「療育」に関するお悩み相談が現在93件。たくさんの保育士たちと「療育」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
児童発達支援施設で働いている保育士です。オフィスビルの1室を借りて療育を行なっています。そこで質問です。暑くなってきたので活動に水遊びを計画しています。ただ、外は駐車場で水浴びに適した場所がありません。室内で水遊びは難しいと思いますが、何かいい案があればアドバイスお願いします。
療育水遊び部屋遊び
らき
保育士, 児童発達支援施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
室内でシートを敷いて 水あそびを試みたことがありますが めちゃくちゃ大変なことになりました。 氷あそびをするにしても室内ではなくせめて テラスでやらないと後始末が大変です。 室内では 寒天、片栗粉スライムなどが限界ですね。
回答をもっと見る
特に手のかかるお子さん(乳児では療育や加配が必要か微妙なグレーゾーンが近年増えているように感じます)が数名いるクラスの場合の配置人数も統一されてしまうものなのでしょうか? 今年1歳児担当、特に手のかかる子が数名いるのですが、例年と同じ配置人数ではクラスが回らなくないですか?例えば明らかに他者への攻撃性の強い子が居た場合、その子に保育士が1人つく事で実質的な人手が減り、クラス保育に影響が出てしまっています。
療育特別支援加配グレー
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
乳児だけでなく、幼児でも配慮が必要な子は増えています。 主任、園長に声をあげるしかないですよ💧 私は公立園ですが、上に声をあげても、市役所からは何もない事が多いです。 最近は、無資格者も増えてきています。 その場だけの手なら助かりますが、1人として数えられないので、アテに出来ることが限られます💧 でも、市からは無資格者を配置されますが、配慮必要な子に無資格者を付けるのもオカシイのでは?と思います💧 常に人手不足状態です💧 加配も4対1なので、見きれない状況です💦
回答をもっと見る
今保育士パートをしていますが、できれば療育の仕事をしたいと思っています。 子どもと一対一で保護者の方の前でレッスルするタイプの療育と、デイサービスのようにお預かりした子どもたちと過ごすタイプの療育がありますが、どちらか従事されたことがある方の経験談をお聞きしたいです。車の運転が苦手なのでお預かりする方だと送迎付きのことが多いのも気がかりです。勤務時間の終わりも遅いと思いますが、子持ちのご家庭ではどうされてますか?
療育保育士
だいちん
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス保育士です😊 レッスンタイプだと、正直言って 他にいるような、クレーマー、長時間利用放置、レスパイトケア目的、などの問題保護者が、少ないイメージですが、逆に過保護なご家庭や、子どもにしつけできないパターンが多いですかね。他のデイサービスよりは治安は良さそうですよ😊 コペルですかね? コペルは保育士だと手当+4万とかあるので高収入ですが、ボーナスが少ない?ない?みたいな口コミもあります😊 普通の預かりタイプだと、職員の資格のジャンルも違うので、考えが違ったり、保育士ならそんなことしないだろ!?みたいなことも普通でする職員がいることがあります😣、管理者の金目的もあったりで、重い障害の子を入れたほうが金が儲かる、兄弟をいっぺんに入れたら金が儲かる、と現場を考えずに、入れてしまうことがあります。ホントに当たり外れが激しいです😣 運転は面接の時にしませんって言う人でも、人居なかったら採用してましたよ😊 運転免許必須のところは面接もしないと思うので、面接前に話せば大丈夫です! 勤務時間は09:00〜18:00でした! 16:30に送迎の子だけ送って、 他の職員は17:30とか18:00に送迎する子もいましたが、 わたしは子持ちなのもあり、 16:30の子だけ送迎をして、 お見送り、後片付け、明日の準備で帰宅してました😊
回答をもっと見る
保育園で働いてきましたが、療育について興味がでてきました。とても難しい分野だと思いますが、何か資格を取った方が良いのでしょか? 保育士の資格のみで後は実践で身につけた方が良いでしょうか?
