産休」のお悩み相談

産休」に関するお悩み相談が現在94件。たくさんの保育士たちと「産休」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「産休」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

勤めている保育園、幼稚園の古いしきたりや暗黙のルールってありますか? 無くせば良いのに〜、保育現場の独特だなーと思うもの。 ・会費を集めてお菓子をその月の当番の先生が購入→休憩で食べますが休憩はほとんど取れません。笑 ・退職や産休に入ると入園式や卒園式でお花を送る。→本人の気持ち次第でならわかりますが、雰囲気的に半強制です。笑 ・休みを取るとお菓子を配る→家族の体調不良や忌引きの後など『ご迷惑おかけしました』と一筆を添えて ・休日出勤の代休など公式のお休みで休んでも『お休みありがとうございました』と次の出勤で言って回る ・手書き文章を添えた年賀状を職員に送る ・園長が帰らないと帰りにくい雰囲気。笑 今日は土曜出勤の代休だから明日出勤したら『お休みありがとうございました😊』って言って回らないといけないのか🙄笑 みなさんの園もありますか?教えてください🤣

土日出勤代休年賀状

ウンベラータ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/04/27

のん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, その他の職場

日々の保育お疲れ様です☺︎ 思わず「あるあるー!わかるー!」と笑ってしまいました(笑) ・新人ちゃんは30分早く出勤し、テラスや玄関掃除をする ・若手が率先して「やります!」先輩がしてたら「代わります!」風潮 ・職員が集まって何かをしてたら、(行事の片付けや準備など)「手伝いますー!」とダッシュで駆け寄る。 ・園長が何か作業をしてたら、「やりますー!」と速攻で駆け寄る。 あるあるはどこの園でもありますね😂(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

私は現在、産休育休中です。子どもが生後1ヶ月半に入った頃に園の発表会があります。副園長には遊びに来てねと言われていますが、1ヶ月半ごろの赤ちゃんを連れて行くのはどうなのでしょうか?子どもを見せたい気持ちもありますが、預けて私だけ行くべきか迷っています。

産休育休発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/24

イルカ

保育士, 保育園

参考になれば良いのですが。 ご実家が近いのであれば、発表会の時間だけ預けるとか。 旦那さんに預けて見に行くとか。 本番の日の預け先がないのであれば、リハーサル(総練習)の日に、赤ちゃんを連れて見に行くとか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

知り合いの職場で、産休→育休→数ヶ月復帰→数カ月後また産休→ 人の話を、聞いて驚きました☹️! わたしの今までの職場だったらいじめられて 自己退社されられるレベルです😓 職場環境がいいんだなぁ、と思ってしまいました☺️ この場合だと、上の子は保育園退園させられるのでしょうか?😓 産休、育休だと別なのでしょうか? 出産立て続けの職員っていますか☺️?

産休育休トラブル

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62025/01/17

りん

保育士, 保育園

出産立て続けの職員、いましたよ。 その方は育休中にまた妊娠したので、びっくりしました。 確かに職場環境は良かったかもしれません。その方が復帰しても、 おかえり〜、長かったね〜。 くらいでした。 その方がとてもいい人だったので、復帰してくれた時、私も凄く嬉しかったです。 上の子は保育園には行っていたと思います。

回答をもっと見る

「産休」で新着のお悩み相談

1-30/94件
保育・お仕事

仕方がないことなのは承知の上ですが、産休・育休明けで復帰した後、保育以外の雑務を担当することが増えました。みなさんは働き方に変化がありましたか?

