肩凝りから頭痛になり あまりにひどくなり早退をし 次の日も療養したら良いよと 許可をいただき お休みをいただきました 休みあけの出勤でコロナ扱いされたりは皆さんはありますか?💦 クラスの職員に言われた言葉にヒドく傷付き…💦 出勤前に簡易検査をしての出勤が必要でしょうか? 熱が無いので検査を不要とし 園長にも許可をもらい出勤したのですが💦 皆さんの園ではどうでしょうか?💦
コロナ0歳児正社員
て
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
私も元々扁桃腺が弱く、割とすぐに熱や喉痛の症状が出ます。 他の職員の方にも伝えていて、通院(その他持病もあるため)していることも知っていただいています。 先日熱が出た時も、私自身コロナだったら嫌だなぁと抗原検査(陰性)を行いました。 このご時世、特に周りの目が気になりますよね😓 検査キット代が園から出る形であれば、『検査しました!陰性でした!』と証明して他の職員の方に有る事無い事を言われるのを防ぐのもありかと!😭
回答をもっと見る
今月登園自粛のお願いが行政から出ていて、お休みした分は保育料の日割返金があります。ですが、みんなほとんど登園している状況です。まん防は期間が延長になりましたが、来月はもう通常に戻るのでしょうか??そして、登園自粛の要請だけではかなり意味がないように感じるのですがどうですか?もちろん本当に保育が必要な人のために開所をすることが前提ではありますが。。
保育料登園コロナ
アリエル
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
登園自粛では、正直それほど人数は減りませんよね…、 中には、在宅しながら家庭保育に協力してくれる家庭もありますが。 おうちに子供がいると、どうしても仕事にならないお気持ちもわかりますし…なかなか難しいですよね泣
回答をもっと見る
職員やお子様の中にコロナ陽性の方が出ました。複数名です。しかし、園長は公表しないと言っています。 誰がなったかは言わないにしても、陽性者が出たことは保護者に伝えるべきではないですか? どんどん園内感染が進んでいる気がします…
コロナ保護者保育士
はな
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
私も伝えるべきだと思います。 もし、公表せずどこからか情報がもれ、(大体ご本人からもれます。)噂になったら、やはり不信感がつのりますよね⁉︎ インフルエンザと同様で、 クラスで流行り始めましたからご注意を… といった感じでお知らせした方が保護者も安心ですよね… もう、差別を受けるような次元ではないような気がします。
回答をもっと見る
こんにちは。 皆さんの園ではコロナ禍で他クラス同士が集まるのは難しい中で、ひなまつり会どのような内容を計画されてるでしょうか?教えてください!
ひな祭りコロナ保育内容
ベジータ
保育士, 保育園
さくらちゃん
保育士, 保育園
私の園では、お雛様は毎年飾り、子供達も製作でお雛様を作りますが、行事はないです。 各クラスがお雛様を見に行って先生から由来や飾られている意味の話を聞いたり、給食がいつもより少し豪華になっておやつにひなあられが出るくらいです。
回答をもっと見る
皆さんの園では職員が着用するマスクの種類に規定はありますか? 一般的に不織布マスクが1番ウイルスを防げると言われていて推奨されていますが、うちの園では必ず不織布マスクを着用しなければいけないという決まりはありません。 ただ、一部の保護者からは職員全員に不織布マスクを着用して欲しいという要望もあり、他の園ではどうしてるのか気になっています。
コロナ幼稚園教諭保育士
Manoa
保育士, 保育園
ゆかこ
保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場
うちでは全員不織布マスクです。 決まりもありませんし誰かが言った訳ではないですが、全員不織布マスクをしています。 この時期の布マスクは私もえ?と思ってしまいますね。
回答をもっと見る
はぁ、微熱あるーー。。って思い、コロナになったのかな。。って考えてたら、いつも生理前は体温めっちゃ高いの忘れてた。。。 食欲もないーし喉も通らないって。そりゃ、明日は大事なリハだから緊張して食欲なくなるわな。。 史上初の緊張よ、、
体温コロナ保育士
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
ちーたま
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
頑張って下さい。
回答をもっと見る
コロナ陽性の園児がいた場合、濃厚接触者はどの範囲までになるんでしょうか?子どもの保育園でも、陽性者は出た報告は何回もありますが、学級閉鎖などは確率として少ない気がします。職員はマスクを常に着用していて、濃厚接触者にはならないとの話を聞いたことがあります。…定義がいまいちわからなくて質問させていただきました。
コロナストレス保育士
なるみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
息子が濃厚接触者になりましたが 詳細は教えてくれませんでした。 ただ、マスクなしでの接触があったとのこと。 こちらは保育課との協議のうえでの判断とのこと。 ちなみに私も濃厚接触者になりました。 私はマスクをしていますが、障害のある子を解除しているので、食事排泄などの介助で近くなるため施設の判断で濃厚接触者扱いになりました。
回答をもっと見る
2週間の間、職場の家の往復だったのに、、 熱が出てきた。。。 コロナだったら嫌だな。。 明日念の為休んだ方がいいのか、、?