療育保育士
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
毎日お疲れ様ですm(_ _)m 私は担任をもっていた子どもたちの中で、自閉症の障がいをもっていた子がいました。大学の卒論で障がいを全般的に勉強していたので、そこでいかすことができましたが、勉強が足りない部分もあり、本屋や図書館などで、参考書を読んだり先輩からのアドバイスを受けたりしていましたよm(_ _)mあ
回答をもっと見る
発達グレーの子(検査を受けたり療育に通っていたりするが未診断の子ども)への対応が難しいです。 自由あそびは問題ないのですが、設定保育や運動会の練習に参加出来ない時どういう対応していますか?? 褒めたり励まして参加出来る場合はいいのですが、フラフラしたり全く興味を持てず参加が難しい時です。 ◯隅っこで別の遊びをするのか ◯おもちゃを出してしまうと他の子が気が散るので、その場でいてもらい入りたいタイミングで活動に入ってくるのを待つのか ◯別室で過ごすのか…。 子どもの特性にもよると思うのですが、皆さんの園の子はどうしているのか聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いします。
療育グレー行事
リブ
保育士, 認可保育園
こんばんは! 児童発達支援の分野で働いている方に質問です。 療育で集団活動をする時にビジョントレーニングなどあると思いますが、マンネリしない方法はありますでしょうか? どんな活動をさせるかスマホ等で調べたりしますが、マンネリ化しがちです。 よろしくお願いします。
療育保育士
とらこ
保育士
保育士資格、幼稚園教諭の資格以外に働きながら子ども関係、教育関係、療育関係の資格をとった方はいますか? なんの資格をとったのか、いまその資格を活かした仕事はしているのか、教えてくださいm(._.)m
療育教育転職
まるちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
れもんとうめい
その他の職種
学童保育で働きながら、放課後児童支援員の研修を受けて、資格を取りました。 子育て支援員も取りました✨
回答をもっと見る
年々発達障害のお子さんが増えているように感じています。発達を心配して、発達センターや療育に通ってみたり相談をして下さる保護者は一緒に寄り添っていくことができますが、子どもの発達が遅れているかも、、、ということに理解がない方もいます。どのように対応していますか?
発達障害療育保護者
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
mkn1207
幼稚園教諭, 幼稚園
現時点でのその子の困り感と、今後困っていくであろうところを伝えるようにしています。 困るのはその子であることを踏まえた上で、療育や相談は早いに越したことはないので、お話だけでもどうですか?と声をかけています。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで働いています。障害の程度は軽度のグレーゾーンのお子さん。 職員が子どもに怒鳴ったり、大声を出して注意をしていたり、言葉悪く怒っているのを聞くと苦痛です。また、淡々と子どもに伝えてると、舐められない怒り方にしてくださいと言われました。 療育においては普通のことなのでしょうか?
療育異年齢保育グレー
ちっち
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
大声や怒鳴る言い方はよくありません! また長々と説明しても伝わりません。 必要な言葉を淡々とでいいと思います。 「舐められない」…これは考えに入れなくていいと思います。 その方は色々勉強されてないんでしょうね。 ダメな対応ばかりしてるんじゃないでしょうか。 大声で怒られたから、素直に聞いてる訳ではありません。 驚いて、怖いから大人しくしているだけですし、何を言われているか入っていないと思いますよ。
回答をもっと見る
特に手のかかるお子さん(乳児では療育や加配が必要か微妙なグレーゾーンが近年増えているように感じます)が数名いるクラスの場合の配置人数も統一されてしまうものなのでしょうか? 今年1歳児担当、特に手のかかる子が数名いるのですが、例年と同じ配置人数ではクラスが回らなくないですか?例えば明らかに他者への攻撃性の強い子が居た場合、その子に保育士が1人つく事で実質的な人手が減り、クラス保育に影響が出てしまっています。
療育特別支援加配グレー
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
乳児だけでなく、幼児でも配慮が必要な子は増えています。 主任、園長に声をあげるしかないですよ💧 私は公立園ですが、上に声をあげても、市役所からは何もない事が多いです。 最近は、無資格者も増えてきています。 その場だけの手なら助かりますが、1人として数えられないので、アテに出来ることが限られます💧 でも、市からは無資格者を配置されますが、配慮必要な子に無資格者を付けるのもオカシイのでは?と思います💧 常に人手不足状態です💧 加配も4対1なので、見きれない状況です💦
回答をもっと見る
児童発達支援で働く保育士です。児童発達支援と放デイを別々の時間帯で療育を行していますが、長期休暇中は同じ部屋で過ごす事になりそうです。 同じような施設で働いていて、児発と放デイ一緒に過ごしている方に質問です。 児発と放デイが一緒に過ごす上で、気をつけている事や長期休暇の過ごし方の工夫など教えて下さい!