産休育休保育士

もも

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22025/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 育休は正規しかありません。 育休復帰の時期によりますが…年度途中で前半だと臨職/非常勤(どちらも会計年度)とクラス担任を交替、後半だとフリー、4月復帰 クラス担任 です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが2歳ですが転職を考えています。 新しい仕事に慣れてきたら1年ちょっとで産休育休取りたいと考えています。 今は、8年続けてきたところで育休明け→時短正社員なのですが片道45分ほどかかっているので もう少し近い場所でパート、今より勤務を1時間くらい延ばせたら時間を有効に使えるかなって思っています。 そこで質問なのですが みなさんならどの職業を選びますか? 保育士は潜在保育士の支援で、就職準備金が貰えたり 2年働いたら保育料半額になったりする制度を 使えるのですが、子どもが保育園に入るのと同時期に 申し込みでないと使えません。 ゆくゆく正社員に、、と思って事務か、子ども服の店員とかか、引き続き保育士か、2人目の保育園入園と同時に制度を利用してから保育士に戻るか、、 ①事務のパート ②引き続き保育士(7時間パート) ③アパレルなどでゆるく働く

保育料産休育休

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/02/02

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 にににさんのことを詳しく知らないのであくまで主観ですが、私なら②を選ぶかと思います。 子育ての時期はとにかく忙しい!精神的にも肉体的にも追い込まれます。と思うと、③なのですが、③ではこれまで積み上げてきたキャリアが無駄になります。 いずれは保育の道へ・・・。保育で頑張ってきた人はやはりそこに立ち返りますよー。 だから、いつでも戻れる道を確保して置く必要はあるのではないかなー。可能なら保育士としてもうすこし余裕を持って働けるように配慮してもらえるところがあるといいのですが。 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2人目考えているけど、転職してよかったなあって方いますか? いま時短正規ですが、パートになって条件下がるのも嫌だし、でも保育士だったら正規だとシフト制になるから困っています。。思い切って事務の正社員とかにするべきでしょうか💦 今の職場で2人目までっていうのも考えたのですが、今年の12月で時短が終わってしまいます。今の職場は遠いのでそこからパートになるなら意味がないなあと思っています。子どもは今2歳で、4歳差を目指しているのですが 今年の12月に産休入れるように妊娠しても3学年差になってしまうのがネックです。。

産休妊娠シフト

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/29

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

今、事務の正社員になると、 1年ちょいは、そのまま勤務しなければなりません😅 そのへんは大丈夫そうですか? 事務でも、小さい会社なら 環境が悪く退社促す会社もあります😅 実際わたしの勤務先がそんな感じでした😅 あと、小さい子がいる、ということで、落とされる可能性はあります😅 もう今の段階で妊娠するのはどうですか?☺️ スムーズに産休、育休取れますよ☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

私は現在、産休育休中です。子どもが生後1ヶ月半に入った頃に園の発表会があります。副園長には遊びに来てねと言われていますが、1ヶ月半ごろの赤ちゃんを連れて行くのはどうなのでしょうか?子どもを見せたい気持ちもありますが、預けて私だけ行くべきか迷っています。

産休育休発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/24

イルカ

保育士, 保育園

参考になれば良いのですが。 ご実家が近いのであれば、発表会の時間だけ預けるとか。 旦那さんに預けて見に行くとか。 本番の日の預け先がないのであれば、リハーサル(総練習)の日に、赤ちゃんを連れて見に行くとか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

育休中なのですが、もう1人子供がほしいと考えています。 できればそんなに間を開けたくないのですが… 次の産休までどのくらい期間を空けたら、周りから咎められず次の子を作れますか?? 皆さんだったらどのくらいまでだったら許せるか聞いてみたいです。

産休育休トラブル

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

周りがどう思っているか気になりますよね…。 復帰せずそのまま2人目か、復帰して1年くらい働いて次のお子さんくらいが周囲は気にならずスムーズな気がします。 とはいえ、投稿者様の人生ですので、いつのタイミングで産休となっても、ご家庭の都合の良い時期で良いと思います。代替職員の採用等は園や法人の役割だと思いますので、ぜひご自身の気持ちを大切にされてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

知り合いの職場で、産休→育休→数ヶ月復帰→数カ月後また産休→ 人の話を、聞いて驚きました☹️! わたしの今までの職場だったらいじめられて 自己退社されられるレベルです😓 職場環境がいいんだなぁ、と思ってしまいました☺️ この場合だと、上の子は保育園退園させられるのでしょうか?😓 産休、育休だと別なのでしょうか? 出産立て続けの職員っていますか☺️?