コロナ正社員保育士
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
Manoa
保育士, 保育園
発熱があれば休んだほうが良いですよ!可能ならPCR検査も受けた方が良いですね。もし陽性だったとしても、明日出勤しなければ職場には影響なく済むので、休むことをお勧めします。 もちろん職場に相談した方が良いですが!熱が出るということは免疫力も落ちてるので、コロナにかかるリスクも上がるからご自身のためにもぜひお休みを! どうぞお大事に…
回答をもっと見る
4歳の女の子のママです。 直接雇用のパートと派遣会社を通して働く派遣社員の両方で 就活中です。国試に合格したばかりなのですが、 パートの仕事を紹介してる人から、未経験で派遣で働くと 仕事できないのに給与がいいと妬まれると言われました。 今パートと派遣で内定?が出て、週明けにどちらで働くか 返事が求められています。 (未経験でもいいから来て欲しいと、双方から承諾されています) 正直時給がパートより100円高く、コロナで休園になった場合、 全額休業補償が出る派遣がいいなと思っているのですが、 派遣という働き方も保育士としても初なので、悩んでいます。 ご助言をお願いします!
給料コロナパート
かじやま
保育士, その他の職場
ちーたま
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
コメント失礼します。 どちらも内定を頂いているのであれば選んでいいと思います。未経験でも必要とされているということは、それだけ保育士不足なのですから! 妬む妬まないは、人それぞれですから気にしなくてもいいのかと。また始めてされるので有れば色々教えて下さるし自分から進んで聞くことが1番大事だと思います。仕事できるできないではなく自分がどれだけ聞いて覚えていくかの気持ち次第だと思います。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
個人懇談は保護者の立場からしてもして欲しいと思っています。ただ、コロナ禍の中行わなくても良いと思っています。オンライン個人懇談が広まればいいと思います。されてる園はありますか?幼稚園保育園業界ってアナログな雰囲気がなかなか変わらない気がします。
コロナ保護者幼稚園教諭
まりあ
保育士, 認可外保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
確かにそうですよね。私の勤務先では保護者の希望があればしていますよ。なるべくオンライン個人面談にするよう促してはいます。直接面談が良いって方もいるので、しっかり感染対策をして多様性は尊重したいですね。
回答をもっと見る
このご時世、発熱がなく軽い風邪症状がでた場合、保育士の先生達は職場に報告して休んでいますか?人数などもギリギリで体制など考えて、自己判断で出勤している方も多いのでは…と思い質問させていただきました。濃厚接触者や感染者となればお休みは当たり前ですが、そうではなくあいまいな場合の判断が難ししく思いました。
コロナパート正社員
なるみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
最近コロナ禍で風邪や軽い症状の風邪は引いてないのですが、もしそうなら私なら連絡して休ませてもらいますね。人数ギリギリの中出勤して仮に風邪をうつしてしまったら、更に人手不足になりますからね。
回答をもっと見る
最近陽性者が初めてでました。 みなさんの園では家族が陽性で子どもが濃厚接触者の場合の欠席期間は通知されていますか? 又、職員が陽性になった場合は何日欠席されていますか? 今まで感染者もいなく、しっかり通知されてないこともあり、職員のなかでは大事を沢山とって欲しい意見が多いです。 妊娠している職員もおり感染したくない、広げたくないはわかるのですが、コロナ差別のようにも思えます。
コロナ
もも
保育士, 小規模認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
公立なら市で、私立なら園や管理機関で決められてないんですか? 県や国での規定期間があると思いますが。
回答をもっと見る
先週、初めて幼児クラスから陽性者が確認されました。 異年齢保育をしている為、幼児3クラスとその兄弟児のみ休園しています。 今後の保育を改めて話し合う中で、園長&年中年長の担任から『マスクやパーテーションは意味がない』『今回も同じ机で給食を食べていた子たちは感染していない』『給食中にL字に座らせた所で、横を向けば飛沫のリスクはある』などの意見ばかりあがりました。 コロナに対する感覚?認識?は個人差がある事は承知しています。マスクが感染を100%抑えるとも思っていません。 ただ、私たち保育現場にいる大人がこのように思っているのは違う気がしてモヤモヤが消えません😣 できる限りの対策はするべきだと思うのですが、うまく伝わらず...いや、私は伝えなければいけない立場にいるのですが、主任も黙って聞いているだけで私一人で騒いでいるような状態です😓 皆さんの勤務先では、職員間の温度差なく感染対策できていますか?