療育部屋遊び施設
らき
保育士, 児童発達支援施設
私は放課後等デイサービスの職員をしております。 同業の方にお尋ねします。 療育中、特に1年生〜3年生の子供への膝乗りはどのように対応していますか? 関係性が構築されるまで(精神的に不安定な子も)はいいかなと考えてるのですが皆様の意見お聞かせください。
児童指導員療育トラブル
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
療育デイサービスのパート勤務です。 様々な年齢の子がいるため、制作を考えるのに苦労しています。 おすすめの月刊誌や書籍があれば、教えて欲しいです!!
療育制作遊び
めろん
保育士, 保育園
ゆに
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
製作考えるの大変ですよね…🥺 うちの園では世界文化社のPriPriという保育誌をよく使っています。月刊誌で季節や行事に合わせて製作等載っているのでおすすめです。 (スクリーンショットで失礼します) 少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
みなさんは今までどんな手作りおもちゃを作ってきましたか? 手先を使うものや、マッチングなどなど療育や発達に合わせて使えそうな手作りおもちゃ教えていただきたいです!! 例 ペットボトルの蓋とケースを用意して両方にシールを貼りマッチング 等 皆さんのアイディアで力を貸してください!!
療育手作りおもちゃ遊び
こんぺいとう
保育士, その他の職場
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
100均が結構使える物が多いです。 手芸用のフェルトボールは大きさが色々あり、マッチングにも、指先にも合わせた物が作れます。 穴を開けたケースに同じ色のボールを入れる。 少しレベルを上げると、ドングや箸などで掴むなど。 段ボールでパズル。 フェルトで花や魚などの形を作り、ボタンを付け、指先使いに。 同じくフェルトにスナップボタンを付けたもの。 ホワイトボードにシールを貼り、磁石にも同じシールを貼ってマッチング。 色んな物を作っていますよ。
回答をもっと見る
児童発達支援・放課後等デイサービスで保育士として働いている方、私は保育園しか経験がないのですが、どんな感じですか?療育はやはり難しいですか?保育園での経験も活かせますか?お声をかけてもらっているのですが迷っています。
療育転職保育士
おー先生
保育士, 認可保育園
放デイの児童指導員です。 今年度の法改定で、職員の事務作業がかなり増え疲弊している中、職員の1人の言葉の暴力(子供へ)がとても目立っています。以前からありましたが、最近きつくなっています。動画を撮れるわけでもなく、療育室にカメラが付いているわけではなく、どうしたらいいか困っています。アドバイスください。
児童指導員療育ストレス
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
みりん
幼稚園教諭, 幼稚園
録音はどうでしょうか?
回答をもっと見る
児童発達支援施設で働いている保育士です。オフィスビルの1室を借りて療育を行なっています。そこで質問です。暑くなってきたので活動に水遊びを計画しています。ただ、外は駐車場で水浴びに適した場所がありません。室内で水遊びは難しいと思いますが、何かいい案があればアドバイスお願いします。
療育水遊び部屋遊び
らき
保育士, 児童発達支援施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
室内でシートを敷いて 水あそびを試みたことがありますが めちゃくちゃ大変なことになりました。 氷あそびをするにしても室内ではなくせめて テラスでやらないと後始末が大変です。 室内では 寒天、片栗粉スライムなどが限界ですね。
回答をもっと見る
地域によりけりだと思うのですが、保育園の発達グレーの子は、どのような施設へどのような形で通っていますか?例えば、保育時間で療育の方がお迎えに来られて、1時間療育を受けたら保育園に戻ってくるなど。私の地域では、小学校の通級に幼児が通えるパターンもあるようです。よろしくお願い致します。
療育グレー幼児
みらい
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
発達グレーとか関係なく、言葉面が気になるなどで療育へ行ってる子、いますよ。幼児クラスが多いです。 午前中、療育へ行って 療育先の職員が連れてくる。 給食後、療育先の職員が迎えに来て そのまま 降園。 仕事の都合のつく保護者の場合 お昼寝起き3時に迎えに来る。 という感じです。 言葉系?が多いと思います。
回答をもっと見る
お子さん(2才、発語なし、こちらの伝えてることはほぼ理解できる)が多動の場合、療育に求めることは何ですか? 繰り返し行っても、なかなか難しい部分があります。 また、お部屋ではできていても、家庭ではやはり落ち着きがないようです。 ご家庭の方に理解してもらうにはどうしたらよいでしょうか?アドバイスを下さい。
療育家庭保育士
ももさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラスですか? 2歳児クラスであれば 担任が1対1でつくようにして 3歳半健診まで様子をながら生活絵カードを使い、生活の流れを写真に撮り、画用紙などに貼り 見える場所に貼り分かるようにする… という方法もあります。 発達がゆっくりで1歳児クラスくらいだと 絵カードが理解できませんが… まずは 保護者に理解してもらうより園長や副園長に相談してみる、巡回指導が来るのであれば 見てもらいアドバイスをもらうのが良いと思いますよ。(公立の場合 2歳児クラスの気になる子を巡回指導の時に見てもらう事もある)
回答をもっと見る
療育センターに通っているですけど、言葉が少しゆっくりみたいで検査の結果聞きに行ったら来年小学校に上がるんですけど支援学校勧められたんですけど、友達と同じ学校は通えないでしょうか⁇ 家ではペラペラしゃべっているんです…
小学校療育5歳児
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
療育センターで勧められたのですか? 就学前相談で相談してみてはどうでしょうか? あと、保育所の担任とはどう話してますか?
