皆さんの園は休憩時間はありますか? またあるとしたら何分ですか?しっかり休憩として使えていらっしゃるのでしょうか? 今まで勤めたところは全くなかった園、あってもご飯食べたらすぐ書類で終わる園でした。ほかの園はどうなのだろう?とふと疑問に思ったので教えていただけると嬉しいです。
休憩パート担任
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ちゃん
保育士, 保育園
現在小規模園に勤めていますが、とくに作り物などなければ休憩は60分近くしっかり取れることも多いです。もちろん行事前や月末はそうはいかないことは多いです。普通規模だと取れても10分位で慌てて飲み物とお菓子を食べれたら良い方でした
回答をもっと見る
コロナ禍での休憩の取り方について。 コロナ禍になってから休憩中の昼食をそれぞれ壁に向かって取るようにと言われずっと実施してきました。 でもそのように昼食を取ると自然と会話が減っていき、今では休憩中ほとんど職員同士の会話がない状態です。 職員同士のコミュニケーションも取りづらくなってなぁと思います。 皆さんの園ではどのように休憩、昼食を取っていますか? 私は休憩なしで働いているのであまり関係ないんですが、たまに長い時間勤務になって休憩を取る時には昼食食べた後に積極的に話したりしています。他の先生はどう思ってるかわかりませんが、このままじゃ寂しいなぁと思います。
コミュニケーション休憩
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんばんは。 私がいる園も、壁に向かって食事、黙食が義務です。 園長や主任がいない時にマスクや手で口元を覆いながら少しだけ食べながら話したり、食べ終わったあとや食べる前に少し話す程度で、後はほとんど会話がないですね。 寂しいです。何より新卒さんが1人なので会話もなかなかできない分馴染めなくて食べ終わって早々休憩室を出てしまうのが観てて申し訳ない気持ちになります。
回答をもっと見る
仕事中は常に気を張っています。 尿意も感じないし、仕事終わりはぐったり疲れたり、子どもが帰った後の事務作業では集中が続かず焦ったりします。 仕事のなかで、皆さんの力の抜きどころを教えていただきたいです。
休憩ストレス
ぽぽろ
その他の職種, 児童発達支援施設
さんご
保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
大切なお子さんを預かっているのて 一瞬でも気を抜けないですよね。 私も毎日グッタリしています。 ぽぽろさんも責任感あり 子供の事をよく見ているからかと思います。 仕事中は気が抜けないので やはり休日でリラックスするようにしています。 余裕があれば遠出をしたり 1日家でのんびり過ごす事も多いです。 最近はリードディフューザーにハマったので 帰ってから好きな香りでなるべくリラックスする事を心がけてます。 お互い無理せず保育したいですね。
回答をもっと見る
①小規模園(0〜2歳) 正社員2名、契約社員3名、パート1人 時給1100円 週5 9-16時(休憩1時間) 家から自転車で15分弱 ②園児90名の4月新設の園 正社員13名 パート8名 時給1260円 週4 9時半-16時(休憩30分) 家から自転車で20分 ①は今働いている園で、人間関係の悩みから転園を考えている 子供たちへのあたりも強い方が多い 働いて半年経ったので仲良くなってきている先生もいる ②は転園先候補 面接時の園長が怖かったのと、面接時に園内の見学をさせてくれなかったことが不信感あり 若い先生が多い模様(私は子供2人の37歳) ②の園から採用の連絡が来ており、本日中に回答しなければいけません。 ①が不満で②を受けましたが、②にも面接時に好印象を受けず…職員にもほとんど会えなかったので雰囲気が分かりません💦 ただ新設園なのでとても清潔感があり、みんなでこれから頑張っていこうという雰囲気とのことでした。 ①は10年以上の先生方が自分達のやり方ですすめている感じです。
休憩園長先生保育内容
ぱる
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
新設園で友人が保育士として働いていました。 新設ということで、制度が全て整っている訳ではなく、探り探り作り上げていく、という感じだと言っていました。 保育のやり方も確立していないので、話を聞いていると大変そうだなという印象を受けました。 園によっても違いがあると思いますので、参考になるかはわかりませんが💦💦
回答をもっと見る
複数担任の方にお聞きします。 私は今年初めて0歳児をもたせて頂き、今まで幼児クラスだったこともあり経験年数も浅いので1から覚えています。 その中でも、主幹の先生には「もう2年目なんだから責任もて」「同期のみんなは回せてて(だいふくもち)は回せないんだね」など言われ、更には「理解して無さすぎ、保育士失格」などと暴言のようなことも吐かれました。 また、一緒に組んでいるペアの先生も自分のミスを私のせいにしたり、ありもしないことを周りに言いふらし休憩中に笑い話のように私の愚痴を話いる時もあります。 ペアの先生は主幹と仲が良く、2人から言われるとメンタルがやられ、今では仕事にも行きたくなくなりました。 これは普通ですか?