産休育休トラブル

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62025/01/17

りん

保育士, 保育園

出産立て続けの職員、いましたよ。 その方は育休中にまた妊娠したので、びっくりしました。 確かに職場環境は良かったかもしれません。その方が復帰しても、 おかえり〜、長かったね〜。 くらいでした。 その方がとてもいい人だったので、復帰してくれた時、私も凄く嬉しかったです。 上の子は保育園には行っていたと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

時短になってからの産休、育休手当は4分の3くらいでしたか? 月々の給与もボーナスもフルタイム正規の4分の3だと言われて復帰しました。 私はもう3月末で辞めるのですが、同期は復帰して2人目も産休育休取る予定らしいです。 過去6ヶ月の給料から計算されますよね? もし産休から6ヶ月以内に悪阻とか、切迫とかで有給足らずで休職や欠勤になった場合はその分減らされますよね💦

産休ボーナス処遇改善

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/01/18

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

時短に関しては、周りの人も自分も経験がなくお答えできないのですが、産休前の6ヶ月に関しては、11日以上働いた月が6ヶ月の対象だった気がします。それ以下の出勤の場合はカウントなしだったかと、、曖昧で申し訳ありませんが、その辺りも調べてみルト良いかもしれません!

回答をもっと見る

子育て・家庭

9月からこども園でフルタイムパート勤務しています。 自分の年齢(27歳)や夫の希望もあり、現在こっそり妊活中なのですが、もし妊娠したらそれを理由に辞めることはできるのでしょうか…? 実は既に人間関係で苦しくて、すぐにでも辞めたくて、でも入ったばかりだからなぁ…と思っていて…。 先日、「○○先生が妊娠したとき、悪阻で凄くしんどそうだったけど、ギリギリまで働いてましたよねー!」みたいな話が聞こえてきて、 普段からあまり休むことが良く思われない職場だということもあり、妊娠しただけでは辞めるどころか休むことも出来なさそうで不安です。 今の職場を見ていると、本当にギリギリまで働くのが普通、みたいな感覚だと思います(有休残りが0になった途端、体調不良でも休むと怒られたり冷たくされます)。 よっぽどの理由がないと、妊娠したくらいでは退職は難しいですよね…。 皆さんの職場はどうですか? ※もちろん、退職したいから妊娠したい訳ではありません。自分の子どもが欲しいのは本当です。

産休認定こども園退職

くま

保育士, その他の職場

42025/01/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 妊娠した正規は産休ギリギリまで働いてます。初期に切迫流産で入院する先生もいますが… 会計年度で妊娠。はこの10年ほど出会って無いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで保育士してるのですが、 結構突き飛ばしてきたり、おんぶっていきなり乗ってきたり、ダイナミックな遊びをする 小学生が多いので、妊娠したら仕事を続けるか、悩むレベルです😅 発達障害の子なので、理解できる子、できない子がいます😅 妊娠報告っていつ頃しましたか? 配慮ってどれくらいしてくれますかね? 妊娠初期だと特に衝撃が危ないかなぁとも思ってます😅  また、多感な時期の男の子が多いので、 妊娠報告すると、うわ〜やったんだ♥って リアクションもいやだなぁと思います😅 下ネタ大好きな男の子が数人居ます😅    月3〜5程度の出勤のため、雇用保険に加入してないので、産休とか育休とか戻るとかはなく、その後は退職って形になると思います☺️ まだ先の話ですが、妊娠、仕事が悩みます😥 また、雇用保険に加入していると思っていたら されてなくて、今後、産休育休欲しいからと 退職された方も居ました😥 赤ちゃんや幼児さんではない身体の大きい子の対応なので、 妊娠したらすぐ辞めるか、 少し続けるか、続けても何らかのトラブルがあったら嫌だなぁとか‥ 仕事内容で悩みます😥