回答をもっと見る
今保育士パートをしていますが、できれば療育の仕事をしたいと思っています。 子どもと一対一で保護者の方の前でレッスルするタイプの療育と、デイサービスのようにお預かりした子どもたちと過ごすタイプの療育がありますが、どちらか従事されたことがある方の経験談をお聞きしたいです。車の運転が苦手なのでお預かりする方だと送迎付きのことが多いのも気がかりです。勤務時間の終わりも遅いと思いますが、子持ちのご家庭ではどうされてますか?
療育保育士
だいちん
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス保育士です😊 レッスンタイプだと、正直言って 他にいるような、クレーマー、長時間利用放置、レスパイトケア目的、などの問題保護者が、少ないイメージですが、逆に過保護なご家庭や、子どもにしつけできないパターンが多いですかね。他のデイサービスよりは治安は良さそうですよ😊 コペルですかね? コペルは保育士だと手当+4万とかあるので高収入ですが、ボーナスが少ない?ない?みたいな口コミもあります😊 普通の預かりタイプだと、職員の資格のジャンルも違うので、考えが違ったり、保育士ならそんなことしないだろ!?みたいなことも普通でする職員がいることがあります😣、管理者の金目的もあったりで、重い障害の子を入れたほうが金が儲かる、兄弟をいっぺんに入れたら金が儲かる、と現場を考えずに、入れてしまうことがあります。ホントに当たり外れが激しいです😣 運転は面接の時にしませんって言う人でも、人居なかったら採用してましたよ😊 運転免許必須のところは面接もしないと思うので、面接前に話せば大丈夫です! 勤務時間は09:00〜18:00でした! 16:30に送迎の子だけ送って、 他の職員は17:30とか18:00に送迎する子もいましたが、 わたしは子持ちなのもあり、 16:30の子だけ送迎をして、 お見送り、後片付け、明日の準備で帰宅してました😊
回答をもっと見る
聴覚障害を持つ子どもを保育した経験のある方はいらっしゃいませんか? どういったところを特に配慮されたか、子どもが理解しやすい工夫などありましたら教えていただきたいです。 またお恥ずかしながら聴覚障害の療育施設に詳しくないので、どういった療育をされているのか教えてください。
聴覚障害療育施設
てるてるぼーず
保育士, その他の職場
ゆぽ
保育士, 保育園, 公立保育園
聴覚障害を持つ子どもを保育したことはないのですが、特別支援教諭の免許を持ってるので、実習時の体験から、ご参考程度に(^^) 聴覚障害を持つお子さんだと、やはり視覚的な支援(絵カードなど)を使うのが効果的です。絵カードは、こちらが指示する時だけに使うのではなく、子どもにも持たせておくと、子どもからもコミュニケーションが出来るようになります。 小さいホワイトボードやメモ帳などを常に持っておくと、柔軟に対応できるのでよさそうです。 あとは、聴覚障害の程度にもよりますが、軽度なお子さんですと、早期から口の動きや表情でコミュニケーションをとる訓練をしている場合があるので、そういったお子さんと話す時は、マスクを外し、口の動きが分かりやすいよう、ゆっくりと話すことを心がけてました。 また、補聴器などをつけている子どももいらっしゃるかと思います。補聴器は、ザワザワとした環境の中では特定の音を聞き取ることができません。なので、補聴器をつけてるから聞こえているだろうという安易な過信をしないように心がけてました。
回答をもっと見る
運動療育として参考にされているサイトはありますか? インスタなどのSNSでもいいです。 教えてください!