休憩幼児0歳児
だいふくもち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
それは、完全にパワハラです!私の友達も同じような扱いを受け体を壊しました…。 実際の様子を見ていませんが、一緒に組んでる先生のせいもあるのかな?と思いました。あなたのせいにするから余計言われてしまっているような… あなたの身体が一番です。でも、自ら辞めたくないのであれば、録音などの証拠を押さえておいて、まずは録音があると伝えず園長に相談する。園長に理解がない人だったら証拠があるので労働基準監督署に行こうと思いますって言ったら焦ってどうにするかと😇 大事になるようなアドバイスしかできずすみません💦 同期がいたとしても、主幹から守って貰うことは難しいですもんね😭 ほんと日々の保育ご苦労様です🙇🏻♀️🙇🏻♀️
回答をもっと見る
皆さんは仕事を頑張るためのアイテムを何かお持ちですか? 私は、休憩時間にフレーバーティーを飲むことです!ルピシアとか、ちょっと良いお茶を飲むと頑張ろうと思えます! よければ教えてください!!
休憩施設
ぽぽろ
その他の職種, 児童発達支援施設
nao-aoi
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
お仕事お疲れ様です! 私もアールグレイやルイボスティーが好きで休憩時間ホッと一息ついてました。ちょっとした小分けのお菓子も園に置いてあるので、好きなものを取ってつまむのもいいですよね!アイスを冷やしている方もいて、夏の暑〜いときに、お裾分けしてもらい嬉しかったこともあります!
回答をもっと見る
保育中の水分補給は水筒ですか?ペットボトルですか? そして、何を飲んでいますか? 保育をしていると、自分の水分補給が後回しになって忘れてしまう事も多々あります。皆様はどのタイミングで水分補給されていますか?
水筒休憩
m.ssss
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ママン
幼稚園教諭, 幼稚園
子どもたちも水筒なので先生たちも水筒で飲んでいます😊私はお茶ですが、アクエリアスとか入れてる人もいます! 外から帰ってきた時とか、子供たちに水筒飲むように言う時とかに一緒に飲んでいます✨
回答をもっと見る
私の保育園は休憩になると、他の先生とかぶり飲み物を飲むぐらいで気が休まりません。 みなさんの保育園は1人ずつ休憩はできていますか? またこれは普通なんでしょうか?
休憩保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
びーとる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ホッと一息つきたい気持ち、よくわかります。 園の規模にもよりますが、一人ずつ休憩をとることは難しいですね。 私は、一人になりたいとき、ちょっと散歩に行ったりしてました。 他の先生と一緒に休憩をとるメリットとして、仲良くなれたり、いろいろな情報が得られたりします。
回答をもっと見る
休憩時間がきちんととれていない園が多いと聞きました。 休憩中も、事務仕事したり作業したり。結局、仕事しているのが現実です。 職員同士で雑談するのも、情報交換になっていいですよね。だけど、仕事に追われているのが現実です。 みなさんの園ではどうですか?