保険発達障害産休

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22024/12/10

まめ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

妊娠出産はどんな職場でも報告の仕方やタイミングは悩みますよね💦 でも、わたあめさんのお話の限り、初期で言わずにいて何かあってからでは遅いと思うので、一度病院に行って心拍が確認できた時点で上の人から報告していくのが良いのではないかと思います! 私の同期や後輩もそうでした! やはり、予測不能な動きがあるので、みんなでサポート出来るように、もしくは上の人とまずは簡単な調整だけでも相談に乗ってもらって、少ししてから、全体に話す等、人によって配慮してもらっていました! あとは私個人的に、今の世の中産休育休が貰えるかは大きいかとも思います。 もちろん、価値観の問題なので、わたあめさんの気持ちを優先が大前提ですが! 妊娠中でも、お仕事はできるので、ギリギリまで働きたいや、復帰を考えているのであれば、妊娠してからでは新しく雇ってもらえるところも少ないと思いますし、復帰しようとしても、保活も中々大変な地域も多いです。なので早めに転職、、、ってことまでも、視野に入れてもいいのかなとも思います。 どんな形であれ、わたあめさんの最善が見つかるといいですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

過去に三回ほど、妊娠中の職員が産休に入るまで一緒に働いていたことがあります(ペアを組んでいたわけではありません)。 保育士という現場は女性が多く、若手だけの園も増えている為か、あまり妊娠中の職員に対してのフォロー体制が整備されていないように感じることがあります。 対応マニュアルがなく、妊娠中の職員も普段通りに働いていて、周りを頼ったり休んだりする姿はあまり見ませんでした。クラス担任という職務の特性上、ストイックになってしまいがちなのではないかと感じることもありますが、元気な子どもを相手にしたり時には抱っこをしたりすることもあるので、どの程度フォローすべきなのか心配になることもあります。 皆さんの園では妊娠中の保育士のサポートなどが整備されていますか?

産休子育て正社員

なのは

保育士, 認可保育園

22024/12/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 正規は産休前も時短が取れます。産休が新年度をまたぐ場合は フリーになります。 もちろん 育休明けも時短が取れ、就学前まで取れます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

産休、育休入る前にハンカチをもらった先生に 何か返したいと思ったのですが、何がいいと思いますか? 靴下か、文房具か、がいいかなと思ったのですが みなさんならプチギフト、何もらったら嬉しいですか? お菓子はみんなで分けてもらう用のは買おうと思ってます。

産休育休

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/09/25

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

やはり仕事で使うものが嬉しいですね。かわいい付箋やボールペンがいいなと思いました。相手のことを考えながらプレゼントを選ぶのって楽しいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐ産休なのですが、去年担任させてもらった保護者の方から個人的にお菓子とメッセージをいただきました。 産休という個人的なことに対してなので、お気遣いいただいたことにお礼したくなるのですが、こういうときお返しってされましたか…? 何もしないのは申し訳無いのですが、口頭でのお礼のみにしておくのが無難でしょうか?

産休保護者担任

たまご

保育士, 保育園

12024/09/02

ぽんた

保育士, 保育園

産後に、ご報告も兼ねて、お菓子を渡すのはいかがですか? 会えないのなら送る、 送れないなら、仕事復帰後になるかと思いますが。。

回答をもっと見る

お金・給料

育休手当についてです。 産休入る前の半年間の収入の8割だと思うのですが、 パートになってからの育休と、正規からの育休と どちらも月々の手取りが2万円くらいしか変わらないので、育休もそんなに変わらないのでしょうか? 正規はボーナスがありますがそれは加味されるのですか? 月々の手取りはそこまで大差ないけど、ボーナスがあるってだけなので気になって、、

