園で人気のキャラクターやアニメは何ですか?

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

園で人気のキャラクターやアニメは何ですか? いろいろあって幼児クラスの子とかだと話についていけないこともしばしば😅 子どもたちに教えてもらっています💦

2023/09/10

10件の回答

回答する

男の子だとマリオ・ポケモンが人気です。女の子はすみっこぐらし、ディズニープリンセスが好きな子が多いですね! 年齢が変わると、好きなキャラクターも変わってくるので、情報収集大切ですよね。年長児は、スプラトゥーンのキャラクターも人気です。

2023/09/10

質問主

うちの園も同じような感じです! コメントありがとうございました😊

2023/09/10

回答をもっと見る


「キャラクター」のお悩み相談

雑談・つぶやき

現在1歳児を担当しています。慣らし保育中で時間も長くなる分泣かれると気持ちが焦ってしまいます。一歳児を担当するのは初めてではないですが、どうしようとなってしまう場面が多いです。泣いてる子は何をしても泣く💦アンパンマンの指人形を使っていますが、ペープサートもほしいかな?何か手作りした方がいいかな…といろいろ考える日々。休みの日に小ネタを増やしていこうかな!

お話遊びキャラクター慣らし保育

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/04/08

保育士, 保育園

私も1歳児の担任をしています。今慣らし保育で毎日泣いている子が多いです。初日はお迎え早かったのに3日目ぐらいから少しずつ遅くなりピンポーンがなる度にママーとドアの方を指を差しています。その際もうくるからねと声をかけ続けていてもダメです。アンパンマンの音楽かけていますが最初は反応していたがダメ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしの園では、キャラクター物の私物を持つことが禁止です。 保育着や靴下はもちろん、筆箱などの小物も禁止と言われています。 製作や壁面にキャラクターを使うことは、著作権がどうこうという理由で理解できるのですが、、 なぜ私物まで禁止なのか、意味がわかりません。 みなさんの園はどうですか?

キャラクター保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22021/01/16

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

特に決まりはないです。 貧富の差ではないですが、 あの子が持ってるから欲しい! というのが始まるからかなと思います。 周りの保育園などでは 禁止のところも増えつつありますが、 逆に保護者様から キャラ物以外と言われると 結構探すという話を聞かされて 一概に禁止がいいとは言えないなと 思いました。

回答をもっと見る

遊び

職場の絵本や紙芝居がアンパンマンやノンタンだらけで…。 日中の読み聞かせにアンパンマンをチョイスする先生方が信じられません。 正直、家で読んで欲しいです。 まだ朝夕の時間外で特別な絵本とかならわかるのですが…。 手遊びやペープサートくらいなら私自身も使っているので完全にキャラ物NGではありません。 はらぺこあおむしやだるまさんシリーズなど言い方悪いですが、普通の絵本がほとんどなく乏しい園です。 キャラ物の読み聞かせが他の園でも普通に行われてるのか気になりました。 キャラ物の読み聞かせをする意味はなんでしょうか?

キャラクター絵本

みさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/02/22

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!確かにキャラものの読み聞かせはしません!! でも、午睡前など子どもたちにリクエストしたときには読んだりします。ただ、日中、活動中はまずありえません…3園働きましたが全て読みませんでした💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

男性保育士さんに質問です! 先生たちは、どのような服装で水遊びをしていますか?

水遊び幼稚園教諭担任

ケン

幼稚園教諭, 幼稚園

32025/07/05

ちゃむ

保育士, 保育園

私は女性ですが、園に男性保育士がいます! 前話していた時、上は園のポロシャツ、下は膝丈の海パン?ハーフパンツ?と言っていました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

同僚の先生が体力の衰えを理由に転職されました。 転職先は社会福祉協議会で、ファミリーサポートのコーディネーターをされるそうです。 なるほど、そういうキャリアもあるのかと思いました。保育園や幼稚園での勤務から転職された経験のある40代後半〜60代の先生方、お話を伺えれば嬉しいです。

転職

はんもっく

保育士, 託児所

22025/07/05

さくら

保育士, 保育園

ちょっと内容がうまく伝わっておらず、すみません💦お掃除を終えたら上がるまで後5分の時間がありました。5分とか何もできないので保育の情報交換に他のパートさんと話してそのまま挨拶したら時間がジャストになったので職員室に戻りながら挨拶をしながら戻ったら時間が過ぎてしまったので💦 この字型の長い廊下でコの字に戻って挨拶に戻るのが面倒だったので我ながら“要領”が悪かった。挨拶は後を守るべきやったです…早く帰りたくて時間過ぎたから挨拶しながらタイムカードの場所に行けばいいや、はダメでしたね

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリー保育士の方、色々なクラスに入ると思います。 これは毎回気をつけている!って言う事ありますか?? 最近クラスに入るのが当たり前すぎてどう動いていいか悩む時があります、、 (日によってはクラスのハシゴもあります💦)

保育士

ちゃむ

保育士, 保育園

22025/07/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私はフリーの時 2歳児クラスカバーが多かったので担任の動きを見て 先に動く、やった方が良いかな?と思うことを聞いてやってました。 乳幼児 ともにだいたいのタイムスケジュールを頭に入れておくと動きやすいと思います。担任になった時に非常に役立ちます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

155票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/11

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/07/10

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

222票・2025/07/09
©2022 MEDLEY, INC.