休憩幼稚園教諭保育士
びーとる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
なを
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
私が以前勤めて居た園では、 休憩時間はしっかり有りましたが… 11時~入ったり、夕方近くに入ったり 時間帯にかなりばらつきが有りました。 小規模園の時は、休憩時間自体は設けておらず、給食を食べられるタイミングでみんな食べて 午睡中に連絡帳書きなどしていました。
回答をもっと見る
皆さんの園では休憩時間って取られていますか?取っておられる園はどのようにとっておられますか?ウチの園ではこれまでは休憩を取らない感じで来ましたが、ここ数年は休憩を取るように言われます。しかし、やることが色々あってなかなか取れないのが現状です。
休憩保育士
moca
保育士, 保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
午睡中、正社員とパートの休憩時間を完全に分けました。声をかけあって交代で休むようにはしています。取りづらいですが、むりやり取る感じですね。
回答をもっと見る
こんにちは! 保育園で働いておりますが、みなさんの園はどのくらいスタッフの余剰がありますか? 私の園では子供に対しての必要人数ぴったりで保育しています。 そのため、給食の配膳や掃除、オムツ替え などどうしても子どもから目が離れてしまう時間は、保育スタッフが足りないなといつも感じてしまいます。 お昼寝中に休憩を回しますが、もちろんその時間帯は子どもに対して必要人数はマイナスです。
休憩睡眠給食
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラス担任、加配人数は足りてます。でも フリーが足りません。 なので 私は週30時間 非常勤として働いてるので平日週休返上で出勤しています。 土曜専任の先生も欠員なので非常勤が順番でヘルプ出勤してます。子どもの人数によって要らないことの方が多いですが… うん
回答をもっと見る
私の働く園では職員の休憩時間というものがありません。 出勤、退勤の管理もあまく、タイムカード等無い為、残業は自己申請なのですが、残業するのが当たり前、しかし、残業申請書は毎日は出せないというのが暗黙のルールで、残業代も正確には貰えていません。 みなさんの園はどうですか?休憩や残業について他園のことを知りたいです🙌
休憩残業正社員
うどん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ちゃんと休憩と残業代でますよ。そういう所は今まで誰も何も言わないからそうゆう暗黙のルールってなってしまったんですね。証拠をちゃんと取って労基等に訴え等準備をしてみては?確か過去2年間の残業代は請求できるはずですよ。
回答をもっと見る
認可保育園、パート勤務です。 9時間拘束の1時間休憩ですが、休憩1時間なんてとれません。 正規職員は休憩なし、パートは20分です。 公立の保育園は休憩しっかり取れるところもあると聞いたことがありますが、私立保育園にご勤務の方、いかがでしょうか? やっぱり休憩が少ないのは仕方ないのでしょうか?
休憩パート保育士
ざくろ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
企業運営型の認可保育園です。 1時間まるっと休憩、というのはほぼないです。 休憩時間の間に、連絡帳を書いたりミーティングに出たり…書類作業などの時間になってしまいます。
回答をもっと見る
定員9名の家庭保育室で、3年目になり働いています。1年目は50代、60代のベテラン先生と3人で組み60代の先生は気さくな先生だったのて、仕事の面でもとても勉強になり、休憩などで一緒の時は雑談もしたり、私自身年楽しくやらせてもらいました。 ここ2年目3年目は60代の先生は辞められ、入れ替りで、20代半ばの先生2名、私(40代前半)仕事を一緒にさせてもらってます。 保育のアイデアも豊かで私自身刺激を受けています。 仕事をしていて感じますがやはり同じ年代の方が話しやすいですよね?人にもよるものなのか… 40代の看護師さんが今月で家庭の事情で辞められるし、30代~40代、子育て中は私しか居ないのでとても疎外感を感じてしまいます。管理者の先生は50代独身です。子育ての理解はなかなか難しい所です。 20代の先生方に無理には頑張って間に入ろうとは思いませんが、 報連相はきちんとして普通にお仕事が出来ればいいですよね?少しでも楽しく子ども達の事など共有し 仕事はやりやすくできたらと思いますが。 もし、似たような経験をされた方がいましたら、どんな事を心がけて仕事をしたかなど教えていただきたいです。
休憩看護師保育室
まろ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
やはり年代が近い方が価値観が近いし話しやすいですよね!自然体でありのまま関わってみてはどうでしょうか?変に気をつかうと疲れますし^_^
