担任持ったらもっとメンタルやられそう… 人間関係は元々苦手だから怖く感じちゃう…
保育士
保育士ライダー
保育士, 保育園, 認可保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
大変ですが、担任を持つと楽しいこといっぱいありますよ😊✨ 補助ですと担任に気を遣ったり好きなことなど出来ませんが、担任は自分のやりたいことをできるのでやっぱり楽しいです✨
回答をもっと見る
今日で今の職場を退職。 主任以外の先生には明るく送り出していただけた。 保護者には挨拶させてもらえなかったけど、年長の子どもにだけは直接伝えることができてよかった…! でもやっぱり最後の最後まで主任は私に対する態度変えなかったな…。 今日もご指導いただいて、その内容は正論だったし私も反省すべきところだったから反省して受け入れてる。 でも、主任が帰る直前に昼にも挨拶はしてたけど、改めて「今までありがとうございました!」とお礼を伝えたら無視…。 おかげでスッキリ退職とはいかず、モヤモヤが最後に残る退職となってしまった…😥
主任退職転職
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
おー先生
保育士, 認可保育園
お疲れさまでした(^-^)榛さんはきちんと挨拶されたんだし、主任はそんな人なんだと割りきりましょう!明るく送り出して下さった先生方に感謝し、モヤモヤは捨て、次の職場で頑張って下さいね(^-^)
回答をもっと見る
私の園である問題が起きており、園長・主任・問題を抱えたクラスの担任が毎日夜遅くまで園で話しています。私は、人の背中や表情でそのは人がどんな状況なのかどんな気持ちなのかなど読み取ることができてしまい、自分のことのように少し暗い気持ちになってしまいます。 私にできることは、なんだと思いますか?助けたい!少しでも楽に仕事してほしいと思う日々です。
主任園長先生ストレス
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
マム
幼稚園教諭, 幼稚園
うーみーさんは心優しい方なのですね。どうぞ、自分のことのように少し暗い気持ちにならないで下さいね。そのような状況で、普通にしてるってすごく難しいのですが、なるべく普通を心がけて、ちょっと美味しい紅茶やコーヒー、おやつで、ほっと出来る時間をつくってあげたいですね。 何より、うーみーさんの温かな優しさに救われると思います。
回答をもっと見る
私、3年目にして、わかったことがあるんです。 自分のことすごく嫌いだったんですけど、褒めることはしようと思うんです。だって、誰も褒めてくれないから。 自分で自分のことを褒める。自画自賛も大事だと思っています😁みなさんは自分のこと褒めてますか?
Iさん
保育士, 保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
自分で自分を褒めてあげるって大事ですよね!!私も今日はこれを頑張ったからあとはゆっくりしょうってやってます。 力入れちゃうと疲れちゃいますよね…
回答をもっと見る
保育士になってまだ一年もたってないけど、どうしても仕事に行きたくないときや、持ち帰りの仕事をしたくないときがあります。 これっといって大きな失敗をしたというわけではなく、ただただしんどい時が月に何度かあります。 皆さんはそんな時はどうしてますか?
