コロナ」のお悩み相談(21ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

601-630/936件
保育・お仕事

皆さんの園では、乳児クラスでの検温はどのタイミングで行っていますか? 私は0歳児クラス担任で、在籍園児は既に1歳の誕生日を迎えています。 一緒にクラスをみてくれているパートの先生が、 いつも昼食後(午睡直前で眠気もあり)体温が高くなっているであろう時間帯に検温して「◯◯くん熱高めですね」と仰るのですが、とくに体熱感もなく体調が悪そうな訳では無いのに午睡前の絶対高く出るであろう時に検温の必要があるのでしょうか? 登園後と午睡後の午前午後1度ずつと、その他体調が気になる場面のみでいいのでは?と思うのですが。 それとも、乳児は体調が変化しやすいこともあるので寝る直前も検温したほうがいいのでしょうか。

体温手洗い睡眠

ぴーなつ

保育士, 保育園

72021/06/10

のりっち

保育士, 保育園

うちも同じく朝の登園時と、午睡明けの2回です! 食事後は確実に高く出るのでそのタイミングで高く出たとしても、そこでお迎えを呼ぶ判断はできませんね。 よほど午前中からグズグズしていて様子が違うなどあれば別ですが。

回答をもっと見る

お金・給料

副業としてクラウドソーシングに登録された先生はいらっしゃいますか? また、どのような仕事をされていましたか? コロナ禍で入園児が少なく、給料据え置き、ボーナス無しとなった契約社員です。 保育士資格はあり、フルタイムでシフトに入っていて、土曜出勤ありが昨年の契約条件でした。

ボーナス給料コロナ

さまる

保育士, 認可保育園

32021/06/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

職場で副業に関する規定などはありますか?まず、職場で可能かどうか確認の必要があると思いますよ。 公立の場合、正規とフル臨職は副業禁止です。私は週30時間 非常勤なので届けを出せば副業可能です。昨年から副業のかわりに平日週休返上で出勤しています。

回答をもっと見る

愚痴

コロナワクチンの件で、市からキャンセルが出たら受けれるという用紙に私は名前を書いてなかったら、事務の先生が『早く掛かったらいいのに。』とぼそっと言った。主任も聞いてたのに、何も言わず無視。そんな職場あります?ww

コロナストレス

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42021/06/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

いちごさんは職場の市 在住ですか?私の勤務市でも保育士 優先でワクチン接種をしてもらえますが市内在住のみです。なので 私や市外在住職員は対象外です。地元の県内の市でも保育士優先接種してもらえる市もあるのに地元の市は優先枠は無いみたいです。 園でコロナが出たら 保健所が来て 園内消毒やら場合によっては全職員 PCRを受けることになり休園に…出勤できる職員だけで園内消毒、正規は 順番にクラスの子ども全員に連絡電話しないといけないし、発狂しそうになります。濃厚接触者 疑いが晴れるまでの苦しさは言葉にできないし…何より同居、そうでない家族に迷惑や心配をかけます。そういう軽率なこと言ってほしくないです。

回答をもっと見る

施設・環境

排泄や嘔吐物についての環境マニュアルは園独自で作成していますか?大まかなマニュアルだと、園の設備等の問題や人員による課題があり、マニュアル通り対応するのが難しいと思います。状況を教えて下さい。

排泄コロナ

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

22021/06/11

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

私が働いていた認可園では、 園独自のマニュアルというより 厚生労働省などが発表しているものを使用していました! https://www.mhlw.go.jp/content/000501125.pdf ↑こんな感じのものです! ただ、実際にその場になると 嘔吐してしまった子どもの対応する職員、ほかの子どもを近づけないようにガードする職員、嘔吐物を処理する職員という感じで保育士同士のあうんの呼吸で対応していました。 とにかく1番気をつけていたのは、 菌を広げないように拭く、 なるべく広範囲を消毒するというような感じでした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

7月にオープン参観があります。 4.5歳の参観ですがコロナの関係で 無しにするか2グループに分かれて行うか 会議があります。 みんなさんの園ではオープン参観や参観ありますか?