療育グレー運動遊び
つる
保育士, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
インスタにOTの方の投稿も沢山ありますよ。 探してみてください。 少しですが、私が見ている方を紹介します。
回答をもっと見る
障害を持っている子どもが、大きな声を出します 嬉しいとか言葉で伝えられない分の表現をしていると思います それを、周りや地域の方が見て、おかしいと思ったり驚くから他の表現方法に教えた方がいいと言ってきました この事は、保護者は悩んでいません そういうことは療育に通っているので、そこと保護者が相談して、保育園でも取り入れることと思いますが、園長が、その子どもの声にうるささを感じているようです 私からしたら、園長が障害の子どもを受け入れる要素がそもそもないとしか思えません その子は、この一年で表情が豊かになり担任との信頼関係も気付けるようになりました ゆっくりですができることも増えています どう感じましたか?ご意見ください
地域活動療育園長先生
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
言葉や手で表現することを知らせていくことを伝えていくことも大切と思いますが今では無いと思います。 信頼関係ができたきたのであれば 次年度の課題ではないでしょうか? 段階があると思います。
回答をもっと見る
3歳児担任をしております。 私のクラスには気になる子がいるのですが、落ち着きがない、自分の世界がある、会話のやり取りができない子です。専門の方にも見てもらっており、療育を受けてもいいんじゃないかと判断を受けたのですが、両親はそこがこの子の可愛いところだから今は必要ありません。と重大には受け止めていないようです。今後の為にも、療育を進めたいのが保育士としての意見なのですが、アプローチするべきでしょうか。
療育3歳児
どりー
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園長、副園長とはどう 話し合ってますか? 保護者が気にしてる…家族が気にして相談してきてくれたら 療育などに繋ぎやすいですが書かれている場合、繋いでいくことは難しいですね。 集団でしんどくても家では しんどい…と親が感じないから何もせず、グレーな感じのまま過ぎていく子もいますよ。
回答をもっと見る
放デイで働いています 上は損益のことばかり言ってくるので 正直飽き飽きしています。 考えるところはそこも大事かもしれないけれど 障害福祉としての質が大事な気がしますが、 所謂経営状況が良くないようで こういう療育グッズが欲しいです 新調したいですっていっても渋られ、、 質をあげないことには 益にも繋がらないような気がするのですが、、 なんかこうお金をかけず質をあげられるようないいアイデアあればなと思います。 どの放デイもそのような感じなのでしょうか??
療育生活運動遊び
れもん
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
親戚が働いています。 なるべく、手作りで経費がかからないように頑張っているみたいで、保育士の意見として相談に乗ったりしています。 上はどこの現場も同じような感じなのですかね。。。
回答をもっと見る
初歩的なことを聞いてすみません。ADHDなどよく部屋から脱走するタイプの子は、その都度まぁ強く叱られてます。特に幼児はそうです。登っちゃう子、周りの子に手が出て困らせる子。まぁ叱られて当然かもしれませんが、そういった子も厳しい先生だとピタリと脱走せず落ち着いて座っていることができます。厳しい先生がいなくなると登ったり走り回ったりして、叱られますが。最近の療育も厳しく怒ったりすることが多いともきくのですが、少し前にリエゾンっていうドラマを見て、お母さんが飛び出して行く子供を強く叱っていて、主人公が子どもに「どうしてこうなっちゃうのかわからないんだよね?」って言うシーンが印象的でした。 障害の特性というのもありますが、強く叱ることが日常的に多くなると、自分の子がADHDでよく叱られて育ったらどうなるのか?など考えてしまいます。現実的には脱走や部屋を走り回るのは危険なのでそうせざるえないんですが、何か怒らなくていい方法が知りたいです
ADHD療育保育室
ねこバス
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
加配保育士をしています。 現に同じような子を見ています。 危険ではありますが、怒って治る事ではありません。 二次障害が出てきてしまうと思います。 衝動としてやってしまっているので、何も解決しません。 しっかりと関わりを持ち、信頼関係を築く事、その都度話をしていく事で少しずつ減っては来ると思いますが、なくならないと思います。 人に寄って姿が変わってくるのは対応の違いで混乱します。 私の担当している子は、一緒に楽しい事をしている時は座っていたり側に居たりします。 脱走や走り回るのは危険ですが、怒るのは違います。 すべき行動を伝えてあげる事です。 何故、そうなっているか分かっていますか? ADHDの診断が出ている子なんですか? 何故、その行動になっているのかは把握出来ていますか? 何か理由があるのかもしれないですし、ただの衝動かもしれません。 衝動は抑えられないですし、そうならないように対応していく事です。
回答をもっと見る
保育園から転職して、療育施設で働いて4か月。体力面では楽になったなぁと思うし、療育施設も増えてきて必要な職種だとは思うのですが、やりがいをそこまで見つけられてないのかなぁ、やっぱり保育園がいいなぁと思いはじめているのですが。。 年齢も51になり、体力的にどうなんだろうと考えちゃう部分もあったり。 わたしぐらいの年で保育園に転職したという方はきっとたくさんいるんだろうなと思うのですが。。 転職。。皆さんはどんなタイミングでどう動かれてるのでしょうか?