保育士
あ
保育士, 保育園
泣き虫
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
毎日お疲れ様です。 私は毎日、少しの時間に趣味の ゲームをしてます!オタク語で推しに合うといった感じで毎日疲れを癒してます。 参考になるかは分かりませんが頑張って下さい!!! 私も人間関係、言葉がけの出来なさ、次を予想することの出来なさで毎日ネチネチ言われっぱなしです。
回答をもっと見る
幼児クラスの先生が 夕方カバーに入る人がいないから懇談が取れない!取りにくい!と話し合ってたけど… じゃぁー我々、乳児クラスはどうなる?特に0、1ライン。だーれも夕方 カバーに入ってくれないから毎日、30〜1時間超勤…そうじと保育で… 0歳児クラスも1歳児並列も人数 少ないし、正規と再任用、正規2で担任だから懇談ができてるけど私の入ってる方の1歳児クラスは15人で正規1、非常勤2。正規と2人で懇談する事になったけど懇談の時間の確保 できるのか? 厳しいような気もするけど… また、揉め事に発展しないことを願う。
公立認定こども園乳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
最近、周りの人がどう思われてるのか気になりすぎて怖い… めちゃくちゃネガティブなのかな…
シフト先輩保育士
保育士ライダー
保育士, 保育園, 認可保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
些細なことで気になったりしますよね~。 保育士って、保育士にはもちろん、子ども、保護者にも気を遣うので人間関係には悩む職場ですよね。 私もそういう時期があって…日中は他の先生にも会いたくなかったので、ほとんどクラスにこもってました(笑) ネガティブになります。けど、あまり考えすぎないでくださいね。意外と自分が思っているよりさらにマイナスなことはないみたいです。
回答をもっと見る
今日、初めて15人全員 全出でした。 やっと来た子が1日、1人の先生にベッタリでその先生のことが大好きな子がすねたり…他の子たちも落ち着かず今日、1日大変でした。 でも夕方、去年 2歳児クラス担任をした3歳児クラスの子どもたち(好きな男の子4人のうち2人)に癒されたから 明日もがんばれる! 明日は、保育補助 実習の人がクラスに入るからまた 落ち着かないだろうなぁ…
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です!! 全員出席は嬉しいけど、やっぱり久しぶりの登園の子はクラスが落ち着かなくなったりしますよね(^_^;) 1人の先生が付きっきりになるとヤキモチ妬いちゃう子も出たりと… ん~!!想像できます💦 凄いですね✨✨大変だったけど、癒されてまた頑張ろ~!!って思えるってとてもステキだと思います!!!! 実習生が入ると子どもたち落ち着かないですよね~ってテンションも高くなりますし… 明日も頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و♪
回答をもっと見る
こんにちは。 今、鬼滅の刃流行ってますよね。すごいいきおいですが、未就学児にとって、あれってどうなんでしょうね。親と一緒に映画に行ったとか聞きますが、大丈夫なのかな、と心配です。 大人にとっては面白いですが、みなさんどう思われますか?
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
結構私の園の幼児中心に人気です! 元々アニメや漫画に興味がない私からすればちょっと…って感じです。
回答をもっと見る
つぶやきの愚痴。 毎回愚痴でごめんなさい ここでしか愚痴るところが無いので毎回愚痴うざいと思う人はスルーしてください(^◇^;)笑 はぁ…もう辞めたい… 何やってるんやろ… 私、辞める先生がでたので植物の係りに当たって チューリップの球根を全園児✖️2の230個買いに行くのとヒヤシンスと土を今すぐコーナンに買いに行けって… ここの園が地元からめっちゃ遠いので働き出して半年もたってないから土地勘ないけどコーナンに電話してチューリップの球根手配して行こうとしました。 今から行く事を副園長に言うと、「何言ってるんですか?値段ちゃんと教えてください」と何故かキレ気味…10個で300円と何度も言おうとしてるのに「じゅ…」のあたりで「そうじゃなくて!」と副園長。 そして「ちゃんと教えてください」と言われ今度は早く言おうとしたらまた途中で「いや、違います!」と…言えへん… そして去年は何円やったんですか? 去年はいつごろチューリップ植えはりました? 