産休ボーナス処遇改善

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12024/09/21
保育・お仕事

九月に保育園に入れたので認定こども園に 10月から復帰します。 いきなりなんですが、復帰してすぐ運動会があります。 運動会や遠足など外に行く行事がたくさんあり、 今から戻るとフリーになるため外に行く回数がかなり多いと言われています。うちの園は園庭が屋上にあって練習すらできないため歩いて15分くらいの公園まで練習をしに行きます。 予行、プチ予行も公園でします。 送り迎えも駅から園までが遠くて、電動自転車20分ほどかかります。 子どもがいない時でも辛かった運動会練習+送り迎え、体力が持つか不安です。 妊婦の時も産休前と運動会が重なり、かなり動かされました。 もう辛くなって途中で辞めたくなりそうだと今から思っています。 みなさんは復帰されて外に行くことが多い時期、 体力的にどうでしたか?また暑さ対策などされてますか?

公園遠足産休

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/09/14

ぽんた

保育士, 保育園

こんにちは、同じく10月から復帰、10月に運動会です!! 妊娠中でも動かされたとのこと、大変でしたね。。 幸い私の園は、妊婦に優しい園だったのですが、復帰後のことはやはり心配で、今年度の運動会は、我が子の幼稚園の説明会に行くので欠席させて頂か予定です。 もし、我が子の行事優先できるのでしたら良いのですが。。。 暑さ対策として、今年はきつい時に。クエン酸を飲むようにしました!全然疲れからの回復が違います! お互い頑張りましょうね!!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休中保育士です。いまは、出産前なのでゆっくり過ごしているのですが育休も落ち着いたら時間にも余裕がでてくるのかな?と思っております。意外とばたばた過ぎてしまうのか、それとも少し余裕ができてこんなことができてよかった!みたいなことありますか?どちらのお話も聞きたいので、ぜひ教えて下さい。

産休育休絵本

幼稚園教諭, 幼稚園

42024/09/04

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

もうすぐ出産なんですね。 おめでとうございます。 私の場合は、産んでからバタバタと過ごしました。授乳→子どもが寝てる間に食事、家事などなど。 そこに検診、予防接種にと忙しかったですね。 少し子どもの生活リズムがついてくると、ゆっくり過ごせるようになりましたが、自分がパタパタ動いてしまう性分なので、入園グッズ作ったりと、何かと忙しくしてたの思い出しました。(笑)

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休、育休後どのくらいで皆さん復職していますか?私は1年で戻ろうと思っていますが、保育園に預けられなかったら育休を延ばそうかと検討中です。年子は大変かなとも思います。皆さんの計画はありますか?

産休育休保育士

幼稚園教諭, 幼稚園

42024/09/03

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 私の周りでも、1歳ぐらいで復職する人が多いです。 あとは、4月入園に合わせて復職したりですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休や育休、異動でキャリアアップ研修を1つも受けられていません。育休中に研修を受けることは可能だったりするのでしょうか?そもそも研修の仕組みをよく知りません… 処遇改善は支給される年度とされない年度があります。(園の体制によって変わっています)

産休異動処遇改善

みー

保育士, 認可保育園

12024/05/23
保育・お仕事

産休、育休中にできる仕事はありませんか? また何か勉強をしておくことなどありますか? 体調も良くなってきて段々と暇な時間があるので何かしたいなーと思ってます!

産休育休パート

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

62023/10/12

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

副業に興味があるんですね。 私も何か保育士以外で、収入を得たいと思い模索中です。 その中でもお金に強くなろうと思い、先日簿記3級を取得しました。 そして今日からFP3級の勉強をスタートさせた所です。 ブログやせどり、ライターなどの副業に興味はありますが、まずはお金に関する勉強をしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園でお預かりしてる子に、先日第二子が生まれ、 お母さんは現在産休、お父さんは育休中です。 お預かりしている子は、不安になっており 奇声を発したりかまって欲しいと見られる行動をしています。 子どもの状況を伝え、お父さんに少し早めのお願いしたのですが、なかなかお迎えに来て貰えず。 皆さんの園では両親育休中の場合早くお迎えにこられてますか?

