々あります。時に、なんて無力なんだと、思うことがあります。 例えば、0歳児とかかわるときとかね。 やはり、母の、女性の力は大きいなと。 なので、先生は男性保育士のやれること、得意なことを任せられるように関わっていってくださると嬉しく思います。 僕も、同じような経験があります。 仕事ができないとか、なんでこんなことやってんの?とかそんなことばかり言われてきました。 でも、中には認めてくれる方もいました。そういった方に救われながらつづけたことで、今の僕があります。そうでなければ、とっくに辞めていました。 あと、子どもたちは男性保育士でも好きになってくれます。一緒にあそぶのが楽しいとかおもしろいとかパパみたいとか。 人には、それぞれ役割がある。 その前に、男女には、それぞれ役割がある。 それを私たち大人が、まず知るべきではないでしょうか。 男性からすると、女性保育士は保育者として羨ましいところがあるんですよ。みんながそう思っているとは限りませんが。 ただ、僕としては。 赤ちゃんから幼児まで、頼りにされる存在だな、男よりも子どもにとって母に近い存在だから、甘えられるよな、とか。あくまで一例ですが。 あとは、あれよこれよと考えながら動けるところとか。 僕がやろうとしても、やはり男性であるからか難しさがあります。 書きながら話せるか、といえば書いている手が話をすれば止まってしまいます。 マルチかシングルか。 男性も女性も、お互いに相手を理解しようとしながら働くことが、大事なのかなって僕は思います。 あとは、難しいことは難しい、努力はします。と、話せる環境をつくること。 日々、僕って必要かな? って思いながら働いています。今でも。 あと、先に書きましたが、男女がいることで母的役割と父的役割にもなることは、働いていて思います。 家庭がそうのように、とはいかないシングルな方も今は増えています。 そのなかで、保育園ではパパ、あるいはママと思ってかかわってくれることも、いいのかなって。保育士だからやれることの、ひとつかなって。 成長著しい時期に、異性の大人とのかかわりが少しでも与えられたら、それは子どもにとっては、いいことなのかもしれない。 そう、勝手ながら思っています。 それも、主観か。笑 とはいえ、やはり保育士というものは対象が0〜6歳。女性が求められるのは確かだと思います。敵わないところ、できないことだらけでごめんなさい。 やれることは、少ないかもしれませんが、どうか男性保育士のいいところを、探していただけるとありがたいです。 頼りないかもしれませんが。 長文すぎて、申し訳ないです。 お読みいただけていたら、幸いです。 ありがとうございました。

2024/01/21

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

保育・お仕事

今の園にいって使い物にならなく、自信をなくしてしまいました。3月末で退職しますが、もう保育やっては行けないような気がしています。 保育歴でいけばパートも合わせて10年くらいはたらいていますが… 子供の保育園の関係もあり、4月まで再就職先を見つけなければなりません。 このまま保育の道に進んでいいのでしょうか? 今の職場にあと2ヶ月通うのがとても憂鬱で仕方ありません。

退職パート

わらびもち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

132024/02/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

非正規経験しかないですが…20年以上 保育士をしています。 自分らしくいれて、私でもやっていける職場にたどり着くまで10年以上かかりました。やっと 最近 非正規経験しかない私でもやればできる…正規でずっとやってきたベテランよりも(笑)と思えるようになりました。 私は環境に恵まれた、良いとこ探しが上手く 褒め上手の園長に出会えて自信に繋がりました。 諦めずにコツコツ やっていれば大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

高卒保育士資格なし22歳です。 保育士資格を取りたいと考え去年12月から縦割り保育の認可外保育所で正社員として勤務しております。 免疫の関係や、慣れない仕事の疲れなどにより月に1回(平均して2〜3日ほど?)休んでしまっており、 申し訳なさや情けなさで苦しいです。 先週ロタウイルスの可能性が十分に考えられる子供と接したり嘔吐処理、オムツ替えなどをしたことによりか、昨晩から下痢、吐き気が止まらず本日も仕事を休んでしまいました。 体調不良の度に病院には行っており、領収書など証明になるものの提出もしているのですが、本当にしんどいです。 保育士を目指す上で新人なのにここまで休んでしまって迷惑をかけてしまっているのが苦しいです。 年度末ということもあり、軽快したら症状があっても出勤してくれとのことでしたが、吐き気、腹痛、下痢の症状により、現時点では8時間働ける気がしていません。 やはり無理をしてでも行くべきでしょうか?  