何で紫色も取り置きしたはるんですか?あんな汚いい色はダメってわからはりますよね? と…(きちがいやな)←心の声 と…去年のこと知らん… けど、「すみません、去年の事を確認できていませんでした」というと 「言い訳はやめてください。そんなこと私知りません」と… そして何故か怒られながらコーナンへ幼稚園のパンクしてる自転車を借り行きました。 帰ってきて、10月の運動会で買わされたガムテープ3つ材料のレシートも一緒に出すと「は?こんなのもう期限切れれです!」と… 早く請求したかったのですが、この園は副園長が怖くて請求しづらい雰囲気で…この際チューリップと一緒に出そうと思ったのですが… しかもそのガムテープ主任にパクられてるので自腹になったので今日取り返してもらうつもりです。 そもそも電車通勤は私ともう1人は2歳児クラスの1年目の先生… 自転車の近い先生ばかりなので協力してくれたら良いのですが他人事です。 おまけに重い球根の束を買ってくると「まさか袋代請求しませんよね?」という剣幕… 「はいしません」と心の中で決心… そして腰が弱いのにしんどそうに運ぶ私を見て、主任が「それ全クラスごと分けて運んでくださいね、土も。」と言われ… 助けてほしいと思いました。 ヘルニアと言ってるのに土を運ぶ?? しかもその時、職員室に全職員がいてみんな、しらーっと私関係無いしって顔されてるんです… もう辛すぎる… そしてヒヤシンスはコーナンで売り切れで取り寄せもできないと。。 どうすれば良いか副園長に相談しようとすると「私は関係ないので主任に言ってください」と… そして主任にヒヤシンスはどうすれば良いかを相談すると「○○通りにディオがあるのでそこ電話していかはったらどうですか?」と… 私は土地勘ぎないので「それはどういけば良いのですか?」と聞くと主任が「いや、自分でググっていかはってください」の一言。 そして私は仕事の終わりに今日行かなければならないそうで。。 土地勘ある先生に自転車で行ってほしい… 私が年少担当のフリーだから(正社員)何でも屋さんになってるんやろなと思いますが… もう嫌です。 辞めたい。。。 年少クラスの週案を毎週家でパソコンでつくり 用意するのも私。 プラス雑務。 重労働。 全学年の補助 大量に割り当てられてる係の仕事(買い出しが多い)←買い出しは辛すぎる… みんな非協力なので助け合いという雰囲気は無し 給料はなぜか下げられてる 一度10月の前半に退職希望を園長副園長にしました。 6月末働き出して半年も経ってないのに年少の週案を作れ。そして年少を引っ張っていってほしいと…協力するからと言われました。笑 え? 疑問に思った事、分からない事を聞いたら「私は知りません!私にばかり聞かないでください」と怒られるんですが… そんなこんなで、この園の事まだ未知なのに負担がだいぶ大きいのとヘルニアなのでと。。 そしたら辞めるのは、考え直してほしいと…一旦保留にされ、それから1週間は私の腰に気遣ったりと急にキツかったのが変に優しくなりました。 今はまたキツくなりましたし、さっきのチューリップの球根のことみたいに意味の分からないことされています。 今は保留みたいなので近いうちに次は退職届を持っていきたいと思っています。 いつ頃の方が良いですか?? もう私3月まで無理やわ。 辞めたい辞めたい
退職幼稚園教諭
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
はじめまして。 大変でしたね💦 普通に言えばいいことをキレ気味に言うのは、おかしいですよね。 でも保育園ってありがち。 あたってみたり。 他の職場に行くとびっくりするくらいまともで、いかに自分が変なとこにいたかが分かります。 同じように感じている職員がいるはずなので、言い合える人を慎重に探せるといいですね。 聞いてたらモラハラです。
回答をもっと見る
今日、子どもと公園に行くと近くの保育園の子どもたちがお散歩に来ていました。先生がずっと手にスマホを持っていたので時計変わりにして見ているのかな?と思ってしばらく見ていたらずっと携帯をいじってる感じの雰囲気でした。子ども達は見ておらず…公園ですのでこっちが心配になりました。
公園散歩保育士
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
おー先生
保育士, 認可保育園
小さい子どもたちが保育士さんに連れられて散歩してると、同業者としてついつい先生や子どもたちの様子を見てしまいますよね(^-^)でもさすがにスマホばかりいじってる保育士にはまだ遭遇したことがないです…。そんな方いるんですね💦園外だとなおさら注意が必要なのに。その方に命を預かっている自覚をしっかりと持ってもらいたいです!