会議コロナ5歳児

チョコ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

52021/05/28

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

保育参観ありました! クラスごとに行い保護者の方はマスク着用だったのでそこまで問題がないという判断です。 普段保護者の方は園での様子を見ることが出来ないのでやれる環境ならやってあげたいですよね!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチンうちましたか??又は、打つ予定ですか? コロナの心配をせずに働きたい気持ちは山々なのですが、副作用や色々な噂をきくと怖くて迷ってます。

コロナ

32021/06/10

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

打っておきたいですが 地元では保育士優先枠が無いので打てません。勤務市は 在住者だと保育士優先枠があるのですが…

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の会の担当になりました。 去年は笹を買って、そこに短冊を飾り、保護者が見に来ていたそうなのですが、今年はコロナの関係で笹を買わないと言われました。 笹が無いとなると、短冊はどうしたらいいと思いますか? いいアイデアが浮かばないので、力を貸してください🙇‍♀️

七夕コロナ保護者

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/06/09

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

1人ずつ画用紙で笹を作るのは大変ですか? それか七夕制作(例えば織姫と彦星の顔だけ制作、服を短冊にするなど)の下に短冊を付けるとか! 文にするとわかりにくいですね(^^; なぜコロナの関係で笹がなくなるのかがよくわかりませんが、うまくいくといいですねー!

回答をもっと見る

子育て・家庭

コロナワクチン、学校で集団接種を検討する自治体が出始めていますが、どう思われますか? 私は自分の娘たちに接種させたくないので、集団接種は本当にやめて欲しいです。 全国に広まらないといいのですが不安です。 コロナ関連ですが保育におけるコロナ対策とも違うのでこちらのカテで質問させていただきました!

コロナ

ナタデココ

保育士, 病院内保育

22021/06/08

あい

保育士, 看護師, 保育園

集団接種であっても任意なので強制することもできません。打たない権利もきちんと補償されるベ期だと思います。まだ、副反応でわからないこともあり、特に子どもは体調不良をうまく言えないので個人的には保護者の元接種が望ましいのではないかと個人的には思っています。 大人は職域接種などでできると仕事を止めずに接種したい人が接種できるのでいいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で質問です。 歯磨きはどうしていますか? うちの園は中止していますが、系列園はやっていたりします。

はみがきコロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/06/07

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

昨年の始めは中止していましたが、今は歯ブラシを園保管→毎日持ち帰りに変更して行っています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン、保育士にも早くまわってくると思います?コロナまったく減ってる気がしません。早く接種できたらいいなと思っています。

コロナ保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

42021/06/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

市によりますね。優先される市か否かで決まるので一律にしてほしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

運動会の学生競技 コロナ対策で全員バトンを持って バトン同士をぶつける事でバトンタッチ した、という事にし、リレーしたいと 思っています! その走っている時の障害物や 設定のテーマ等、何か案ありましたら お願いします!! ❣️聖火リレーをテーマにしようかとも 思いましたがオリンピックに対して マイナスな意見もある中、テーマにする のは厳しいか、と思い辞めました😭💦

学生運動遊び運動会

もい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/06/01

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

とても素敵なバトンのアイデアですね〜! 手に持ったバトンを生かして ・少し高いところに吊るした鈴入りのペットボトルか何かを叩く ・ゴルフの様にボールを叩いて所定の場所まで移動させる ・頭に乗せて(横でも縦でも?)2〜3mほど歩く あ〜ワクワクしてきました♪ 盛り上がったら、またご報告をお願いいたします♡

回答をもっと見る

感染症対策

職場のある市の市民なら年齢問わず 保育士、保育教諭もコロナワクチンを優先接種できる… 私など市街 通勤者は関係ない。 職場のある市以外でも保育士も優先接種 可能の市もある。 バラバラな対応、絶対おかしいと思う。

コロナ保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

32021/05/19

あい

保育士, 看護師, 保育園

本当にその通りです。 同じ国で、同じ職種なのに自治体で違う?こんなおかしなことあっていいのでしょうかと、コロナ以降特に思います。 社会基盤を支える保育の仕事の重要性、社会として理解が深まってほしいです。

回答をもっと見る

施設・環境

近隣からのクレームについて 昨年あたりからコロナで在宅勤務が増えたせいか、「子供の声がうるさい!」と度々クレームが入るようになりました。それ以降、園庭での活動は声を出さず遊ぼうねのお約束になりました😅 みなさんの園はどうですか?とくにコロナ禍になってから増えたクレームなどあれば教えてください。

園庭コロナ保育内容

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

122021/06/01

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

ビルや集合住宅の中にある園では お迎えで待っていらっしゃる 保護者様同士やドア外で保護者対応 する際の声がうるさいとクレーム 来たことがありました。 (コロナ前は保育室の中で対応していたので💦) また、戸外に行く際の子どもたちの 声ももちろんクレーム入りました😓 園庭で静かに遊ぶのって なかなか難しいですよね... 公園に行ったりは不可能でしょうか? 園で決まりがあったり近くに 公園がなかったりで難しいとは 思いますが、室内でも静かに。 戸外でも静かにというのは 園児にストレスがかかりますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

行事について。 私の地域は緊急事態宣言こそ出ていないものの コロナが広がっています。 こんな中外部でのお泊まり保育や運動会を行う予定なのですが、 みなさんの園も外部へ行く行事がありますか?