異年齢保育幼児コロナ
ワッフル
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童養護施設, 児童発達支援施設
のん
保育士, 認可外保育園
私の園でも園長のコロナ対策意識の低さに呆れています…。対策した所で意味ないと思ってる意識の低さ…。
回答をもっと見る
みなさんの園では陽性になった園児はどれくらい休んでいますか?また、家族で皆んなかかってしまうとやはり1ヶ月くらい休まれたりしているんでしょうか? 職員はどれくらいの期間休まれていますか? 今まで感染者が出てなく、オミクロン株で初めて陽性者が出ました! 先生方の中には大事をとって沢山休むべき!意見が多いのですが…自宅療養期間など短くされている動きの中、これってコロナ差別みたいだなと思ってしまいショックです。
コロナ
もも
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私の職場では子ども 1週間ちょっと、職員2週間でした。
回答をもっと見る
コロナ禍で衛生管理が厳しくなり、クラスでクッキングなどの活動をしたり、楽しくお喋りしながらの食事がなかなかできなくなりましたね。 そんな環境の中で、皆さんの園ではどのように食育を行っていますか?
食育コロナ幼稚園教諭
Manoa
保育士, 保育園
wkb
保育士, 認証・認定保育園
クッキング出来なくなってるのは残念ですよね。本当にコロナ禍で子ども達もかわいそうだなと思います。うちは、「キノコ」や「お米」「野菜」など、実物を見せながらクイズを出していろんなのがある事を伝えたりして工夫してくれています。
回答をもっと見る
先日、職域接種の案内が届きました。職場では、強制するようなこともなく自分で受けるか受けないか選べる状況でした。職域接種では任意と言いながらほぼ強制という話をよく耳にします。副反応も酷かったので、悩んでいます。みなさんは職域接種で受けられますか?
コロナ幼稚園教諭保育士
なるみ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
職域で受けたかったのですが タイミングが合わず あきらめました。
回答をもっと見る
コロナ禍、マスクで保育することが当たり前になっています。 その影響で、表情で感情を読み取れない子どもが増えるのではないかという心配を聞いたことがあるのですが、年長児でそんな実感を受けることはありますか? 今後、顔を見ながら保育できる日は来るのでしょうか?
コロナ5歳児保育士
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
それは確かにありますね!マスクはするのは、もう仕方ないので、なるべく目を観るようにはしてますね。顔を見ながら保育は、できないと思っといた方が良いとは思います。
回答をもっと見る
園児がコロナに感染し、園が休園になりました。わたしのところは給料保障が6割ですが、保育士の低い賃金の4割カットは正直痛いです😭皆さんのところも同じく6割保障でしょうか?
給料コロナ正社員
ゆみこ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
うちの園はコロナで休園にはなっていませんが、最初の緊急事態宣言で休園になった時はシフト分全額支給してもらえました。 6割は辛いですね。。
回答をもっと見る
卒園アルバムが今までは職員の手作りでしたが、時間と手間がかかるので去年から地域の写真やさんにお願いしています。しかし、コロナ化もあり、行事なども11月までのものしかのせられないし、値段も高めです。ちなみにうちの園は保護者の役員などはないので、自分達で出来る範囲で行っています。 みなさんは、どうされてますか?
地域活動行事コロナ
けい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
夏みかん
保育士, 認可保育園
卒園アルバム作り大変ですよね。 うちは昨年度よりネット注文のフォトブックに切り替えました。 めちゃくちゃ楽になりましたよ。
回答をもっと見る
コロナが流行しだして、クッキング保育などが全然できなくなってしまっています。 年長も卒園も近くなってきていますし、何かできることはないかなと考えています。もし何か良いアイデアあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
コロナ5歳児
まるきゅう
調理師, 認証・認定保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
焼きそばとかチャーハンとかみんなで 一つのものを作るのではなくて、 レンジでチンのカップケーキなど、 1人で作れるもので最近やりましたよ!