回答をもっと見る
勤務時間間違えた。生きた心地しなかったけど、みんな温かくてもう二度と同じ失敗をしないように気を付ける。最近落ち込みどんよりしすぎて引き締めたいのに抜けまくってる。しんどい‥。やっぱ保育士向いてない。
1歳児幼稚園教諭ストレス
ゆめみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
シフト制だとどうしてもありますよね(笑) 私もよくやらかします( ˊᵕˋ ;)💦 朝からその日1日はブルーですよね... ちゃんとしなきゃ!という思いが強いほど 逆に注意力が散漫してしまって 色々抜けることはありますよ😔 人間完璧な人なんて居ないので そこまで思い詰めないでください💦 向いてるか向いてないかは 周りが決めることであって 自分自身が決めることではないですよ😊 環境などは分かりませんが、 ここの園ではダメダメだったけど 転職したら自信持てるようになった! とかいう話はよく聞きます。 自分に合った園探しは難しいですが きっと今やっていることが将来 何かしらの糧にはなると思うので できることから始めてみてはどうでしょうか? 気を張ってると疲れちゃうので 抜くとこは抜いて頑張りすぎないように ツラい時は頼れる人を頼ってくださいね!
回答をもっと見る
働いたことがないのでわからないのですが院内保育園ってどんな雰囲気なんですか?
院内保育保育士
つばき
保育士, 保育園
はせ
保育士, 事業所内保育
はじめまして。 私は働いたことがないのでわからないのですが、「ふじこせんせい」という保育士YouTuberの方が、2つ院内保育園を経験しており、どのような感じかYouTubeでお話ししていたので、時間がありましたら見てみてください。
回答をもっと見る
旦那さんの収入の関係で平日に来れなくり、土曜だけ来ていた臨職の先生が来月 全く来れなくなりました。 土曜専任職員が4月から欠で非常勤5人で1年、毎月 自分の出勤週外でヘルプ出勤する日を決めていて、11月担当の先生はみんな出勤しなければならなくなりました。 私だけヘルプに当たってないので非常勤のボスに吠えられる心配より私以外のおばちゃんたちみんな50代ないので…みなさん 倒れはらへんかが心配です😭 誰かきてほしい。
土曜保育公立認定こども園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
りりまる◎
保育士, 保育園, 認可保育園
お仕事お疲れ様です。 保育園って結構どこもぎりぎりの人数で回してますよね💦もう少し人を入れてくれても、、とわたしも思っていました。 自分が、というよりも他の先生を心配されるさるみ様、、とってもお優しいですね😭💓さるみ様もお体に気をつけてくださいね。そしてそのような悩みに至らないような人数の配置になりますように🙇♀️💦
回答をもっと見る
フリーで、どのクラスにも入るけど 子どもの欠席が多い時や、保育士の休みが少ない時 運動会も終わり、最近は手が余る時に仕事がなく こまめに「大丈夫ですか?」ってクラスを覗いたり 主任に仕事がないか聞きに行ったり、午睡中は、ひたすらおもちゃの消毒... 仕事を探す毎日に疲れます😰 こういう時、担任なら、、なんて思うけど、 正直フリーで子どもたちと関わるのが自分に合ってると思ったり...
院内保育保育士
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
俊乃宮文月
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私もそういう感じになってます。一応、2歳児クラスの補助をしてますがそんな感じです。 配膳、午睡チェック、ノートを書くこともなく、気まずいです。
回答をもっと見る
なんでこんなに毎日があっという間なんでしょうか… 職員の人数も足りない、人数に入ってしまっている主任はいつも抜けて不在… 雑務、書類、行事の準備、なんか色々と重なる。 はぁーしんどい。最低限の人数で乳児を回すってなんで!? 怪我するよ?この仕事ってそんなに軽んじられていいのか… やらなきゃいけないことばかりで。 どうにかしてください。
乳児正社員ストレス
にゃしー
保育士, 保育園
りりまる◎
保育士, 保育園, 認可保育園
お仕事お疲れ様です。 お気持ち、すごくわかります!! 大体子どもの人数に対しての保育士の人数って何が基準で誰が決めたの!?って感じですよね。日々の保育だけではなく書類だって大量にあるし、行事があればそれにも追われ、、わたしも保育士という仕事の本当の大変さをもっと世の中に知れ渡って欲しいです!!本当に大変な仕事ですよね(;▽;) 毎日本当にお疲れ様です。 お身体壊されないよう、休める時にしっかり休んでくださいね(´;ω;`)
回答をもっと見る