産休延長保育育休

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

92022/10/03

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私の保育園では16時までにお迎えに来てもらうように言われています。 子どもの様子を両親に伝えてみるのはどうですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

公立でなく、民間で働いている方で育休が公務員と同じく3年取得出来る園で働いていらっしゃるかたはいますか? 多くの園では法律上の育児休業分の休暇しか用意されておらず、頑張って延長出来ても1年半若しくは2年。方の改正によりそれも難しくなるとの事。 独自の育児休暇をとっておられて3年近く休暇をとられている方はなかなか民間では聞いたことがありません。 都内等の園だとあったりするのでしょうか。 無給若しくは少額でいいので、子どもと過ごす時間をとりながら、復帰出来る環境を日本が全ての企業に整えてほしいなと思いました。 現実問題、育休は1年とれますが、子どもの生まれ月によって、そして待機児童や4月入園の状況等を考えて保活をすると、やはり、1歳になる前の復帰となってしまうのが現実ですよね。 オムツがとれるくらいまで、卒乳が出来るくらいまでお家で見てあげたい、過ごしたいと思っても、全ての企業では叶わないのが日本の現実。 勿論、私も今は独身なので、産休・育休の職員の方のしわ寄せが来てしまった事もあり、残業や持ち帰りになんで独身だからと追われないといけないの??と意地が悪い思考を持ってしまった事もあります。 子どもが少し大きくなってから、尚且つ子育て出来る資金を得ながら、そして、また復帰出来る環境を残しながらが叶う環境にならないと、子どもを産むという人がどんどん減っていきますよね。

待機児童産休育休

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/03/15

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

民間では聞いた事すらないです〜

回答をもっと見る

施設・環境

保育士、幼稚園教諭をしていて、産休育休を取得した方、または取得した同僚はいらっしゃいますか? 私は以前病院内の保育所で働いていて、産休育休を取得したのですが、その時に「周りの迷惑を考えてね」「休めることが当たり前だと思わないで」など、散々ひどいことを言われた経験があります。 私が働いていた頃と比べるとだいぶ体勢も良くなって来ていると思いますが、現状どんな雰囲気なのかお聞きしたいです。

産休育休幼稚園教諭

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

92024/03/08

メイチン

その他の職種, その他の職場

こんにちは。 周りに何を言われようと、産休・育休は権利です。たしかに、人手不足の園だとかなり休みづらいのは分かります、、。タイミングは考えないといけないのかな、とか気を遣わなきゃいけないのもどうかと思いますね。

回答をもっと見る

施設・環境

産休・育休中の保育時間は決まっていますか? 勤務園では9:30-16:30と決まっていました。 子どもを預けている園では割と緩やかなようです。 そういう園も増えているのでしょうか。

産休育休

ナナミ

保育士, 公立保育園

22024/03/08

かめっくす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私が働いていた園では9:00-16:00のご協力をお願いしていますが、市の決まりでは、産休は通常保育通り、育休では時短で8:00-16:30。それの前後で利用する場合は別途、延長保育料がかかります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして。 保育士歴12年(働いた期間としては産休育休もあるのでそれを除くと9年半ほど)昨年秋にADHDを持っていることがわかり、現在は通院と服薬をしながらシフト固定のフルタイムで働いています。 恥ずかしい話、私はできない仕事が多いんです。 陰でも「あの人大丈夫?」と心配されているくらいです。 状況を判断し臨機応変に動く 的確な指示を出す 書類がうまく書けない 用意するもの1つは必ず何かを忘れる 何かをしながら他の子を気にかける 上手に遊びを広げられない 今一歳児の担任なのですが、上に書いたことが特に難しいなと感じており、いまだに何かしら注意を受けます。できないことを指摘されるたびに胸が痛み、ひどく落ち込みます。 それでも今担任している子どもたちは可愛い、楽しい幸せを感じる瞬間もある、職場環境は働きやすいいいところ、保育士としてしか働いてこなかったことを考えると仕事は辞めたくない気持ちもあります。 ADHDを持ちながら保育士をされている方いらっしゃいますか? どのようなことに気をつけたり対策をしながら仕事をされていますか? また変な質問ですが、これだけ長く働いていても注意を受けるってかっこ悪いですかね? 自分より仕事ができる年下の後輩を見ていると、自分がどんどん惨めな存在に感じてしまいます。