回答をもっと見る
うちの姉妹園からコロナに感染した子が数名出てしまい休園中です。 私の園は通常通り開園していますが、いつ出るかと思うとドキドキです。 感染防止のために園では色々と対策を行っていますが、みなさんが自分自身を守るために個人的に行っている、気をつけている対策などありますか? 私は小さな消毒スプレーをポーチに入れて常に持ち歩いたりしています。忙しくてなかなかこまめにはできていませんが...
コロナ保育士
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
自分の子も含めて、手洗い、うがいは必須です! あと保育園から帰ったら着替える! 除菌はしまくりですね!笑
回答をもっと見る
前回コロナ疑いで休んでいるという投稿をした者です。 実はあの後、母が陽性で抗原検査で陰性だった私も症状があるとのことで陽性判定されました😢 結局休みは計3週間ということに。 本来私から発症という可能性が高いのですが、母が陽性になってからうつったことにして家から出ないでいただきたいと保健所に言われ、10日の療養期間に加え母が解除になるまでは自宅待機になるとのこと。 職場の上司に伝えたところ、私と同じ日に発症した人が翌日から復帰だからPCRが陰性なら来れない?と言われました。 陽性と言われた時点で外出禁止なので、一度保健所に相談しますと答えましたが正直職場の対応に驚きました。 保健所はもちろん陽性なので出勤はできないと返答されたのでそれを伝えたら納得はしていただけましたが、そのやり取りがあったことで更に職場への申し訳なさ、行きづらさが増してしまい悩んでいます。 復帰の挨拶は、職員室に入った時に「おはようございます。長い間ご迷惑をおかけしてすみませんでした」 と挨拶をすればいいのでしょうか? ほかの先生方が納得、仕事へのやる気を感じる挨拶のタイミングなど教えていただきたいです🙇♀️
コロナ正社員幼稚園教諭
だるま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
正直、謝る必要はないと思いますが、自分なら謝ってしまうと思います。 その方が穏やかに物事が進むならそれでよいかと。 タイミングなどは、顔を会わせたときにその都度声を掛ければよいのではないでしょうか。 お休みもらったので今日から元気一杯働きます❗ と元気に言ってもらえれば、周りも元気になるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
0歳児クラスのコロナ対策について どのような対策をされていますか? 換気、サーキュレーター、ゴム手袋使用、食事についての対応など 教えてください。
コロナ0歳児正社員
て
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
おもちゃを使う度にBK水という消毒液で拭いています。紙や布のおもちゃは消毒が難しいため極力使わないですが、もし使った場合にはすぐに洗濯して乾燥機にかけています。口に入れる年齢なのでおもちゃの消毒は念入りにしています☺️
回答をもっと見る
コロナが身近でも増えてきています。まだ私の園では出ていませんが、いつ自分がコロナにかかってもわからないので不安です。 また、1番初めにコロナになってしまった場合、4歳を保育しているのでかかったことが保護者に特定されてしまうのではと考えてしまっています。 私のクラスに少し要注意の保護者の方もいるのでかかった時と考えると不安で仕方ありません。
コロナ4歳児正社員
ちっぷ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
ご不安お察し致します。 私の周囲でも増えているので尚更です。 特定はあってはならないですが、実態としては分かってしまいますしね…。 園長など上司に、園として感染者へのプライバシー配慮を園として喚起してもらうのもいいかもしれません。 保育現場がコロナで回らなくなっているのは社会問題化していますしね。 基本的な対策をしっかりされて、ご無事に乗り越えられますことお祈り致します。
回答をもっと見る
卒園式の時のお別れの言葉は時間はどのくらい言ってますか?又、今年はコロナがひどく、行事ができていません。みなさんのお別れの言葉は今年どんなことを言ってますか?
コロナ5歳児正社員
ペコペコ
保育士, 保育園
U-TA
保育士, 保育園
5分〜10分で 歌と言葉を言ってますよ! 言葉は例年通りで 1年間の思い出や感謝の気持ちを 言葉にしています!
回答をもっと見る
保育園の園児さんでコロナに罹患した子がいます。 今週に発表会をする予定でしたが延期になり来週の平日に、わけてする事になりました。 職員はこの状態でやらずビデオ参観にした方がいいと思っていますが、園長先生は発表会をする方向です。 最善に感染対策をしてやらないといけないと思いますがなにかいい対策はありますか?