今日は延長保育もあって9時から20時まで勤務。 そして2日連続で休憩できなかったなあ… 明日も6時起きだから、夜だけでもしっかり寝て休もう。
延長保育休憩
はせ
保育士, 事業所内保育
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
はせ様。 休憩なしでの仕事本当にお疲れ様です。 疲れると思考能力も下がってしまいますよね。お気持ちわかります。 どうかお体壊さないようにお過ごしください。
回答をもっと見る
自分が2人いて、1人は保育して、1人は事務作業したらすごい効率いいんやろうな。人も時間も足りひんから全てが中途半端やし、次から次にあったら頭も体も心も追いつかへん。
4歳児ストレス担任
yuuu
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
かもめ
保育士, 保育園
めっちゃ分かります…なんにもできないまま退勤時間になり、モヤモヤしたまま帰ります。でも基本的にサービス残業や持ち帰りがないだけましかなと思っていますが…勤務時間に毎日事務作業ができる時間がほしいですよね。
回答をもっと見る
昨日 1日 かなり気を張りすぎて疲れきってしまい…今日の午前中、疲れが抜けずグダグダの保育をしてしまいました。情けない… 何年かぶりに精神的疲れに負けました(笑)
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
りりまる◎
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ様、お仕事お疲れ様です。 そんな日もありますよね(^^) お気持ちわかります、、。 特に週末になってくると疲れも溜まってきますよね。お身体を大切に、無理せずお過ごしくださいね。
回答をもっと見る
今日は9時30分から19時30分まで職場にいて、休憩は10分間。 慣れていないクラスにヘルプで1日入っていたのもあって、いつも以上に疲れてしまいました💦 帰宅してからドッと疲れが出て、何もかも投げ出したい気持ちになりました😴 はやく寝よう…
休憩
はせ
保育士, 事業所内保育
山本a
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設
想像しただけで疲れました(笑)お疲れ様です!!そういう日の翌日は全然疲れ取れないんですよね(T▽T)
回答をもっと見る
YAMAHA Arius 電子ピアノ(一体型) か CASIOの px-s1000(卓上型) みなさんだったらどちらを購入されますか?
ピアノ
りく
栄養士, その他の職場
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
私は一体型を購入しました。 悩んでいらっしゃるYAMAHAではなく CASIOですが…一体型にして良かったと思っています。 卓上型も使わなかったらすみに置いておけるのでメリットではありますよね✨
回答をもっと見る
お迎えきてママに抱っこされてる状態で、ふざけて先生と帰る?って聞いて手を伸ばすとニコニコで来てくれる1歳になる女の子。 めちゃくちゃ可愛いくて本当に連れて帰りたいくらいに愛おしい^_^ 職員は好きじゃないけど、子どもが可愛いから頑張れる。 明日からまた頑張るぞ。 前に言ってた食事が進まない子は、おやつは全部食べる(味濃いから) 給食も食べれる量増えてきた!
0歳児担任
アップルパイ
保育士, 保育園, 認可保育園
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
かおりさん。はじめまして( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) なんて素敵なつぶやきなんだ!!とほっこりしてしまいつい、コメントしてしまいました。 可愛い場面が目に浮かびます。そういった瞬間があるから、「よしがんばろ!」ってなるんですよね。大変なことばかりだと思いますが、お身体と心を大切に過ごしていってください。 素敵なほっこり話ありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) かおりさんの素敵な毎日を勝手ながら応援しております!!
回答をもっと見る
電子ピアノを買い換えようかとおもっているのですが、中古にしようか新品にしようか悩んでいます。新品はなかなか店頭では手に入りにくく、中古は、手に入りやすいですが、送料や引き取りといった普段がかかるものが多かったです。悩んでる視点としては、壊れやすいのかというところです。店頭で購入すれば、5年保証がついてきますが、その分予算は高きます。 みなさんは、どの点について、購入されましたか?