ADHD産休くすり

ニリチ

保育士, 認可保育園

32024/01/10

ぽんず

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

コメント失礼致します。私の知り合いもADHDで、苦しんでいる姿を知っています。質問者様も努力をなさっているのはわかっていてアドバイスをさせていただにます。まず、メモをとることを忘れない。わからないことをわからないままにせず、すぐに聞く。聞く時に確認するように聞く(例えば、この𓏸𓏸はこういう風に扱いたいが、𓏸𓏸の扱い方あっていましたっけ?)臨機応変に対応できない時は無理をせず自分のペースですすめる。周りに助けを求める。だそうです。知り合いも治療しながら働いていますが、周りに自分の病気を伝えて理解してもらい何ができないのかをわかってもらっているそうです。少しでもお力になれるといいのですが、、ご参考になればと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休中の方に質問です。 育休中にもかかわらず、職場から行事や期首面談などで度々職場に出向くよう連絡がきます。 運動会や修了式、面談などで、1年に数回顔は出していましたか?

産休育休公立

なぎゅ

保育士, 公立保育園

102024/01/25

momo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場

ありました。 わたしの園では、夏祭り会にもお手伝いで来るように言われてて…子どもを預けて行かなくてはいけませんでした。復帰者研修というのもありました。大変ですよね💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

結婚して3年目。そろそろ妊活をしたくて病院を受診しようと考えています。 妊活の経験のある友人に話を聞くと、受診時間の細かな指定がかなりあるので通院が大変だった、と聞きました。(例えば、今の身体の状態なら明後日の〇〇時にまたきてください。等)友人は在宅勤務だったのでうまく時間を利用して通院したようですが、時間の融通がきかないのが保育士ですよね…。 そこで妊活経験のある方に質問なのですが、実際に社員で保育士をしている場合はどのように通院のスケジュールを組みましたか? また、会社の方々に妊活する旨は伝えてから開始しましたか?

産休育休

ドレミファソ

保育士, 認可外保育園

22024/01/24

さん

保育士, 公立保育園

私ではないですが不妊治療をしていた先輩は園長に全て伝えていました。 その当時先輩とクラスをもってたので私にもこっそり教えてくれました。 園長に伝えることで休みがとりやすかったみたいです。 あとは、来年度は妊活のため複数担任がいいと希望をだしていました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休明けに正職で戻られた方はいらっしゃいますか?早番遅番込みの子育てはどんな感じなのか知りたいです。

産休育休子育て

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/10/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 育休明けの正規は時短を取っていて、固定勤務です。 就学前まで時短を取ってる先生が多いので時短がきれるまで早朝7時勤、最終勤務はしません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊娠中に保育園で働いている方で産休まで働き続けますか?最近疲れがすごく週5働くのが辛くなってきました、、 まだ頑張れる気もしますが悩みどころです。 ご意見お願いします。

産休妊娠パート

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52023/09/27

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

妊娠中の体調は個々で違うので、自分に合った仕事の仕方を考えた方がいいと思います。 体力も気力も使う仕事なので、ギリギリまでにならないうちに休んだ方がいいと思います。 ちなみに、私は正規ではなかったので、予定日1ケ月程前まで働いていました😅何十年も前の話ですけどね。 出産は、後からシワ寄せがくるので、気を付けないといけません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では産休育休、妊娠に対して前向きな理解がありますか? 歴が上の先生から順番など暗黙の了解などありますか? 私の職場は妊娠や出産に対してすごく理解があり温かいな〜と感じています!友人の職場はそうでもないようで…園によってもそこの理解は違うのかな?とふと気になりした!