地域活動運動遊び運動会

なあ

保育士, 保育園

42021/05/22

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

コロナ、広がっていますよね。 怖いですね。 運動会は競技をする子どものみ園庭に出て、保護者は大人2名までにさせてもらい、行います。 遠足は延期にしました。 今の時期、外部へ出かけるのは難しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

戸外遊びでどろんこしたあと、足の洗い方なにかくふうしていますか?コロナでタオルの共有をやめたのですが、足を洗う際のオケは同じです。どこまで対策すべきなのか...みなさんの園ではどのようにしていますか?

外遊びコロナ遊び

tanahara

52021/05/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

外遊びあとの足洗いの入れ物、ぞうきんも共有です。そこまで神経質になる必要ないですし、キリないですから…

回答をもっと見る

施設・環境

今回の緊急事態宣言、まんえい防止で保育園で何か変わったことありましたか? 私の園では宣言前と何ら変わりなく、自治体からのお知らせを貼ってあるだけで、保護者も普通に来ています。 強いて言うなら保護者で陽性になる人が増えた事ぐらいですかね。。。 コロナ慣れが少し怖いこのごろです。

コロナ保護者保育士

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/06/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

変わったことは特にありません。 緊急事態宣言が延長され、子どもといる時間が増えて しんどくなる保護者も増えてきているので 育休中などでも登園しても良いと声掛けをしています。

回答をもっと見る

感染症対策

保育士10年目の2歳児担任です。 私の園では、コロナの影響で保育園用の共有粘土が禁止になり、代替えとして、上新粉の粘土を作り方、使い捨てています。小麦はアナフィラキシー持ちの子どもがいる為、その子どものクラスでなくても、念の為、小麦より高い上新粉で作っています。毎回作らなくてはいけないし、使い捨てでコスパが悪すぎます。 でも粘土はさせてあげたいし。 共有と言うのがダメなんでしょうが、早く普通に好きな時に思い切り遊ばせてあげたいです。 みなさんの園では、コロナの影響で控えているもの、遊びを禁止、遊び方を変更しているものはありますか?

コロナ遊び2歳児

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/05/29

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

お疲れ様です。 大変ですね。粘土は変わらず普通の粘土で共有です。 粘土は口や鼻や目等には入れませんし、使用後は必ずハンドソープで手洗いをするので、問題ないと思いますが。 粘土がだめなら、口に入れやすく手洗いをしない普通の玩具の方がよほど個別や1人の子が触ったら消毒、使用したら毎回手洗いになるかと思いますが。 どいう意味で個別&使い捨てになったのでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事先の場所にもよりけりかもしれませんが、みなさんの園で何クラスか合同の集まりは開始していますか? コロナもあるので難しいとは思いますが、園のルールの違いについて知れたらなと思います。 コロナ対策と、緩和されたことについて教えてください!

集まりコロナ

tanahara

22021/05/23

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

コロナ禍での保育、大変ですよね。 できる限り、クラス単位での活動をしており、全体が集まっての行事は控えています。ですが、職員の人数によって、合同保育にせざるを得ないときもあります。 早く収まってくれることを願うばかりです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今後、コロナが落ち着いたらベビーシッターとして、お子さんと関わる仕事をしたいと考えております。 お仕事などで、「園への送迎をお願いしたい」「美容院へ行きたいなど自分の時間がほしい」といった保護者の方のお役にたてたらと思っております。 ベビーシッターとして働いたご経験がある方へ ・働いてみて良かった点 ・身につけておくとよいスキル などありましたら教えてください。

ベビーシッターコロナ保護者

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

22021/05/20

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

私もベビーシッター良いかな?とここで相談しましたが、 おそろしく暇すぎる テレビカメラで監視される これを聞いて辞めました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのご時世、子ども達もマスクをしての生活ですが、これから暑くなる季節にマスクをしていると大人でも息苦しかったりします。暑い季節に子供達にマスクをさせて熱中症等は大丈夫でしょうか?不安です。