ピアノ
りく
栄養士, その他の職場
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
はじめまして。 結婚してアパートに引っ越した時に電子ピアノを購入しました。 何も考えず新品でしたが、 かれこれ、17年。 全く壊れず健在です。 因みにメーカーはRolandです。 中古品で十分使用できるのではないかと、考えます。
回答をもっと見る
今日、ベテランの先生が中堅の先生方に「蚊取り線香、3日前からずっとぶら下がってたの気づいてた!?私は気付いてたけど誰か気付くかなって思ってわざと置いておいたんだけど。誰も気付かなかったし雨が降りそうだったから私が外したわ。ちゃんと見て外さないといけない!!」とすごくきつい言い方で言ってた。 そこまできつく言う必要あるのかな…?と疑問に思ってしまった。 気付いた人が外せばいいだけの話じゃないの? 言い方一つで全然違うなって思った。 誰だって多かれ少なかれ忘れること気づかないことあるんだから、お互い様なのに…。
園庭先輩4歳児
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
蚊取り線香を取るのは何時勤!と決めておけば 揉めないですよ。 私の園では、幼児ライン 8時45分勤が10個 回収して片付ける…と決まってます。
回答をもっと見る
保育の勉強もう1回したいなーと思った時、みなさんはどうしてますか?? 教科書とか指針とか読んダリとかかな??
4歳児保育内容保育士
ピー子
保育士, 保育園
タマ
保育士, 保育園
教科書はたまに見返します。ただ、全部は読み直せないですよねー。 あとは発達についてとか、気になる子の本とか、障害の本とか買って読んだりします。
回答をもっと見る
熱出たら24時間以内に熱下がっても病院行って登園許可得ないと登園しちゃいけない… ってさ〜伝え忘れたのはミスだけど… 電話の声、怖すぎる… はあ〜心臓まだバクバクしてる… せっかくの平日休みは毎回恐怖だな
ストレス保育士
ディジー
保育士, 保育園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
早退しても次の日普通に預けてくる保護者多いですよね…。お仕事お休み出来ないのは分かりますが、コロナも流行ってますので、色々と気を遣いますよね。 こんな時期ですし、周りの子への配慮をしていただいて、なるべく熱が出た日、早退した日の次の日は様子みておやすみしていただきたいですよね。 伝えなくても気付いて頂きたいなって思ってしまいます。
回答をもっと見る
運動会などの準備が忙しくて、今日は1秒も休憩できなかったなあ… 夜いっぱい寝て休もう😴
休憩運動遊び運動会
はせ
保育士, 事業所内保育
miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
行事前は本当に体も心も疲れますよね。お茶をのんだり、トイレにいくのもなかなか行けず、保育士って本当に大変な仕事ですよね。いっぱい寝てゆっくりしてください。
回答をもっと見る
1歳児クラス担任です。 今日、昼寝前にふざけすぎて寝る気のない子どもを主担が廊下に出しました。1歳児を廊下に出して反省させる 正規なんか見たことないし、そんな発想になること自体 意味がわからず…もう1人の先生と「アレは違うよね〜」と話しました。 主担の子どもと真剣に向き合ったり、子どもの気持ちを想像して寄り添おうとしない所がホントに無理だし、仕事をしていく上でしんどすぎる…
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ととん
保育士, 放課後等デイサービス
1歳児ですか…それは見てても辛いですね💦 子供がかわいそう😢 思い通りにいかないと嫌なんでしょうかね… 子供によりそってこその保育士なのに…
回答をもっと見る
たまに勤務時間が重なる先生に久しぶりに会えて、その時に「先生は若いのにしっかりしているね」「いつも話しかけてくれてありがとう」って言われて嬉しかった☺️ そんなこと言われたの初めてだから、書き込んでしまいました☺️
はせ
保育士, 事業所内保育
ねこひめ
保育士, 公立保育園
褒めてもらえるのって、いくつになっても嬉しいものですね。そうやって、何気ない会話の中でも、自分を認めてもらえるのってうれしいし、自信に繋がりますね。
回答をもっと見る
責任感ないって言われたことがあります。皆さんだったらどういう行動が責任感ないとおもいますか?
ゆき⛄️
保育士, 保育園
タマ
保育士, 保育園
責任は年数や立場でも若干変わりますが 子どもの家庭の状況を把握していない。 子どもの怪我を把握していない。又は人のせい。 一日の活動を把握していない。 子どもへの声掛けが雑。 何か問題があると「だって知らなかった」と言う人。 上げたらきりがないですかねw
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)