産休妊娠育休

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

62023/09/06

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

産休育休に対してはとても寛大でしたが、正規職員が妊娠すると少し冷たい態度をとられていました。ましてや、授かり婚の場合はとくに、年度途中で子どもたちのクラス担任が変わることには敏感でした。 新しく職員が入ってくると、そこは園長からしっかり伝えられていました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は、今育休中なのですが仕事場への報告は しやすかったです。 育休・産休の時の申し出はしやすいですか?

産休育休保育士

ぎゃおん

保育士, 保育園

62023/09/06

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

以前勤めていた職場はパートでも育休、産休が出たので、とても助かりました。 妊娠を伝えた際に産休のことも話してくれて、申請しやすかったです。周りの職員も嫌な顔せずに喜んでくれたので、働きやすかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

9月から産休に入ったり退職したりで保育園の職員が足りなくなる予定です。(残業が結構増えると言われています)私の会社は残業代がきちんと出るので残業することが嫌というわけではないのですが、皆様は月にどのくらい残業されているのか知りたいです、、!

産休残業退職

保育士, 保育園

32023/08/24

ひまわり

保育士, 公立保育園

残業が増えるのは大変ですね お体に気をつけてください。 私は今年度は月15時間ぐらいですかね。 去年度は年度途中から職員が足りなくて月30時間とかしてましたね

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士という仕事は好きなのですが、給料と仕事内容が見合っていないと感じ、転職も考えてしまいます。保育士や幼稚園教諭の経験を活かして転職された方はどんな仕事をされていますか?また、保育とは全く関係のない職種に転職された方のお話も聞きたいです。宜しくお願い致します🍀

給料転職パート

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/02/11

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

保育園から保育園ですが、転職を何度か経験しています。 何園か働いていると、その園が自分と合うのか、何を大切に自分は働いているのかが見えてきます。 給料面、福利厚生なら公立にチャレンジするのが良いと思います。 リトミックがしたいなど、何か特化して働きたいことがあるなら、私立で様々チャレンジできる場所もあると思います。 知り合いでは、カフェを開いたり、フリーランスでライターをしたり、漁師になったりと、元保育士が活躍しています! 収入面はご事情もありますし何とも言えませんが、そこがクリアできるなら、好きなことにチャレンジしてもいいと思います! もちろん保育士でも、転職しなくても、その場所でも新しくチャレンジできます! 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長で背の順やマーチング、歌などで様々な並びが出てくるのですが、自分の並びを覚えることが苦手な子がいます。 記憶力が悪い訳ではなさそうで英語では人より素早く答えています。音楽のリズムや音などもすぐに覚えてくれます。 空間認知が弱いのでしょうか?

5歳児

あおい

保育士, 幼稚園教諭

02025/02/11
保育・お仕事

来月お別れ会があります。0〜2歳児までの小規模保育園なのですが、思い出作りになれるような0〜2歳児が一緒にできるゲームがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

小規模保育園行事0歳児

sango

保育士, 小規模認可保育園

42025/02/11

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

毎日のお仕事お疲れ様です。 同じく0-2歳児の保育園で働き同じくお別れ会があります。 ゲームとなると0歳児には難しいので普段の保育で行っている「あくしゅでこんにちは」や「ぞうさんとくものす」などを簡単にしてふれあい遊びなど取り入れたことがあります。 あとは保育士がクイズしたり影絵などして子どもが応える、みたいなものやったことがあります。 参考になるかわかりませんがお役に立てると嬉しいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3連休がいい週の真ん中くらいに休みがいい休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/02/18

シフトの締め切りや配布時期休憩時間のために人員いる保育士一人当たりの子どもの数職員の勤続年数の分布副業オーケーその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/17

早延長など当番での対応支援加配の子とのかかわり集団行動が苦手な子元気すぎる子の対応クレーム対応同僚とのコミュニケーションその他(コメントで教えて下さい)

234票・2025/02/16

みんなにする一部の人だけでするよない知らないな…その他(コメントで教えて下さい)

239票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.