熱中症コロナ5歳児

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

42021/05/19

ねっこさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小さい子どもたちは尚更、体温調節が自分では難しいので、マスクをしていると不安になりますよね。 自園では、小まめに水分補給はもちろんですが、戸外遊びや、体を動かす遊びの時はマスクは外すようにしています。 コロナも怖いですが、熱中症も怖いので‥。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年のプール活動は皆さんどうされますか? 昨年はコロナ対策で中止しました。 園の構造上、密は避けられないので、今年も水遊び中心に検討しています。 どんな工夫されているか教えてください。

水遊びコロナ遊び

あい

保育士, 看護師, 保育園

42021/05/17

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは♥うちの園も同じプールに入ることの危険性を感じ、水着を着ての水遊び、玩具を使って水に触れることを楽しむなどを考えています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

令和2年後期の保育士試験受験された方いらっしゃいますか?社会福祉だけ残ってしまって、今回も受験しました。 コロナ対策のために実技の音楽は中止になり、音楽を選択していた方はもう一方の分野、造形と言語を選らんでいた人はどちらか1つを選べる形になりました。 前期も中止になったため、令和3年までは合格科目が有効になるようです。 (不適切問題が2問位あれば今回受かったかも) まだ正式な回答が分からないので、勝手に二次試験対策は始めてます(笑) 今までで1番理解できた試験になりましたが、社会福祉はどのように勉強されましたか?

楽譜保育士試験コロナ

mau

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

32020/11/26

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

令和2年後期ではないのですが、5年前位に保育士試験受けました。 随分前に受験したので、もしかしたら参考にならないかもしれませんが、コメントさせて下さい。 社会福祉、私も一番苦手でしたが、一発合格しました。 私は、通信教育で勉強していましたが、主に過去問をやっていました。 問題を解いた後、回答を見て正解か不正解か確かめるときに、正解だった問題のところに3段階に分けてマークをつけていました。 A 完全に理解出来ている問題 Bなんとなく分かった問題 C偶然あっていた問題 これがすべてAになるまで解き続けます。(不正解だった問題も含めます) B、C、不正解の問題をノートに書き出すと、どこがニガテか見えてくると思います。 大変だと思いますが、今保育士の仕事に就き、充実感した日々を置くおり、本当に保育士になれて良かったなと思ってます。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの保育園ではマスクをして子ども達と関わっていますか?私の園では子ども達に保育士の表情が見えて欲しいとの園長の思いでマスクをせず保育しています。ですが、コロナが再び多くなったご時世、マスクをせず子どもと関わり、送り迎えに来られた保護者の方ともそのままお話するのに少し抵抗があります(>_<)

内容コロナ幼児

ピーコ

保育士, 認可外保育園

72021/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

マスクは絶対に…布マスクは不可、必ず 不織布できちんと付けるようにと看護師から言われてます。 先月は0歳児クラス、今月始め 私のクラス…2歳児クラスで陽性の子が出ました。毎日マスクはしてますが不安でしかないです。 乳児クラスはマスクをしてないので 私たち担任はどうやって防御していけばよいのか?と思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの変異株、心配です。3密回避だけではなんてことも言われ始めています。保育園はどうしたらいいのって感じです。今以上の対策なんて難しいです。みなさんはどう思いますか?

コロナ保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/05/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

乳児でもコロナ陽性になる現状を重く見てほしいです。 乳児クラスは子どもはマスクをしてない、保育教諭は抱っこやおんぶをする… いくら消毒したり、蜜を避ける努力をしても完全に…は無理です。 対策に限界を感じてます。 乳児クラス担任は幼児クラス担任以上に感染リスクが高いので毎日 不安との戦いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで保育園は時短にならんのだろうか?🤔他は時短営業させられてんのに。なんでなんだろうね。保育園もコロナ感染出てるのにな🤔

コロナ保育士

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/05/07

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 学童クラブも時短どころか、人数制限を緩和する可能性があるそうです、、、、 よく分からないですね、、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍、今年の園外活動どのように企画していますか?昨年は、園外活動は中止しました。ですが、今年は近場でも遠足など地域の理解を深めるためやはりやっていきたいと考えています。まだまだ厳しい状況ですが、アドバイスお願いいたします。

地域活動遠足コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/05/06

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 園外活動とは違うかもしれませんが、私の職場では外部講師によるプログラムは中止になってしまいました、、、、、 対策をしているのであれば、やってもいいと思いますが難しいですよね、、、 アドバイス出来ず申し訳ないです、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