回答をもっと見る
幼稚園で働いています。 夏期休み中、皆さんはどんなことをして過ごしていますか? 私は、コロナが流行る前、海外や国内を旅行しに行っていました。しょうがない事ですが、最近は全く行けていません。
休憩コロナ幼稚園教諭
なまら
幼稚園教諭, 幼稚園
mine
保育士, 認可保育園
毎日保育お疲れ様です。 夏休み お盆期間の10日くらいしかないですが 私も 旅行とかですかね。 ただ コロナが流行ってからは 万が一 休み期間に コロナにかかって 出勤出来なかったらと思うと なかなかでかける事ができません。
回答をもっと見る
園内に、移動コンビニを設置している所はありますか?以前は、パン屋さんなどが決まった曜日に来てくれて、ちょっと盛り上がったり、大助かりでした。コロナで縮小されているとも聞きます。 継続されているところがありましたら、感染予防対策などお聞きしたいです。
休憩施設コロナ
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
miina
保育士, 保育園
わたしの園では2週間に1回、パン屋さんが来ます!園児も保育士も購入オッケーです。パン屋さんが品物を置いていって、事務所の職員が対応するので、配慮といえば手指消毒をしてから渡すくらいですかねぇ😮
回答をもっと見る
皆さんの職場はしっかり休憩とれてますか? 私が勤めている職場はしっかり1時間保育室とは別のところで取ることができています! 正規もパートも、関係なく5時間以上勤務の人は1時間休憩です♪
休憩パート正社員
のん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
なな
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス
私の職場では正社員は1時間の休憩です。パートさんは勤務時間によりますね。職員室でも、外に出ても大丈夫です。 ただ、子供たちが暴れたり荒れていると1時間確保するのが難しい日もあります。
回答をもっと見る
私は今パートで4.5時間勤務をしているので 休憩はないのですが、ほかのパートの先生や正職の先生方は休憩を取れたり、取れていなかったりするようです。 前正職で働いていた時、園自体に休憩というものがありませんでした。 午睡中にちょっと頂いたお菓子を食べたり、飲み物を飲んだりする時間は多少ありましたが… なので休憩が取れないと言っている今の環境が よくわからないのですが 休憩って普通はあるのでしょうか? 前の園は今思うと行事も多く、当たり前のように残業だったのでブラックだったんだなと思います(^^;)
休憩保育内容パート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
休憩ないとつらいですよね… 正職の気にかけていらっしゃるところ素敵です。 休憩うちもないです。休み時間に子どもと一緒にご飯を食べるのが休憩。スマホ禁止、昼寝禁止です。
回答をもっと見る
みなさんの職場では、休憩はどのような形でとっていますか?(休憩専用のお部屋があるのか、など。) 私の職場では、1時間の休憩の中で15分を食事の時間とし、残りの45分を休憩という形で設定しています。
休憩保育士
そら
保育士, 児童発達支援施設
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
前の職場は食事とは別で60分テレビがある部屋で休憩をとるところで働いていました。 実際はパソコン業務もその時間にしていました。 部屋で出来ない仕事をする時間になっていたので全然休憩できませんでした。
回答をもっと見る
みなさんの園では、休憩に入る時間は決まっていますか? うちの園は、園児たちがお昼寝で寝付いたら順次休憩に入って行くんですが、早く起きてしまう子や、0歳でお昼寝時間に起きている子もいます。 私としては、休憩に入れる先生はパッと入って、いつ園児が起きてもいいように…と思うのですが、事務仕事などをしていて、みんななかなか休憩に入りません…。 休憩のないパートの先生が数人いるときは、回りますが、結局園児が次々起きてきたりなど、ご飯食べるのがやっと、ということも😥 交代でどんどん休憩入っていけばいいのにな~と思います😥
休憩睡眠パート
ゆきな
看護師, 保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
以前勤めていた園では、主任やリーダーの先生が、予定通りに休憩が回るように、声をかけてました。休憩の時間に【どうしても今しなくてもいい仕事】をしている先生がいて、園長が、「○○先生が仕事していると、ほかの先生(後輩や、下の先生)が休憩に入りにくいから、休みとりなねー!」と言ってくれていたので、ありがたかったです!!
回答をもっと見る
転職した今の職場ですが、 休憩時間を暗黙の了解で取れていません。 業務上、難しいのも承知ですが、 少しの時間でも休憩は必要かなと思っていますが、 皆様の職場ではどのような形や工夫をされていますか?