保育補助後輩退職

のら

保育士, 保育園, 認可外保育園

132024/03/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

気にしなくていいと思いますよ。 お互い様です。 「軽快したら」と言われているので、その通りでいいと思います。 新人じゃなくても、こまめに休む方も居ますから💧 中途半端に治らないうちに頑張ってしまうと、余計に長引いてしまいます。 これから、免疫を高めていくようにしていけばいいんですよ。 ゆっくりと休んで下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月から今の職場で働いていますが、今年度もしくは来年度で辞めるか悩んでいます。 良いところ↓ ・現場の人間関係は良好 ・保育に関しては自由にできる ・持ち帰りはほとんどない 悪いところ↓ ・園長や理事長の特定の人に対する贔屓が酷い。(特に園長。お気に入りの人が遅刻しても怒らない、お気に入りの人が書類を提出していなくても何も言わないなど…) ・園長や理事長との関係が悪いとボーナスを減らされることがある。 ・有給を勝手に入れられることがある。 ・変形労働時間制の上限いっぱいまで働かされる。 普段保育をする分には良い職場なんです。子どもの人数も全体で70人と少なく、保育に関しては自分がやりたいようにできるし、行事が少ないのでその辺の負担もほかの園に比べたら軽いと思います。 ですが、とにかく園長と理事長の特定の人に対する贔屓が酷かったり特定の人を冷遇したりするんです。 私も他の人より休みが1つ少ない状態でシフトを作られて訳の分からない理由で揉めたりもしました。(月の働く時間は満たしているのに時間が足りないから、正職なのに勤務時間が終わったらすぐ帰ることが多いから、フルパートよりも早く帰ってるから、先生が定時で帰るせいでクラスの問い合わせが来た時に別の保育士が対応していて負担になっている(実際そういうことはない)などの理由を述べられ、お気に入りの人が早出で来ても18時とか19時まで残ってるのに…と比較されました。) まだボーナスをもらっていないのでなんとも言えませんが、ボーナスにも査定があり、園長や理事長との関係が悪い人は何かと理由をつけられてボーナスの金額が下げられた人がいたり、逆に園長や理事長のお気に入りの人は多くもらったりしているようなことがあるようです。 まだ1年も働いていないのに辞めるのはどうなんだ…という思いもありますが、園長や理事長のことが原因で周りの先生方も数名転職先を探していたりする現状もあるし、理不尽なことが度々起こっているような職場では長く働くのは厳しいなぁ…という思いもあり悩んでいます。 周りの先生方は良い方ばかりだし、保育も自分のしたいようにできるし、負担も少ないしで普段働くのには全く不満はないんです。 ですが、園長と理事長からまた理不尽な仕打ちを受けるのでは…?と思うと憂鬱な気持ちになります。 皆さんならどうされますか?

園長先生退職転職

保育士, 保育園, 認可保育園

92023/10/31

もにょ

保育士, 保育園

私だったらやめます‥💦 現場は良くても、本来正しく評価されるべき点が評価されず、ボーナスや労働の強要があることはあり得ないと感じるので😢 かといって労基に訴えられるか?と言われたら対立するのも面倒なので、スーッとやめると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4月から働き方を変えて、スポット派遣としていろいろな園に派遣されています。 乳児クラスに入ることが多いのですが、 1歳児クラスで主活動外(夕方のお迎えまでの時間)の時間はどんな遊びをして過ごしていますか? 幼児クラスの経験が多く、乳児クラスについて教えていただけると助かります。

乳児遊び1歳児

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32024/04/18

りん

保育士, 認可保育園

うちの園は2歳児までしかいませんが、夕方は設定を少ししてから運動のものと手作業のものと一部屋で好きな方に行ってします。設定では、絵本を読んで手遊び、お茶を飲む。運動はボールや風船遊び。手作業ではシールはりやお絵描きなど。比較的、子どもの好きなように遊んでいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

働きやすい園の特徴、教えてください。 転職を考えてますが園の内情ってあまり外からはわからないですよね😅 それでも、求人のここをチェックすると良いとか、見学時ここを聞いた方がいい、とかもしあれば教えてください。

転職保育士

みつ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32024/04/18

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

見学させてもらって、 子どもたちが元気に挨拶するか、 先生たちがシカトしたり不機嫌ではないか、フレンドリーに先生たちは笑顔で保育してるか。 を見させてもらいます😊 もう、見学なしで採用されたら恐怖なので笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

役員決めでクラス役員と行事係を決めるのですが、クラス役員が今年はなかなか決まりませんでした。 年長となると会長になったり、卒園式で保護者代表の挨拶がある事が皆さん立候補したくない理由だったようです。 園として立候補で決める事になっていますが、なかなか決まらなかった経験がある方いらっしゃいますか? 立候補者がいなくなかなか決まらない場合、どのくらいの時間粘るか、最終的にどうやって決めるか、お聞きしたいです。

懇談会新年度保護者

ことり

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

12024/04/18

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 昨年度同じような状況がありました。 保護者の皆さんの前で説明したため、その場では立候補しずらいこともあったのか、誰も立候補がいませんでした。 こちらも立候補で決めることになっていましたが、数日経ってもどなたも個別に立候補がなかったので、園長と相談した結果、1人ずつの家庭に個別でこちらからお声掛けすることになりました。 (無理強いはせずに) その結果、1名やってもいいと言ってくださったのでその方にお願いしました。 あくまで立候補決めなのでこのようなやり方が正しいとはいえないのですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

54票・2024/04/26

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/04/25

正規の担任で書く正規や非正規関係なくみんなで交代に非正規でも担任だったら書くよクラス便りはないその他(コメントで教えて下さい)

232票・2024/04/24

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/04/23
©2022 MEDLEY, INC.