育休の取得について

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

公立でなく、民間で働いている方で育休が公務員と同じく3年取得出来る園で働いていらっしゃるかたはいますか? 多くの園では法律上の育児休業分の休暇しか用意されておらず、頑張って延長出来ても1年半若しくは2年。方の改正によりそれも難しくなるとの事。 独自の育児休暇をとっておられて3年近く休暇をとられている方はなかなか民間では聞いたことがありません。 都内等の園だとあったりするのでしょうか。 無給若しくは少額でいいので、子どもと過ごす時間をとりながら、復帰出来る環境を日本が全ての企業に整えてほしいなと思いました。 現実問題、育休は1年とれますが、子どもの生まれ月によって、そして待機児童や4月入園の状況等を考えて保活をすると、やはり、1歳になる前の復帰となってしまうのが現実ですよね。 オムツがとれるくらいまで、卒乳が出来るくらいまでお家で見てあげたい、過ごしたいと思っても、全ての企業では叶わないのが日本の現実。 勿論、私も今は独身なので、産休・育休の職員の方のしわ寄せが来てしまった事もあり、残業や持ち帰りになんで独身だからと追われないといけないの??と意地が悪い思考を持ってしまった事もあります。 子どもが少し大きくなってから、尚且つ子育て出来る資金を得ながら、そして、また復帰出来る環境を残しながらが叶う環境にならないと、子どもを産むという人がどんどん減っていきますよね。

2024/03/15

1件の回答

回答する

民間では聞いた事すらないです〜

2024/03/19

回答をもっと見る


「待機児童」のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんの勤めている園で、国で定められている育児休業1年(入園出来ない待機児童等の関係で申請によっては1年半〜2年に伸ばせますが、、)の他に園独自の育児休暇で公務員並みの3年やそれに近い休暇を取れている方、福利厚生である方はいらっしゃいますか?都内や大手企業等だとよく聞きますが、自分の田舎では全く聞きません。 もちろん、2年目以降は無給になってしまう事がほとんどなので、皆さんあっても1年で復帰される方が多いと思いますが、どこの地方か勤務園の形態(保育園、幼稚園、子ども園、放デイ、児発、病児保育等)も教えて頂けると幸いです。

待機児童病児保育育休

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/02/06

ひまわり1718

保育士, 認可保育園

いつもお疲れ様です😊 私の園もすいか🍉さんと同じで、最長2年半までは育休が取れると思います。また、労働保険に加入しているので、確か1年以上育休が伸びても、引き続き福利厚生で手続きしてもらえて、少しは収入があったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年ですが上の子どもが小学生になります。 保育士の仕事を辞めるという選択肢はないのですが 学童に落ちたらどうしようかと思っています。 下の子は幼稚園の預かりがあるので大丈夫なのですが… 住んでいる地域は待機児童も多くてなかなか厳しいみたいです。 実家は割と近いですが、 両親共にまだバリバリ働いています。 小学生一年生の男の子を1人で家にという考えはありません。落ちたらやはり短時間勤務しかないかな、、、 みなさんはどうしますか? 落ちてしまった方いますか?

待機児童パート保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62023/10/11

よしのり

保育士, 認可保育園

小学校1年生の壁って本当ありますよね…。 私も本当はもう少し長い時間働きたいという思いがあるのですが、学童問題があって前もってもう短時間契約にしています。帰り着く頃までに帰れるような時間帯です。 まだ普段なら2時半くらいまで学校にいてくれるけど夏休みとかになると朝から1人で待たすことになりますよね…学童落ちたら夏休みどうしようってそれもかなり考えます…。 答えになっていなくてすいません。 同じような悩みだったので回答しちゃいました。