療育施設転職
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
転職を考えるのってきっかけ作りからで中々進まないですよね。私も今のところに不満がある訳ではないですが、10年ほど担任を持って幼稚園教諭をしていて、このまま担任を続けるのも体力的にきついな、、、と思っているところです。ですが、子どもたちは可愛いし成長していく姿を見るとあと一年やって考えようとずるずる続けています。療育施設も視野に入れて転職考えていますが、やはり大変そうですね。 何か答えになるようなお返事ではなくて申し訳ないですが、転職応援しています!!
回答をもっと見る
yokko
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長
ダンスが得意な方はもちろん、あまりダンス経験のない方でも特別難しくはないのではないでしょうか。 オンラインでの受講が可能ね講座もあります。 ダンスの技術ではなく、指導方法を学ぶので、ダンスの得意不得意よりも、『勉強したい』という気持ちが強ければ、可能だと思います。
回答をもっと見る
皆さんの意見を聞かせてください 2歳児クラス 男の子 多動(療育通い) 夕方の合同保育中0.1.2歳児が合同で20人以上子どもいる 多動の子がお部屋を走り回る。玩具遊びは興味がなく、電車の玩具が唯一好きで寝転んだ状態で集中して静かに遊んでいられる。 しかし、座って遊ぶか椅子に座って遊ばせたい先生たち。電車の玩具は座って遊べないどうしても寝転んで遊んでいる。 上記が現状です 私が皆さんに聞きたいのは、皆さんの働いている、働いていた園でこうゆう子への対応や声掛けどうしていましたか? 走らないよー座って遊ぶよーと声を掛けると立ち止まったり、一時座ったりしますが、先日走ってた先に赤ちゃんがいてぶつかってしまいました。幸い怪我にはなりませんでした。 担任が必ずいるとも限らない合同保育なので、私の今後の知識の1つとして皆さんの考えが知りたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします
療育グレー安全
Ka
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
tanahara
療育に通っている子ならなおさら子どもに寄り添って寝転んでもいいスペースを端っこに作ってあげてみてはいかがでしょう? 大人都合の座って遊ばせるを押し付けるのは良い保育とは思えないのが個人的な意見です。 どうしても座らせたいならテーブルに大きな紙で街を作って手作りの電車の道を作ってあげる、または一緒に作るのもいいかと!! 〇〇しないよという否定的な声かけより、こっちにきて一緒にやってみよう! どうやってやるのかな?とさりげなく座る方向へもっていくのがいいかと思います。
回答をもっと見る
療育活動で参考にしている本を教えてください!制作活動などみなさんは、どこからネタを持ってきていますか?雑誌や本で参考にできるものがあれば、知りたいです。
保育雑誌療育制作
ふたば
看護師, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
インスタにOTの方の投稿など沢山ありますよ。 私は加配保育士ですが、それを参考に支援玩具を作っています。
回答をもっと見る
児童発達支援事業所で働いています。 児童発達支援系、療育系メイン 、保育系のおすすめユーチューバーを教えてください。
児童指導員療育特別支援加配
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
さん
保育士, 公立保育園
毎日お疲れ様です。 虹色の朝陽という名前でやってらっしゃるユーチューバーはたまに見ます。 療育系のネタが多く、おすすめの玩具も参考になります。
回答をもっと見る
保育園で働いています。 放課後デイサービスや療育施設で働くには、保育士や幼稚園教諭資格の他に、何か資格を持っていなければ就職できないでしょうか? それとも講習や研修などで、知識をつけていくものなのでしょうか?
療育スキルアップ施設
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
min
保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
放課後等デイサービスや療育施設は保育士資格だけで勤務できますよ。講習や研修をしているかどうかは、見学に行った際にでも尋ねられてみるといいと思います。
回答をもっと見る
先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。
園長先生5歳児遊び
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!
回答をもっと見る
保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?
保護者保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!
回答をもっと見る
今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。
転職正社員保育士
りん
保育士, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)