休憩パート幼稚園教諭
さくさくさくら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まゆみ*
保育士, 保育園
私も以前までは休憩時間は暗黙の了解で取れていませんでした。全く。午睡を見てる番、とかがなんとなく休憩みたいな…感じに当てていたり(^_^;) 休憩じゃないですよね、午睡番は。 取れないのも承知の上でだったのでみんな文句も言葉には出しませんでしたが、やはり良くないよね、と声をあげ、まずは45分からでも、と無理をしてでも「今!」って時にはすぐに抜けて取るなどして休憩まわしていく様にしました。昼に限らず午前中の少し手が大丈夫な時間や、最悪はおやつの15:00から休憩も。クラスだけでなくフロア内で、休憩回せたか声を掛け合い、余裕があるクラスはお互い入ったりしてまわすようにした結果、今年は休憩を基本的には回せるようになりました。取れない実際もあるのですが、少し躍起になって取ろうと頑張れば取れるのだと実感しました。 人員の問題などあると思うので、どの園も同じではないでしょうが…うちの園はそんな感じです。
回答をもっと見る
保育園の面接のときに休憩はあるのかどうか聞きたいですがなかなか聞きづらく、入ってみると給食のときの30分を休憩扱いになっていました。
休憩給食パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
れい
保育士, 保育園
それは辛いですね💦 毎日お疲れ様です。 確かに以前働いていた園では そう言ったシステムでした。 園児とともに給食を食べて 休憩らしい休憩はありませんでした。 現在の勤務先では 午睡中に順番に休憩がまわってきて しっかり1時間休憩をとれるように なっています。
回答をもっと見る
副主任が1時間休憩を40分ほどで戻ってきたので、声をかけると「大丈夫~ここ見ながらボーッとしてるから」と言われました… もう呆れたので、ガチめのトーンで「いや、ボーッとされてても困るんで。💢ちゃんと休憩に行って欲しいです」と言ってしまいました。それから休憩に行ったのか仕事しに行ったのかわかりませんが、20分後に帰ってくると思いきや、帰ってきたのは40分後… もう、何なの~💢 (ちなみに、わたしも副主任です。)
休憩先輩保育士
あお
保育士, 保育園
つーた
保育士, 認可保育園
もうそれは、何も言わずにスルーしましょう。もう戻られて、休憩とれましたか? と聞くだけ聞いて、相手がとったと思うなら、それでいい。ボ〜ッとしてるから、と言われたら、なんかあったら言ってください、と。もう、それでいいよ。 まともに対処するだけ、疲れてしまう。 というか、そもそも休憩1時間取れるならしっかりとれやって話だけどね。 見ながらボーッとが、余計な一言ですよね。 だったら、 大丈夫、気にしないで。とかでいいわ。 そういう人です、特に何も考えてないと思う。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
休憩がしっかりとれる職場の方に質問です。 休憩室で他の職員とかぶる際 感染症対策として どのようなことに取り組んでいますか? 私の園では黙食をかかげていますが 実際みんな喋ってます💦
休憩
れい
保育士, 保育園
千花
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私も一応黙食となっていますが、話してますね 、、。しかも狭い!人数少なくする為に、乳児の先生は各保育室でとっていますが、休まらないという声も出ています。広さがあるところで食べれるといいのですけどね。
回答をもっと見る
お昼の給食を食べたら即、交代ですか? 一番良いのは、交代要員が来て 休憩室か外で休憩取れることだと思います 子ども達を見ながら 書類作成しながらは、休憩ではなく、タダ働きですよね 皆さんの園はいがですか?
休憩給食ストレス
なな
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
休憩をまわすために 幼児クラスは合同で寝てます。乳児クラスは 勤務時間の早い人から順番に休憩へ行って休憩をまわします。 幼児クラスは休憩時間に 部屋のそうじと事務などをするのできっちり 休憩が取れません。 乳児クラスは休憩時間に連絡帳、事務 両方するか事務だけして 部屋へ帰って連絡帳を書く…のどちらかです。 休憩後は 個人カリを書いたり、制作準備などやりたいことがあるので休憩時間に事務とかを終わらすようにしてます。
回答をもっと見る
4月に転職したのですが、これっていいのかな?と思う事が多く質問です。 5歳クラスに多いのですが、食事の時間から午睡の時間まで担任がいなくなり(主に休憩の為)パートの先生が1人で回している時があるのが疑問です。具体的には子どもを見ながら食事の配膳、食べ終えたら片付けをして、午睡のコットを敷いて、寝る前の紙芝居を読む、です。このパートの先生は資格は無いと思うのですが良いのでしょうか? みなさんの園ではこのような事がありますか?またどう思いますか?