行事コロナ園長先生
mamagawa
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
しんご
保育士, 保育園
私の園も発表会が延期になりました。 どうしても開催をするとの事なので、保護者が入る前提で話をさせていただきます。 保護者の参加は原則1家庭1人。出入り口で手指の消毒と検温を実施。マスクとフェイスガードをつけての参加。 保護者席を間隔を開けて設置。会場の大きさ的に難しい場合はクラスごとで日を分けて実施。それか時間でクラスを入れ替えて実施。会が終わったら保護者は即退場。できれば保護者と一緒に子どもも降園。 ってな感じですかね。
回答をもっと見る
同じクラスの保育士がコロナ陽性になりましたが、園はその保育士が常にマスクをしていたことから濃厚接触者なしという保健所の指示に従い休園等の措置はとりませんでした。それだけでなく職員にコロナ陽性が出たのことも公表していません。 他の園は職員にコロナ陽性者が出た場合、濃厚接触者がいなくても公表していますか? ちなみに今日他のクラスの園児がコロナ陽性になり、さすがに学級閉鎖になったのですが、同じくマスクしていたため濃厚接触者なしとの事で他の園児への検査は行われないようです。しかしその園児はよくマスクをずらして活動していました。もう隠蔽しているとしか考えられないです。 そして私も喉の痛みや咳が出ていてもやむなく出勤を続けている状態ですね…保護者にバレる日が怖いです。
コロナ保育士
ミッキーパンツ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
Manoa
保育士, 保育園
うちの園では、濃厚接触者に該当する生徒や職員がいなくても、陽性者が出たら保護者にお知らせしています。ご家庭によっては持病持ちの家族がいたり、慎重な対応をしたい方がいるので、公表をして各家庭で登園するかの判断ができるようにしています。
回答をもっと見る
皆さんの園では絵本の貸し出しは行っていますか? コロナ第6波もあり、園生活にも何かと制限がされるようになり、絵本の貸し出しについても見直そうという話が出ていたので聞いてみました。
生活絵本コロナ
あぼかど
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナになってから絵本の貸し出しはしてません。
回答をもっと見る
園で2歳児はマスクしてますか? 何歳からマスクをお願いしてますか?
コロナ
とら子
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場
わか
保育士, 保育園
マスク着用の年齢が引き下げの話がありますよね。今は3歳児からしてますが、2歳児クラスの3歳になった子どもたちもマスクをつけています。マスクを小さい子ども達がするのは大変だし付けさせるのも大変ですよね。マスクを付けていても小さい子達はズレてしまってたり意味ないかもしれないですが、くしゃみなど手で咄嗟に抑えられないことも多いのでその点ではマスクがある方が正直少し安心ではあります。
回答をもっと見る
クラス担任をしていて、保護者に「え、、、?」と困惑する瞬間が多いな、と感じます。 例えば、下の子の育休中のお母さんが土曜日に子ども(上の子)を預けたがることや、お父さんも休みでお家にいる、(そしてコロナ感染もとても気にしているとのこと)なのにも関わらず登園させることなどです。 保護者支援で、育休中でも短時間保育でお子さんを預かることができますが、このご時世でいつコロナをもらってくるかわからないこの状態で、わざわざそのリスクを高めることになるのに、それよりも自分が楽をしたいのか?子どもと一緒にいたくないのか?と思い、やりきれない思いです。 みなさんの園にもそういう保護者、いますか?
家庭支援育休コロナ
ぽむ
保育士, 認可保育園
wkb
保育士, 認証・認定保育園
すっごいわかります!!うちも育休中にも関わらず、登園させる保護者がけっこういます。しかも、微熱や咳、鼻水など、体調もそんなに良くないのに登園させたり。在宅ワークのご家庭で、家族みんなお家にいるのに、その子だけ登園するとかを見てると、なんだか切なくなってしまいます。。。
回答をもっと見る
折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。
制作3歳児遊び
あんず
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さひた
保育士, 保育園
1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。
回答をもっと見る
幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺
記録幼稚園教諭
ふ
幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。
回答をもっと見る
喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。
保育士
ゆゆ
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・14万以下・15,16万円代・17,18万円代・19,20万円代・21万~24万円・25万円以上・会計年度やパートの非正規・その他(コメントで教えて下さい)