今働いている保育園が3割くらい外国の方が利用されています。保護者の方が特に日本語が分からない方が多く日々コミュニケーションを取るのに意識を高めています。その中で1番今悩んでいるのがコロナ対策の部分です。登園自粛要請や周りでPCR検査を受けたら連絡してくださいや微熱の場合でも様子を見てなどニュアンスを伝えるのがとても苦労しています。もし同じような状況の方がいらっしゃいましたらどの様に対応されているのか配慮点など教えていただけたら嬉しいです。

コミュニケーションコロナ保護者

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42021/05/05

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 私の職場では、あらかじめ外国語で記載された説明書を使っています。 今のところは大きなトラブルなく運営出来ています。 まだまだ、厳しい状況が続きそうですがお互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラスの子どもの母がGW中にコロナ陽性になり職場内で初めて出ました。明日からも通常運営でマスクと手洗いしかないとわかっていても、どういう心持ちで行けばいいのか…😭

コロナ

ふわりん

保育士, 保育園

22021/05/05

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 心中お察しします、、、 大変だとは思いますが、出来ることをやっていきましょう!

回答をもっと見る

感染症対策

登園基準について。 コロナが流行ってから皆さんの園では登園基準は変わりましたか? 例えば熱だけでなく咳がたくさんでているようだだたら休んで欲しい、や、熱が何度以上など、決まりは増えましたでしょうか?

登園コロナ4歳児

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

102021/04/23

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 学童では具体的な数字は設けていませんが、いわゆる風邪の症状がある場合は利用を控えるようお願いしています!あとは毎朝検温をお願いしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨年コロナの時期がちょうど産休で、今年より担任で復帰したのですが、コロナの影響で園で変わったことが多くてわたしがついていけていません。 保育中に補助の先生に去年は...と言われることがおおく、何が変わってて何が変わっていないのかがもはやわからず。みなさんの園ではどように情報共有していますか?

産休コロナ担任

tanahara

62021/04/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

昨年の緊急事態宣言中、解除後 6月以降のことですか? どういうことに関する 情報共有ですか? 私の担任をするクラスの並列クラスに新卒、新規入職 非常勤がいるので 園 行事の係を決める時、例年の様子と昨年のことを説明しました。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で1歳児担任として働いているみんです。 私の園ではコーナーを作って遊んでいます。 そこに粘土コーナーがあるのですが、 粘土板をまだ使用していません。理由は持ち運びで怪我をしないか心配だからです。そのため、テーブルにビニール袋をはりつけてるのですが、破られてしまいます。皆さんの、園では粘土をする時。粘土板を使っていますでしょうか?何か案があれば教えてください?

小規模保育園遊び1歳児

みん

保育士, その他の職場, 管理職

112025/11/10

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

1歳時は、小麦粉粘土で遊ぶ感じです。机の上には、新聞紙、ゴミ袋を引いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士以外のお仕事で、家庭と両立しやすかったよ!というお仕事はありますでしょうか🥺 メインが対人ではないお仕事(データ入力等)ならやりやすいかな?と悩み中です。 というのも、保育士時代はその日の子どもとの関わりの反省や、翌日の保育に向けてのこと(持ち帰り仕事もついやってしまう)で気持ちがいっぱいになり、家庭が疎かになってしまって・・。 他業種にして良かった!という経験談聞けると嬉しいです🥹

家庭転職正社員

もも

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/11/10

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

派遣社員として働いていた頃は、時間も仕事内容も、良い意味できっちりしていたので、定時ですぐに帰る事ができていたため、家庭のことも充分に時間が取れていました。気持ちの面でも楽でした。 給料面や福利厚生となると、派遣社員は不安定ですが…。持ち帰り仕事、深夜までやってしまいますよね。 家庭を優先出来る環境があれば、嬉しいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園です!お掃除について質問です🧹正社員さん、パートさん合わせて5人ほどで園を回しています☺️みなさんの園では、お掃除分担や担当表などは作成していますか?もし作成していたら案を教えていただきたいです✨️よろしくお願いします!

小規模保育園乳児パート

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/10

みみ先生

保育士, その他の職場

いちおう掃除チェック表があります。基本的には、昼寝注意に①子どもの連絡帳②今日やるべき掃除③作業でした。(パート、正社員関係なく) ただ、そうすると、その昼寝の時間にクラスのことや事務作業ができないのが悩みで困っていました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

143票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

220票・2025/11/15