休憩5歳児パート
神子
保育士, 保育園, 認可保育園
ひより
保育士, 保育園
保育士資格がないスタッフが1人で子どもを見るのは配置基準割ってるのと同じです。アウトです。資格ありパートが1人で午睡につくなどはありますが、資格無しの人を1人でというのは有り得ません。
回答をもっと見る
先月から来てる臨職。今日 クラスカバーに入ってくれて 主担がわざわざ「何時に帰って来て」と言ったのに45分経っても帰って来ず…1時間も経って呑気に帰って来た。その間にクラスの大物 2人が起き 休憩へ行けない状況に。たまたま 主担が用事で帰ってきてくれたからどうにか休憩に行けたけど。休憩時間もだけど時間の勤務時間も理解できてないって 本当に困る。 私の感覚で申し訳ないが、今の職場のように優しい人ばかりではないんだよ?と言いたい。
休憩2歳児担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
臨職で入ってきたら それなりに把握して動いてもらわないと困りますよね! 時間はきっちりしてもらわないと ほんとにみんなが困りますものね うちにも5月から臨職が2名入ってきましたが 2人とも使えません わたしよりも年上の方々です 園代達は 最初フリーっぽく回そうと思ったらしいのですが わかりません できません 担任がいいですとか言ったらしくて 1人は確実に0歳児担当になりました💦 が こどもは1人しか見れない みたらそのこにかかりっきり おむつ交換に13人いるのですが 30分以上かかるので 臨職のくせに 保育に入らんーって 正職の若者に言われている次第です 私から見ても大丈夫?って思ってしまいます
回答をもっと見る
園のミーティングについて質問です。 残業や休憩時間をしっかりとることに厳しい職場です。 それ自体は良いのですが、ミーティングを午睡中のタイミングしかとれませんが、休憩もしないといけないし、書類もあるし、子どもが寝てない時もあるので、なかなかメンバー揃って落ち着いて決められた時間通りにミーティングできません。できても15-30分です。 残業は嫌ですが、普段のミーティングと別に月一くらいは、揃ってゆっくり保育外の時間に話し合う時間があっても良いように思いますが、残業は認められません。 みなさんの園は行事や保育の課題についてなど、話し合いをしっかり行いたいミーティングはどの時間にしていますか? ちなみに共有事項のノート、五分ミーティングは毎日しているので、引き継ぎ事項は問題ないです。
休憩残業記録
ももも
保育士, 小規模認可保育園
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
過去に勤めていた保育園でのことです。 月に1回のミーティングの日は、午前の保育中11時ごろから休憩回しを始めます。主任や園長が代わりに保育に入る・幼児クラスは合同で遊ばせる・普段は午睡中掃除を担当するパートさんが先に給食を食べる、などをしながら休憩(給食を食べるだけで戻るので20〜30分程度)します。 そして午睡の時間にはミーティングに出るべき先生が全員休憩を終えている状態にすることで、ミーティングをしっかり1時間とっていました。 また、連絡帳は午睡時間や給食の食べた量のみの記載にして、エピソードの欄は『本日は職員ミーティングのため記載なし』としていました。 (…でも私はこのやり方に納得がいっていませんでした💦急いで給食を食べて戻るだけでは全然休憩にならないですし、なにより保育を蔑ろにして時間を無理やり作っているようなものなので😖)
回答をもっと見る
歯医者の託児所で働いています。 私の職場では、スマホを持ち歩いてはいけないことになっています。 鍵付きのロッカーがあるのですが、私の職場の方たちはほとんどの方がロッカーは使っておらず、床に置きっぱなしです。お財布も見え見えのまま置きっぱなしです。 私は、昔から鍵付きのロッカーがあってもスマホとお財布は洋服のポケットに入れて常に持ち歩く派です。 仕事中は、電源を切ってもちろん使っていません。 しかし、7月から診療時間が変わり、お昼休み無しの歯医者になるので、今はそれぞれの場所で休憩をとっていますが、これからは、1つの部屋で皆さんと休憩をとることになります。 スマホをいじるときに、ポケットから出すところを他の方が見たらルールを破っていることになりますよね? 何か良い言い訳が緊急のためとしか思いつきません。 アドバイスがあれば、教えて頂けると嬉しいです😊 長文、失礼しました。 よろしくお願いします🙇♀️
託児所休憩正社員
ベリー
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
休憩中くらいケイタイを触っていても何も言われないのではないですか? 暗黙の了解で仕事中は ケイタイを触らないルールですが 仕事中でもお子さんが未就学児、小学校低学年の場合 仕事中にケイタイを触っていたり 電話をしに行く先生もいます。私は 大変だな…と思って見てます。
回答をもっと見る
休憩がとれない、 新設3年目の園で施設のルールがきまってない、 残業代についてなど 不満がおおいのですが、 相談できる人がいません。 メール相談より電話相談で聞いてもらいたいとおもうのですが、 いい相談先はありますか? 又、そういうこと相談できる所に電話したことはありますか?
休憩施設転職
HAL
保育士, 認可保育園
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
『ココナラ』で電話相談ができますよ! 相談相手も、値段も、様々な種類がありました◎ 私は職場の相談はしたことがありませんが、占いの為にココナラの電話相談を使ったことがあります。アプリを通して電話するのでこちらの電話番号がバレることもなく安心です。定期的に割引クーポンの配信などもあります。 参考になりましたら幸いです🌸
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)