回答をもっと見る

愚痴

役所より途中入園児をお願いされ、保育士の人数が足らないと断り続けてました。(10月より2名の保育士が産休、育休にはいるので) でも、その後も何度も引き受けてもらえないかと連絡がくるのです。他の園からも断られているようで、、 役所は待機児童を0と掲げたいと考えているのではないかといらだちを覚えます。 (他の区や町などの保育園などいっぱいで入れず待機児童がいるにも関わらず、私の町は待機児童いないのです。) 何度も何度も電話がかかってきて園長もいいですよと言ってしまう事態に、、、 保護者の方は入れるラッキーと思っているかもしれませんが正直なところ人手不足により、事故があるのではないかと毎日ヒヤヒヤです。ただでさえ命を預かって仕事しているのに、、 そしてグレーゾーン、発達障がいと診断ついてる子が各クラスに3分の1いるのです。(幼児1クラスにつき26人中6〜8名、未満児1クラスにつき23名中6名) 部屋から出ていったり、癇癪おこしたりするので、様々な対応をしないといけません。 (加配保育士という枠はなく、フリーという形です。幼児クラスは4クラスあるのですがフリーで2名補助がいます) 今後もまた役所から押し切られてしまうのが想像つき、腹が立ちます。(去年もそうでした。なんなら今年は断り続けて粘った方です) どうしたらいいでしょうか。

待機児童

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

42022/09/25

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

みさん、日々の業務お疲れさまです。 体制が厳しいなか、新規を受け入れるのは大変ですよね。私も以前そんな苦い経験をしました。 どういう意図で新規を受け入れているのか園長に確認とっていいと思います。 気になるのは、職員体制が厳しいのに新規を受け入れる園長の考えは皆さん疑問抱いているのではないでしょうか? みさんがおっしゃるように市の要望に応えたい為なのか、園の経営を立て直す為なのか… 園長が全職員にどのような情報発信をされているのかも気になりました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年長の補助に入っているのですが、話を聞く時間になると集中できず姿勢が崩れたり話し始めたりする子が多くいます。担任ともどうしたら話を聞く力が付くか悩んでいるところです。喋る事は大好きな子達です。聞く力を身につけるために何かいい方法があれば教えて欲しいです。

5歳児保育内容遊び

なし

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/08/26

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

年長さんになるとお友だちともコミュニケーションが取れるのでどうしてもお喋りが多くなってしまいますよね。 私が保育中に子どもたちに注目してほしいときはあえて小さな声で話します。話す前に手遊びや簡単なゲームをしてから「先生これから小さい声でお話しするからみんなはお耳を大きくして聞いててね」というと子どもたちもこちらの小さな声を聞こうとするのでその場がシーンとなります。 あまり話が長すぎる集中力も切れてくると思うので伝えるときは簡潔に話す方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ほぼ未経験、第2新卒の枠になります。保育園に転職を考えています。 株式会社、学校法人、社会福祉法人、色々ありますが ほぼ未経験の場合どれがいいでしょうか。 また皆さんが園選びの際気をつけていることなどあれば教えていただけると嬉しいです

学校法人私立新卒

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/08/26

まろん

保育士, 認可保育園

株式会社によっては新卒お断りの園が多かった記憶があります。 私が新卒の時は保育観や園見学に行った際の雰囲気を感じたうえで直感で選びました。 社会福祉法人の園で人間関係に恵まれ7年間働きましたよ。 気をつけるとしたら子どもの様子。 遊べてるか? 集中して遊んでいるのか、それとも暇で保育室内を走り回っているのか⋯ 保育者の話は聞けるか? 等かな。 ちょっとでも違和感感じたらやめるべきです。 私は違和感を飲み込み就職したら心身が病みました。

回答をもっと見る

遊び

ペープサートを手作りしたいと考えています! 4.5歳児向けのおすすめのペープサートを教えてください。作り方なども簡単に教えていただけると助かりますm(_ _)m

保育教材

あっぷる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/08/26

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

かなり昔の書籍ですが、ブレーメンの音楽隊やわらしべ長者があり、塗り絵できるものもあります。 私は、かなり絵が苦手なので、おりがみで作ります。土台は簡単で工夫ができる動物をかなり作りました。お話が楽しい年中児以上は、折り紙折って創作しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

148票・2025/09/02

指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/09/01

言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/31

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/30